【英傑大戦】〜復刻スタンプ②&百五十万石道中〜「カンスト警戒アラート。」25/7/3
【本日の方針】
・群雄伝(3戦)→全国対戦(3戦)
ーーーーー
〈多目的欄〉
ーーーーー
【ご挨拶&ご案内】
〈はじめに〉
英傑大戦3周年&大戦シリーズ20周年おめでとうございます!
たぶんおそらく初めまして。日輪の爆進王と申します。主君名に反して、マイペースに英傑大戦を楽しみながら、ゆっくりじっくり日本統一を目指しております。
果たして大海原に繰り出せる日は来るのか!?
群雄伝のプレイも含むため、ほぼ確実に退屈な内容に終始する配信となりますので、予めご了承の程と、どうぞ極めて気長に温かく見守って頂ければ幸いです。
尚、都合により実況配信は現在行っておりません。基本ゲーム音のみとなります。ご迷惑をおかけしております。
※チャット、コメント共に誹謗中傷の類いは禁止しております。
〈群雄伝のプレイについてのご案内〉
・この配信には、全国対戦前の肩慣らしやデッキの試行、地道な武将友好度稼ぎやチームの貢献度稼ぎ等を目的とした「群雄伝」のプレイを含みます。ネタバレ等、抵抗のある方はご視聴をお控え下さいませ。
・配信内でプレイする「群雄伝」は原則、新選組伝一章の第一話、第二話、第三話のみとしております。
・また、その日の初回のみ各話のストーリーと戦闘中会話についてはスキップしていません。それ以降はストーリーのみスキップしています。
※例外的に上記以外のシナリオをプレイする場合は、配信タイトルや、概要欄の本日の方針でお知らせ致します。
ーーーーー
【現在公開可能なMyカスタマイズ情報】
〈設定中の寵臣について〉
→甲斐姫(碧005/CV:三澤紗千香さん)
→豊臣秀吉(琥028/CV:岡野浩介さん)
→九天(琥007/CV:堀江由衣さん)
→呂姫(玄118/CV:堀江由衣さん)
→牛若丸(EX056/CV:高橋李依さん)
→源頼朝(玄087/CV:伊丸岡篤さん)
→北条義時(蒼082/CV:江越彬紀さん)
→呂嬃(紫077/CV:小池理子さん)
→玉藻前(紫024/CV:花澤香菜さん)
→紫式部(紫065/CV:三澤紗千香さん)
※寵臣はランダムでの登場となります。
※新カード追加直後やコラボ期間中、戦祭りの期間中等は、上記の寵臣設定と異なる場合がありますので、その際はご容赦下さい。
ーーーーー
〈設定中のシステムボイスについて〉
→花澤香菜さん(花信風)
→堀江由衣さん(向日葵)
※お気に入りランダム設定中
ーーーーー
〈購入済戦闘BGM紹介〉
→桶狭間(戦国大戦)
→宿命(戦国大戦)
→覇道を往く者(戦国大戦)
→官渡(三国志大戦3)
→魔女(COJ)
→戦場に咲く花(COJ)
→大切なあなたへ(COJ)
→お菓子の国(Wonderland wars)
※デッキや気分によって、その都度変更しています。
ーーーーー
【所属チーム情報】
チーム名:みんな武衛だ!
〈〜チーム名の由来〜〉
個人的にどハマりした大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第8話「いざ、鎌倉」で佐藤浩市さん演じる上総広常から飛び出した伝説のセリフ
「今日からはお前らも武衛だ。みんな武衛だ!」
から、そのままチーム名として拝借させて頂いています。
〈〜チーム「みんな武衛だ!」語り〜〉
英傑大戦が稼働開始した2022年は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送されていた年でもあります。どちらも大いに楽しませてもらった1年でした。
(※現在も継続してどちらも楽しんでいます)
その後、英傑大戦にドラマの主人公である北条義時が登場。さらにチーム名の祖と言っていい上総広常や、あの三浦義村も追々カード化される運びとなり、感激に堪えませんでした。
それからしばらくして、チーム機能が実装されることに。本来、自分はチームを作る側では無かったと今でも思いますが、この際ソロでも良いのでモチベの上がるチーム名とそのフラッグにしたい一心で、前述の諸々に因んだチーム名を熟慮した末に誕生したのが、チーム「みんな武衛だ!」でした。
ーーーーー
【リンク等】
〜調整中〜
ーーーーー
#英傑大戦