米関税は誤算…“利上げの細道” 債券のプロが徹底解説【相内優香の日銀ウォッチ】
★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nichiginwatch/vod/post_317225?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=nichiginwatch_250501_yt_MKSAyxcguSQ
日銀は5月1日の金融政策決定会合で、現在の金融政策を維持することを決めました。
一方、あわせて公表した展望レポートでは、「トランプ関税」の影響を重く見て、経済・物価の先行き見通しを引き下げfました。
会見で植田総裁は、利上げの旗は立てつつも先行きについては「極めて不確実性が高い」と繰り返しました。その苦しい胸の内、為替を中心としたマーケットの今後からトランプ政権が関税政策を進める真意に至るまで「債券のプロ」大和証券チーフストラテジストの谷栄一郎さんが語り尽くします。
「日銀ウォッチ」は今回から、WBSキャスターの相内優香が担当します。
#トランプ #関税 #日銀 #相内優香 #谷圭一郎 #大和証券
6 Comments
中国から離れれば、すべてうまくいく。
相内さんの質問が最も聞きやすかったですね。総裁に質問する側も最低限のマナーが必要ですよね。マナーの行き届いていない質問者の発言は、信頼に欠けるわけです。
解説は滝じいからキザ男になったんですね。相内さんの質問は素晴らしかったと思います。過度に日銀に寄らずに中立な立場でこれからも質問お願い致します。
ゆうきゃきゃんがイイニョ❤❤❤
日銀も解体が必要だな
まりちゃん&滝じいさん
コンビに戻して・・・
時代の流れですかね・・・
byハマの磯三郎