【3日間の食事】朝からお肉あり、手抜きもありのリアルなごはん記録【6人家族】 - Moe Zine

【3日間の食事】朝からお肉あり、手抜きもありのリアルなごはん記録【6人家族】

【3日間の食事】朝からお肉あり、手抜きもありのリアルなごはん記録【6人家族】

ビンビンパンケーキパンケーキね。パンケーキとあと作っておいた卵焼きもあるし。あ、 はい。 よいしこ。い よいしょ。はいしょ。パンチパンチよしょいしょ。パンチパンチよし。 カンカンチャンネルカンコンチャンネル今このおみです。今回は初めての心にね、 3日間の食事部力という感じで 3 日のご飯を回していこうと思いますが、朝とても時間がないです。 色々朝はまずちょっとホットケーキと昨日のうち作っといた卵焼きた野菜昨日仕込んでたポテトグラタであには後で別メニューを作るのとりあえず子供たちのパンケーキはいねキに今日は米メコで作ることもあるんだけど今日はもう時間ないからこれどん小麦のこれがねアルミニウムフリーのベーキングパウダー使ってるよってい で、これで簡単にやっちゃうのと、これに ちょい足しで野菜をするの、このポコとこ の合りを入れちゃいます。そうするとね、 ちょっとほんのり優しい緑になるから、 クリスマスの時期にちっちゃい緑だけ。 うん。どうしたら食べていいんだよ。これ もうちょっと入れようか。袋目パ よし。行きます。 パパンケーキも来るよ。 ちっちゃくちっちゃい丸で焼くから。ナイフとポークがいらない手掴み食べのちっちゃいサイズで焼くから 早く焼けるように。あ、 辛くなったね。最近たんご飯出したんだけどな。 これ入でもよくやってて。 ちょっと待ってね。ま、 こっちが1 番あ、お皿最初においはもられるぞって聞いてない。同時に来るから大丈夫。 まそマちゃみんな同じのだ。 あと色々来るから。 う、 美味しい。量いっぱい入れて逆に緑にしたい時もあるし 気づかれたくないなっていう時は一袋度とか少なめに入れたら別に気づかれない色。うわ、 美味しい。 パパにはお肉。 我が家はパパが練習とか試合がある日は 朝食パンじゃなくてご飯っていうことが 多いので子供たちがパンモードの日でも別 メニューを作ったりすることが多いです。 でもそのパ休み の日はすごくパンパンを食べたがるような 気がする。この日は練習があるから ご飯ニューね。あとスムージ スムージースムージュス ムージーも入ります。はい。いいよね。 頑張っております。 あれしといたやつどこあった?あったあったあったあった。昨日したかぼちゃとジもスムージにます。残った。ここでこい。 まだまだ続いております。 令和のダンソ軍をダソン 朝から元気だね。 ダソンたブリブ はい。バイバイマチ。 今日はボーイズたちはパンが食べたいということでベーコンエッグパン。 パンを目玉焼きに乗せたいというリクエストで別で焼いて乗せました。パンケーキコでこの青汁入りね。お豆腐入れるとふんわりするからね。もう 1歳3 ヶ月でパンケーキミックスもオッケーだけど美味しいね。美味しいだね。ああ、美味しい。美味しいね。持って食べたいんだもんね。 今ホットケーキミックス使えない月例の時 とかは米メ粉小麦粉でもいいしうちは 米メ粉と卵と豆腐でボコとでこの青汁も もちろんカフェインとかも入ってないし さまも店ぷンと足サバだけっていうね安全 なもので作られてるから私の離乳食にも よく入れてました。超楽よ。もう本当にね 子供にも安心して出せるし工量とか完備量 とかもなしなのすごいですよね。朝から 73種類の栄養素が取れるって考えると なんかちょっと1日がちゃんと始まる気が します。1人のランチはうちでよくやるん だけど水のに鰹ツお節とすり駒とオリーブ オイルとこの醤油をちょっとかけてこれを よく混ぜ混ぜして食べると美味しい。 すりごまも大事。これめちゃくちゃ簡単で 美味しいのでよく作ってます。この水 サラダと冷凍ご飯く 混ぜてね。よく混ぜて ちょっといいお肉を焼いちゃってます。 ご褒ビラの血に買っておいたいいお肉を 食べてエキを養いたいと思います。 うん。ああ、幸せ。 うん。美味しい と子供たちがね、どうしてもこうやって 肘ついちゃうの本当にもう前ま子供だから さ、しょうがないところあるかもしれない んだけど毎日言ってる毎日365日言わ ない日はないっていうぐらい肘つかないで ねと左手左手出して毎日言ってるのに治ら ない。なんで子供って肘つくんだろうな。 だからもうこううるうるくこううるさく 言ってるんだけど全然治んない。私も夫も 別にこうやって肘つく方じゃないのね。 食べながら動画撮ってる時に食べてで、 なんか言葉考えてる時にこうやって肘つい て顎に手当ててみたいなことはあったかも しれないけど基本的に食べる時に親2人 とも別にこう肘をつく瞬間はないんだけど 、ま、ついた方が楽しいのね、子供たちに 聞いたら。だってこっちの方が楽だもんっ て言ってて。でもそれはマナー悪いんだよ 。かっこ悪いんだよ。作ってくれた人に 対して、食べ物に対しても失礼だしって 言って、毎日毎日言ってる。左手もよく こうやってなってるから。もうなんで治ん ないんだろうね。 言っても言っても自分も子供の頃してたの かな。ま、これからも言い続けるけど なかなか治りません。 今日は最近マグロは漬けが多かったんだ けど、お味噌も入れて、ネギも入れて ゆっけにしていこうと思います。で、あと ハサミと醤油とお砂糖りのビートオりゴ、 おムソ、ごま油、ニんニク我が家はラ雨は ないんだけどちょっとこれをアクセント サクサク醤油は子供たちの大好きなこちら はこだよね の大好きなこんにゃステーキル ジルり ジルりまい ます。はい。できました。 あー。 ああ、美味しいね。た、マグロまずに仕上がってます。今日のお魚は漬けではなくちょっとお買読なマグロがあったのでマグロのゆ気。あ、こんに売り切れた。美味しい。 美味しい。良かった。よかった。 普通の付け丼だったらまぐしお代わりです。 ご飯進むよね。 ポテトのチーズ焼きなんか前も紹介したけどさミとネギの合い物ラス デザートはかきたんかきです。 この日の朝はごぼに片栗粉を袋でまぶして こんがり焼いてお砂糖とみりん酒、あとは 九州さんのちょっと甘めの醤油とちょこっ とアクセントでこのサクサク醤油を入れて タレを作りまして 、え、牛ご棒にしました。味しっかり目の ご飯の進むおかずなのでこれでしっかり ご飯食べてもらって1日のエネルギーを チャージしてもらいます。 ゆたんがお昼寝に入ったので今日のランチ はちょっとやることいっぱいあって あんまり時間がないので昨日きっと サーモンのお刺身と冷凍ご飯を今チンし てるんだけどもでもそのご飯の横にさとこ を置いておくのがなんだかもう習慣のよう になってきました。 ベジタブルファストって言うじゃない。 これ竹材のバンブのマドラー。 よいしょ。 うん。 うん。 なんか青汁って聞くとさ、多分まだ苦いと か青臭いみたいなイメージがある方もいる かなと思うんだけど本当にね 緑茶みたいに丸やかな感じと後味すっきり な感じとねこうやって無理せずにさ、続け られるから 飲み終わってしまう。うわ、いいの。もう 我が家も実は1年くらい続けて飲んでるか な。でこでこちゃん。お水の量もね、 200から500mlっていうのが一応 規定量ってなってるんだけど、本当にお 好みで大丈夫みたい。私大体いつもコップ 1杯250ぐらい。 うん。なんかもうすっきりするからむしろ 普通の水よりボコでこ入れて飲みたいって なったりもする。美味しい。子供がもし水 で飲むってなったらもうちょっと水増やし て薄めて300400ぐらいで割って飲ん だりしたらお茶みたいで普通に飲んで くれるしよくやるのは子供たちは牛乳で 割ったりが多いかな。 今夜はもう時間がないので寒いしお鍋なんですけどちょっとうーたんがグズグズなので音しちょっと前の質問コーナーの動画でオ部の仕方教えてくださいっていうコメントがあったのでちょっと実演しようと思ってはいはいごめんごめんこう抱っこみたいにこうやって装着して万が一があったら困るので低い位置でく 帰ってきたかもり って後ろに回して こうで肩をうめる。ちょっと足を調整する漏れなくパジャマがずれるんだよね。おかりで 今日スープとか麺とかジンギスカンとかできるよ。 ジギスカンだ。スープと麺はねあるよ。お鍋だから。 もうシャウエステ入るよ。 ジンギスカは ジンギスカンはまた今度かな? お帰りなさい。今度 28回やって。 よいしょ。 今日のデザートするの? もうデザートですか? うん。 昆布も切らないと ヨーグルト。 あ、じゃ、全然あとブルーベリーヨーグルトにしよっか。 え、 本当に冷凍ブルベリーが宝する。 白菜。しゃぶしゃぶ豚肉なら長ねぎと糖な気もする。今日は普通のしゃぶしゃぶにしよっか。 うちで鍋って言うと糖めと豚肉でごま油鍋っていうのをよくするんだけど、ちょっと今日は糖が 1つしかないから普通のお鍋で行きます。 そうでキノコと白菜は半分お鍋で半分は見えないけど下にごま油入ってんだけどごま油でキノコと白菜をしんなり炒めて明日の朝に中華系の卵スープみたいな感じにしたくて おま油で炒めた白菜が好きで半分はそっち用に半分はお鍋用に切っておくことで明日の朝少しでも楽ができるようにお鍋はね水もあるからちょっと白菜減っても大丈夫ネギもあるし糖もあるし最 最近子供たちはしこちゃんが好きだね。 やっぱりなんかもういよいよ子供たちから 最近のトレンドを学ぶようになってきた。 こないだ習い事行った時にさ、ママラブっ て何?って言われて私説明できなかったの 。なんか流行ってるやつだよね。 ラブって何?何者なの?なんか 流行ってるぐるみ?元 元何とかキャラクター ?YouTube いやあ、 アニメ テレビバッグなんかつけたの流行ってる。 そうだよね。そのイメージ。そう。そのイメージはあるんだけどなんだろう?元は何なの?あれと思ってる。いきなりそのキャラ ああ、そうなんだね。お鍋入れる方はこうこう切る。この削ぎそ削ぎ切りっていうの。葉っぱのとこ緑のとこは普通にちょ切って。へえ。どんどん子供たちから学ぶんだろうな。 ダソンダンソン。あ、ダソンなくなっちゃった。ダンスさ。 コールでしんなりおいて。 下がい。 バンビのね、ダンソン。 ダンソンがいい。 ダンソンがいい。 我が家の令和のダンソンブームはまだ続いておりまして、元のネタのバンビーノさんの動画を最近見たりしてて、あれ意外とさ、そのニブラーってさ、ニブラーって低いイメージだったけど高かった。ニブラーって言ってたね。何が始まったんだ、 1 回ね。ママ、これ一体何が始まったの。な感じが見て。 しくでだんだんこの 2人のダソンが早くなって だんだん上手に だんだん上手になったでしょ。 私いつまでも都なんだけど、この 2人がってこの映像に合わせて 分かるかな? 可愛いんだ。この本家のバンビノさんの 映像に合わせて2人で座って これやってるのがああ面白い。しかも ちょうどこないだね次男揃って美容室で髪 を切っていただいて2人とも今似た髪型し てるのだから2人が揃って同じタイミング で食ったやのが可愛いね。すっごい 身内ちネタなんだけどさ。白い可愛いよ。 こういう感じでサと 豚肉シャウ団子などで今日はサクっとお鍋にしていきます。 お鍋始まりましたが もう終わり 後でまずご飯おうくがさぎ子供たちが今日のお鍋だと上手にご飯を食べられなさそうなので子供たちにはおにぎりを作ろうと思います。最近ゲットしたのがこのおにぎりメーカー。一気に 6 個作れるよっていうやつ。ちょっとちっちゃめかもサイズ正直まだ買い始めて 3回目ぐらいなんですよ、これで。 なんかあんまりね、うまく作れない時もあって調べたら濡らしたらいいらしい。 さっと濡らしてちゃんとお米を適量入れてお米少なめだとうまく三角なんなかったんだけど、 これで一気に6 個できたら楽じゃないっていうことで うどんが出、 ああ、今日綺麗かも。 うどんいっぱい入れて お米少なめだと上手に形になんない。 このム結びのさ、大きさがその美味しそうに見えるかなっていうことで貼っております。 ついに一生だけのね、炊飯機をデビューしたんだけど、まだ一生だきに慣れてないから、ちょっとご飯は漏らせることが多くて、うたんには冷凍しておいたこの、えっと、挽肉と玉ねぎかな。レポすりおろしたやつとあと豆腐のストックのハンバーグと、ウーたんはウーたんでこっちでちっちゃいおにぎりを作ります。 う、待ってね。 いまいちこのおにぎりメンバーが形をちゃんと三角になったけど、これどうやって出したらいいんだ?出す時さ、 出す時上こ出てきてる。 いや、そう。ポロポロ出てきてんだけど一ぺに出てこない。あ、怖いんだけど。今回は割と綺麗な三角にはなったかも。これにのリを巻いて塩結びだよ。 ちゃんは綺麗ですね。 あ、でものり、この大きさだとこのわゆるおにぎりサイズのリがちょっと余るかも。うん。便利だけどまだ使いこなせてはない。うま。 美味しい。 最高。 え、 最高。 最高。 うまい。 した。何も食べてないじゃん。 も来るからね。 可愛いね。おにぎりをバるゴ。よかった。よかった。残ったは細かくしてサラと一緒に乳食にしちゃいます。野菜は蒸し上がってきたからもうちょっとだな。今日は鶏もの出汁焼きです。出汁をちょっとだけます。 前は出しパックだけど最近はこれと塩片こまして焼いてます。ご イエー 鶏ものパリパリ寿焼き片栗り込まぶとパリパリ目に焼いてます。なら最近頭がなく女な朝よく作ってるやつ。はい、どうぞ。 可愛い初めてライスが有名らしい。あ、可愛いね。 はい。こちら今日ポテトグラタンです。 パパが結構ご飯をあげてくれます。 小がりが開いたので移動しました。 物が分かってない。出張からないで。 そうだ。 よいしょ。あら、 お菓子よりそこに刺すのが好き。します。お待ちください。してる。そう。 絶対しい わっちゃうよ。これこうだよね。多分ね。 そうだ。 うわあ。美いし。美いし。そう。うくない。悪のうくない。 焼いたの私じゃないけど。うわあ、美味しそう。食べたいの。 あ、そう。食べながらね。食べながらね。 キフキ。ああ、お掃除です。 だめだよ。 美いしそうだね。 危、危かっ。もう食べよう。もう食べよう。 で、夕ご飯を作っております。あの、朝の スープにこの余ってる餃子の皮を入れて、 あと豚引きと、ま、椎茸とかを足ンス みたいにしようと思います。 ピーマンがあるから信じおろなど。 の顔をワンチャンの香りに入れたスープ餃とワンパン 餃子の皮を ワンタンスープのに キノコとかあるんでお肉みたいなの中にまってんだけど食べるのがめんどくさいから外側に入ってるから 焼くると 白菜とキノコと引きとかぼちゃの皮 かぼちゃの皮ワン にしたスープ。そしておかずは牛肉と ピーマンを醤油、オイスターソース、天才 と調理、あとはちょっとのニンニクと カ栗り粉でタレを作って炒めていきます。 オイスターソース炒めみたいな感じです。 牛肉とピーマンの炒め物としっコリとかの チーズ焼き 食べたい。食べたいよね。お魚は ただのフライ。ああ座るか。 じゃがいいもとチーズのガレット。こうこうちではじゃがいもピザとゆったりしてます。たのご飯は柔らかく蒸したブロッコリとかぼちゃと うんとね、ちょっとあんまり見た目綺麗じゃないんだけどタラとえじゃがいものりと タラ入ってんの? あ、本当だ。 あとちっちゃいクタクタの白菜も入っていて、それを手掴み食べできるように卵でまとめたご飯。 ちょっと美味しいですか?です。 夕食のデザート用にお豆腐と白たまことこのポコとでこの青汁を入れて白玉を作っていきます。子供たちもこれ青汁入ってるのって全然気づかないぐらいで驚いてました。しかもこの明葉実は日本のスーパーフードと言われていてビタミンもミネラルもアミノ酸もたっぷり入っていますね。 体にも優しいし自然と続けたくなる感じ です。それにボコとデコはアップサイクル な青汁でもあって本来なら捨てられちゃう 茎や根っこまで丸ごと使ってるんですね。 その本来捨てられてしまう部分にも たっぷり栄養成分が詰まっているので無駄 がなくて地球にも優しいっていうことです ね。飲むことでちょっといいことしてる なっていう気分にもなれます。で、 ウーターの利乳食用にはもうちょっと豆腐 を多くして柔らかくします。デザートはお ことでこの青汁を入れた豆腐白玉団子です 。ちなみにこちらのボコとデコ リニューアルされたんです。栄養感も アップして味もよりこう緑茶っぽくて飲み やすくなっていて青汁よりお茶みです。 どれがいいの?指さ1回えーでも えかぶっちゃったよ。 でじゃんけかぶた人じゃんけも一緒なんだけどね。ホス 使っている足場は国内の農家さんが 1つ1 つ手ずみしていて、しかも畑自体も元々は工作放置地っていう捨てられてしまった畑だった場所を再生して作っていると飲むことでちょっと優しい瞬間に私も参加しているみたいな気持ちになるというか自分の体をわることが自然やこにもつなるっていうそういう思いが込められた青汁なんですね。 こういう部分が天滅のハさん好きな理由でもあったりして。ちなみにすっポンコ餅ちをずっと続けております。もうね、母の味方です。 目ちゃ美味しい。欲しい。 100万中100万。 あ、良かったです。はい、ということで今回は我が家の初の試みかな。 3日間のリアルな食事V ロということで記録してみましたね。 毎日食事ちゃんとしたいなって思っているけどうん。 やっぱりちょっとバタバタしちゃってとかさ、毎日毎日丁寧に丁寧にっていうのは難しいなっていう時にもい 頼れるものには頼ってね、頑張りすぎない健康を頑張るというか。 で、今回もご紹介したね、このボコとでこの青汁定期コースだと 10% オフでいつでもね、変更とか中止もできるし、 30 日間の返金保障っていうのもあるから初めての方でもね、気軽に試しやすいんじゃないかなと思います。なんかね、昔みたいに、昔のイメージかもしれないけど、我慢して飲む青汁みたいなのじゃなくて、 パ 無理なく続けられる。本当にボコとでこはね、飲みやすい。使いやすい。そう。 無理なく続けられる健康食品だと思うので、気になった方は是非概要欄からチェックしてみてください。自分も家族も摂取するものだからさ、やっぱり変なものを使ってない安心っていうのが本当に私は特にお気に入りポイントです。このパッケージも可愛いんだよね。パッケージも可愛いんだよ。バイ。最後までご覧いただきましてありがとうございました。よかったらチャンネル登録、グッドボタンよろしくお願いします。バイバイ。 バイバイ。

1年以上も毎朝家族で飲んでいるボコとデコ、
野菜不足が気になる方に本当におすすめです。
国産の明日葉とさつまいもでんぷんという
たった2つでできている安心安全な青汁です。

たった2つと言っても、
明日葉は日本発のスーパーフードと言われるくらい
栄養バランスが素晴らしくて、
73種類もの栄養素が入っている頼れる存在✨

そのままでも苦くなくてスッキリ飲みやすいし
牛乳や豆乳で割ってもおいしい😋

ご飯の時は、お味噌汁などに手軽に混ぜたり
ワンオペの日の朝は、
手軽にパンなどで済ませることも多くて
栄養バランスが気になるな〜って時の強い味方です!

気になる方はこちらから見てみてくださいね↓
https://www.teinei.co.jp/shorturl/xcwePaUd/

提供:ていねい通販

ワンオペ多め4児ママの日常や
ご飯作り、お家づくり、収納、ミニマリスト(願望)のこと
そして北海道のおすすめスポットをたくさん紹介します!

※今のところ不定期配信なので、通知ONにしておいてくださいね

SPECIAL THANKS/
編集:しげさん&ひとみさん&ななえさん&なほさん(ちょこっと紺野)

こんこんちゃんねるお仕事のご相談はこちらまで↓
株式会社シネマチック
https://www.adachi-cinema.com/

紺野あさ美
 Instagram https://www.instagram.com/asami__k/
Blog https://ameblo.jp/asami-konno0507/
Twitter https://twitter.com/asami_k0507?s=20&t=Z9E7mOBJXDa_YH5Qj4XiNg
楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_2f92f01c9a/items

♪BGMいつもお世話になっています(ありがとうございます!)♪
「DOVA-SYNDROME」様
「しゃろう Sharou」様
「さりいBGM」様
「MOMIZizm MUSiC(もみじば)|フリーBGM 」様
※動画によっては使用していない場合もあります

#紺野あさ美
#子育て
#栄養
#ママ
#アスリート飯
#献立
#レシピ
#ルーティン

35 Comments

  1. 今日の動画もご視聴ありがとうございます😊

    最近は食事が少し栄養バランス大丈夫かな〜という時に、
    “ボコとデコ”の青汁をさっと足すことが多いです🌿

    青汁って飲みにくいイメージがあるかもだけど
    これはクセが少ないし子どもでも飲める味だから続けやすかったよ🍃
    余計なものが入ってなくて、国産素材なのも安心✨

    何か気になることがあればいつでもコメントしてください🙌🏻

  2. パパさんチラリ😊
    あさみちゃんちの朝は必ず
    子供達“スムージー”コール🙌
    栄養身体に良い物+美味しい
    ご飯✨肘付き私もひょっこり
    付く時あってくす🤫教育マナーも素晴らしいですね👍
    次女ちゃん毎度見ても成長感じるなぁ🫶いつもありがとう🤍🤍

  3. 出てくるお料理、すべてが美味しそう。
    普通に食事の用意をするだけでも大変だろうに、パパさんには別メニューだったり。
    とにかくスゴイ。
    本当にお疲れさまです。

    子供達のダンソンブーム、長いですね。
    歌って踊る姿を見る度ほっこりします。

  4. いつも動画拝見してます✨
    わたしも小さい子がいる身ですが…お子さんが4人いらっしゃってこのメニューを用意しているなんて素晴らしすぎます…😢✨
    毎日お疲れ様です✨
    これからも動画楽しみにしています!

  5. 3日間の食事の動画、すごく参考になりました!!また撮ってください!!また他の料理も見たいです❤

  6. こんこんずっとキッチン立ってる😢❤
    パパにも少し手伝ってもらお!😂

  7. いつも美味しそうなお料理だし、盛り付けも素敵❤そして子どもたちも可愛いし、あさみちゃんもいつも可愛くておしゃれでずっと観てられる❤

  8. 手際が良くて、朝からバランスの良い食事🍽️本当にすごいなあ!コンコンはおっとり癒し系だけどお料理上手なスーパーママで本当に尊敬します✨料理blog定期的にみたいです😊私はお料理苦手なんだけど、コンコンの動画を参考に頑張ります❤今日もお疲れママでした🤱❤

  9. あさみちゃん、こんばんは❤✨

    うーたん、掴み食べかわいいですね😊!!こんにゃくステーキなど、本当にお料理上手で、料理本やエッセイ本をいつか出して欲しいです🌈

    冬はあさみちゃんと杉浦選手の結婚記念日の夫婦デートの動画が楽しみです😊💕

  10. 家族の栄養を考えて、身体に気をつけてしっかり野菜を毎回取り入れて料理を作って出しているこんちゃん素晴らしいし尊敬します😊

  11. 初めてコメントさせていただきます🤍
    どのご飯もとっても美味しそうです🤤💕こんにゃくステーキ🥩のレシピ、ぜひ教えてほしいです!!

  12. 凄すぎる、、!これに加えて掃除洗濯、youtubeの撮影や編集、子供達の誕生日には飾り付けやご馳走料理。。いつ休んでるんだろう..🥺尊敬します🥺🫶

  13. 品数も多いし栄養も考えられてて尚且つ美味しそう!尊敬でしかないです😭🙏🏻料理参考にさせて頂きます🙂‍↕️🙌🏻

  14. ここのオムライス行ってみたかったところです♡おいしそう〜っ!

  15. テーブルの高さが子供には高すぎるのでどうしてもちょうど肘をついてしまうんだと思います。肘をつかないように腕を上げながら食べるのが疲れるので肘をつくんだと思いますよ。

  16. 朝からお肉を焼くなんて凄すぎます🥹👏🏻 色々と体にいい物を選んでて、とても参考になります☺️あさみちゃんの旦那さんや子供達は幸せですね🥰毎日、メニューを考えて時間をかけて作って、本当にお疲れ様です😌あさみちゃん体に気をつけてくださいね🫶

  17. あさみさんお勧めの水菜サラダ、油をオリーブオイルから胡麻油にしても美味しいですよー。

  18. お母さんて家族のためにたくさん考えてご飯作りますよね…実家思い出す🥲ご自愛ください🍀

  19. わたしも食事の時は両手が机の上?にないといけないと思って子供にたくさん言ってしまってました!
    みぎてないの?とか😢😂

    でも昔からテレビでみる芸能人の方がお箸を持っていない方の手を下にしたまま食べるのをよくみていて、相当ビッグな人でもそうやって食べてるから意外だなーマナーなってないなーというかなんでなんだろーって思ってたんです。

    そしたら最近平林先生の動画を久しぶりにみて、逆にマナー違反なのは私だったと気づきました😢
    子供に何度も言ってしまってて叱ってしまって一気に申し訳なくなりまましたよぉ😢

  20. こんこんお疲れ様です😊
    こんこんの作るご飯どれもめっちゃ美味しそう🤤食べたい✨

  21. すっぴん、真顔のこんこんでも相変わらずかわいいです!ヘアーバンドもかわいくて、髪もポニーテールにしてかわいいです!前の動画で、アラフォーでアイドル衣装を着るとは・・・というコメントがありましたが、こんこんは永遠のアイドルなので今の肩書も現役アイドルで活動をお願いします!こんこん、大好きです!こんこんの写真集、本当に楽しみにしています!!!今日はASAMIKONNOの写真集を見ながら元気を出します。やっとおなかの調子が戻ってきました。こんこんも気を付けてください!こんこんの踊りも見たいです!「こんこんふぃーだふぃ♪」と替え歌でアイドル衣装でダンスの動画をお願いします!こんこん大好きです!

  22. こんこんの作る料理が素晴らしくて参考になります👏
    ささみのネギ和え(豆苗のとよだれ鶏風も)作りました、ほんと美味しくてハマりました。
    水菜サラダ、今夜わさび菜で作ってみようと思います。

    こんこんのおかげで料理のレパートリーが増えました。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀
    うーたんの紺⁉のワンピース姿も可愛い❤

  23. 初コメです。
    三姉妹ママしてますが私も「右手!」と毎日言ってます😅こんこんも言うんだ!と驚きました✨(怒らなさそうで)

    親が肘ついてなくても、どこで覚えたのか…私は無言で同じ様に肘ついてるのを見せると「あ…」と気がついてくれてます💦本当に育児って辛抱が多いですが…こんこん応援してます✨

  24. 朝からこんなに丁寧に作っているのすごいです。😢
    こどもに、食べ方のマナーを注意するのもわかります。笑 肘ついて食べないで!とか左手添えて!とか…
    ですが、私自身、時間ない時は立って食べたりしています😂それをみた娘が、ママ座って食べてよ!って言ってきました😂笑

Write A Comment

Exit mobile version