#2カンニング竹山・神田愛花 100年ラヂオ商会 ゲスト:木梨憲武さん
あ、ごめん、ごめん。 カンニングた山です。いや、それもいいかなと思って。出始めた瞬間にごめん、ごめん。 この番組は今年創業 100 周年を迎えた田村政作提供のも、毎回多彩なゲストを招きし、これまでの人生の中で忘れられない出来事についてお話を伺っていこうという番組です。 はい。 田村政作書に100 年の歴史があるように人に歴史あり、物に歴史あり、それぞれドラマがあります。 さらにゲストの方に関わりが深いテーマを取り上げ、その歴史にも迫っていきたいと思います。竹山さん 2回目です。2 回目ですけどね、もうなんか流れるようにこう始まりましたけどごぐじてすませ。 いやいや、全然大丈もいろわちゃわちゃいろんな話を特にかさんいっぱいまる質問したいことあるでしょ?ゲストの方に。誰だ?今俺喋ってんのは誰だ?この方に。 今回もトンネルズきなのたさんです。よろしくお願いします。 ありございます。 トンネルズの小さい方でございます。 177あるんですよ。177 だけの小さいと言われちゃうですね。 もう前回本当にお時間がなくて、まだまだきことがありますので、 2 週連続ありがとうございます。 お願いします。ありがうございます。ということで CM の後は本日のゲストなしたさんの登場もしてました。楽しみに。 田村制作書プレゼンツカンニング竹山神田花 100 年ラジオ紹介。ここからはゲストのご登場です。引き続きトンネルズなしたさんです。よろしくお願いいたします。 どうもよろしくお願いいたします。先週に引き続きね。 オープンしたばっかりなのにいきなりすいませんね。 2週連続 いや、こちらこそありがとうございます。 改めましてのたさんのプロフィール簡単にご紹介させていただきやっぱりも いんなリスナーの方がいい。随分 2人組でやってきてるうちの 1人ですよ。でいいよ。 けどやりたいもんね。これはね、 生まれたのお子さんとかもいらっしゃいますから。 そうね。生立てのお子さんも聞いてる。はい。 はい。さんは 3月9日生まれ現いらっしゃいます。 石橋さんとのコンビトンネルズとして数多くの人気番組を世に送り出し日本のバラエティ会を設見。お笑いのみならず歌手俳優して画家としても国内だけでなく 2 度の海外古典も成功させるなど方面でその才能を発揮されていらっしゃいます。以上です。 以上。よろしくお願いし いいんですよ。そんなことを1 納得しましたか、かさん。 はい、 ありがとうございました。お時間頂戴しました。 100 かって言わなくても大丈夫ですから。ありがとうございました。 そんな、え、おじさんです。 はい。人に歴史ありですのでたさんの人生忘れられない出来事をお聞きしていきたいと思っております。 ま、プロとしてデビューされた頃のお話を前回うん。聞いたね。若い頃ね。いいしました。 うん。 やっぱね、じゃあ、ま、あの、忘れられないというテーマとしては、ま、あの、後半になりますけど、 え、 ま、竹山して田さんも、そして旦那さんのひ野君も大好きと聞いております。 え、ハワイの、 おお。 え、なんつうんだろう?ま、 ああ、そうですね。 子供ができて家も買った車もあるんだつった時に、あ、自分が最高のリラックスする場所、最高にリセットする場所はどこだっていうのはもうあの、何十年も前からハワイって決まりましたんで、 ええ、決まってますね。 で、若い頃行ってるハワイと、ま、中盤戦のハワイと、ま、今おじさんの行くハワイ。 これどこを取っても、あの、大丈夫ながらやっぱハワイでいいです。 元々ハワイはお好きだったんですか?独身の時 どっから始まった感じですか? いや、独身の時やっぱ番組でそれこそ皆さんのおかげでしたとか、え、佐井正明さんの、え、トーク番組でハワイに連れてってやれお前らとかでドリフの皆さんのホノルマラソンでお前ら連れてってる感想しろよみたいなとこからその年代から 20 代からスタートしてんです。で、未だにこの竹山、赤肉竹山といつも飲むお酒を飲む食事会というか、ま、だらしない宴会の時は はい。はい。ハワ のしかしちゃいけない宴会をしてます。 そうです。 縛りがあるんですか? 縛りというか、もうみんなその話しかしたくないから。 ああ、やっぱ おじさん何人でそんなしてますけどだから上げも住んでたりしたけどバナナマも私山とかも全部トンネルさんの番組とかで連れてってもらってな んだよこれてなんだこのいいとこっていう おっこちるだけなのに 4 日間も入れた夜も楽しいしみたいな で私は我が山はそ私は元々ハワイが好きだったんですよ好きなもの同士が結婚したんですけどもの竹さんのご家庭はのたさんがま先にハワイが好きでなるみさんはどうだったです なみさんはなみさんで元々モデルさんみたいなのもやってるから違うとこでハワイ行ってんですけどであまりにも俺の熱量が強すぎてなんとなくこう一緒になってきてるってのが出出しですけど、 ま、ぐるぐる回ってるんですが、ま、そんな時山も一緒に番組出てもらったり そうですね。たり前の話になるとすぐ竹山さん出てくるんですけど 竹山さんの話はいいからさ いどうしてもね、竹山がね、気日を合わせしたいんですよ。俺もしたいんですよ。 で、ま、特にびっくりしたのは、ま、あの、和田明あ子さんが はい。 ハワイなんや。 竹山なし。 ハワイってやっぱえ演えんかっていうか。 はい。 そう、そう、そう。 それはい。7年前、8年前ぐらい。 結構最近だ。 なんやお前らみんなでハワイハワイって言って はい。言い立ちた年があったね。 お前ええんかそれって言うから。 はい。 いやいやいや。 この名前だ。 うん。 でもだどうかなんて言いながらもうじゃ頼むわっつって。 はい。 じゃ、行ってみるわ、1回。え、 で、そこには俺と広みと和春と竹山がもうす、 勝さんと空港でスタンバイしてあ、やっぱそうなるんです。 それをマネージャーさんいないから全部仕切っていたのが竹山と竹山の奥さんが 飛行機まで一緒にして俺とうちとあっこさんは 3 人で来るんです。着いたら空港に先輩たちがみんな待ってるっていう全部連絡取り合いながら すごいですね。 あっこがハワイにやってきたっつって記録を取ろうっつって 3カ目体制でみんな狙ってた。 ずっと回してたのよ、みんなで。あ、なんつってアロハなんてな、何がアロハやて。え、で、滞在中ずっとご一緒さ、 ずっと一緒。 いや、もうね、大変だったのよ。だってローカルの人までわざっこが島に入ったぞつって。 あえ、噂になるんですね。 結構噂になったから。 この話はね、本当に時間かけてね、 1つ言いたかったのがね。 で、みんなそれぞれオフじゃない?家族が高山木さんと来てるでしょ。で、俺も家族で来てるから。したら、え、あっこさんが来た 2日目ぐらい目じゃあ、ごめんなさい。 もう来る前にね、もうこれだけちょっと先言っんで 2日間、 竹山県が全力で2 日間頑張るんで、あの、その後大丈夫ですかって言うからいいよお前だって、お前仕事じゃないんだ。言ってこ、言ってこスケジュール通りつたで残された頭のイメージの中でやばい俺とひみとか和しげと克又ね、まあ、竹山いなくても大丈夫だろうみたいな。うん。うん。 3 日目か。あの、いよいよ竹山が行っちゃう。 はい。 うわ、竹山がなんだかんだこう色々やって。それはなんでかつったら 1 番最後の方はもう根酒けのようにお酒を飲んで ご飯食べて、え、飲んだ時にあっこさんだけはもういっぱいやろう。 竹山もういっぱいやろな。 2まであっこさんの部屋で2 時までホテルの でさ、1 番最後店も終わって解散した後は付き合ってくれんのは竹山と竹山の奥さんのじんちゃんだけやったんつって うん。 で、ま、俺、あ、ふもそん時ふもみんなこうやって、ま、ある程度ご飯食べたりするとこまで一緒にいるんだけど、最後の最後もう、もうないのかお竹山どっか行く店みたいな。 ないす。は、ないです。 もうしまっちゃって。 で、いつもその竹山の部と 3 人でこう最後の最後まで、え、もうそのホテルのあっこさんを寝るのに腰が痛いから自分のベッドの硬さがあるって言って、 それも全部じんちゃんと竹山がスタンバイして向こうの仲間に入れなきゃいけない。 確認するんですか?ちゃんと。 全部竹わけで奥さんの方がこうシーツとかうまくカバーもできるから。 昔シングリバル働いったのうちさんのプロですね。そう。 もうだからもう高山の夫婦がいないと無理なわけ全体的になのに。 すいません。明日からて言われて分かったわかった。 じゃあなんとなく朝どうせ起きてるから下行くわなつったらね、 こうホテルの下からこうやってこう 降りてったらね、 日本でねっていう時にね、竹山からね はい。 朝一ついに行っちゃやばい。 あっこさんだけ残せたら勝が今度頑張んのかとかって思っていやまずいな。夜どうすんのかな。お酒の付き合いどうすんのかなと思いたんがってきてるや。 皆さん、え、俺、あの、じんちゃんと 2人で、え、ハワイやめて 全力で最後まで付き合いますって言ったら、え、 ちょっと俺ね、ホテルの方向でね、涙出て マジか。 いや、もう帰れないからもうんで。 いやいや、だって俺らがあっこさん 1番知ってる。 一緒に連れてきてるし、同じホテルあえて取ってるし、先輩たちみんな帰った後相手も俺 2時までしてるし、 朝も俺起こし行くし 朝6 時からあのゴルフだったらのさんとひろみさん迎えに来たけど俺 5時半ぐらいに起こし行くし それやってて帰れないでしょうってなっちゃって急いで山竹山いないのに俺とひみはゴルフ行ってそのあ子さん今大丈夫かなとかさ まあそうか もう頭の中こしかないわけもう大丈夫かなかな お奥様は奥様もご納得されて いやいやもう本当に妻元に一緒にこ これハワイと行けないっしょって 残るしかないでしょ。で日本の旅行会社で電話してちょっとこっちでどうにかなんないかって色々やってホテル取れるかどうとこやってすごい 1 であこさんもそれもう今から竹山出発やろって言って下に降りてきたらあこさんあのねあのいや俺やっぱやめましたってあのあのずっといるんで大丈夫ですた時にあっこさんも感動しながらね [音楽] ええんかお前悪いなんていながら すごいですね ほんでその昼間かなんかにあのすごい高いバック屋んじゃん。 ハイブラのバックや。 ほんではい。 欲しいなってバックがあったわけ。 おだ。それ見たらさ、 100万円って書いてあったっけ。 で冗談でのさんにさん覚えてます?あれ欲しいっすよねって冗談で言ってたらのさんがあっこに家、あっこに。お前忙してんだから。あっこに家えて。あ、 あんな買ってくれかもしれ感動してたから。昨日 今乗りだからいいてで言ったのよ。あ、こさアバックアルバックいいっすね。買ってもらえませんか?たらいいくらやって 100万あったら殺すぞお前。 自分で買えよ。 何ばっかなあかんねん。 色々やってもらって。 あ、すいません。すいません。すいません。 もうその流れでその最終日みたいのがね、またね、あの俺となみさんの結婚記念日がだったんでしたか。 そう、そう、そう。 だったね。そしたら俺らその夕食のにあっこさんが誰に聞いたのかわかんないけど、 なんかその飯屋とすげえ花と こうケーキだケプレゼント あっこさんがきてのりおめでとうなつって。 なるなるつってなるもおめでとうなの。 もうまたね、なんかそういう息なね、 もうこともしてくれるしね。 あの先輩やってくれんすよ。 かい方なんですよ。 そういうハワイの思い出も 思い出だらけなのね。 はい。 はい。え、 だけども、あの、あっこさんお願いながら次の年はオーストラリア行ってくれとかね。いつも通りの動きでいいからって。 [笑い] じゃ、それ以来、 それ以来はなんとかね、なん、なんとか島には入ってないんですよ。 そうなんですね。 なんとかみんなでね。 いや、でも本当にこうやってお聞きしてるとハワイがもう思い出たくさんですね。 まあまあまあま、芸能の流れはそうなんだけど基本的にそういう芸能の会はま、 1 回ぐらいにしようねって言ってたんです。 そう、そう、そう。飯食うのもね。で、ま、アクさんのは別だけど、それ以外は本当にまあ、じじだから早起きで ただ公演を歩いて太陽と鳥の鳴き声だけを聞き、あとその朝を迎えることでもうまず満足。 [音楽] うん。 そこでなんかインスピレーションあったりするんですか?作品の。 あのね、ま、書いてた時期もある。もうとにかく緑、緑 そう。 だってもう色がもう濃い緑と緑と黄緑と黄色と青と薄い青ともうそれしかないから。 うん。 こっち見ると緑でこっちとブルーだから。 へえ。 うわあ。これだからなんかあんまりなんだろう盛り上がんなくても 1 人の中でゆっくり歩いてるだけで盛り上がるし。 あとはじじは えじじゃないです。 は体力的なもんだからそこでランとか 少し体動かすとかストレッチやるとかっていうのはやるのも自由だしへ まそういう朝が大好き でも創作活動をするには特にアートとかやるには必要な場所っていうことではあるわけですよね。 うん。 ま、俺は特に今回のテーマ日記だから、 写真撮ったり、 写真撮ったり、ああ、なんか気がつくとだけメモったり、 え、写真撮っといて、ま、基本的にベースだけもらって日本で書くとかって ていうのが、ま、その現場で、ま、 Nもあるんだけど、 そこで中心としてぐってやると、 ま、日本語の方が多いかな、それ。 記憶と、ま、写真と なんか眠っている何か感覚みたいなものがガッとこう刺激される場所ではあるんですね。 うん。まさね。 そういう場所があるっていうのが うん。 なんかいいですよね。そういう場所を持つっていうのが日本国内でもどこでも海外でもね。 はい。これ俺何回も言ってんだけど、そのホテルからね、ま、高山と同じホテルだからあの 自分の部屋からこうベランダ出て ああつってこう遠鏡業鏡もあるからこうこうやって見てたらねうわあ今日今日と アザらしが来てよく来るのよ。 よく来るのよ。その砂砂にで新しが寝ると [音楽] すコーンが置かれて触っちゃいけないなって新しく来てんのにコーンねえなと思ってよく見てみたら竹山だった。それ それ本当なのよ。竹山ま俺が何日もいて真っ黒になってて俺が普通に砂まで 1 人にガーってね誰もいないとまで寝てたらコーンない。コーンが立ってないからなんだと思われが動いたと思った。 動いたと思うんだよ。 動いたて竹山でよく見たら竹山でなおかつかこっちに気がついたらしくが手振ったんだよ。ホテルで手振って あれどった お前本当に届かと思って見てたって言われて ちょっとハワイの話あと30分話もうい もうもういいです うわ残念ながらしないです ちょっとちょっとスポさんあの田村さんた村さんハワイの話や 田村さん 田村作場さんもうハワイの話いいって言ってます。 じゃ、田村削場ことハ行っちゃいましょう。 いやいや、それはさ、それはご金払ってもらえればいいんだから。 村さん是ひ100 周年でよろしくお願いします。3 泊でっちゃいましょう。 はい。 いや、もう本当にあの去年の 2024年にはトンネルズとして29 年ぶりのライブ 日本武道館で開催されていらっしゃいました。もう本当にいろんなことに挑戦し続けるやさせてもらってね。最高でした。 こんなことを質問させてください。 か 人生100 周年を迎えたその時、あなたは何をやりたいですか? ほあ、そ、そういう希望はないです。ちょ、ちょ、 希望はない。あの、なんで、なんではい。なんでたら 人は はい。 赤ちゃんから生まれて はい。 赤ちゃんに戻ってくからもう喋れないです。ば、あがバイバイ。バ、 もう、もう大丈夫です。もう てなってきますから。も です。 なってきますから。それを近くの人たちが面倒見てください。 はい。 だ、面倒を見てもらう。100歳。100 歳 でもあとはやった。 まあまあまあまあちょっと待って [拍手] とか言うでしょう。 か田さん閉めてください。 はい。90 絶対に乗っかってないんですね。マ ママて言うでしょ。 もう閉めます。てください。 閉めます。 ええ。 あのじゃあ来週からちゃんとしたゲストに聞いてみて。その 100周年ね。歌乗りたく歌ね。 歌。あ、じゃあトンネルの曲でお願いします。 あれ、そっちでいいんですか?い、 行きましょう。1 番偉い人が、え、なんかこいだもちょっと番組で歌してもらったんで、え、 1番偉い人って、 え、ラストソングそれでよろしくお願いします。 お願いします。 はい。 トンネルズ1 番偉い人へをお聞きいただきました。さあ、田村政作書プレゼンツ 100 年ラジオ紹介。この後は田村政作書の歴史も掘り起こしていきます。 人に歴史あり、物に歴史あり、会社に歴史 あり。2024年5月11日に創業100 周年を迎えた田村政作所。その歴史は未来 への挑戦の連続でした。今につながる田村 政作書の挑戦の奇跡を紹介していきたいと 思います。第2回となる今回は時計の針を 1939年に巻き戻してみましょう。 目指すぞ、世界の一流品。 1939年、第2次世界大戦が始まり、 日本にも戦争の影が忍び寄っていたこの年 。田村徳松が創業した田村ラジオ紹介は 名前を変えながら経営を続けていましたが 、いよいよ株式会社に快訴し、株式会社 田村政作署が誕生しました。 代表取締り役社長に就任した徳松はこんな 経営理念を掲げます。 佐田村政作署は必ずしも大会社になるを 発せずされどその製品は世界第一流品たら 足たらざるべからずさてそこには一体徳末 のどんな思いがあったのでしょうか? 1924年の創業当初会社は海外のラジオ 製品や部品の輸入販売を主に行っていまし たが同時に徳松は自身でのラジオ政策や 故障修理にも力を入れ始めます。そして ラジオの故障修理を行っていく中で故障の 多くの原因が電気を変換する変圧機 いわゆるトランスに起因していることに 気づいたのでした。 ここで特末は高性能だが時間とコストが かかる海外製品を使わずに海外性に負け ない性能のトランスを自らの手で作ると いう新たな挑戦を開始します。 やがてラジオと同じように当時普及し始め ていた電気蓄音機の開発依頼を受けた徳松 はその開発を進めながらこう考えます。 中途半端な製品では取引先やユーザーに 迷惑をかけ信用を失ってしまう。 きっと海外製品の性能の高さを知っている 特だからこその考えだったのでしょう。 こうしてトランスは元よりスピーカーなど 音質に関わる主要部品を自前で制作し、 苦信を重ねて完成した電気蓄音機は 1933年に日本ポリドールから発売さ れるとその音質で高い評価を受けることに なります。 さらにより高性能な製品を目指して研究に 研究を重ね、1934年にトランス事態を 商品として発売するとその音質は海外の 一流品にも負けていない。むしろいいと いう評価を受けトランスの田村の名は広く 世の中に知られていくことになります。 朝鮮の末に特がたどり着いた1つの真実。 それは品質へのこだわりが人々の信頼を ちえ、会社の名を広めてくれるということ でした。だからこそ株式会社となった田村 政作署が目指すべきは大会社になることで はなく世界の一流品を作ること。これは まさに特の朝鮮から生まれた経営理念だっ たんですね。 そして田村政作所の未来への挑戦は まだまだ続きます。 をお楽しみに。あっという間にエンディングのお時間になってしまいました。 きなさん告知がありましたらお願いします。う、 もう先週言ったんで大丈夫です。 今週も ま、ちょっとあの展覧会のアートの方と、え、クラシックのコンサートやりますんで、 なんか携帯でガチャガチャって 調べてみてください。 じゃ、改めてかさんお願いします。いいよ。別 きな竹店タッチ。こちらは画家としても活躍されている竹さんの 3度目となる全国巡回転です。 7月19 日から大阪を川切りに全国各地を回ります。全国の皆さん、是非アーティストキなし乗りたの世界を触れに来てください。遊びに来てくださいね。あの子供と同じような絵書いてますんで絵日記です。絵日記 お願いいたします。 そしてきなクラシック。こちらは 9月3 日東京オペラシティコンサートホールにて開催されます。主演がたさん、式三橋子さん。 演奏は東京フィルハーモニー公共学団という豪華で新鮮な組み合わせでお送りするコンサートイベントです。 これがこういうオーケストラの皆さんとまう 演奏してもらって声を出して歌を歌うとかこんな気持ちいいあの贅沢はないんです。 そこにコメディ入れてちょっとテメントにもちろんコメディにしてお付き合なんか新しい形ないかなっていうのはちょっとま、 1番偉い人なんかも歌うんですが 歌うんですが何かあ少しこうアレンジできないかなっていうのは これはじゃ今からもうじゃ作っていくって感じですよね。 これはもう 1 番なんていうかな、最近気持ちいい世界で 1回目は え、なんとみんなに内緒で加藤お茶さんに出てもらって フルオーケストラでちょっとだけ言うとバンバンバンバンアービバののクラシック聞けよとかってまかさん来てくれたり え、山形のライブの時もまたゲストが来てくれたり今回はま、また違う形で音楽と クラシックの 何が起きるかまだわからないっていう またバンドの世界とか ははい、 ちょっと違う、え、ライブなんで、 大きですもんね、今回。 え、是ひ皆さんお越しください。 はい。 さあ、2 周にわってきなのさんと共にお送りしてまいりました。秋山さんいかがでしたでしょうか? いや、もう僕はもう本当にあのつも通りというかはい。あの楽しい時間を過ごしましたけど、神か田さん初乗りたさんはどうでしたか? [音楽] 2周にわって。 いや、もう本当に会話のテンポが早くてなんか声も枯れますし。 うるさいでしょ?昔の人って声貼るのよ。 だから負けないようにと。 旦那とか旦那今ラジオやってる人ってボソボソ喋るでしょ。ダメなんだ。晴れって言ってんだけどみんな貼らないんだよね。さんこれ収録始まる前にか田さんの竹さん何聞きたいのったらかさんは [笑い] ギャラ聞きたいんです。いや言うわけねえだろ。ギャラ聞きたいしその バブルの頃のギャラ聞た。 そうです。で、それがつ下がんないのかとか下がるのかとそんな聞きたかった。裏で ということで100 年ラジオ紹介記念すべき初回そして 2 回目のゲストはトンネルズな典たさんでした。 ありがとうございまし、 どうもお邪魔しました。 ありがとうございまし。 え、これからこの番組長いこと頑張ってください。 土曜の朝もね、乗りたさんの番組やってますんで、 Tちらもごきください。 ではまた来週お耳にかかりましょう。さよなら。 さよなら。።
7月スタートのこの番組は、
ゲストのこれまでの人生を振り返り、これまでの忘れられない出来事についてお話を伺う番組です。
2回目のゲストも、とんねるず木梨憲武さん。
ハワイの思い出話をたっぷりお楽しみください!
#100年ラヂオ商会 #カンニング竹山 #神田愛花 #木梨憲武