【ブラマヨ・小杉竜一】アニメ声優なのに「俺だけ見た目でキャスティングされた?」ハンプティ・ダンプティ役を務める(TBS NEWS DIG)|dメニューニュース(NTTドコモ) - Moe Zine

【ブラマヨ・小杉竜一】アニメ声優なのに「俺だけ見た目でキャスティングされた?」ハンプティ・ダンプティ役を務める

【ブラマヨ・小杉竜一】アニメ声優なのに「俺だけ見た目でキャスティングされた?」ハンプティ・ダンプティ役を務める

原菜乃華さん、マイカ ピュさん、間宮祥太朗さん、小杉竜一さん、山本高広さん、篠原俊哉監督が、劇場アニメ「不思議の国でアリスとーDive in Wonderlandー」完成披露試写会に登壇しました。
 

劇場アニメ「不思議の国でアリスと – Dive in Wonderland – 」完成披露試写会(左から 山本高広さん・小杉竜一さん・マイカ ピュさん・原菜乃華さん・間宮祥太朗さん・篠原俊哉監督)

1865年にルイス・キャロルが生み出した今もなお世界中で読み継がれる名作「不思議の国のアリス」が日本で初の劇場アニメーション化され、劇場アニメ「不思議の国でアリスとーDive in Wonderlandー」として8月29日に公開されます。

 

原菜乃華さん

まじめな性格ながら、うまくいかない日常を過ごす女子大生の主人公・りせ役を務めた原菜乃華さんは “きょう初めて皆さんに見ていただけるのかと思うと、きのうの夜はそわそわして眠りにつけないくらい、きょうを楽しみにして来ました” と挨拶。作品について “ワンダーランドの映像がとてつもなくきれいで迫力もあって。ぜひ劇場で見ていただきたい作品。おひとりおひとりと感想を言い合いたいくらいです” と興奮した様子で語りました。

 

小杉竜一さん(ブラックマヨネーズ)

小杉さんは “ハンプティダンプティ役をやらせてもらったブラックマヨネーズの小杉竜一です。ヒーハーッ!” とお決まりの挨拶。会場から拍手を浴び、 “ギャグの後に拍手、ありがとうございます” と思わぬ反応にちょっとした動揺を見せました。

 

山本高広さん

青虫役の山本高広さんは “えっ、「青島」役をやらしていただいた…” と自己紹介すると、すかさず小杉さんから “やってない、やってない!無いよ、そんな役” と突っ込まれ “あっ、「青虫」役をやりました山本高広です” と挨拶し、会場を笑わせました。

 

間宮祥太朗さん

作品の感想について浦井洸役の間宮祥太朗さんは “台本をもらって、「アリスが主人公じゃない」って新しい作品だなって思いました。自分も読みながらどういう絵になるのかわからない中で声を入れていたので、完成を見たときに本当にすごいな、ワンダーランドが令和の日本で映画になると、こういう形になるんだって思いました” と感想を語りました。

小杉さんは “不思議なおとぎ話ですが、現代の部分との入り込み方があることで、すごい没入して見られたので、皆さんもぜひ自分の生活と照らし合わせて見ると、もっとこの世界に入り込めると思います” と、鑑賞のコツを伝授。続けて “本当に感動して、見終わった後、ほんま全然プライベートヒーハーも出ない状態でした” と語ると、間宮さんから “「プライベートヒーハー」ってなんですか?” とツッコミが。小杉さんは “業務用じゃない、本当に感動した時のプライベートヒーハーがあるんですよ”  “今回は、そんなのが出ないくらい感動して入り込みました” と実感を伝えました。

続く山本さんは “僕は、あのープライベート「キターッ!」が来ましたね” と、飄々と語ると小杉さんから “ないやん、そんなの!もともと、それ人のもんやから” と電光石火のツッコミを受け、会場を笑わせました。

 

左から マイカ ピュさん 原菜乃華さん

自身が演じた役柄と似ている部分について聞かれると、原さんは “石橋を叩いて渡るタイプというか、心配症で慎重なところ” と挙げ、アリス役のマイカ ピュさんは “自由で、すごい元気なところ、新しいことに挑戦して失敗するんじゃないかなというところも、乗り越えるところ” と語りました。

 

左から 小杉竜一さん(ブラックマヨネーズ) マイカ ピュさん 原菜乃華さん

カッコいいルックスが似ていると言われた間宮さんは “いや(キャラの)ルックスは中村倫也くんに似ているかな” と謙遜すると、すかさず小杉さんが “いやいや、そんなこと無いですよ実際カッコよかったですよ” と称賛。小杉さんは自身について問われると、 “俺だけ見た目でキャスティングされたんとちゃう?出オチちゃう?”  “この映画をやらせてもらう前から、いろんな人に「ハンプティダンプティみたい」って言われてきて「誰がや!」ってツッコんでいたのに、これからは「はい、そうです」としか言われへん” とボヤいていました。

【担当:芸能情報ステーション】

Write A Comment

Exit mobile version