【ホリエモン】※日本政府が隠している情報を掴みました…なぜ日本人はこの違和感に気づかない?【羽田空港衝突事故 JAL】
先日1月2日に起きたJ機と会場保安長期 衝突事故起きましたけれどもその後ですね いろんなことが明らかになってきたので ですね飛行機事項をねま快適な仕組みが もっと導入されてるんじゃないかとかです ね未だにそのAMラジオのですね無線でえ やってんのかとあの待機のAM波が1番 その通信性がいいというかま雑音はすごい んですけれども1番こう到達性がいいと いうかま電波なので100%ってことは ないんですけれも万が一の時にこう無線が 聞こえなくなるってのは一番最悪なあの パターンなので人がですねやり取りをえ 無線でやるというのが1番結局安全なん じゃあのベタまベストではないのかもしれ ないですけれどもえベターなんじゃないか なという風に思っておりますJALのです ねジャパンエア516ですねえこれには ですね着陸許可がま出ているとrjtt っていうのがですね羽田空港のですねえ コードなんですけれどもそれのタワーね 完成党からですね着陸許可が出てると会場 保安長期のですねジュリエットアル722 あのアルですねえJ722Aですねこれ フォネティックコードと言ってですねえA からえZまで全部ですね間違えないように AだったらアルファBだったらブラボC だったらチャーリーDだったらデルタ みたいなえフォネティックコードという ものが割り当てられておりますそれがです ねえ会場ファ長期にはえジレットア722 アル東京タワーgoodイーブニング ナンバータクシ2ホールディングポイント チャリー5とえま要はえ滑走路の侵入前の ですね停止線があるんですけれどもその 停止線の手前で待っててくださいというの がですね完成党からの指示なんですけれど も通常はですねC1というチャリー1です ねという民間機が滑走路を全て使ってです ねフルに使って離陸するC1という ポイントがあるんですけれどもC1という ポイントではなくてc5の方に行ってると なんでかって言うとこれはですね北陸の 支援期ということでC1の方にはですね民 換期がすでに当時の状況で3期ぐらい待っ てるんですねc5の方はですね滑走路のま 途中なので途中のところの新入路なのでえ 待がないとC1に待ってる飛行機を すっ飛ばしてナンバーワンで離陸させて あげますよということをですねATC無線 でやってるとそれに対してですね ありがとうという風に会場保安長期は答え てるとおそらく高パイロットつまり副機長 なんですけれどま副機長は離陸機の中で ナンバーワンえまさもちろん最優先って
いうのは着陸機なので今着陸してるジル機 が着陸したら次ナンバーワンで離陸させて あげるので待っててくださいねというのが 今回の話なんですね今回のねあの衝突した JALの516機の後ろにもですねもう1 期ジル機がですねファイナルコースにい ましたとつまり今回の場合ですねいくつか のケースが考えられるんですけれどもまず 1つはですねここれ副基長はこれ理解して いたのでまもしその機長がこれあの新入路 から実際にですねえ滑走入ってしまったん ですけれども無線更新をした副機長はこれ がその侵入許可でないことは多分理解して いたんだと思うんですけれども今回侵入し たのでまだ滑走路侵入許可が出ていません というようなことを言ったはずなんですよ ボイスレコーダー見てみないあの聞いてみ ないとわかんないんですけれども今回です ね回収されたボイスレコーダーのが待たれ ます次のケース絶対その基調副基調見張り をするはずなんです要は例えば大きな国道 にですねちっちゃなあの道からこう侵入 する時って絶対左右確認しますよね同じ ように飛行機も着陸体制にある期待がい ないかどうかっての絶対チェックするはず なので見たら絶対ですねき長あのルキが今 から侵入しようとしてます危ないですよ 入っちゃダメですよってことを大声で言っ てるはずなんですよね仮にですですねこの 機長副機長ともですね気づかずに中に入っ てしまった場合ですね空港内期待1マッ プってのがあってですね監視レーダーが あるのでその監視レーダーで飛行機の位置 がですねある程度分かるんですよねあれ 海上安定機これ滑走路の中にいるじゃんて いうようなことに完成感が気づいてる普通 は気づくはずなんですよねこれも気づいて ないっぽいんだよなで40秒もいたわけだ からあれやばいとこにいんぞこれって言っ て邪気に対してゴしろと要は着陸しないで コードを上げて要は滑走路に期待がいる からやばいぞと最終的に本当邪気も暗い中 で10日もですね普通のあのでっかい旅客 器に比べるとちっちゃいっていう半では あるにセロ背をですね見えてたはずま見え ないことはないすり抜けた可能性っていう のもあるのかなとまよくスイスチーズモデ ルって言われるんですけどスイスのチー ズってなんかちっちゃくこうちっちゃい気 の穴が要発酵の家庭であの穴なってできる んですけどいっぱいありますよねあの穴を 全てすり抜けた時にこういった重大事故 ってのは起きると滑走例の侵入事案みたい なものは結構頻発していて重大 インシデントとして報告はされてるんです
けれどもそういったところをみんな見てい てどうやったら事故を防げるのかみたいな ことみんな考えていたんだと思います会場 保安庁というま普通のま民間期の職場では なくどちらかというと警察に近いような あの組織海の警察海とか空の警察だと思っ ていただくといいと思うんですけれどもま もしかしたらその上下関係がすごくびで副 機長が機長に対して物申せないような 雰囲気があるそういう可能性はあるただ やっぱりそのジキが侵入してきたらですね やばいですよぶつかりますみたいないう風 な話だと思うんですよねでランディング ライトて言ってジキがまライトをつけてで 着陸するんですけど見えると思うんですよ めちゃくちゃ眩しいんですよ昼間だと そんなに眩しくないんですけど夜中だと あのランディングライト間近で見たらやば いって思うはずなんですよねでそれに 気づかなかったっていうのも僕変な悲なの かなと僕らのですねホンダジェットとか ですねやってるそのパイロットの仲間の人 たちと昨日そういったこと話してたんです けども例えば1番最悪のその会場反長期が どういう風になってたのかって話で言うと 副長が例えばその無線更新をしていてあれ おかしいなパって見たらおやばいぞ ランディングライトが近づいてきてる 大丈夫すかって言ったらいや大丈夫タワー がま要これよく言われてるのがナンバーワ ンて言われたから着陸機よりも先に離陸 できんだという風に誤解してる可能性もあ るって話をしましたが近づいてきてます やばいすよぶつかりますよって言った時に いや大丈夫だよタワーがナンバーワンて 言ってんだからこちらが優先だよと男性が ちゃんと感覚を取ってくれてるんだとこの ままあの離陸できると思うよ離陸許可出 たら離陸しましょうっていう可能性もあっ たなとで40秒間待っては全然離陸許可来 ないなて思ったら後ろからドカンと ぶつかられたとストッパーライトシステム と言ってこれは入っちゃいけないよって いう停止信号みたいなもののシステムが これシカオロには実は設置されてたんです けれどもちょうど12月27日からですね それは故障中だったっていうのもさらに この事故を防げなかった大きな1つの原因 になってるのかなとまつまり完成が気づく 可能性も全然あったしいろんなところの 過失が繋がってこのような悲惨な事故が 起きてしまってるこれをだからどうやって 反省してどうやって次にこんなことが起き ないように生かすのかこれがすごく大事に なってくるんですが残念ながら日本って
福知山線のJRの事故とかもそうだしま昔 のねJALのオ高山とか高山の場合は みんな死んじゃってたからあれだけどその 前の逆分社基調ね片切り基調キャプテン やめてくださいえ要は着陸してから逆噴射 するんですけどそれを着陸する前に逆噴射 しちゃって海に突っ込んじゃったジキの話 があったんですけどなんかそれにすごい似 てるなっていう気がしなくもない何かもし かしたらそういったことがある可能性も あるあん時は確かアル中の機長だったと 思うんですけどアル中の機長が手前で着陸 する前に逆運しちゃって海に突っ込ん じゃったってすごい事件があったんです けどまもしそうだったら本当に悲惨だなっ ていう風に思いますで何が言いたいかって いうとこれ誰かの責任に今マスコミとか 警察って誰かの責任に従がるんですよ刑事 責任を取らせたいだけど人間刑事責任をね あの取らされそうになったら絶対自分の 保信に走りますま僕もライブダ事件の時に ですね散々パラ部下にやられましたけど元 部下の人たちにだからあることないこと 全部僕の責任されちゃったりとかするんで みんな自分の責任会費にやきなんだと思い ますなので本当は警視庁に先に操作させ ちゃだめなんですよ国土交通省の運輸安全 委員会の調査官にまずそれが最優先これ アメリカでもそうですあFBIの前にまず 調査委員会が調査をする基本的にはそこで 聴取をする人たちは刑事面積を与えますま つまり刑事責任問われないから本当のこと 言ってねともしかしたらあなたの過失が すごく大きいかもしれないが本当のこと 言って次の再発防止につなげますよと事故 の再発防止につなげますよというのがこれ も本当にあの第1優先なんですね飛行機の 事故っの本当に起った時に悲惨なことに 今回は本当にJALのねCAさんたちが すごい頑張ってえ本当90秒ルールって 言うんだけれども90秒以内に脱出をする ことができたしかも今回火の周りが早くて え使える出口がですねもう1個とか2個 しかなかったこんな状況でですね300人 以上全員脱出させられたっていうのはです ね本当に奇跡ですこれも1歩間違ってたら 何百人単位で人が死んでたわけですよねま もちろん今回ね会長長の5人の方々 亡くなられて本当にご明服をお祈りします が逆に言うとこんだけで済んだっってのは 本当に奇跡です次絶対再発しないような 防止策っていうのをこれはもう世界で共有 すべき だ
ご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します。
堀江貴文 ホリエモンさんの切り抜きをフルテロップで更新しています!
✅チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCd99nqHiRSDA-2gGLEJ3tiw
▼お仕事はこちらまで
rerehou@gmail.com
🚀おすすめ再生リスト🚀
【企業の闇リスト】
【政治の闇リスト】
【教育・歴史・子育てリスト】
【医療の闇リスト】
【日本のここが凄いリスト】
使用音源▶LAMP BGM、甘茶の音楽工房
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
切り抜き元本家様動画/堀江貴文 ホリエモン
https://www.youtube.com/user/takaponjp
【堀江貴文 ホリエモンInstagram】
https://www.instagram.com/takapon_jp/?hl=ja
【堀江貴文 ホリエモンTwitter】
【ホリエモン】※日本政府が隠している情報を掴みました…なぜ日本人はこの違和感に気づかない?【羽田空港衝突事故 JAL】
堀江貴文 ホリエモンさんの公式生放送の見どころや
面白いシーンや役立つシーンを切り抜きサクッとご覧頂けるように編集し投稿をしております。
※当チャンネルは堀江貴文 ホリエモンさんの動画管理元である
ガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
元動画URL
#ホリエモン #ホリエモン切り抜き #堀江貴文
闇鍋ジャーナル,百田尚樹,あさ8,高橋洋一,長谷川幸洋,文化人放送局,須田慎一郎,ニューソク通信,デイリーWiLL,ニュース,日本,岸田,虎ノ門ニュース,武田邦彦,石丸市長,竹田恒泰,有本香,日本保守党,飯山陽,中田敦彦のYouTube大学,ひろゆき,ホリエモン,安倍晋三,政経電論TV,井川意高,ゆっくり,解説,リハック,立花孝志,楽天,三木谷,成田祐輔,岡田斗司夫,メンタリストdaigo,東谷義和,ガーシー,2ch,2ちゃんねる,クレアの食速報,闇のクマさん世界のネットニュース,リベラルアーツ大学,青山繁晴,国会,養老孟司,TBS,日テレ,FNNプライムオンライン,ANNnewsCH,ABEMA,読売テレビニュース,大阪NEWS【テレビ大阪】,HTB北海道ニュース,テレ東BIZ,関西テレビNEWS
45 Comments
ご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します。
堀江貴文 ホリエモンさんの切り抜きをフルテロップで更新しています!
✅チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCd99nqHiRSDA-2gGLEJ3tiw
▼お仕事はこちらまで
rerehou@gmail.com
🚀おすすめ再生リスト🚀
【企業の闇リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLI1A6CDzwk3obsGQdI8W5bpEsBNMWp3ee
【政治の闇リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLI1A6CDzwk3ocpoS191Z1SqzFCOOvREdj
【教育・歴史・子育てリスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLI1A6CDzwk3poTOqE367fK6pg0UMfovJQ
【医療の闇リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLI1A6CDzwk3qk93Jpg6fzZKNKNy6ujF6s
【日本のここが凄いリスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLI1A6CDzwk3oXuCVSgPy0TKO7zWtBTeTH
一番わかりやすかったです。
知らなくてスミマセン専門ですか?
聞きいってしまいました。と素人目で直観のみですが
芸能解説者辞めたんですか?
外資系CAの友人に訊いてみたところ、「Go to C5」を「Go into C5」と聞き間違えたんじゃないかという推察が出ているとのこと。堀江さんの参照された会話は日本語になってましたが、羽田空港でも管制塔とパイロットのやりとりは英語ですよね?であれば、英語の聞き間違いはあり得るかもと思いました。
ただ、この言い回しはややこしいので、数年前から使わないようになったそうなんですけどね。
今回の事故で失われた命のご冥福をお祈りします🙏
なるほど、アカギでいえば
まず生牌の北を槓し、新ドラを二枚以上乗せ、更には嶺上開花でツモ和了る
というほとんど無いような事が起きてしまったような事故
飛行機の事故の事例は全世界で共有されて再発防止に使われるので関係者は正直に話して欲しいわ
大なり小なり、なにか悪いことが起こると、まず、誰かを犯人にするのが日本、日本人の傾向ですね。だから、原因が明らかにされずに、同じ事が繰り返えされる。
海保の機長としての立場から、私は間違ってはいなかった!とアピールする他ないでしょうが…
ボイスレコーダーがきちんと残っていたらその事実を捻じ曲げずに原因解析してほしいですね。誰かの保身のために誤った報告となるのだけは避けてほしいものです。
日航機事故でも自党は隠蔽が多いな。自党を支持する国民が1番悪い。
堀江さんの最後のコメントに「その通り!」とさけびました。
………そんなこと言ってる間に石川の人ら苦しんで死者が増えてる状況なのですが、それでも再発防止以上の原因究明に費やす時間が必要なのでしょうか?
日本で一番忙しい国内線空港の一番忙しい時期に
「緊急性の高い臨時便を飛ばす」という異常な状況を理解してからお話しください。
片桐機長はアル中ではないでしょ
統合失調症だったはず
この御方の本職は何ですか?
ハード面やソフト面、全ての分析をしてるはずです。シェル分析RCA分析やなんやら。単なる聞き間違い、誤解、だけでなく。多方面から問題を抽出する。なぜ?を掘り下げる。をして、再発予防をして欲しいです。
勝手に薄気味悪く感じてください。まさに現在進行形で事故の検証が行われています。現時点で誰が悪いかれが悪い論争はやってはいけない。ちょっと慎んでくれませんか!
ランディングライトばかりでなく、爆音ですごいですよね?!
まったく、堀江貴文さんのおっしゃる通りですね。
無線ハックは考えられないですか?
どうしても何かが起きる前に未然に防ぐシステムを作っても評価が難しいのよね。
何かが起きて原因を突き止めて要素を減らすっていう犠牲を払って改良していくっていう人柱みたいなやり方しか難しいのかな?
管制の発言の「(離陸機の中で)No.1」の前に「after landing」などの言葉があると誤解が防げるのかもしれません。
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
少なくとも事故防止用安全装置の機械的な故障時への対応は、センサー等の重複合化(は勿論されていると思うが)、統合管制するシステムとしてより強化していくしかない気はする。
ホリエモンファンの一人です。事故を前後左右からの視点での流暢な解説伺いました。ド素人にも良く分かりました。
不幸中の幸いつまり「奇跡的な脱出の成功」は「機長」をはじめ「CAさん達」のマニュアルにしても捨て身だったって言いたい誘導がなかったらどうなってたかですね。電波の情報通達に「不充分」が今でも見過ごさられてる感じしました。一方で被災地支援に急ぐ「海上保安機」の犠牲が尊いですね。「誘導と了解」が完璧だったら起きなかった事故だと思う。「なにが悪い!電波が一番悪い(atarimaeda)」91歳ポンコツ爺
滑走路の模型使った説明報道多いのですが、海保の機体は完全に滑走路に入り離陸する進行方向で40秒いたのか?
それとも停止位置を見失い機首のみが斜めに入った時点で停止線を見落としたことに気が付いて停止して、その状態の位置で旅客機のエンジンが海保の機体のコックピットを中心に激突したのか?
この辺を紐解いて欲しい
凄い堂々と当たり前の事を話す天才。
故障中12月27日から故障。えーーー 6日なのに 初耳だ放送してないよ アウトだね
😅、隠してる場合ではない、ダブルで難が来ているのに、何をやってる政府は、?、?⁉️😅
この事故には、少なくとも2名の管制官と海保とJALの機長、副機長の4名、計6名がかかわっていたにもかかわらず、たった一人の勘違いから事故になってしまった。
勘違いの理由もそうだが、間違いをチェックできなかった理由も詳しく調べなければならない。
警察が捜査することは、堀江氏のいう通り事故の再発を防ぐ意味では害悪でしかない。
このため諸外国では刑事責任の免責がなされているのに、なぜ日本はそれができないのか不思議でならない。
😅 0:17 、北朝鮮の金正恩が、見舞電を出した?、?、?⁉️なぜ⁉️😅 1:22
ホリエモンさん分かりやすい考察ありがとうございます。ただ一点片桐機長はアル中ではなく精神分裂病だったと記憶しています
ホリエモンの話は平等だよ、それに解りやすかったそれだけ。
わかりやすい解説ありがとうございます👏👏👏
現時点における情報の明快な分析と解説で、とてもわかりやすかったです。
それにしても衝突するまで滑走路上の海保機に「誰も気づかなかった」ことが信じられません。
ホリエモンさんの言う通り、次の事故に備えるための原因究明を優先した対応をお願いしたいです。
車なら少しはみ出した時点でやばいと思ってバックできるけど、飛行機ってバックしようにもできない?
片桐機長は統失じゃなかった?
防止策は、人間が間違いなく判断する、そして安全策に基づいて確実に実行することで成立する。実は滑走路上の画像装置も正常に機能していた。管制官が確認しなかったらしい。・・・・人間の五感に依存する防止策の限界です。滑走路の画像も着陸機にも配信されていたらダブルチェックで良かった。着陸機とタクシーウェイ管制卓は異なる。祖に隙間で情報共有が抜け落ちる可能性が出てきます。
保安機にはレーダーに映る機械が入って無かったのですよ古い機体だから
ありがとうございます!失礼致します。アメリカ製のボイスコーダーはアメリカの法律で日本では調べることが出来ない?🤔
非常に分かりやすい説明でした。
人類は「人柱工学」で発展してきたのだから、ホリエモンさんの言う通り「再発防止」に取り組むのが一番です。また言われたように「自己保身」にはしる方も多いと思います。一例をあげれば、H3の打ち上げ失敗尾の原因究明だって、公表された事項は「自己保身」以外そのものです、あれば原因であれば、「審査会で審査してたの?」っていうレベルで審査自体が成立していなかったことになります・
滑走路上の異物感知装置が12月27日から故障中? これで飛行場を運営していたのなら、管制官や海保の責任ではなく、飛行場の設備保全部門の責任95%の事案だと素人レベルでは思うところです。
わかりやすく説明ありがとうございます🙇
かいてん かいてん かいてん かいてん
ライブドア オート♪
指示したら指示したままでよいのか? 指示通りになっているか確認義務はないのか?
人の命を預かるところが、確認義務もないとしたらこのような事故はたくさん起きるような気がする。
対策はないのか?違和感がありますね。