【投資詐欺を未然に防ぐ5つの手法】平均被害額1500万円…被害にあったお金は取り戻せない/三田友梨佳と後藤達也も初耳の最新手口「SNS型ロマンス投資詐欺」/AI使った詐欺が増加?(マネー新常識)
SNS 型あのロマンス投資詐欺みたいなのあるんですよね。 SNSでロマンスで投資詐欺な。 全部詰め込んじゃってる感じ。何でもあるみたいなの。 個人の講座に振り込むのはもう詐欺。平均 で1500万とか400万っていう風に 言われていますし、多い方だと当然単位で さ、未然に防ぐために何か意識しておく ことていうのはありますか?主にま、5つ あるかなと思うんですがお金の価値観学ん で変えてみ たマネー 新式こういう詐欺集団どどういう人たちか あの言われるのはその暴力団と関係 するようその集 段的な組織があって、で、そこが詐欺を作ってやってると。で、あの、そういったものはもちろんあるんですよ。たくさんあるんですけれども、 SNS 型の投資詐欺って、あの、実は結構誰でもできちゃうんですよね。 なので、あの、仕組みさえ作っちゃえばそれこそも学生とかでもできちゃうので、 すごいシステムもいらないし、人でもいらないですね。 1 人で別に小部屋でもやろうと思えばできるわけです。 そうなんですよね。 え、その大規模の組織が必要ないので、だからなんか大学生が逮捕されたみたいなニュースが出たりとかっていうのも、ま、ありましたし、あの、必ずしもその暴力団関係とか、あの、そういった人だけがその加害者になるっていうわけでもないっていう状況ですね。 みんなの法律相談に寄せられてるケースでは、あの、私 SNS 投資詐欺とかにその加担しちゃったかもしれないっていう相談とかもあるんですよ。口座を売ってしまったみたいなあの相談だったりとか。それでそれがなんかこうですね。 ね、あの、他の詐欺集団みたいなのに使われたっていうことで、その法律事務所からその連絡が来たんですけど、どうすればいいですかっていう相談だったりとか、私自身がこれは詐欺になっちゃったかもしれないって詐欺のあの片を担いでしまったかもしれないっていう相談もあるくらいなので、その加者の属性っていうのはどんどんこう分からなくなってきてるっていうことだと思います。 そう。で、やっぱりこう立されること自体がまだ少ないので実際のところはまだ分からないんですよ。 で、おらく、ま、さっきこ心が申し上げたように暴力団関係者があるんじゃないかという風にけれども、あの、被害者の認識の時点では当然暴力団、相手が暴力団っていうことを認識してなくて、じゃあどういう風に思ってるかっていうと、相手が投資家だっていう風に思ってる人が、 あの、35% くらいがそういう風に思ってるんですよ。 自称投資家だったり、自称芸能関係者だったり、あるいはただ単に会社員っていう風に言うこともあるらしいんですよね。 うん。 で、そで、あの、そこはもう絶対に相手の言ってることは信用するなっていうことにはなるかと思います。 なるほど。なるほど。結構なんか海外にも犯罪者がいることって結構ありますよね。 [音楽] そうですね。特にはい。あの、国内会であの被害もそうですし、あの犯罪拠点のグループが海外いるっていうケースも多い という風に言われてます。 結構その何年か前だとその日本語で書いてるけれども日本人が見るとちょっと変な表現みたいなのあったりしますね。 でもこれって、ま、推測ですけど、今AI とかで和もめちゃくちゃうまくなってますし、あの、何か尋ねたことに対する答えとかも綺麗な日本語で返せるようになってくるので、ま、演示すく言い方悪いになってます。 そう、そうなんです。はい。だからもうその言葉だけでは絶対に信用できないっていう風に思いますね。特に国際ロマンス詐欺なんかだと典型的ですけれども、 昔だったら片言の日本語だったの怪しかったのが、もう簡単に AIで綺麗な翻訳できてしまうので。 うん。うん。 あの、そのおかしさにも気がつかないっていう風になってるかと思います。 うん。うん。AI だと、しかもその相手を騙しやすい手法とかも、ま、騙すための目的でプロンプト入れると多分 AI 答えてくれないと思いますけども、なんかこうプロンプトの仕方ではそういう悪用もあるかもしれないです。簡 単だと思いますね。だから私は外国人です。あの恋人が日本人女性です。 で、彼女から金を受けたいですって。そういう場合どう言えばいいんでしょうかとかって簡単に書けるじゃないです。ぽくなくてもこう信用得たいです。 そうなんです。そうだと思いますね。 うん。 これ世界的に増えてるんですか?こういう詐欺っていうのは。 そう、国内外で発生しています。 あ、そうなんだ。 結構あれですよね。あの、こういうのって本当に騙されてしまうと 1人1 人の金額の規模ってものすごく大きくなってしまいますよね。 そうですよね。数億円っていうのも日本日本で発生しているのではい。 平均1500万とか400 万っていう風に言われていますし、 で、多い方だと当然多く単位で被害が発生しています。 取り返しつかないとかもう人生がかなり大変になっちゃう。 そう思いますよね。だって退金を全部支払ってしまったりしたらそのことって家族にも言えないですし、夫婦関係とかあと親にも影響してくるでしょうし、何より高齢で被害になった場合本人の自損が非常に削られてしまうと思うんですよね。 はい。 そういった意味で、あの、被害ってお金だけではなくて色々なその精神的な問題だとか、 あと夫婦関係とかその家族とか人間関係とかあらゆるところにあの長い期間影響を及ぼすようなあの被害だと思います。 うん。これやっぱ予防策とかもすごく意識したいとこですよね。これあの自分自身もそうですけども例えばあの親御さんとかですね、知り合いとかに対しても注意換期する時の気をつけておくべき点みたいなものをちょっと伺っていきたい。 ですよね。 うん。そうですね。あの、まずその納得しない人も結構多いので、あなた騙されてますよっていう風に言っても、ま、いいや、騙されてないですって話にはなってきちゃうんですよね。納得させることが非常に難しいので、もう自分であの、弁護士務所に行くって方法もありますし、あとあの、ちょっと病気みたいになってる方も精神疾患みたいになってる方もいらっしゃると思うんで、ま、そういう方の場合にはその病院とつぐっていうことが大事だ。 だったりもするんですよね。うん。なので、ま、お医者さんに行こうってのもまたこれかなり難しくって、そのな んで私が病院に行かなきゃいけないんだっていう話になってはくるんですけれども、ま、一緒にちょっとあの行ってみないかっていう形で、ま、同行するっていう形を取るっていうことから、あの、少しずつその分かってもらうとか うん。ですかね。 あは、ちょっとあのう話として最近AI とがあってで、あの、そういうその談しにくいのに関してその AI に相談する方がしやすいっていう話とかもあるんですよね。あの、そういうやり方も、ま、あるのかなっていう風には、ま、思いますけどね。 うん。 これって大丈夫なのかなって思った時に AI に投げてみるのはいいかもしれないですね。 あの、ま、案件にもよりますけど、こういうことっていうか怪しくないっていうと結構 AI ちゃんとこう調べてくれたりするかもしれないです。 そうなんですよね。なんかあの、これこういう事案で私はこれこれこうしてますと。それでま、これで詐欺に合っている確率っていうのはどの程度あるか教えてくださいみたいなこというとこを出してくれたりとかするので、確かに、ま、 AI は完璧で正確な答えとは限らないですけど、 1 つのヒントというかきっか、きっかけにはなりますよね。 あの、認識を変えていくっていうことが大事だと思うんですよね。 なかなかその被害がないっていう人が多いので、それがあれてやっぱりちょっとおかしいのかもに言われたしっていう風になってくれれば、あの、そしたら、ま、人が関わって誘導することも、ま、できると思うので、あの、そういうきっかけにはなるのかなと思います。 さ、今予防の話も出ましたけれどもさ、ここから後半戦で 2つ目の疑問。はい。 被害に合ってしまった時の対処法はということなんですけれども、ま、実際にね、被害額が増えていることもある中で、万が一被害に合ってしまった時の対処法どうすればいいのか聞いてまいりたいと思います。小倉さん実際に被害に合ってしまった場合は法律的に 解決できる手段っていうのはあるんでしょうか? あの、これ残念な話にはなっちゃうんですけれども、あの、基本的にその被害にあってすでに振り込んだお金っていうのは、あの、ほとんど帰ってこない。 がいいと思います。 非常に難しいハードルがいくつかあるんですけれども、あのまずですね、あの SNS 型の年下ぎの場合ってその加害者が誰かわかんないことが多いんですね。 あ、 誰に騙されそうわからないんですよ。その偽名かもしれないですし、その顔もない。 名前も顔も分からなくって、だから誰を被害申告していいのかわからないっていう状況が、ま、多いっていうハードルがあるんですね。 あの、もう1 つのハードルとしてはその相手が分かったとしてもなんですけど、あの、じゃ、具体的に請求する時にその請求の立証ができるかどうかっていう問題も次にあるんですね。で、もちろんその入金はしてますよって話にはなるんですけど、その入金してるから詐欺にあったって言えるかって言ったら、いや、そうじゃないですよと。 あの、具体的なやりの中でこういうやりでこういう風に言われて、こういう風にお金を入れてますよっていうことを、ま、本人の側でこう示していくっていうことをやらないと、あの、警察もそもそもこう受理してくれなかったりとか、被害届けを受けてくれなかったりとかするので、その被害申告をするにあたってそのちゃんと自分の側である程度そのちゃんと言えないといけないっていうところもあるわけです。 あ、え、これって、ま、よくあるようなそういう詐欺場合法律の知識が特にな一般的な人であると警察に行っても相手にしてもらえないことが実際は多いってことなんですか? あ、ありますね。ま、そもそもそのお金のやり取りをしてるんだったらで、しかも返すっていう風に言ってくれてるんだったら、あの、それは、ま、民事の問題なので警察はちょっとタできませんみたいなこと言われちゃうこともあるんですね。 詐欺えかいとの受けてくれなかったりとかあとま、弁護士に相談するにしてもそのなかなかこう抽象的な話だけでは私こう SNS でお金取られましたっていうだけだとちょっとそれだけだと請求難しいしそのこっちで処理することはできませんよねって言われちゃうことも多いのでま、きちんとしたものを揃えていくっていうことがまず次のハードルになるんですね。 うん。 その証拠っていうのは例えばこうやり取りをしておくとかそうとかはい。ま、残ってる分に関してはそれをちゃんと整理して出すっていうことをやればいいんですけど正直その一般の人にとってそれ自体がものすごくだったりとか大変だったりとかするんですよね。 なので、あの、そういうのちゃんとして市民、あの、乗ってくれる人と一緒にその、ま、こういう風に証拠作っていけばいいよねとかいうことを、あの、やっていかないとなかなかその被害にあった方がその 1 人でそれをやっていって、その例えば警察なり弁護士なりとあの話を進めてっていうことがあの大変っていうハードルはあるのかなと思います。 これもしでもその、え、被害に合ってるかもって思った場合最初はどこに連絡すればいいんですか? そうですね。 まずはその警察と金融期間っていうところはあの連絡先としてはま、いいのかなとは思う。 金融機関ってのは具体的にその送金した金 振り込んじゃったところはい。振り込んじゃったところにあの連絡するとその振り込め詐欺のあの防止法っていうのがあってであのその保護してくれるっていう規定が一応あるんですね。 振り込み詐欺にその座をこうし、その犯罪に使われた講座を凍結してくれて、その凍結した講座からお金をこう、ま、被害者に配分してくれるようなシステムってのは一応あるので、あの、そういうところには連絡した方がいいのかなという。 あ、でもそれってあれですよね。振り込んじゃうと多分詐欺集団はすぐにもう資金を映しちゃいますよね。なんで実行性が非常に薄いんですね。 で、これさっき言いかけた話とも共通するんですけど、その回収できないもう 1 つの、ま、最大の理由だと思うんですけど、請求先がはっきりしましたと。それであの、請求がちゃんとできましたとしても回収するお金がないんですよね。相手方がもう例えば財産隠してるとか、もうあるいはその、ま、捕まえたのがその組織の中のこう下っぱの方の人でその人全然お金持ってないとかいうことになっちゃうと、もうその人にいくらこう請求かけても回収するもがない。 取るものがないっていうことになっちゃうので回収は 1 円もできないということになりがちなんですね。 うん。結構その海外送金とか暗号資産に変えたりとかってなるともう追跡も相当難しいですよね。 はい。そう。で、今対処法ですよね。 はい。1 つ目が、ま、ほぼ回収できないと思った方がいいと。 あと2つ目は何かあります。 なので、あの、まずその被害者であるっていうことに、ま、先ほの話にも関するんですけども、早く気づく 被害者であるっていうことを認識しない人が圧倒的に多いというデータはあるので、ま、早く自分が被害に合ってるっていうのに気づいて、その次の賞金をとにかくやめるっていうことが大事ではあるんですよね。 それで、あの、ま、とにかくその早めの 相談っていうのをして、で、もしその、ま 、なんて言うかな、回収が運、ま、できた 場合で、できる場合っていうのも、ま、 ないではないので、ま、急いで警察に連絡 してその警察の方から捕まえてもらうなり 、あるいはその、ま、弁護士に連絡をして 士の方からその相手のかな、そういうもの を特定してもらうとかいう手続きを踏んで いく形を取る必要があるのかなという風に は思います。うん。 結構、あの、かつてのというか、ま、今もあるかもしれないですけど、振り込メ詐欺とかってその ATM に来てこうやってたりすると銀行員がちょ大丈夫ですかみたいにこう止めてくれる場合もあるみたいに聞いたりしますけど、この手のその SNS 型の詐欺とかで銀行側がその怪しそうな取引について事前にアラーム鳴らしてくれるとかそういうことってないんですか? そうですね。 あの、今のところはその例えばその振り込むにしても暗号したんだったらこうアプリとかで振り込んじゃうからそもそもま、銀行使わないだったりとかであの銀行で送金するにしても振り込み詐欺の場合は高齢者が被害者であることが多くてこう銀行でオろオろしてるっていう人とかには声かけるっていうことができたんですけど、あの SNS 型の投資詐欺って被害者も560 代の人だったりとか普通にこう ですか?ていう形にはなりにくいですよ。 物理的にね、できないっていう状況作るのはベストですけど、やっぱり 1人1 人の意識っていうのもね、大切だと思うんですけど、山口さんこう詐欺未然に防ぐために何か意識しておくことっていうのはあります? そうですね。ま、主に、ま、5 つあるかなと思うんですが、あの、まず1 つ目についてはSNS の投資話っていうのを疑ってくださいという点だと思います。 あの、簡単にそんなに儲かることってできないはずで、で、しかもそれを全く知らない、水知らずの赤の他人が私だけのために教えてくれるってことはないんじゃないですかっていうことを冷静になって考えていただきたいなという風に思います。で、 2 点目があの投資先を徹底的に調査して欲しいっていうところなんですけれども、何らかの形でこう投資っていう風に言われている以上相手に何らかの実態があるはずなんですね。 で、それが例え、あのホームページであったりとかあとま住所がるとかていうことがあれば例えばその住所をよく見てください。で、そうするとあの適当な住所書かれてるんですよ。例えば中央区六本木 1の1の1 とか、ま、六本木だったら港得区だっていうとこでそこでおかしいなっていう風に思うとか、そういったあの住所がおかしくないかっていうこととで、そこでその住所を検索すればそこの建物が本当にあるかどうか、実在する住所なのかどうかっていうのが分かるかと思います。 で、あとは、あの、金融の登録業者かどうかっていうところをしっかりと見ていただきたいなという風に思って、これはホームページで検索ができますので、あの、簡単に調査できるかなという風に思います。 金融のホームページで登録業者かどうかを調べる?調 べる。はい。 あの、投資って結構法的な制限が多いんですよ。 色々その投資をその仕事とするためにはこういう登録をしなくちゃいけないっていうルールがいろんな法律で決まっていてでそれで登録している人に関してはしているその会社に関してはその登録業者っていう形でその金融にこうリストがあるんですね。なのであのまずその登録してある業者なのかそうじゃないかっていうところでもその一定の区はできるのかなという風には思います。 これでも最悪の健全な登録してる業者があってそれを名乗ってる場合だって泣きにしもあらずですよね。であれば載ってるじゃんもなるのでその登録業者として載ってるのと称号されたからてそれで 100% 安心してはいけないって言っても大事ですよね。 そうです。 なんか乗ってるからもうその時点で心開いてしまうと危ないところもあると思う。あくまで乗ってないやつはどうかなっていう見る手段っていう位置付けにしておかないとちょっと危険な気もしますね。 そうですね。 足りというかもうここ乗ってないのさすにだよねってる業者であってもの本当に乗ってる業者なのかどうかもずわからないしでじゃ乗ってる業者で本当に乗ってる業者だったら安心なのかって言ったらま変なというかそういう業者もいるかもしれないのでその登録してあるから安心というわけでもないのであくまでその乗ってるか乗ってないかで乗ってないところはちょっとやめた方がいいかなっていうところぐらいかなとは思います。 うん。3 つ目があの不審なあの勧誘には応じないで欲しいっていうところであの詐欺ってあの非常に魅力的な文言であなただけの無料セミナーだとかそういったお得な情報っていうのであの悟くるわけなんですけど 本当にそんなことあるのかなっていうあのスクシくるだけでそのお金もらえることなんてないよなとかそういうところを冷静になってほしいなというところが 3点目です。うん。で、4 点目が家族とか知人とかとちゃんと情報してしいというところで、あの、冷静になるための人とのきっかけになるんじゃないかなと思うのが、あの、こんな話があるよって風に言われたら、あれでもそれ知らない人から言われてどうして信じられるのっていう風に冷静に言ってもらえるかもしれないので、そういったことで、あの、とにかく自分だけで抱え込まないで、 そうですね、 欲しいなというのが重要かと思います。 うん。で、5 番目としては、あの、心構いの問題で、あの、基本的に詐欺ってめちゃくちゃうまいんですよ。話がうまい。 うん。 で、あの、断れない状況にするのも非常に匠みなので、あの、そこにも入ってしまったらやっぱりそにどんどん飲まれてしまうっていう。 そういう意味で言うと自分で判断してるつもりなんだけれども実際はそうじゃない。うん。 本当に自分の判断だったのかっていうことを冷静に見て欲しいなという風に思います。 うん。 ね、あと今までこういろんな手口についてご説明しましたけれども、もうとにかくアップデート毎日毎日新しい手口って詐欺集団を考えているわけですので、あの、今言われているものっていうのだけじゃない。あの、もしかしたらもっと全然今の自体の考えもしないような手口が うん。 私たちの周りにはたくさんあるっていうことをちょっと想像しながらあの、危機感を持っていただきたいなという風に思います。 うん。うん。うん。 結構だからその時々の流行りで例えば暗号師産がわーって出てきた頃であれば暗号資産っていうキーフレーズを使うことによってあなんかこれが言われてるやつなんだっておこうみたいに思わせるようなその辺のこの言葉の使い方もうまいって言いますよね。 うん。ま、手を変え、品を変え、言葉を尽くしてこうね、色々騙すっていうのは形を変えてもきっとこれからもう 続いてくんだろうなと存在してる。そうですよね。 うん。なくてもこっちが合わないように対策することはできるわけですからね。 そうです。はい。 あとあれですよね。最初の方にその美味しい話はないっていうあれですけども、例えばよくその元は絶対保証とかって言いますけど、元保証されてる場合ってもう基本利回りなんて極めて低いものしかもう世の中にはないわけなんですよね。それにも関わらずもう月何万円とか、え、月何パーセンとかっていうようなすごくあの見た目はすごく良さそうなものを出してきたりしてる時は本当に怪しんだ。がいいですね。 うん。 世の中の投資ってのはそういうにはできていないですからはい。 もしリスクが低くてものすごく儲設けられるものがあ、あったとすればですね、それを見つけた人は水知らずの人に言ったりしないっていうことですよね。はい。ていうことも考えると、あの、自分にこうあなただけとか今だけって言ってくること自体がやっぱ怪しまなきゃいけないっていうところあると思いますね。 そうか。あなただけとかはダメなんですね。 うん。 あとはこうやっぱ短期的にとかって言うんですか? そうですね。 あの、すぐに簡単に設けられますっていうのが多いんじゃないかと思いますね。 簡単、あとはやっぱりその孤立しているっていう状況っていうのは狙われやすいっていうところはあると思うんですよね。人と繋がりを持つっていうことはすごく大事なんだろうなと思うんです。確 何かあった時にね、すぐにこう相談できる、ちょっとしたことでも相談できるような環境をそれぞれ整えていくことがね、 大丈夫ですよ。 とにかくたくさんの人と多分相談してほしいなと思うんですけど、私が相談あの取材させていただいた被害者の方でも夫婦で騙されてしまった方がいいんですよ。 そうでその場合は夫婦で納得してしまってお互いにこれいいねっていうことで ま、2 人そういう風に考えてるから大丈夫だろうっていう風に 2人で被害に合ってるので うん。 そこはあの、そこ多分それ以外の家族以外にももしかしたら必要かもしれないですね。 警察とかその金融期間とかその弁護士とかってなるとすごくハードルが高いと思うんですよね。でもそれ以前にその、ま、信頼できる仲間だったりとかっていうのは身近にいる人がいるわけだからあのそういう人に、ま、ちょっとでも違和感がある時には聞いてみるっていうのも、あの、意見を聞いてみるっていうのはいいことなのかなと思いますよね。うん。 最近増えてるとか、これから増えそうな手口とかって何かあります? そうですね。あの、SNS 型の投資詐欺っていうのはもう本当に手を変え直でいろんなパターンが考えられるので、 1 番怖いのはそのパターンにはまらないから安心だって思っちゃうことだと思うんですよね。これじゃないやつだから自分はその被害に合ってないっていう風に思っちゃうと危険なので、あの、あんまりこう想定して敵を作りすぎないっていうのは大事なのかなっていう気はしますけれども。 確かにそうですね。 詐欺集団はこの騙す手口を常に考えてるわけですから、あ、これ怪しいなって思われない方を次々と作ってくってことですよね。 そうですね。なるほど。なるほど。 例えばファクトチェックが難しいものとかっていうのも多いのかなと思っていて、こう AIを使った投資アドバイスですとか そうするとそれが本当かどうかってわからないじゃないですか。 うん。 そういうものを言葉匠みに誘導してくっていう可能性はあるかと思いますね。 うん。あと投資詐欺で1 番あの踏みとまれる場所って多分振り込む段階だと思うんですよね。お金を振り込まなければ被害は合わないので振り込む時の目安としてはその個人の口座に振り込むのはもう詐欺って思っちゃっていいと思うんですね。 [音楽] 大体さっきのあの業者の話もありましたけれどもあのまでやってる投資業やってるところであればあの法人に振り込むっていう振り込み先は法人になるはずなのでその個人に振り込まなきゃいけないっていう状況になったらもうもう危ないんですね。ましてやは自分の全然その SNS で知ってるだけの知ってるつもりになってるだけの正体がよくわからない人に振り込むってなったらもう回収ができない可能性が非常に高いのでその段階で止まれるかどうかっていうことがすごく大事なのかなと思います。 なるほど。 今日はいくつか手口をご紹介いただきましたけど、それ全て返金はされなかったってことなんですか? うちに今相談にそのみんなの法堀相談に来てる段階ではあの、ま、騙されたんですけどどうすればいいですかっていう状況なので、まだ具体的な手続きまで進んでない相談が多いわけですね。というか、ま、全てそうだと思うんですけどなので、ま、今のところ回収できてないということですね。 はい。ま、あとやっぱ入り口ですよね。 LINE に行かないとか振り込まないっていうそこの入り口のとこですよね。 そう、何億も取られてしまった人っていうのは何回かに分けてどれぐらいの期間でそんな取られてる? いや、ちょっとどうなんでしょうね。パターンがあるかと思うんですけど、多分何かに分けるっていうケースが多いんじゃないですかね。最初にドカンっていうよりかは。 ま、数千万単位だったりとか、 ま、最初は、ま、数十万、数百万、数千万っていう風になって積み重なっていったうちにあれっていうところで気がつくとか うん。 結構なんか色々複雑な詐欺とかも多いと思うんですけども、何か変わったものとかってあったりします? そうですね。あの、ま、面白いのっていうかあれですけど、その SNS 型あのロマンス投資詐欺みたいなのあるんですよね。 SNSでロマンスで投資詐欺。 全部詰め込んじゃってる感じです。あ、合 型ですね。そうですね。 これはあの、例えばそのSNS でその、ま、女の人と仲良くなってで、あの、ま、結婚しようみたいな話がこう出てきて、 で、で、私たちが結婚してそのうまくね、人生を楽しく過ごすためには、あの、お金がいっぱいいるよねって、それで、あの、私結構やってお金を増やせていくっていう方法やってるんだけど、あの、ちょっとやってみないみたいな話になって、それで、ま、投資しちゃうっていう。 それになるとかなり大きな額取られちゃう恐れがありそうですね。 そうですね。 持ってる資産をこうもう倍にできるとかっていう話が来てそれでもうどんどん増やしていこうと思って入れちゃうのでで、ま、恋人関係になってると思ってるから信じちゃうんですよね。 恋愛感情があると見えなくなってしまいますよね。うん。それでなんかスクショとかこう見せられてこう確かにお金増えてるよとか言われてじゃあもっと入れなきゃだめかなとか言ってやったらもう 1円も帰えてこないっていうそういうの。 それは結構もう実際にあったりして時間もかけて信頼 をこうち得たりしてるっていうことなんですか? あの合ってるパターンもあるけどその全然会ったことないんだけど結婚の話出てると合わせて結婚の話が出ることがあるんですか?そう会ってもいいないし電話もしてないんですよ。なんだかいろんな言い訳でチャットだけっていう関係であってもう やっぱりその騙される側もこう寂しかったりとか相手にこう頼られるのは嬉しいっていう風になってくんですよ。 で、頼られるとやっぱその人のために何かしてあげたりとかで、それがお金だったらじゃあちょっと振り込んであげようっていう風になっていったりとかで、その先にこう結婚とかあの、ま、このお金があればあなたに会いに行けるとかっていう風に言われるとこう気持ちとして振り込んで済まう方って多いと思うんですよね。 で、そういったあの寂しさにどんどんこうつけ込まれて気がつけば被害金額が数千万っていう事例もあります。 そう。 結構でも、ま、先ほどその詐欺被害が倍増してるみたいな話にありましたけども、それだけ言い方悪いですけど、詐欺集団が稼げてしまうっていうことは例えば人だったり、知恵のこう絞り方だったり、ものすごくこうある意味コストをかけてでもできちゃう 仕事っていうことですよね。 そういうことですよね。 いわゆるこう先っていう風にずっと言われてましたけど、あれは我々まだ残ってるんですけれども、 ま、別の手口としてこのSNS の投資詐欺に移行してる可能性もありますし うん。 どんどんそうやってこう詐欺集団の人たちが手口がどんどんこう変わってきてるっていう風な覚悟で見た方がいいかなと思いますね。 へえ。なんか俺オれ詐欺って事故にあったとか こうなんか問題があってお金が必要っていう不安を煽るような詐欺だったじゃないですか。 で、今これて SNS投資詐欺の儲かるとかう誘惑するような気持ちを書き立てるような [音楽] こう詐欺に移行してるってことなんですか? そうですね。で、投資詐欺についてもやっぱけ込まれてる不安なんだと思うんですよ。お金がなかったらいいロが遅れないんじゃないかとか、お金を増やさないとこのまま生きていけないんじゃないかとか、おそらくみんないい思いしてるのに私だけそれに取り残されていいのかっていうような、そういう焦りっていうのにけ込まれてるんだと思いますね。 ね。 じゃ、やっぱりこう立ち止まって第3 者とかにもね、相談しながら そうですね。そう。あとにかく、ま、そんなに簡単に儲からないよっていうことだと思います。 うん。結局だからやっぱり1 度騙されてしまうと回収するのが本当に難しいのでその 怪しいLINE の時は警戒度ものすごく高める。それから あったことのない人に送金する時は本当に大丈夫なのかよく考えてできる限り、え、知人に一言でも言ってみるていうところですよね。 やっぱラインとこの金のとこは特に気をつけたいところですね。 そう思いますね。 さあ、五藤さん、今回の新常式にまとあるお話どれだけ納得感はありましたか? いや、あの、もう本当に参考になることばっかりだったので、あの、すごく良かったですね。で、あの、私自身もいろんな人にこういう話は伝えたいと思いますので、はい。なんかその数字で 100 点とかっていうのもあれですけど、本当にすごくあの、大事な回だったと思います。で、結構その YouTube でやることにも意義があると思うんですよ。 YouTube、ま、無料ですし、いんな人が見れると思うので、例えば金融とかがこうウェブサイトで注意よって言ってもその騙されそうな予備軍の人達って金融のウェブサイトにわざわざ行ったりしない可能性が高いので、こう YouTube とかでもこう色々と詐欺を減らすっていう活動はすごく社会意義ありますよね。あの、また色々形変えてあの探っていきたいなとも思いました。はい。ありがとうございます。 はい。今日は貴重のお話ありがとうございました。ございました。 お [音楽]
▼前編動画はこちらhttps://youtu.be/8bhRbTYGO-c 高評価&チャンネル登録お願いします▼
【目次】
0:00 ダイジェスト
0:35 詐欺グループの実態
4:07 被害額は平均1500万円
7:28 被害にあった時の対処法
13:47 5つの予防策
21:03 SNS型ロマンス投資詐欺
▼マネー新常識とは?▼
三田友梨佳と後藤達也がダブルMCを務めるお金の教養番組。投資のみならず「教育資金」「老後資金」など日々の生活にまつわる正しいお金の知識を専門家が提唱する「新常識」を基に学んでいく
<出演>
三田友梨佳(MC/元フジテレビアナウンサー)
https://www.instagram.com/yurikamita_official/?hl=ja
後藤達也(経済ジャーナリスト)
https://www.youtube.com/c/gototatsuya
https://note.com/goto_finance
<ゲスト>
山口紗貴子(弁護士ドットコム 編集長)
小倉匡洋(弁護士ドットコムニュース編集部/弁護士)
https://www.youtube.com/@bengo4topics
▼PIVOTアプリなら、バックグラウンド再生、ダウンロード機能、音声モード再生が無料。視聴ごとにマイルが溜まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
▷https://app.adjust.com/1oujaphs
#pivot #三田友梨佳 #後藤達也 #投資 #投資詐欺 #ロマンス詐欺 #フィッシング詐欺 #弁護士ドットコム
11 Comments
ご視聴ありがとうございます。この動画の前編はhttps://youtu.be/8bhRbTYGO-c チャンネル登録&高評価もよろしくお願いいたします。
三田さんロマンス詐欺に気を付けてね
振込=詐欺はいいね
普通に生きてたら振込なんてしない
MT4のインジケーター全部調べれば10万程度のシステムトレードの詐欺は見抜ける
誰でも言えそうなことしか言ってなくて何の参考にもならん
毎日どこかしら、この手のニュースがある
とても勉強になりました
個人だけじゃなく 法人へ振り込む 詐欺もあるから気をつけないとだめ
あと罰則も 何倍にもしないと 被害者が増えるだけに 終わるから 日本の法曹界も考えないといけません
アナウンサーのコメントが浅い
浅すぎる。
1:34 口座を売ってしまった、のヤバさをもっと伝えた方が良いと思う。