プロセカアフタートーク Unsteady, still steady step編
ສ うん。 ちょ プロセカアフタートークアンステディ スティルステディステップ編。 はい、皆さんこんばんは。レオニード 日の森役の中島行きです。え、この プロセカアフタートークは皆さんから頂い たお便りを紹介しながらイベントを 振り返る番組です。今回は アンテディスティルステディステップ編と いうことでああ、良かった。言えた。 これ台本初めて読んだ時にアンステディ ステルステディステップって何回 ステスステスティ言うんだと思って早口 言葉からみたいな感じだったんですけど はい。え、皆さんストーリーは楽しんで いただけましたか?どうでしょうか?そう 言えました。よく言えました。ありがとう ございます。カニーダカニーだ。 本当に捨て捨て祭りですよ。 はい。な、もう本当に今回のね、お話的に はこう何かめちゃめちゃ動きがあるかって 言われたらそういうわけではなく、こう 少しね、ほみがこう迷う、決断に迷っちゃ うっていうお話ではあったんですが、まあ こういうことってあるよなってすごいお話 を思いましたしね。ストーリー良かった。 あ、ありがとうございます。 嬉しい。え、4月からですね、アフター トークがプチリニューアルしまして、事前 にプロセカ公式Discordと、え、 メールにてアフタートークへのお便りを 募集しておりました。皆さんお便り ありがとうございました。頂いたお便りを 番組内で紹介させていただきますのでお 楽しみに。またイベントやこの放送の感想 をハッシュタグプセカートークでポストし てください。YouTubeのチャットも 見ておりますので気になるコメント どんどん拾っていきます。また リニューアルに伴いアフターライブを見て いくコーナーは終了となりましたのでご 了承ください。 そうね、プロだからこそのね選択がござい ましたよね。うん。 新藤さんが頼りになる人だった。確かに なんかあの電話してるこのなんかあの なんて言うんですかさ でこのほ波と新藤さんがこうね映ってる時 の新藤さんのガ体の良さが結構見えてあ 大人な男性なんだっていうの改めて感じ ましたけどね。アフターライブも良かった 。うん。ありがとうございます。はい。 じゃあ、もう早速今回のですね、 アンステディスティルステディステップの ストーリーについて本当にステスステ ばっかりだな。ずっとツっちゃうかも、 1人で、え、お話できればなと思います。 え、お便り紹介しながら一緒にね、 ストーリー振り返っていきましょう。まず キングさんからのお便りです。ありがとう ございます。中島さん、コンニード。 こんニード。今回のストーリーではプロと してのレオニがどんどん大きく成長して いることが分かり本当に嬉しかったです。 ワンマンライブとファンフェスタ両方とも レオニーにとって、え、大きな一歩を 踏み出すチャンスなので、どちらに新曲を 作るべきか正解がないからこそ悩みますよ ね。私は決断するのが苦手でいつも悩み すぎて前に進めないことが多いのでお波の 気持ちにとても共感しました。ちなみに 中島さんは重大な決断をする時いつもどの ように結論を出していますかといただき ました。ありがとうございます。 ええ、 結構なんか私はっきり もう答えが決まってるタイプなんですけど 、でも今回のストーリーみたいにどっちも 受けたい場合はどっちも受けちゃう。でも スケジュール的にこう同じ日にこうお仕事 がある場合はもうどちらかを選ばなきゃ いけないんだけど今回みたいにこうな気的 にかぶっちゃってどうしようみたいなこと があった時は受けちゃうなって感じなんで 結構なんかこうその決断するものにより ですけど私はスパッと決めちゃう派なん ですよね。あとはもうなんか感情に任せる 。 だから参考になりません。ごめんなさい。 みんなはどうですか?逆に そうどっちもね、行けるならどっちもし たいのよ。あのわがままなんですが。 そう なんですよね。 感情に任せる。うん。くじ引きしかない。 確かに。まあ、もうどっちになってもこう ね、な、何て言うんですか、悔いはないと いうか、こう決めきれないって時は確かに 運任せいいのかもしれない。あるんです。 どちらにしようかなってやるのもいいのか なっていう気はしますし。うん。いや、で もなあ、本当にどっちかにしか出れないっ て時は感情かな、私は。うん。どっちの方 に傾いてるか。うん。数でもどっちかに 傾いてたらそっちを選ぶかな ね。でも今回のね、お話の内容的にはね、 あの、ちょっと今回あの、ファンフェスタ の方がこう取り下げる、ま、別の機会 にっていう形になったんで、私はほっとし ちゃう。お両方受けれるかもみたいな感じ になって思っちゃいけないのかもしんない けどラッキーって思っちゃうかもしれない ですね。うん。そんな感じですね。はい。 ということでもう1つ紹介したいなと思い ます。続いてはコピさん。ありがとう ございます。え、ゆッキーカンニード、 カンニード。プロになったレオニの念願の 初ライブがいよいよ実現しそうで テンションが上がりました。個人的には みんなで楽器をシャッフルするMC コーナーを本番でもやって欲しいですと いただきました。ありがとうございます。 確かに見たい。 ええ、でもい、嫌かも。もし自分がその 立場だったらめっちゃ緊張しちゃうかも。 なんかなんだろう。司法がもしベースじゃ なくて、ま、ドラムだったり、こうギター キーボードってなった場合受け入れてくん のかくれるのかなってちょっと気持ちに なっちゃう。このね、あの、リハだった からやってくれたけど、こう音楽がこう めちゃめちゃね、得意というか、こう自信 がある子だからちょっとプライドが勝って MCではちょっとやりたくないなって言い そうだなっていう気もしつつでも見てみた さはある。そのワタワタしてるところを見 てみたいですよね。こうね、みんなの、え 、敵がいって言ってるとこちょっと見たい ですよね。全然それなら聞いてられるして られる気がする。うん。やって欲しいなあ 。どうするんだろうな。ちょっと今後のね 、ストーリーが楽しみですけどね。しほ ちゃんがドラムとか想像つかない。ああ、 ま、確かに。でもなんかリズムキープが 得意そうだから なんかそつなくこなせそうだけどこうね、 手と足が別々の動きするからこう結局 ワタワタするのかな。気になるね。 ちょ、ギターは見てみたいかも。うん。 ちょっと見てみたさあるなあ。 できないってなるの絶対可愛い。確かに。 そうね。 確かに見たいな。ちょっとね、今後のね、 ストーリー皆さん期待していてください。 え、お便りありがとうございます。 いやあ、今回も私が個人的に語りたいシーンをピックアップさせていただいておりますので、もう早速見ていきましょうかね。私が選んだのは 8話になります。どうぞ。 中島さんはベースだけじゃなくてリできるんですか?できません。 ました。 ワンマンとファンフェスタは諦めました。 自分なりに調べられることは全部調べられたと思う。 うん。うん。 どっちのお客さんたちの気持ちも今なら分かる。でも ほなちゃんのこのリーダーとしてのこのなんて言うんだろう?どちらがファンの人にったら喜んでもらえるかっていうので こう調べてない。 隅々みまで調べるっていうのがすごく いいですよね。 方向性を示したいって言ったのは私に繋がってい いかちゃんは抱え込みすぎないでって言ってくれたしみんなで決めることだけど私が決められないままだとみんなを迷わちゃうだけかもしれない。だから私の気持ちを決めなくちゃ。 ここで自分の気持ちを決めなくちゃって思えるのがすごいいいよね。でもなんか負担にならないで欲しいなっていう気持ちもある。見てて。 ワンマンの新曲は 絶対にファンのみんなが喜んでくれる。 それにさきちゃんもしほちゃんもきっとそっちをやりたいと思ってるだけど俺この曲めちゃくちゃ好きなんだよな。 わかる。もと 1 人じゃないって思えるんだよね。パーチャルシンガーを好きな人たちにも私たちの曲を聞いてもらいたい。 いちかちゃんもきっとそう思ってる。難選べなくなっちゃうよね。 どっちかに決めなきゃいけないなら私は私が選ぶのは電話新藤さんから。もしもし。 お疲れ様です。 お疲れ様です。 すみません。遅くに電話にったシーンです。 急ぎ報告したいことがありましての良さにおってなった。で はい。実はファンフェスタへの書き下ろし以来が取り下げになりました。 あは。見構えないでください。 こちら側に何か落ち度があったわけではありません。さっき担当者から連絡があったんです。体調不良だったクリエイターから連絡があったようで。 あ、それって元々書き下ろしを担当されてたっていう。 はい。 それで当初の予定通りに 3局とも間に合いそうだということで。 そうです。 先方は平謝りしてましたよ。電話の向こうで土下座でもするんじゃないかってくらいの勢いで。 そ、そうだったんですか。でも元気になられて良かったです。お話がなくなったこと自体は少し残念ですけど。 そうですね。ただ実は新たに依頼が来まして。 新たな依頼。 担当者から次のファンフェスタでは是非フレッシュ枠でレオニードに書き下ろしをお願いしたいと言われているんです。こういう 今回のお詫びも兼ねて 少し間は飽きますが前向きに検討してはどうかと考えています。先の予定なのでスケジュールも問題ないでしょうしね。 分かりました。 その件に関しては改めてみんなに相談してみようと思います。 お願いします。急ぐ話ではないのでゆっくり決めていただいて問題ありません。しかし結果的に色々と書き回すことになってしまって 本当に申し訳ありませんでした。ですよね。 あんな大事な時期だというのえ仕方のないことだと思いますから。 それにお話を受ける前に分かってよかったです。 うん。 そう言ってもらえると救われますね。今後は新曲作りも含めワンマンに集中できるように全力でバックアップしていきますのでよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 よかった。 私今 それではメンバーの皆さんへの連絡はお任せしますね。俺はワンマンのスタッフに連絡しておきます。 新曲をやる瀬で進めたいと。 ああ、はい。伝えておきます。 よろしくお願いします。それでは失礼します。 私、 私今ほっとした。 そうだ。私安心したんだ。 ちゃんと自分の考えを決めなきゃって思ってたのに、どっちかを選ばなきゃって思ってたのにそれをしなくて良くなって安心したんだ。 安心してえんやで。 すごい偉いな。 こんなんじゃダめだ。 今回はたまたま決めなくて済んだけど、この先何かを選ばなきゃいけない時はきっと来る。 うん。 正解がない選択を決断しないといけない時がだから決められるようにならなくちゃ。 うん。偉い。 みんなを導けるように。 自分導けてるよ。 レオニードのリーダーとして。ああ。はい。ということで 8話でございました。 まあ、個人的になんて言うんですか、その 気になったシーンというか、印象に残った という部分ではやっぱさっきのね、こう ほなみちゃんが自分が絶対に決めるって選 ぶって言ってたのにっていう風にこう なんか少し落ち込んでいるというか、ま、 さらにリーダーとしてみんなを導いて いけるようにこう決心するシーンが本当に 印象的で こう結構自分だったら楽観的にあ、やった みたいな思っちゃうタイプだし、ま、リー ダーっていうね、お仕事を、ま、やった ことがないからっていうのもあるんです けど、そこをね、こうな、何て言うん だろう、ちょっと責任を強く感じている 部分がこう頼もしいなっていう部分もあり つつ、そんなに重くならないで欲しいなっ ていう気持ちもありつつ、こうそのまま 行っちゃうと潰れちゃうかもほなみちゃん がみたいな心配になるようなシーンでも あったので、ちょっと今回はこのシーンを 選ばせていただきましたね。ま、今回は運 よく、ま、取り下げになりつつも次回あの 枠に入れていただけるっていうお話だった から、ま、確かにね、ラッキーって思えた けど次がない状態で確かに取り下げになっ た時は早めに言えばよかったって確かに 思ったかもしれないしね。ね、難しいよね 、そういうのってね。何事もやっぱそう いう決断をしなきゃいけない時は多々ある から ね。今後どういう風にほな波が選択をして いくのか、そしてね、レオニがね、どう いう選択を取っていくのかちょっと分から ないですけれども、我々は見守っていき たいななんて思っておりますし、みんなが どうか仲回れとかこうメンタルが壊れ ちゃったりとかしないことを願います。 もう私もね、どんなお話が待ってるのか 分からないのでね。うん。うん。そうなん だよね。必ずなんかプロセカのイベント ストーリーって何か伏線を残していきます よね。ま、当たり前なんだけど続いていく からね。当たり前なんですけれども。そう 、そう。 ゆッキーの気軽さを分けてあげて欲しい。 うんとね。まだ早いんじゃないか。まだ 高校生だからみんないっぱい悩んで いただいてで失敗もして学んでいこう。 大丈夫かな?こんなんで。はい。という ことで、あ、個人的にはね、もう1個ね、 あの、気になるシーンはあったんですよ。 その7話がね、こう8話の途中にもね、出 てきたりとかもしてましたけど、こう7話 でね、ほな波といかが一緒にミクちゃんの ライブ見に行くのすごく個人的には好きで 、いかがいつも以上にテンション上がって たじゃないですか。キャみたいな、ミくだ みたいな。めっちゃ可愛いと思って 本当はそこも取り上げようかなって思った んですけど、 もう私そっからずっと可愛い2人可愛いお 客さんも可愛いしか言わなくなっちゃう から8話だけにしました ね。可愛かったよね。7話もね。 もう1回見返したくなってきた。おぜ非 読み返してみてください。可愛かったよね 。あそこに本当にね。 もミクちゃんのライブ行きたい。確かに わかるね。私は1回あのタイトルがまだ ミクパの時に和歌山出身なんですけど 和歌山でライブがあってもう1と同じ テンションでした。みくちゃんみたいな ミクだみたいな感じでテンション上がって たんでね。うん。みんなにもそれを味わっ ていただきたいですね。ということで ちょっと脱戦してしまいましたが、え、 今回もですね、カードのイラストの方も見 ていければなと思います。まずは、え、 イラストチームに衣装についてのコメント をいただきましたので紹介していきます。 え、今回はほ波がリーダーとして決断を することに関しての重要性や重みを再認識 するようなストーリーでした。リーダー UAの悩みを持つ会ではありますが、 レオニにとって何が最善の選択かを前向き に見つめていく姿勢や楽曲のリズミカルな 印象から歩みを止めない軽やかさを イメージできるような衣装かつ。レオニと しては珍しい甘めの可愛らしさがフックに なるようポップで可愛いカラーリングの スタジとカジュアルなスニーカーを用いた デザインにしています。また悩みながら 進んでいく道を選んでいくという点から3 人ともワンポイントとしての衣装のどこか に製図版のような、え、デザインのカラー パレットをコンパスに見立てたアイテムを 入れ込もうと考えています。カラー パレットは今回のレオニの新曲かミクの曲 かを選ぶというところから、え、今回の2 択であったりその先の未来でも続く たくさんの選択肢という意味合いで用いて います。ということで、じゃあ見ていき ましょう。じゃあまずはどうしようかな。 ど、どこから見よう?いつもどこから星4 から見てましたっけ?じゃあ星4から見て いこうかな。こちらほ波。あ、ま、さっき ね、8話にも出てきたあのカードの イラストではございますが、これが特訓前 。ま、ちょっとね、あの、ほなちゃんの顔 がはあって顔してますけど、この携帯の スマホケースで癒されますね。 っぽいのがいるのかな。そんな感じで すごく癒されますよ。 そして特訓がこれ。うん。いいね。 この若干縦画面になってるというか縦画面 で見るとさらによく見える感じがまたいい ですよね。 確かに今までレオになかったか。ここまで ポップで可愛いというかね。 ええ、星いっぱい入ってて可愛い。 しかもなんか後ろの建物の看板ワンちゃんいるぞ。いいね。コンパスもカについてるじゃん。おしゃれ。はい、ということでこちらがトップでございました。しかもちゃんと缶ッチんゴなんだけど可愛い。 いいよね。はい。じゃ、続いてはいか。イチカの特前。 これ7話でありましたね。あの、あんまり 気にしなくていいよみたいな感じでね、1 から言ってくれてましたね。はい。では 続いてこれが特訓。ええ、 語彙力なくなるんですよね。ぎると2しか 言わなくなっちゃ。 これなんかあの時は全体がこのね、見え てる感じもまたいいですよね。しかもこの ギターを醤いながらこの三角座りして るっていうのがまたいいよね。なんか三角 座りってあ、三角ズりって言いますよね。 体育りっていうのか。ああ、地域のものが 出てしまいました。 三角座りって関西だけ言うの聞いたこと ないですか?あ、ないですか?あ、ない。 ないですか?三角。あ、ない。ごめん なさい。体育です。あれ 方言なのかな?失礼いたしました。体育し てるのってなんか学生感ありません?大人 になってからあんましないですよね。体育 と撮影の時にしかしない。私ここに ちょこンと座ってくださいって言われた時 に体育座りするけど。はい。体育はえ、 言うけど三角座りは関西限定って言われて ます。すいませんでした。失礼いたしまし た。 ね、なんか学生感あって個人的にはすごく 好きですね。 あと看板が結構楽器が多い。なんか すごい多くない?ギターもあったり、 ベースもあるし、あ着も見えたりとかし てるしね。ドラムも若干見えつ、めっちゃ 可愛いこれ。はい、では1でございました 。次はりんちゃん。可愛いとく前のりん ちゃん。 もうルんるんでパーティーですよ。いいよ ね。レオニンちゃんっていいよね。この ギャルに溢れてる感じ本当好きなんだよな 。 すごい。しかもこの首につけてるこの 輪っかのやつって絶対作りましたよね。 学生の頃パーティーすると言ったらなんか 壁とかにこうやってつけて 懐かしい。 しかもルーズソックスなのかな、これ。て いうのがまたいいよね。ギャルカーって いうね。あ、間違いか。特訓。こちら。 いえ、 すごくい。もうこのね、りんちゃんのこの なんて言うの?魅力が詰まってるよね。 しかも中がノンスリーブっていうのもいい よな。 しかもこのなんか、あの、ここな、何て 言うんですか?道路の端。ここ歩いてるの もいいよね。りんちゃんっぽいのね。楽器 振り回しちゃだめだよって言いたくなっ ちゃう。怪我しないでねって言いたくなっ ちゃう。やっぱルートソックスって可愛い よな。流行りって1周するもんですよね。 本当に可愛い。しかもこのリボンもまた 可愛いよね。似合ってんだよな。 ああ、ダめ出ちゃう。なんか可愛すぎて。 じゃあ、しほちゃん行きましょう。しほ ちゃんの特訓前。これさ、ありがとう ございました。本当に素敵なイラストを 書いてくれて。私はとっても嬉しいです。 回っちゃうぐらい嬉しい。 本当に嬉しい。ちょっと待って。なんか今 YouTubeのコメントを見てるから ラグで自分が回ってるの見てすごい 恥ずかしくなっちゃった。 恥ずかしいわ。まずいはずい。 良くない?これ としてね、ちょっとね、前日ベース引き すぎちゃったよつって。眠いなっつって。 ああ、可愛い。 すごく可愛い。しかもね、後ろのこの壁の ところにさ、多分秋のシャッフルイベント でやったやつの写真かな?あれを貼ってる のがまたいいよね。あ、そっちじゃなくて こっちを見ればいいんだ。 めちゃめちゃいいよね。なんか改めてし ちゃんの部屋の感じがこう細かく見れて 嬉しいし、しほちゃんの足の裏が見えてる のもいい。 大抵さ、靴履いてるじゃない。あと足元 見えなかったりもするじゃないですか。 なんかキャラの、しかも2次元のキャラの 足の裏が見えるってなんかいいですよね。 何言ってんだろう私。 変態かな。怒られそう。どこかから運営 さんに怒られそう。そんなとこ見ないで くださいって。じゃあ書くなよって話です よね。本当にね。 どうされましたって言われてる。いやいや いや、ちょっと好きが溢れてしまって。 まだ特訓前だっつうのに特訓も見ていき ましょう。あ、戻っちゃった。 ドっくん後です。いいね。 可愛いね。あのスタジが似合うね。なんか しかも珍しくこう何か紅茶っぽいもの。 アップルティーなのかな?これもしかして そんな気する?それ飲んでんのもえし ちゃんってアップルティ飲めるんだ。 そんな感じになるわ。いいですね。結構 なんかしほちゃんがいる場所はもう楽器屋 さんの前って感じがしてキャラ感出てて いいですよね。しかもなんかこの このキャラカラーがこう黄緑色じゃない ですか?しほちゃんって。だからこの りんご青りんごにするとこまた良くない ですか?ああ、いいね。危ねえ、危ねえ。 回っちゃうところだった。また回っちゃう ところでした。失礼いたしました。 じゃあ、最後は、え、めこさん。め子さん の、え、こちら星2のやつですね。いい。 こうなんかメイクさんが着るとまた ちょっとね、雰囲気が変わるっていうか 大人っぽく見えるのがまたすごいですよね 。これね、めちゃめちゃいい。あえ、袖ん ところに入ってんのもいいし、そのあの ロゴ欲しいです。レオニードのLNのロゴ 。なんかグッズ化して欲しいぐらい欲しい んだけど。 何回っても大丈夫ですよって言われてる。 恥ずかしいんでやめます。 アフタートークって1人でやるから1人の ペースでやるじゃないですか。なんか素や やっちゃうからなんか本当にたまに見返す と恥ずかしくなるんですよね。作品を生 放送なのに自分1人でやって、自分の ペースでやってるからなんかこんなんで 大丈夫か気持ちになっちゃう ね。失礼いたしました。本当にね、この レオニのロゴ欲しいよね。こなんかワン ペングッズとかで出して欲しいんですけど 、いつかよろしくお願いします。偉い人お 願いします。ということで、え、イラスト 見ていきました。はい。じゃあ続いては ですね、今回のイベントのためにアクエラ さんに書き下ろしいただきました透明な パレットの2DMVを見て楽曲やMVに ついてのお話をしていこうと思います。 えー、では昨日公開されました2DMV見 ていきましょう。どうぞ。 少々にはないけれど胸に秘めた花は咲いた のです。 こなんだろう。チケット隠しないなんて 特心 痛いほちな日々だ。ああ、心臓が痛いよ。 君のことの音私じゃ足りない何か探して しも強くなりたくて誰かの用意した ステージじゃつならないでしょ。 最後の日で寄り道をちょっとしてるだけ。 ま、これはこれで綺麗いだよね 。これ落ちた涙で水しき上げ て踊ちゃ お祝いの日によのき手をたっとしがれ 最高のデザートを 君と泣いた瞬間が君と笑った瞬間が私を 動かずには十の その時感じた感覚を体中巡る感覚を1度 だって忘れたりしたくないだよ。もう少し 世界を遠みしてこう。 初の日まで呼び道をちょっとしてるだけ。 明なのバレット これはこれ綺麗いだよね。 夢にまで見た先で飛び切りの正 お祝いの日にアプルバイを焼きたを ちゃんと召し上がれ。 最高の笑顔で 最高のデザートを わー いいよね。このなんか透明感ありつつ ポップさもあるMVがめっちゃいいですよ ね。あの今回この楽曲をあの収録する、 レコーディングする時に、ま、爽やかなん ですけど、こうAメロBメロとかではこう 結構迷ってたりとか、あと戸惑いだったり とかをちょっと入れていただいて安入な 感じで歌って欲しいっち言われて、で、錆 の方ではこう、なんて言うんですかね、 こう明るく透明感溢れる感じで歌って 欲しいですって言われて、あ、みんなで 歌わせていただきました。あの、個人的に お祝いの日にALLEパイオっていう歌詞 があまりにも好きすぎて、なんか今までな んだろう、こう書き下ろしていただいた 歌詞の中にこうキャラクターの好きなもの がダイレクトに入って るっていうのがあんまなかったっていうか 、初めてに近いのかな。なっていう イメージがあったんで。そうなんか新鮮 だったし覚えやすい。ずっとなんかそこの 部分だけが私の脳内で流れるぐらい個人的 にはすごく好きで。そう。しかもね、多分 ね、マスター譜面だったかなにALLE パイが出てくるんですよ。頑張って ALLEパieになってたんですけど、 めっちゃでかくてアップルパイ。 いや、ああ、ALLEパイってなりながら ちょっとやったりしたんで気になった方は ね、マスター遊んでみてください。 いずれほのラーメンも来るのかなって来るかな?ほでそんな コップな曲来るかね。 ま、でも確かに見てみたさはありますけどね。 そう、マスター不面やってみてください。あの、えっと、マスター不明普通にすぐ遊べるようになってるはずなんでやってみてください。にラーメン遭具想像できないな。 そう、なんかすごい遊んで欲しいかも。メタル系で行ってほしいかも。ジカじカじカみたいな。ちょ、タトダントダントダンみたいな。ちょっとそうなった時はあの心配しちゃうかも。本当に出てきたら。エイプリルフールでやってください。やるんだったら。 スラップ深費。まあまあ、確かにね。 ラーメンの湯がめっちゃジクザクしてそう。なんかもうみんなですごいね。想像力豊かですね。 ね。こういう感じでね、キャラクターのね、好きなものがね、今後入ってくるかもしれないですし、楽しみですね。そしてさきちゃんのね、あの、衣装姿もここで見れたのに嬉しいですね。 ここにハートのマークのね、あのロゴが あって、それぞれ違ったんだっていう感じ もありましたけど、めちゃめちゃ可愛い2 DMMVになっておりますので、皆さん 是非ご覧ください。こちらの方はプロセカ 公式YouTubeにアップされており ますのでよろしくお願いします。という ことで短い時間でしたがプロセカアフター トークアンテディスティルステディ ステップ編は以上で終了となります。お 早い。 という、ま、気づいたらもう9時回っ ちゃって、でも回った時に思ったんです。 あ、意外と時間経ってるって思いながら やべえと思って、こんなことしてる場合 じゃないと思って、MVも見なきゃいけ ないのにみたいな。 はい。あっという間でしたね。またやり ましょう。そうですね。ね、今来た ばっかり。確かにもっと喋っていいのよ。 ありがとうございます。はい、ということ で、えー、イベントアンステディ スティルステディステップのストーリーは まだ見終わってないという方はですね、次 のイベントが始まったらストーリーの イベントストーリーから全て読むことが できますので、是非読んでみてください。 アフタートークでは今後もお便りを募集し ております。プロセカ公式 Disccordの募集チャンネルの アフタートークお便り募集もしくはメール にて募集を受け付けております。次回の アフタートークのイベントが開始されまし たら是非お送りください。お便りは イベントに関する内容でよろしくお願いし ます。ということでとっても楽しかった です。皆さんまたお会いしましょう。 さようなら。
2025年7月22日(火)20時30分より「プロセカアフタートーク Unsteady, still steady step編」を実施いたします。
プロセカアフタートークは、キャストと一緒にゲーム内イベント終了後にストーリーの良かったところを振り返る番組です。
今回の「Unsteady, still steady step」編は日野森志歩役の中島由貴さんが出演されます。皆さんぜひご視聴ください!
【出演者】
中島 由貴
■『Aim higher and higher!編』へのお便りを募集中です!
ストーリーの感想、キャストや運営チームへの質問などを公式Discord「募集」チャンネルの「アフタートークお便り募集」もしくはメールにてお送り下さい!
公式Discord:https://discord.gg/KBqYzzyZF4
メール:after-talk@pjsekai.jp
■「プロジェクトセカイ」とは
セガ×Colorful Paletteが贈る、好評配信中の新作スマートフォン向けゲーム
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』です。
公式サイト:https://pjsekai.sega.jp
公式X:@pj_sekai( https://twitter.com/pj_sekai )
(C) SEGA
(C) Colorful Palette Inc.
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
5 Comments
限界化して回ってんの最高でした!ラーメン譜面まってますw!
Please Just Bring Colorful Stage the movie a Miku Who Can't Sing to the NETFLIX!!!!!
こん〇〇(ユニット)って挨拶、すっかり定着したな・・・
透明なパレットのMASTER譜面で「アップルパイを」のとこが本当にアップルパイになってるのマジで笑ったw
34:55 ぐるぐるゆきさん