DOLLCHESTRA 「Tragic Drops」 リリックビデオ (ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ)
「Tragic Drops」のリリックビデオをフルサイズで公開!
「Tragic Drops」
歌:DOLLCHESTRA(ドルケストラ)
[村野さやか(CV.野中ここな)、夕霧綴理(CV.佐々木琴子)]
作詞:TATSUNE
作曲:Kanata Okajima、Hayato Yamamoto
編曲:Hayato Yamamoto
Illustration:Aちき
Movie:筆者
=============
🪷スマートフォンアプリ「Link!Like!ラブライブ!」
▼アプリダウンロードはこちら
https://app.adjust.com/rqa8ref
8,000SisCa(ガチャ40連分相当)やURセレクトチケットを全員にプレゼント中🎁
✨定期生配信「With×MEETS」✨
毎週月木土 20時30分を基本としてアプリ内の「スクールアイドルコネクト」から生配信中!
✨次回のバーチャル音楽ライブ「Fes×LIVE」の予定✨
開催日時:2023年6月29日(木)20時00分開演@撫子祭
場所:「Link!Like!ラブライブ!」アプリ内
参加費:無料
================
本楽曲が収録される、スリーズブーケ&DOLLCHESTRA ユニットスプリットシングル
「Holiday∞Holiday / Tragic Drops」が6月14日にリリース!
【タイトル】
Holiday∞Holiday / Tragic Drops
【アーティスト】
スリーズブーケ[日野下花帆(CV.楡井希実)、乙宗 梢(CV.花宮初奈)]
&
DOLLCHESTRA[村野さやか(CV.野中ここな)、夕霧綴理(CV.佐々木琴子)]
【発売日】
2023年6月14日(水)
【価格】
¥1,980(10%税込)/¥1,800 (税抜)
【CD】
01.謳歌爛漫
歌:スリーズブーケ
作詞:ケリー
作曲:小野寺祐輔(Arte Refact)
編曲:河合泰志(Arte Refact)
※「Fes×LIVE」2023年4月度楽曲
02.スケイプゴート
歌:DOLLCHESTRA
作詞:TATSUNE
作曲:Hiroki Sagawa(Relic Lyric, inc.)、武田城以
編曲:武田城以
※「Fes×LIVE」2023年4月度楽曲
03.Holiday∞Holiday
歌:スリーズブーケ
作詞:ケリー
作曲:桃宇アリサ、めんま
編曲:めんま
※「Fes×LIVE」2023年5月度楽曲
04.Tragic Drops
歌:DOLLCHESTRA
作詞:TATSUNE
作曲:Kanata Okajima、Hayato Yamamoto
編曲:Hayato Yamamoto
※「Fes×LIVE」2023年5月度楽曲
【初回生産特典】
・スリーズブーケ or DOLLCHESTRA メンバーカード(全2種よりランダムで1枚)
・スマートフォン向けアプリ「Link!Like!ラブライブ!」で利用できるシリアルコード
※【スリーズブーケ盤】【DOLLCHESTRA盤】の2形態でのリリースとなります。
※ジャケットは形態により異なります。
※初回生産特典として封入される、メンバーカード・アプリシリアルの内容は形態により異なります。
※収録楽曲は共通となります。
================
🪷商品詳細ページ
【スリーズブーケ盤】
https://www.lovelive-anime.jp/hasunosora/music/04/
【DOLLCHESTRA盤】
https://www.lovelive-anime.jp/hasunosora/music/05/
発売元:バンダイナムコミュージックライブ
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
================
=============
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
🪷公式サイト
https://www.lovelive-anime.jp/hasunosora/
🪷公式Twitter
https://twitter.com/hasunosora_SIC
©︎プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
©SUNRISE ©2023 Bandai Namco Music Live Inc. ©ODD No.
#蓮ノ空 #リンクラ #バーチャルスクールアイドル #lovelive
26 Comments
かっこいい・・・
cool
複雑な曲展開も凄いけど、ストーリーでも描かれた綴理先輩の繊細さや脆さを曲として表現しきってることに驚かされた
金沢の雨や蓮ノ空のバス停が見方を変えると悲劇の舞台に映る描写も良い
0:29 ここの急に早くなるビート感好き
1:41 ここの曲の雰囲気好き
こずさや二人の関係と歌詞が重なって見える曲。素敵です!
ツユさんみのある曲調が刺さりました!!
セリフパートもキメッキメでカッコ良すぎる…!
ずっと一緒にいるよ。
さやかちゃん。
すごく良い楽曲ですね。
曲が終わっていつものメインテーマが流れるまでの数秒間の暗転が、あまりにも突然かつ劇的なエンディングに呆然とする受け手の気持ちを暗示しているようで興味深かった。
今日の雨も「どうせ通り雨」
『ごめんね、好きで』
ライブのときの気持ちをぶち撒けるような言い方良かったしもこっちの寂しく呟くような言い方もすごく良い…
Dollchestra god !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
😀
トワイライトで転調して晴れっぽいメロディになるの病みつきになる
Aaaaaa Tsuzuri-chan is so cool, DOLLCHESTRA's songs are so cool as usual, thank you so much!🤩😍🥰❤️💙🔥🔥
あまりにもオサレでエモい(語彙力喪失 )
歌詞は切ないんだけど、力強く歌うドルケかっけぇ!
間奏の台詞リリックの方は歌詞の中の想い人への感情なんだけど、Fes×Liveの方は多分ファンへの感情がのってる感じ…だからフェスラの方を聴くとおっふしてしまうw(*゚∀゚)=3❤聴き比べて欲しいとこ
Sayaka and Tsuzuri are best partners. I love the tragedy sense in this song!!!
この建物俺の職場に似てるから今度この曲聴きながら黄昏てみるわw
1:05 3:21
「トワイライト」のところからのピアノが良き
ま〜〜じでドルケの曲かっこよくて大好き
トワイライトからのメロディーめっちゃ好き
「握り返す手は、無くても」でぶった斬る形でカタストロフィのように終わっているけれど、空は晴れている。
だから「握り返してくれる手」が現れるアンサーソングがあると信じたい。
でも、悲劇的なまま曲が終わるのもDOLLCHESTRAっぽくはあるんだよなあ。
おお、よかった
ドルケストラとスリーズブーケ、みらくらぱーくと曲のカラーがくっきりしてきたからこそ、キャストのライブではシャッフルでお互いのユニットがカバーし合う趣向がめちゃ面白くなると思うので是非やって欲しい。
今日のイベントで聞けたけど生でセリフパート聞くとよりグッとくる