【シングレ7話】あのシーンが消されてる!?とうとう登場した「駿川たづな」とかいう謎めいた理事長秘書に対するみんなの反応集【ウマ娘まとめ】ウマ娘プリティーダービー シンデレラグレイ オグリキャップ
とうとう場した早川尋。都会ウめいたり事長秘書に対するみんなの反応集。そういえばこれカットされたな。さすがに攻めすぎか。 [音楽] たさんが検越したんだろうな。 再やっぱダめです。 タさんの正体は別に明かされないしな。 本編の本質じゃないし尺が足りなかったと思われる。 回収されないと分かってる伏線を張っても初見の人からすればノイズだろうからね。 まあ分かる人用の小ネタなんでまあ最後まで名言はしないんだろうなという信頼感はある。 タさんと木のみ乗る説が本当なら本当じゃなくてもさんの過去編やって欲しくない。 レジェンドレースで出てくるのもあり。ただしめちゃくちゃに強い。 レジェンドレースだとしたらダービーか。 前盛紀には及びませんが皆さんの挑戦に答えましょう。 申し訳程度の長距離Bに意味はあるのか? タさんついに正体を表したわね。これは言い逃れできない。あなたはやはり ははは。何を今更あの人は時の さが死んだ。 この人でなし。 さ、お前は知りすぎた。 おかりなですね。 あなたのような感のいいトレーナーは嫌いですよ。 何言ってるんだよ。感染して好きなレースが共同信杯だっただけかもしれないじゃないか。 タさんとは関係ないけど時のみノルって共同信出てたっけ? 共同信杯時のみノル記念。 1969 年より時の実る記念の副省がつけられており 3 競馬番組表での名称は共同信杯時のみのる記念と表記される 2らしい。ケせ消せ。お前死ぬだ。 あなたもそしてあなたも背中がガラきですよ。 何を言ってるんだい?彼は共同信杯の副を言ってるだけじゃないか。 それを何やら言ってはいけない存在が記されてるみたいな扱いして名前を言ってはいけないあの人定期名前を言ってはいけないあの人で草 確式ある伝統は守らねばなりませんさんはただ彼女の大ファンなだけじゃないのか 兄場を重ねるごとにだんだん化けの川剥がしていくスタイル ついつい馬脚を見せるたさん可愛い もはや隠す気もないだろこれ ついに尻尾を掴んだというわけだ カブラヤ王とテスコガビーの最初で最後の 1 戦もこのレース共同信杯なんだよね。時のミノルとは何だったのか。マジで何だったんすかあれ? そりゃ幻の馬だし本当に幻の馬になるのはやめてくれよ。何って? 10戦10勝打ちレコード7 回でダービーを制した10 日後に破風であっさりなくなっただけだが。や本当なんだったんだよお前は。 たまに生まれる馬という種族の馬ではない何か 奇跡の血量とかなんとか 世代が弱かったから無敗で勝てたというにはあまりにも強すぎる同期立ち彼が任した一世虎つ王三畑広まれさほまれなんかは現代基準で見ても行かれた戦してるんだよな [音楽] オペラ王みたいだない世321 勝初代安田記念覇者レコードガチ4 虎ラつく王7528 勝て天ち馬レコードち3 回旗361勝春天など10勝5勝 レコードがち5 回広まれ560 勝なお記念春などレコードがち1 回ちほまれ53 勝チャレンジカップなど重3 勝レコードがち5回うん強い 真面目な 話さん時の実説っていつから始まったのかね。 まあカ部からして割とかなりグレーだし誕生日同じだしかのお出かけで匂わせてきてたから割と初期も初期から時のみ乗る説は出てた。 まあ説というかこれに関してはほぼほぼ確定というかな。なんというかそうじゃなかったらなんなんだよ。レベルだし。 タさんは時の実るじゃないし理事長はノーザテストじゃない。いいね。 時の実説というか馬娘説はこの設定画とかもあるしね。 その画像の馬耳はコラだと聞いたが。 マジ?俺騙されてた。 こらじゃねえ。 いや、これもコラという可能性もある。陰謀論。 めちゃくちゃ嬉しそうなんだよね。ふ。私もあのレースには思い入れがあります。ご活躍を楽しみにしていますね。 [音楽] ところで全く関係ない話だけど、時のみノルの誕生日は 5月2 日だよ。すごい偶然。たずさんと一緒なんだね。 [音楽] 全力のスペちゃんに追いつけるだけだからな。ゴールドシチーに追いつけるとレーナーもいるし、何にもおかしくないな。 タさんから逃げきる不審者とかL に脱出不能の関節技かけるトレーナーとかいるからマジで馬娘世界の人間は身体能力高い説はあるから。 時の実る記念自体はメイバを尋ねてで共同信杯含まれてる時点で言い訳の仕様がないんだわ。あれ?じゃあこのやよい賞は一体 むしろ人間だったってことになるとより異常な存在な気がするんだが。逃げる待機を捕まえる人って何だよ。あのタトスカートで待機に出遅れで追いつけるタさんだ。 でも馬娘だとするなら時のタさんから逃げ切った安心沢は何なんだよ。 あれは元々身体能力高いアンドさりドーピングしまくった人間だから例外よ。 ブルボン帝王の並びにどうしてたさんが 友人サポートでしょ。すっとボケ。 [音楽] うむ。ブルボン帝王といえばさツ木翔とダービーの 2歯馬だが 無敗でさ賞の2 カ場で括れる子がいなくて埋め合わせのためのたさんなんだろうな。 たまたま共同信杯時のみノル記念に思い入れがあって、たまたま時のみノルと同じ誕生日でたまたま足が早いたまたまゲートに関する経験がある一般人だぞ。 ゲートに関する経験がある。でも時のミノルの時代はゲートなんてなかったはずなんだよね。 そらそのままの時代だったら今ババーになるから。 それはそう。CB の育成イベントの中で逃げるたさん。 追い込みのCB みたいな言い回しあったから匂わせっぽいなと思った。調べたらやっぱり時のミノルは逃げ馬だったのではい。 みんながフォローすればするほど怪しくなってくの草なんだ。 早川はタの正体見たり理事長秘書として知られる早川の本性はダービーを取るために生まれてきた幻の馬娘だったのか。 もうこれたさん逆にバレたいのではてくらい匂わせしてくるな。 [音楽] CB の水っ砲イで現役の馬娘に勝つのはの下りで隠すきなさそうなの笑った。 すごい今更ながら作中世界観的にさんが馬娘であること隠すけど匂わせる意味あるのとはなる。霊の馬の名前出さずとも馬娘なんですぐらいは明かしても良くない? [音楽] ふですが、まだまだ爪が甘いです。もっと落ち着いて照準を合わせなければ。 何この何なん?何? やべえ。一気に始末しに来やがった。 [音楽] へ、逃げろ、お前ら。 すれが落ち着いたタイミングで奇襲とは実る。 急にホラー展開やめろ。 正体をぶった奴らを泳がせて後からまとめて始末するハンターさん。 こちらデルタワンヒックス。 [音楽] 今司令部に情報を送信した早川尋川時野 CB を動に使わなければ勝てないほどの女だ。気を抜くなあ。 空からだと 時のみ乗るならこれくらいやるさ。なんでこんなに制裁素材があるんだよ。ラーメンと餃子を仕掛けとけば逃げきれる。トレーナーさん、トレーナーさん。トレーナーさん。 [音楽] トレーナーさん。トレーナーさん。トレーナーさん。 逃げろ。逃げろ。逃げろ。時の実るみたいに逃げろ。 あ、逃しませんよ。おそらく5周年ぐらい にはアニバーサリーの特別アニメで勝負服 を身にまとい立ち肌かると思われるだ。 [音楽]
■引用元
https://bbs.animanch.com/board/5003074/
https://bbs.animanch.com/board/117414/
https://bbs.animanch.com/board/1635393/
https://bbs.animanch.com/board/2272879/
■チャンネル登録はこちら
今後も楽しいウマ娘まとめ動画を投稿していきます!
https://www.youtube.com/channel/UC-usJETJ9jObTRtWJA1nmHQ?sub_confirmation=1
■おすすめ動画
「中央を無礼るなよ」に対するオグリの反応、どう思った?
■クレジット表記
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:No.7
©久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
ウマ娘プリティーダービー
© Cygames, Inc.
#ウマ娘
#まとめ
#反応
#シンデレラグレイ
#駿川たづな
#トキノミノル
#秋川やよい
#ノーザンテースト
#オグリキャップ
16 Comments
サイゲームスピクチャーに誰かがやってきて、記憶消去銃を乱射したという噂が、おっと、誰か来たようだ。
馬名の使用許可先が不明なのかな?
たづなさんの真相に近づいたトレーナーは皆、記憶を消されているから(意味深)
トキノミノルは逃げ馬というより能力が突出しすぎてて
普通に走ると逃げて勝ったみたいに見えてしまうって説があった
そもそもたづなさんがウマ娘だったらそれを隠す理由は何?
なんならヒトミミがウマ娘のフリをしてレースに出ていたという可能性も….
衣装もトキノミノルの勝負服と同じカラー出し…言い訳出来ねぇ😅
うまよんや「走れウマ娘」を考えるとたづなさんウマ娘匂わせの歴史は古い・・・
安心沢さんは別にスプリントでたづなさんをちぎった訳では無いからノーカンだろと思っている。巧みに隠れただけとかかもしれないし・・・?
流石のオグリもたづなさんに脅されてアニメでは該当シーンをひっこめたということにしておく(笑)。
トキノミノルの馬主・永田雅一の勝負服は緑地に黒三本輪(現在はグリーンファームが継承)。たづなさんの服装も緑地に帽子の横ストライプ、ベルト、ストッキングの黒三本輪。
トキノミル世代がオグリ世代に匹敵するか最初の黄金世代ということ?98年世代(スペなど)ではなく。
たづなさんが中心のシナリオが来そうな気がしないでもない
アルダンの事と言い、シリウスの事と言い、シングレも最初は設定決まってなかったってのあるからねぇ
セリフは、カットされてたけど、怪しんだ顔はしたような?
あの後課金の回収に行ったんだろうなあ
共同通信杯で大勝ちしただけかもしれないだろ!!
あれ、勝ちって何だ?
日本ダービーのマントつけてるのってたづなさんじゃあなかろうかという疑惑