【衝撃】向井葉月の卒業理由がやばすぎた…【乃木坂46・乃木坂工事中・乃木坂配信中】
【37thシングル 初回仕様限定盤】
↓ご予約はこちらから↓
https://amzn.to/3Aham9W
【動画内の引用作品】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
Twitterからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応可能です。
⇩ご連絡はこちら⇩
ankinman234@gmail.com
#乃木坂 #乃木坂工事中 #乃木坂配信中 #乃木坂46 #向井葉月 #卒業発表
23 Comments
どーせ野球選手と結婚するよすぐ
個人的に1番思うのはスカートの丈 まあ新しい乃木坂だと言われればそうなんだけど
5期生がたくさん選抜入って、3,4期がアンダー多いことに納得いかないってこと??
んー、5期生の方が人気あるしねー。
変化が受け入れ難いとなったら去るのがまあ良いんじゃないオタクもメンバーも
どの組織も変化は付きものだし
乃木どこからずっと見てるけど明らかに時代に合わせまくってる感やらなんやらがあるからな
今の乃木坂としての魅力あるか??
いや〜乃木坂に入り立ての向井のパワフルな感じ本当に面白かったなぁ〜。大人になったのもあるけど、本当にここ最近大人しくなってたからこうなるとは思ってた。
多分、1期生2期生と共に活動して来た3期生は1番その変化に気付いているけど、それに皆立ち向かって行ってると思うんだ。
中には、葉月と同じ気持ちを持ってるメンバーもいると思う…。逆に、3期が入って来た時に1期生も同じ気持ちになったと思うよ〜尚更4期生が入って来て変化も大きく変わったと思うし。まっ、俺は3期生とまゆたん、かっきーが卒業した時点でバイならするけど。
向井って意外とネチネチした性格なんだな。
っつかよ、こんな動画出さんで静かに送ったらんかい。
どこの世界でもいろんな意味での天才しか輝けない
お疲れ様でした🎉
全力で暴れまわる「困ったら葉月」が好きだった。
今後の人生に幸あれ。
卒業しちゃうのかぁ😢
シングル発売決定で、何となく誰かしらあるのかもとは思ったものの、現実にはなってほしくなかった。
もちろん、卒業後の人生が幸せであればと願う気持ちはありますが、一番はやっぱり残念です。
チャンスは平等ではないけど、それなりにチャンスはあったはず。
かりんちゃんから引き継いだ将棋番組が上手くいかなかったのが痛かったなぁ。
確かに。俺一期生がいた頃の楽曲大好きで、あの曲この曲みんな好きだったけど、嫌いじゃないんだけど、「モノポリー」や「チャンスは平等」とか、なんとなくダウンロードする気が起きなくて、乃木中もバナナマンと乃木坂ちゃん達のやり取り好きだから見てるだけって感じ。個別にかわいいし好きなメンバーはいるにはいるけど、がっつり推す推しメンはいなくて、箱推しかな。
先輩達と同じタイミングで
卒業していたら違う景色が見れたのかもしれない。
変化について行けなくなるのは
自分の役割を見出せなくなり
居心地の悪さを感じてしまうから。
むしろよく耐えていたと思う
この動画は、すごい社会性問題やなwww
人が入れ替われば戦い方も陣形も変わる。
その上で後方支援の機会が多くなっていくことに、無常を感じたのだと思う。
同情するなら握手券買ってやれ!
内部は分からないけど外から見るとそんな変化してない。
昔から人気ないメンバーが推される事はあんまりない気がするけど。
Hazuki-Chan is always someone I have admired, and it was plain to see how much she loved her first and second generation Senpais. If you knew where to look, it was obvious that many of the "Heavy Hitter" Senpais adopted her and gave her as much exposure as they could; from Matsumura and the "White High" appearances on guitar, to many of the UnderLive memories (that one time she tripped and fell onstage in front of Kawago-P and Ayane, and everyone laughed so hard during Secret Graffiti).
The one memory I remember most though is the image of her holding back tears in the dance line at the beginning of Marika's appearance during the 10th Year Birthday Live. I realize now that she was struggling with conflicting emotions: On one hand, as she looked at Marika, she must have felt like she was back in the point in time when she was happiest to be surrounded by her beloved Senpais, but on the other she had the realization that this moment was extremely fleeting.
If the definitive book is ever written about the Nogizaka Sisterhood, I hope it is told from Hazuki-Chan's perspective.
葉月は1期生主体の乃木坂が大好き過ぎたんだよね 1期生メンバーに愛されて絡む葉月本当に幸せそうだった
向井がもし選抜常連で良いポジションに居たら、これと同じ発言してただろうか
変化を受け入れてねと言っていた飛鳥ちゃんや、坂道ではないけど「昔のほうが良かった」「昔はこうだったよ」など絶対に思わない、口にしない、変化が楽しくてどの時代のAKBも好きと言っていた柏木とかって素敵だなとは思う。
けど葉月なりの想いなんだろうね。八年間お疲れ様でした。