ママさん気象キャスター!実はズボラ仲間の奈緒子さんに、両立の秘訣を独身女子が聞いてみたら名言連発!?【キャスターコラボ】
皆さん、こんにちは。2人ともこの手 こんにちは。 皆さん、こんにちは。え、杉浦みです。今日はゲストが来てます。はい、 高安直さんです。 イエーイ。高です。 イエイ。 皆さんご存知? ご存じなんかな?知らんと思うけど。水希ちゃんのファンだ。 いや、絶対私のファンの方は知ってると思う。 ほんまに?あの、関係性で言うと はい。えっと、東京MX のホリジンモーニングフラッグっていう、あの、通称モニフラという朝の番組で、え、一緒に 3 年前ぐらいから3年前3年前年前かうん。 に3年前から、 えっと、お天気キャスターを子さんがしていて、私は東京インフォメーションという、え、コーナーを担当してたので、結構もうね、 3年ぐらいになりますよね、関係する。 うん。そうやわ。3年前の4月から。 はい。はい。 というで、そっから仲良くさせてもらってます。 はい。 あの、なお子さんが私の家に来るっていうめっちゃなんかこう珍しい光景 呼んでいただき はい。ありがとうございます。 で、今日は なんかな子さんせっかく来てもらったんでちょっとなんか 質問っていうか、ちょっと先輩なんですよ。直さんって何上? 何?92年生まれ。97年早とかじゃなく うん。5コもしたな。嘘、嘘。12 個の感じやったわ。そんな違います。 もう92年生まれ。32歳27 の台なんで。あ、で、次28なんですけど 5個違うわ。え、マジでそんな感じ? そんな感じな子さんってその私が言うのもなんなんですけど眼なんですよ。 いや、多分顔だけじゃないよ。え、てか水希ちゃんが大人っぽいのもあると思うけどさ、もさんはなんか可らしいほんまになんか小動物みたいな感じじゃないですか。 [笑い] [音楽] だからなんか年齢よりほんまにめちゃくちゃ深く見えるから なんかもっと 近いと思ってもっと近いと思ってた。 そうで子さんは実は 実はママなんですよ。 あ、そう。ママなんですよ。 はい。見えないでしょ。 ママなんですよ。はい。だからなんかちょっとそういう話とかを聞きたい。なんかこういろんな先輩として 聞きたいなと思ってちょっとロックしていきたいと思います。お願いします。 お願いします。 私まずな子さんに出会った時にあの結婚してるって知らなくて ああ、 そうだからなんかいつ知ったんかな? なんかわからんけど既婚者って出てきたんですよね。確か。 あ、なるほどね。それで 既婚者なんかあ、でも出会った時も29 やからな。今の水希ちゃんより年上やからな。 ま、そうか。え、でもなんか勝手にしてるって思ってなくて。 あ、そうなるほどね。 そう思ってなくてあ、結婚してあるんやっていうところから始まってそう [音楽] でももうちょうどモニフラやってる途中にあの 3 球杯で出産しました。もうすぐ娘が2歳2 歳か私会ったことあるんですよ。直さんの娘さんめちゃめちゃかい。 ありがとう。 そう一緒に買い物行きます。 なんかあの何? そう、ファーストカット、娘のファーストカットに立ち合ってもらったか。 親戚なお姉さんやんていう いいんですかっていう感じなんですけど、え、なんか私からしたらその結構 3 級も短かったかなって思って割とすぐに復帰してたし なんかそれこそ朝の番組プラス他にも番組あったりしてるじゃないですか。 [音楽] うん。うん。うん。 だからなんか結構バリバリ醤油奉仕として働いてるイメージがあるから うん。 なんかどうやって両立してんのって思って 確かにね、結構最初は大変やったかも。3 2ヶ月ちょっとでモニフラには復帰して 他の番組はまだ もうちょっと休んでんけど そのモニフラだけ2 ヶ月ちょっとで復帰してうん。 え、それはな、なんで行けそうな感じやったんですか? うん。行け、行けそうな感じやった。 いや、初めてさ、なわからんけど でも実際ずっとやっぱり育く時1 日中育児だけって ちょっと自分もしんどくなるかなと思って。 うん。うん。そう、そう、そう。 あ、なるほどね。ま、ちょっとある意味生き抜き。 そう、生き抜きになるかなと思って。 うん。確か、 ま、そんなに他の仕事なしでモニフラだけやったらそんなに高速時間も長くない。 うん。ま、確かにね。結構朝早い分帰るのも早いです。結構早い。 そうだからその時間だけ仕事して。 そう。 え、その間どうしてたんですか?でも赤ちゃん。 それは夫が育級取ってくれてたのと、私が仕事の日だけ育級取ってくれたり、 ま、あとはうん。なんかシッターさんとかその夫の お母様とかにもお願いしたことはあったかな。うん。 でもほんまにだから旦那さんの協力ありきというか。 そう、そう、そう、そう。で、娘が10 ヶ月くらいの時に、ま、仕事も結構色々他も復帰してきてたから 保育園入れてんけど、去年の4 月かな。はい。はい。保育園入れるまでは結構だから調整が大変やったけど、 やっぱシッターさんとかもさ、うん。 すぐに見つからんかった。そうですよね。 保育入れてからは、ま、仕事しやすくなったけど、やっぱりそこでも熱出したりするねんや。そう、そう、そう、そう。 急にね、あんまさ、すぐ休める仕事じゃないやん。 うん。うん。うん。そう。次の日こう 頑張って取り返すとかできる仕事じゃないから当日に急に言って休める仕事じゃあないから。うん。 [音楽] 結構大変。 でもそういう時はほんまに急遽誰かに見てもらうみたいな感じです。 うん。でもそれも夫は普通のサラリーマンやからリモートにしてもらって。 あ、 ま、多少はユズ聞いたりとかするっていう。うん。 私もちょ、ちょっとこう入り時間遅くしてもらったりして、私が行ってる間だけは夫にもうしっかりくじ なるほどね。 してもらってみたいな感じ。こさんの旦那さん優しそうですもんね。 いや、ほんまにほんまに育児と仕事両立するには うん。本当に協力大事。 うん。うん。そう。大事。 自分がだから子供産んでも 働きたいって思ってる人はうん。 やっぱりこうそこを見こして いや、そうやねん。 そうやねん。あと結構さ、こうニュース番組出ることが多いやん、私たち。はい。はい。 [音楽] 大体朝と夜が多。 そう、そう、そう、そう、そう。なんか ニュース番組 そうなんですよね。昼じゃないですよね。 そう。昼間もあるっちゃあるけど 朝が結構多いからさ、絶対 送りか迎えかどっちか頼まなかみたいな感じやね。 そう。な子さんもだから途中からは今だから夜ぶりですもんね。夕方から夜にも結構絶妙な時間帯じゃないですか? そうね。 あれってだって夜ご飯の時間ぐらいですか? うん。夜ご飯の時間ぐらいは送りは私がして送った後に晩御飯作ってから仕事行ってる。 はい。はい。はい。はい。なるほどね。 で、夫に迎えに行ってもらって。 なるほどね。 いや、ほんまに子供産む前のこと考えると信じられへん。 もう開いてる時間全部ゴロゴロしてたタイプやから。 え、そう、そうなんですよ。そうなんですよ。 なんか私とさんが結構なんかめっちゃ仲良くなれた 1 つになんか性格が似てるっていうのがあってなんかあの後輩の私が言うのもあれですけどなお子さんも結構なんか私とズボロなところ似てるみたいな話で息統合して そう不安なるよね。 そう不安になる。うん。分かるわ。 だからなんかな子さん、そう、結構そのだからゴロゴロしてるみたいな話とかもしてたし なんかそれこそあんまりこう片付けとかも 得意じゃないみたいな 話をしてって うん。なんかこう子育てを頑張ってるから すごいなと思ってい やるしかないから。そう、そう、そう。でもやっぱり人より時間かかってると思う。 晩御飯作ってちょっと片付けて仕事行くけど。 [音楽] うんとんか時はダしたりやったりするからなんか 2時間かかったりする。 え、でもど、どうですか?大変ですか?めちゃめちゃいやけど。うん。大変やけど。ま、やっぱり大変やな。大変や。いや、そりそう。そりそう。ほんまにそう。 [笑い] 大変やな。でも以前がダしすぎてたから。 うん。いや、なんか自分が想像できなくて ああ、なんかその、ま、今仕事だけしてて うん。うん。 いつか、ま、私も結婚願望もあるし、いつか子供も欲しいなみたいな気持ちはあるんですけど、 なんかこの今の生活してる自分がなんか、ま、仕事も続けたいんですよ、絶対。 うん。 ってなるとなんかプラスアルファ育てするなんてな考えられなくて ああ まずなんかその意識とかもまなんかただでさえ打を全部めんどくさがりで家事とかも別にま今と住んでますけど [音楽] なんかこうシンプルに自分の生活もまらならないような私がなんかこう 意識とかが変わるんかなっていう ああなんかその えもうなんか今やったらもう多分自分だけやからも もうめんどくさくて何もやらへんみたいなになってるだけなのか。ま、ま、もちろん産んだらやると思うんですけど、なんか変わりました?自分の性格みたいな。 [音楽] それは変わったところと変わらなかったところがあるけど、ま、基本的に うん。うん。 なんか全部がめんどくさいみたいなところは変わってない。 あ、変わってないんや。変わってない。 変わってないけどやっぱり自分よりなんか大切な存在ができるから なんかそうね。娘のためにやったら うん。できるけどうん。うん。 そのできるさことが少ない。多分他の人より あ、めどくさがり合うやから。 そう、そう、そう。1 日できるが少ないから、もう全部娘のことみたいな。 ああ、なるほどね。あ、そっか、そっか。だからなんか色々なんか自分もめっちゃなんかファッションとかも気を使ってとかなんか 子育てプラスアルファ結構自分にも力入れるみたいな 人もいるけどそれは厳しい ね。いますもんね。 そう、そう、そう。だからご飯とかもう大人が娘に合わせるみたいな。娘が好きなものとかを作る。 やっぱり全部完璧にはできへんから。 うん。いや、でも なんかな子さんはあのあ、そっちの方でもコラボ動画出すんですけど、あの頑張れない人チャンネル、私の子の頑張れない人チャンネルっていうのをやってて、 でも全然頑張れてますって思って。 ああ、頑張って。 めちゃくちゃ頑張ってるじゃないですか。 そんなだって頑張らないとできないし。 うん。うん。うん。うん。うん。ま、自分の中では確かに うん。 子供を産んでからは頑張ってるかもしれへん。 え、絶対頑張ってると思 でもやっぱりなんやろな。相対的に見ると頑張れてないからどう考えても 絶対頑張ってると思う。 だから頑張れない人の希望になりたいとは思う。 なるほどね。うん。そうそうそう。 なるほどね。うん。 いや、希望です。私頑張れなんで。そう。 いや、でも頑張れないなら [音楽] うん。 確かに絶対仕事を逆に続けた方がいいかも。 ああ、 子育てっていくらでも頑張ろうと思ったら頑張れるし、ま、ぶっちゃけ手抜こうと思ったらいくらでも手抜けるから。 うん。うん。 多分ね、私仕事してない状況でも うん。今仕事続けてる状況でも 同じくらいしか頑張らへんと思う。 ああ、なるほどね。なるほどね。そういうことか。 そう。 も働いてると自分の気分転換にもなるし、働いてもお金がもらえるから [音楽] そのお金で娘にしてあげられることがいっぱいある。 はい。はい。はい。はい。はい。はい。 そうそう。そう。 だからこう子育ての自分の中でのこのぐらいまで頑張れるっていうのが決まってて そう。で、その残りの部分をま仕事に うん。そう。そういうこと。そういうこと。時間があるからと言ってもっと頑張れはしないな。 はい。はい。はい。はい。でも私は絶対私もそうや。 もしもその状況になったら そうそうそう えでもほんまにすごいなんか旗から見たらめっちゃ大変やと思うんですけど旗から見たらすごいこう楽しく子育ても仕事も両立 してるように見えるんですよ。 なるほどね。本当は大変でもてこと そう。なんかすごいなってなんか 楽しんでできてそうに見えるから ああでも楽しいことのが私は多いかもしれ うん。 なんかそうやって保育園とか、ま、夫とか周りの人の助けを借りて やってるし、自分のこう好きな仕事も続けられてるから うん。うん。 結構楽しくやれてるかも。うん。 そう、そう、そう。 そうなれたいな。い、大丈夫やろ。で、それこそ本当にそのなんか頑張れない人チャンネルをな子さんが作るっていうのを聞いてめっちゃいいと思って。 なんかその見たんですよ、結構な子さんのあの YouTubeをね。うん。 で、そのなんか頑張れない人はなんかこう頑張れない人なりにみたいな感じのスタンスが いいなと思って私はなんか頑張れ、同じく頑張れない人なんですけどうん。 そのなんて言うんやろ。 なんかめっちゃ頑張れないことに罪悪感めちゃくちゃ抱くタイプなんですよ。 ああ、でも昔はそうやった。 え、なんかその結構なんて言うんですか?ポジティブに捉えてるじゃないですか。その頑張れないことを。なんかそれはそれとしていじゃあこれでみたいな。 で、なんか前なお子さんとなんかカフェかなんかで喋ってた時に うん。 私がすごいなんか最近ほんまになんか全然こう 1 日をなんかこうだラダラというかなんかほんまは色々やらなあかん、あれやらなあかんとか思うけどなんかまた今日もあかんかったみたいなんとかでなんかうまくいかへんみたいな感じでラ子さんに相談した時に うん。 なんかいや、なんかそんなみんながみんななんか毎日あの意味の悪してないからそう。 それが私めっちゃ刺さったんですよ。 うん。うん。うん。 確かにと思って。なんかそんなみんながみんなこう毎日毎日何かにつがることか意味のあることをちゃんとできてるわけじゃないからそんな重く捉えなくていいんだよみたいなことを言ってもらって。 そう。なんかさ、それこそさ、私たちが共演してたモニフラとかってさ、 なんかコメンテーターさん うん。うん。当時はそのZ 世代か同世代っていうか下のさ何かでこう結果を残してきたりそういろんな活動をしてたりする人が集まってて うんうんうんうんなんかちょっとさそう すごいなみたい そうそうそうすごいなってなんか自分みたいな るねんけどなっちゃってるなっちゃいますよね いろんな活動してる人とか見ると そんな人ばっかりじゃないかやっぱりみんなそれぞれな頑張れる度合があるしそ 自分のペースがありますもんね。 自分のペースがあるし なんかすごい自己嫌悪になっちゃっていつも うん。うん。うん。わかる。 あ、今日もみたいな。 分かる。わかる。で思うのになんか次の休みの時にはもう忘れてまたゴロゴロしちゃうみたい。あ、また出てたみたいな。 そう、そう、そう。 でも私はなんかそれで罪悪感した時にふと子さんの言葉を思い出してそうだよねとか自分に納得させて [音楽] いや今日はこれでみたいな。 そう、そう、そう。 普段頑張って働いたりしてるねんから [音楽] 大丈夫。 はい。はい。 なんかそう頑張ってるっぽくなっちゃったけどは。でも私のチャンネルであげる動画にはもうちょっとあの頑張れないエピソードをいっぱいある。うん。そう。頑張れないエピソードは死ぬほどあるよ。 2 人のね頑張れないエピソードを聞いてなんか そう 勇気持ってほしい。はい。 頑張れなくていいんだよっていうメッセージを。 こんな頑張れない人もいるんやみたいな感じで。 と言いつつ頑張れないけど頑張ってあの育児と仕事両立させてるな子さんなんではい。 私もなんかそのマインドを持てるように うん。頑張ります。 マインド持てるようにマインドを持てるようにはい。 できるようには あ、なんかこういろんなそういつかろんなだから今もそうやし こう別に頑張れなくてもいい自分なりに頑張るっていうマインドを持ってたらいいなっていう 素晴らしい。はい。はい。 という結論になりました。 頑張れない人講座みたいな。 頑張れない人講座。 あのな子さんのチャンネルではあのそのなんか 2人の頑張れないあるある的な そうね。うん。なんか こういうのあるよねみたいな話をするっていうことでちょっと盛り上がると思います。さらに見てもらったら嬉しいと思います。 なお子さんの方のチャンネルもチェックして是非 フォローフォロー登録もしてください。 はい。お願いします。 ということで今日はな子さんとのコラボでした。バイバイ。 バイバイ。うん。
奈緒子さんの方のチャンネルでは、頑張れないあるあるトークをしています!!
なかなか明かさない話をぶっちゃけてます😂😂
是非見てください!
14 Comments
みずきちゃん更新ご苦労様です😊
モニフラのお2人のコラボ見れて嬉しいです😊
みずきさん、はじめまして。チャンネル登録しました。二人とも可愛い❤️このコラボ最高ですね。二人のトークが凄く面白いです😊杉浦みずきさん最高👍️大好きです🥰
なおこーーーーん!
みずきさん!配信待ってましたよ!
お二人ともそれぞれ考え方いいですね😊頑張らなくていいんですよね
仕事結婚育児は
永遠のテーマですよね😳
みずきちゃん、妻になって頂きたいくらい可愛い。
なおこさんのトーク✨インスタでツーショットを見てトーク見てみたいと思ってました!!😊おふたりとも素敵です✨
お疲れ様です。
2人とも可愛くて素敵です💓
みずきちゃんいつか結婚するのかな笑笑
예쁜애❤옆에 예쁜애😊귀여워❤❤❤
마마 나루호도네🎉
可愛い2ショットです❤❤ 奈緒子さんのYouTubeと思ったよ(^^) 楽しいコラボです
ちゃんとしてそうなのにそのギャップいい😂
みずきさん存じ上げてます!本能Zのセントフォースの方々が出られてた時が初見です😀2人のコラボ楽しかったです🥰