「@cosme NAGOYA」、2025年6月19日にグランドオープン!「BEAUTYのど真ん中」をテーマにブランドとコスメとの出会いを創出 | 株式会社アイスタイルのプレスリリース - Moe Zine

株式会社アイスタイル(代表取締役社長:遠藤 宗 以下、当社)の連結子会社である株式会社アイスタイルリテールは、東海地方初のフラッグシップショップ「@cosme NAGOYA」を2025年6月19日(木)にオープンいたします。

この度、店舗の詳細が決定いたしましたのでお知らせいたします。

「@cosme NAGOYA」は、東京・大阪に次ぐ全国で3店舗目となるフラッグシップショップです。

東海地方最大のターミナル駅である名古屋駅直結の「タカシマヤ ゲートタワーモール」内にオープンし、売り場面積約245坪、取り扱いブランド約500と、東海地方最大級の規模を誇ります。

コスメセレクトショップとしては国内初となる「グッチ ビューティ」を筆頭に、「ディオール」「イヴ・サンローラン」「コスメデコルテ」「SUQQU(スック)」「HERA(ヘラ)」などのラグジュアリーブランドはもちろん、「キャンメイク」「ウォンジョンヨ」などのプチプブランド、話題の韓国コスメブランド「fwee」や中国コスメ「花西子(フローラシス)」といったトレンド感のあるブランドまで豊富に取り揃え、百貨店、専門店、通販からドラッグ・バラエティショップまで、流通チャネルを横断した幅広いブランドラインナップを実現しました。

店内では、お一人でじっくり美容部員のカウンセリングを受けたり、パートナーやご友人同士で最新のトレンドコスメを試したり、親子で一緒にメイクアップを楽しんだりと、その日の気分やニーズによって様々な楽しみ方が可能です。若い世代から大人世代の方まで、年齢や性別を問わず、あらゆるお客様がご自身にぴったり合う「運命コスメ」に出会えるお買い物体験を提供します。

また当社は、@cosme NAGOYAの運営を通じて、再開発の進む名古屋駅エリア全体を「東海地方で一番多くのコスメと出会える場所」として盛り上げるべく、ジェイアール名古屋タカシマヤとの連携を推進してまいります。

■株式会社 ジェイアール東海髙島屋 

モール事業部 営業グループ 店舗開発 グループマネージャー 後藤 大輔 コメント

当社は百貨店と専門店(タカシマヤ ゲートタワーモール)の2館を運営しており、名古屋駅という立地特性上、オフィスワーカーを中心に若年層からファミリー層の方々まで、幅広いお客様にご来店いただいております。 @cosme NAGOYA のOPENは既存の顧客様との親和性が高いだけでなく、多様なブランドラインアップやトレンドの発信力によって、今まで館に来店いただいたことがない新しい客層の獲得に繋がると確信しております。当社と@cosme NAGOYAの連携を通じて、お客様にとって、ニーズやシーンに応じた選択肢が広がり、当社全体でお客様へのサービスの幅がより一層拡充されることを期待しております。

■株式会社アイスタイルリテール 取締役 北尾 悠樹 コメント

@cosmeの3つめの旗艦店を、東西を結ぶ東海地方最大のターミナル駅である名古屋に出店できることを大変嬉しく思います。今回の出店によって当社のフラッグシップが東名阪の3大都市に揃うことになりました。@cosmeは、「生活者とブランドの出会いを生み出すプラットフォーム」です。@cosme NAGOYAにおいても、ジェイアール名古屋タカシマヤ様との連携を通じて、再開発の進む名古屋駅エリア全体を「東海地方で一番多くのコスメと出会える場所」として盛り上げるべく努めてまいります。

主な取り扱いブランド:


1.  @cosmeTOKYO・@cosme OSAKAの世界観を踏襲しつつ、「カプセルコスメ」などの新たなコンテンツで最新のビューティー体験を!

これまで@cosmeTOKYOや@cosme OSAKAでお客さまから支持をいただいてきた、ほぼすべての商品を自由に試せる環境づくりや、店舗で売上上位の商品をランキング形式で紹介する「@cosme NAGOYA セールスランキングコーナー」、広々とした手洗い場を備え、メイク落としなども比較検討できる「テスターバー」や季節やトレンドに合わせたテーマで商品を展開する編集企画棚。更には、これから流行りそうな気鋭のブランドや新たに誕生するニューフェイスブランドとの「出会い」を生み出す「NEXT TRENDゾーン」などの売り場を踏襲しつつ、新たなコンテンツも展開し、より多彩な「コスメとの出会い」を生み出します。

 

<@cosme ベストコスメアワードストリート>

@cosme TOKYOや@cosme OSAKAで好評をいただいていきた、歴代から最新の@cosme ベストコスメアワード受賞商品が一堂に会し、実際に見て・触って体感できる「ベストコスメアワードタワー」「ベストコスメアワードウォール」を、@cosme NAGOYAでは「@cosmeベストコスメアワードストリート」として設置。

最新のベストコスメアワード総合大賞受賞商品はもちろん、様々なカテゴリの上位3位商品、複数回1位に輝き不動の支持を得ている殿堂入り商品など、約150アイテムがずらりと並びます。

<カプセルコスメ>

ウォール状に15台ならんだガチャ台に@cosmeアプリをかざし、@cosmeポイントと引き換えにガチャガチャを回して、メイクからスキンケアまで幅広いブランドから気になるサンプルをもらえる体験型コンテンツ「カプセルコスメ」を@cosmeで初めて常設します。

※ガチャ1台につき1アイテム展開予定

 ※オープン時は全15台・15ブランド分のガチャ展開を予定

◆展開予定ブランド

FANCL、RAFRA(ラフラ)、エクセル、TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)、AXXZIA(アクシージア)、ナリスアップ、ボタニカル フォース、LANEIGE(ラネージュ)、innisfree(イニスフリー)、BRINGGREEN(ブリンググリーン)、moremo(モレモ)、AESTURA(エストラ)、BIOHEAL BOH(バイオヒールボ)、WAKEMAKE(ウェイクメイク)、花西子(フローラシス)など15ブランドを予定

<ミニコスメコーナー>

2025年3月にリニューアルしたばかりの@cosme TOKYOで新設され、初月売上が計画の4倍となるほど好評な“ミニサイズのコスメ”を集めた専用コーナーを@cosme NAGOYAでも設置。「高額の商品もミニサイズなら金額的に購入しやすい」「通常サイズは使いきれないのでミニサイズで試したい」といった生活者の需要に応え、プチプラからデパコス、さらには韓国コスメまで、バラエティ豊かなラインナップを取り揃えます。

◆取り扱い予定商品<一部>

また、@cosme TOKYOとOSAKAでお客様・ブランドの双方から好評いただいているポップアップスペースも週替わりで展開いたします。@cosme NAGOYAグランドオープン時は人気の韓国コスメを多数擁するアモーレパシフィックジャパンより、話題の3ブランド 「innisfree(イニスフリー)」、「LANEIGE(ラネージュ)」、「HERA(ヘラ)」が合同で開催するポップアップイベントが決定しています。

※画像はイメージです

2. 店舗概要

店舗名:@cosme NAGOYA

オープン日 :2025年6月19日

所 在 地:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール 5F

売場面積:約810㎡ /約 245坪

展開ブランド:約500ブランド

@cosme NAGOYA: https://www.cosme.net/store/flagship/nagoya/

【株式会社アイスタイル 会社概要】https://www.istyle.co.jp/   東証プライム・コード番号3660
■所在地:〒107-6034 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル 34 階
■設 立:1999年7月27日
■資本金:54億6,700万円
■代表者:代表取締役社長 遠藤 宗
■事業内容:美容系総合ポータルサイト@cosmeの企画・運営、関連広告サービスの提供 

【株式会社アイスタイルリテール 会社概要】https://is-retail.istyle.co.jp/  
■所在地:〒107-6034 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル 34 階
■設 立:2021年7月1日
■資本金:9,500万円
■代表者:遠藤 宗
■事業内容:株式会社アイスタイルが運営する「@cosme」の情報を活用したリアルとネットが融合する全く新しい化粧品小売業態及び、化粧品ショッピングサイト「@cosme SHOPPING」の企画開発・運営。 

Write A Comment

Exit mobile version