ボイスドラマ「神さまは楽園の扉を叩かない」ep10. それぞれの思惑 - Childhood's End - Moe Zine

ボイスドラマ「神さまは楽園の扉を叩かない」ep10. それぞれの思惑 - Childhood's End -

ボイスドラマ「神さまは楽園の扉を叩かない」ep10. それぞれの思惑 – Childhood’s End –

うん。 あ、こ、ここは ああ、気がついた。誰だ?う、やだな。 命の御人にちょっと乱暴すぎない?まあ、 そういう反応が来るってのは予想してた けどさ、 君たちそこの下水道をドンブラコと流れて きたんだよ。最初死体が流れてきたのかと 思ってびっくりしちゃった。 下水。あ、そうか。 俺たち。おい、お前、他の奴らは俺の他にも誰かなかったか? ふーん。 それよりもまずやることがあるんじゃない? ああ。あ、まあ、それはそうか。助けてくれてありがとう。俺は 知ってるよ。救世主様でしょ。有名だもんね。 その名前で呼ぶのアン里だ。アン里。 そうだっけ?俺はね。そうだなあ。じゃあよし。俺はよしだよ。よろしくね。 じゃあって 名前なんか呼べれば何でもいいじゃない。それより君たちの仲間だよね。こっちこっち。 おい、これと黒へしっかりしろ。 よかった。生きてるな。 あと男の子2 人もあっちで寝てるよ。安心して。ちゃんと生きてるから。 見かけた子はみんな引き上げたつもりだけど、これで全員かな?まあ、足りなくても知らないけどね。 いや、ちょっと待て。 2人 そうだよ。君と合わせて男の子は 3人、女の子は 2人。俺が見つけたのは全部でその 5人だけだよ。 エティ、エティがいない。 エティ。あ、足が。くそ。おい、ニコラ。ノエル。手を貸せ。 いや、いい。このまま走って。 でもそれじゃ 大丈夫。きっと命まで取られはしないよ。ここで全員捕まる方がまずい。足まにはならないよ。さあ、行って。 そうだ。 あの時、エティは足を打たれて ねえ、大丈夫?もしかして誰かいなくなっちゃったの? いや、大丈夫だ。合ってる。とりあえずこいつらが無事でよかった。改めてありがとう。えっと、いよしは いいえ。 まあ、そんなにモてなしもできないけど色々あったんだよね。ここであったのも何かの縁ってことで、とりあえずお茶でも入れてあげよっか。ああ、安心してね。ちゃんと綺麗な水を使ってあるから。 あ、ありがとう。 それにしても意外だな。 救世主なんて言って国中で担ぎ上げられてた人間が下水から脱走なんてなあきっととんでもない目にあったんだろうね。 それは 隠さなくても大丈夫。俺もね逃げてきたんだ。え?ほら見て見てこの紋章。 これはフェニバローネの黒証。 そう、俺も国家の所有物ってこと。って言ってもう 10 年は前の話だけどね。ちょっとしんどくなっちゃって逃げてきたんだよ。まさかあの排水装置が今もそのままだったとは。はい。 お茶をどうぞ。お口に会えばいいんだけど。 あ、ど、どうも。じゃあもしかしてあの手帳の持ち主っていやでもお前どう見ても年が 君はさ考えたことない。隕石庫子の水がもたらす奇跡の力には本当に副作用がないのかって。 副作用? そう。 あの水は短期間に多量に摂取すると体が 拒絶反応を起こして最悪の場合死に至る。 それは奇跡の力を得るための試練であり副 作用なのかもね。 そして無事に奇跡の力を得たとして体に ダメージが全くないわけじゃない。 俺は奇跡の力を得た日から時間がすっかり止まっちゃってね。もう 10年以上20 十歳のピチピチ肌を維持してるってわけ。これも人によっては祝福なのかな? じゃあもう30歳は超えてるって。 そういうこと。実は君のおムつを変えたこともあったかも。大きくなったね。 は、ここは一体 ああ、クロえ、コレット大丈夫か? なんとかね。ここはどこなの?排水装置から流されて。うん。 下水だ。 そうだよ。目が覚めたならおいで。怖くないよ。お茶を入れてあげるね。う、絶対死んだと思った。 あの、助けてくれてありがとうございます。 いえ。 ここであったのも何かの縁ってことで あなたはここに住んでる人 そうだよ。下水道の中を点々としながらもうずっとね、ここも広いから君たちを拾えたのは本当に縁なのかも。それはそうと思う。まずは自分の身の安全を考えないとね。 君たちはどうするつもりで脱走してきたのかな?場合によっては俺はこれ以上協力できないからね。 俺たちは。 今の私たちはただの子供じゃないわ。自らが国の人質であり国の脅威なの。あなたも同じなら分かるはずよね。 大人と比べてもはるかに上回る身体能力や感覚機能。これはきっと武器になる。そしてそれはフェニバローネ国内に限らない。商品としてより価値をつけてくれるところに行くわ。 え?何それ? これはヘティの案。 この案が面白いと思ったから私も協力することにしたのだってむかつくでしょ。勝手に商品にされた挙げく価値で決められて私たちには意思があるんだってこと示していかないと。 でもそれってつまり新たな戦争の種にもなり得るよ。スパイの疑いでもかけられたりしたら そうでもしないと守れないわ。自分たちのこと。 もちろん最終的に能力を隠して普通に生きていく選択肢だってある。私たちは今自分と引き換えに出せるカードをいくつも持ってるの。 なるほどね。よくわかんないけど、とりあえず国外に出るっていう意思は硬いわけだ。 でもその前にエティを助けに行かないと。 さっきから名前が出てるけども、それって誰? 私たちの大切な仲間なの。私たちを逃すために残ってくれたけど置いていけないよ。どうにかして助け出さないと。 あら、それはやっちゃったね。一気に 5 人も逃しちゃったんだ。今頃ちまな子になって君たちを探してるよ。 それにあそこは出ることはもちろん入る ことも不可能に近いほど難しいんだ。知っ てる?あそこ元々王族が有裕の際に使う シェルターなんだよ。 監視の目も厳しくなってとても1人では なんとかできないだろうね。それでも 絶対 ふん。 これまた意思は硬いんだね。 ま、今ならチャンスが全くないこともないかな。 本当 これは救世である君が 1 番よく分かってると思うけど、もうすぐ建記念日なんだよね。 そういえば 当日はパレードで大際い。すでに国中がお祭りムードだよ。 そして1番重要なのは 1年で唯一旧世が国民の前に姿を見せる日 でもあるってこと。でも救世である君が ここにいるるってことは おそらく今研究所に残されているエティ君 が代わりに立つんじゃないかな。助け出す ならしかない。そういうこと。 簡単じゃないと思うよ。 でもいいこと聞いた。少なくともう一度研究所に戻るよりずっと可能性はある。 やる気があるなら下準備はしっかりしないとね。まあ作戦を考えるぐらいだったら俺も協力してあげるよ。 ありがとうさん。 うんうん。いい子だね。 待ってろよ、エティ。 今度は俺がお前を見つける番だ。 ジルベール署長 週間報告書 の提出が滞るようですがいや、すみません 。 つい研究に夢中になってしまって。あ、ほら、あれから 5 人も能力者が増えたでしょ。そりゃもう大変で今まとめているところですから、もう少し待ってくださいよ。 それに研究大象が脱走したという噂も耳にしましたよ。本当なら一大事ですが。 は、やだな。一体誰がそんなことを? 建も近いですし、陛下も状況を暗じています。問題は何もありませんね。 もちろん。もちろん。大きな問題は何もありませんから安心してください。 あなたももう少しみりを整えるように。 国家の人間がそんな小汚なくてどうします? これは手厳しい。わかりました。次の週末には美容室で整えてもらいますよ。 頼みましたよ。報告書も週には提出するように。 はい。はい。お疲れ様です。 大した価値もない人間がいちいちうるさいなあ。 こんなことに時間を使っている暇はないの に。 それに 余計な口を持ってるやつは後で縫いつけて やらなくちゃね。 うん。僕だよ。 うん。 すぐに行く。 エティ様、気がつかれましたか?足の方はどうですか?一通り処置はしたのですが、ここは? そうだ。確かみんなを送り出した後、すぐに鎮を打たれて、てっきりそのまま拘速されると思ったけど処置もされてるし、特別扱いが変わったってわけじゃないみたいだ。 意外だな。はい。痛みますけど大丈夫みたいです。ちゃんと動くし。 よかった。痛みがひどいようなら薬を追加するので行ってくださいね。私は報告を回してきます。お飲み物でも用意しましょうか。 ありがとうございます。 あ、メルシエ隊長、お疲れ様です。今はご報告しようと思っていたのですが、 本人から話を聞きます。 あなたは各所へ報告にしてください。 はい、失礼します。 エッティ様、気がつかれたのですね。 おかげ様でありがとうございます。協力してくれて。 何の話でしょうか? いえ、これは独り言ですよ。 僕って昔からどん臭くて体調を崩す前から 年少の子たちにも足で負けていました。 だから逃げる時に1番足まいになるのは 自分だと思ったんです。 みんな僕 の思う通りに動いてくれた。あなたは一体 それにしても銃を使ってくれて助かりまし た。 もしサイエルガスなんかだったらさすがにどうしようもなかったでしょうから。 ヘティ君、 オルトさん 全く君が自分たちが何をしたか分かっているのかい? いいえ、僕らは何もしていませんよ。そうですね。これはただの休暇です。みんな少し散歩に出ているだけですよ。 戻ってくる保証はありませんけど 君はオルス版でいいのかな? はい。だって救世の役をする人が必要でしょ。 よく分かってるね。そうだ。もうすぐ年に 1度の建告祭。旧世はそこでだけ一瞬。 国民の前に姿を表し祝福をもたらす と言っても綺麗に聞かけ ば手を振るぐらいだ。それでも国が救世主 からの祝福だと言えば彼らは喜ぶ。 研究は丸1にして進まないけれど フェニバローネという国が必要な儀式だ。 救世主は暗理かもしれないけど救世の役は 誰だっていいはずだ。 今年は僕がやりますよ。今まで見きもされなかった個児である僕にとってすごく興味のある儀式ですから。 君はあまり目立ちたいタイプには見えないけどな。 本来ならそうかもしれません。でももう過去のことです。 当日は規制戦が貼られた中に舞台が設置されています。 観客からも距離がありますし、いつも通りの衣装に身を包めば別人なと気づくものはいないでしょう。 その前に兵会の一見もあるんだぞ。そのままで能力を披露する必要もある。 問題ないですよ。自分で言うのもなんですけど、僕の能力はかなり使えます。武器としての使いやすさで言えばア里にも負けないと思いますよ。僕にはそれだけ価値が出た。 時期にみんな僕の前で内緒話はできなくなるでしょう。分かった。そこまで言うなら今度の救世は君にやってもらう。どうせそうするしかないしね。ただしそこで価値を見出せなければどうなるかわからないよ。君も僕もね。 そうですね。 精一杯頑張ります。 ならさっさと傷を直す努力をしてくれ。足を引きずった世種なんて見ていられないからね。アヌ上がうるさい。報告書をまとめるから手伝ってくれ。 わかりました。 どうも エティ様ですか?弾は貫通していましたし治療は 違うよ。 彼何を考えていると思う? さあ、私には何も ここに残れば必ずみんな彼のために戻ってくる。あの子はそういう力を持っているからね。彼はおそらくわざとここに残ったはずだ。 でも一体 何のために 随分明るいな。大丈夫なのか? 大丈夫。伊達に 10 年以上ここを拠点にしてないよ。この時期にこの辺りに来るのはネズミぐらいさ。 ふん。 みんなは寝ちゃったの?随分疲れてそうだったもんね。 ああ。 あのさ、さっきは深く聞けなかったけどお前って ああ。うん。そうだよ。 今年で38 歳かな。戦後すぐに研究所属になったんだ。 確かおるとも。じゃあ 2人は まあ研究員として働いたのはほんの 12年だったけどね。 そんなにすぐ脱いや俺のこと知ってるならもう少し長く。 これは君が救世だから見せるんだけど、 この傷 端的に言えば俺が初代の救世主ってわけ。君に比べたらきっとだいぶ能力は劣るから期待しないでね。実際この傷は 10 年以上経っても消えないしさ。お前の能力も超自己自由力。 そういうこと。君の前では蝶なんてのもおましいけど年齢を大下に自由能力を獲得したって感じになるのかな。 そんなことが。 元々発育は良くなかったからね。それが原因だとはっきり言えないけど。 まあ、とにかく研究員として、そして自ら を実験代にして生まれた結果がこ れってこと。 隕石の水。うん。今はストレットだったか な についての研究が始まったのは意外にも 隕石が墜落してすぐだったんだ。 あの湖は隕石がぶつかった衝撃で地下水が湧き上がったものだけどアシストレットは隕石自体に含まれていたものだってことは知ってるよね。 まあ話くらいは 足トレットを使って事故の能力を強化するには幼少期から少しずつその成分に慣れておくことが必要でただ単に摂取すればいいってわけじゃないんだよね。 だけど初期段階ではそんなのわかんないし 、戦後もなくの治安なんてないようなもん だからさ。 実験用の動物も人もバッタバッタ死んでっ た。 やがて研究員の中でも実験代に選ばれるやつが出てきて運よく生き残ったのが俺とオルト。 オルトが だけどに能力の強化は確認されなかった。 3 ヶ月間高熱入なされて次に目覚めた時にはあいつ性格が丸きり変わってたんだ。 元はもっと引っ込み事案でボそボそ喋るようなやつだった。 とても信じられないな でしょ。俺もしばらくぶりにやったらあんなになっててさ、笑っちゃったよね。そういうわけで俺はそのまま実験対象にオルトはストレッドの研究犯のリーダーになって、 今は研究所長か。 研究に対する才能と情熱だけはあったんだ ね。 その情熱だけで君の親代わりにまでなって 本当の聖書を作り上げた。 心しちゃうな。 どうしてそこまで研究に捧げられたん だろうね。お前たち仲は良かったのか? どうだろうね。 俺は割と好きだったけど、オルとはそうでもなかったのかも。いや、救世としての俺はきっと好きだったけど、俺個人のことはどうでも良かっただろうね。 俺だってそうだ。 俺のことをここまで育ててくれたのは俺が救世主だからであってそうでなければ見捨ててた。 そういうやつなんだ。俺とは まあいいの本当の思いは分からないけどそんなこんながあって君の能力がはっきりした頃に俺は研究所から逃げ出したんだ。よ済になるのが怖かったのかもしれないし君の実験に付き合わされるのが嫌だったのかもしれない。ごめんね。 一緒に連れて行けなくて 別にそんな 今更だけどちょっとは手を貸すつもりだよ。俺がもしあの時何か手を施してれば他の犠牲者も能力者も生まれなかったかもしれない。これは食材なのかも。 復讐食材上等じゃねえか。 お前に面白いもの見せてやるよ。 天使みたいな見た目によらず異性がいいね。 くだらねえ実験も戦争もうんざりだ。俺が生きる道は俺自身で切り開いてやる。 る。

ボイスドラマ「神さまは楽園の扉を叩かない」
https://marchen-march.com/forsaviour/

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

第十話「それぞれの思惑 – Childhood’s End -」

計画通り、排水装置からの脱出に成功したアンリたち。
流れ着いた先は地下の下水道。
そこで待っていたのは、フェニヴァローネの国章を付けた、謎の年若い男だった。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

【キャスト】
エティ:彩透瑠津( https://twitter.com/rutu_izumimako )
アンリ:橘こむぎ( https://twitter.com/rikopin_410 )
コレット:梓亜( https://twitter.com/maigoing_shia )
クロエ:結崎有理( https://twitter.com/YuriYuizaki )
ノエル:サカキコースケ( https://twitter.com/sakakiko_suke )
ニコラ:千野いあ( https://twitter.com/ia_32 )
オルト:天合正太郎( https://twitter.com/tengou )
ディアヌ:嶌田みちる( https://twitter.com/Shimada_michiru )
ヨシュア:雨宮利助
男:井之上賢( https://twitter.com/mochi_rin )
研究員:田中( https://twitter.com/tanaka_osushi )
エキストラ:
福山あさき( https://twitter.com/fkfkasaki )、紅原ユウ子( https://twitter.com/YukoBenihara )、KAZUMA( https://twitter.com/wanko_clover )、円海アルト( https://twitter.com/marumialto )、ロア( https://twitter.com/include_roa )

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

【イラスト】
秋ひさほ( https://twitter.com/hisah0aki )

【SE / BGM】
Audiostock

その他詳細は公式サイトをご覧ください。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは一切関係ありません。

Write A Comment

Exit mobile version