長崎・ハウステンボスに、ミッフィーの世界観を楽しめる新エリア「ミッフィー・ワンダースクエア(Miffy Wonder Square)」が誕生。2025年6月21日(土)にオープンする。
“世界唯一”ミッフィーの世界観に没入できる新エリアが誕生!
2025年で誕生70周年を迎えるミッフィーは、オランダの絵本作家 ディック・ブルーナが描いた、小さなうさぎの女の子。オランダの街並みを忠実に再現するハウステンボスとディック・ブルーナの関わりは深く、1987年、ハウステンボスの前身である「長崎オランダ村」をブルーナが訪れたことをきっかけに、赤いスカーフと黄色い木靴を身に着けてオランダ国旗を手にしたオリジナルのミッフィーも誕生している。
「ホリデー・ピクニックカフェ」
ハウステンボスの中心部アムステルダムシティ内に新たに誕生する「ミッフィー・ワンダースクエア」は、ミッフィーの世界観に没入できる“世界唯一”の新エリア。ハウステンボスにとって、開業以来の最大プロジェクトとなる。
「ミッフィーとなかまたちの憧れの休日」をコンセプトとした「ミッフィー・ワンダースクエア」は、まるで絵本の1ページをめくるように、ミッフィーの世界の中に入って楽しめる場所に。飛行機やヨットに乗って冒険したり、絵本の世界を体験したりできる特別なアトラクションや、グッズショップ、レストランが登場する。
ハウステンボスの新エリア「ミッフィー・ワンダースクエア」ミッフィー&仲間たちと楽しむアトラクション25年秋に絵本没入型の新アトラクションもオープンミッフィーグルメを楽しめるレストラン&カフェぬいぐるみなど販売するミッフィーグッズショップは3か所にミッフィー&仲間たちと楽しむアトラクション「アンクルパイロットのフライトアドベンチャー」
中でも注目のアトラクションは、エリアに足を踏み入れるとすぐに目に飛び込んでくる「アンクルパイロットのフライトアドベンチャー」。ミッフィーがパイロットのおじさんと飛行機に乗るアニメーション作品をベースとしたライドアトラクションで、アニメの作中に登場する色の飛行機に乗って躍動感あふれる空中の世界を楽しめる。
「ミッフィー&フレンズのヨットセーリング」
同じくアニメーション作品をモチーフとした「ミッフィー&フレンズのヨットセーリング」も楽しい“乗り物”アトラクション。ミッフィーはもちろん、メラニーやボリスといった人気キャラクターとともにヨットに乗り込み、上下の動きや方向変換しながら進んでいくことができる。
「グリーティングギャラリー」
「グリーティングギャラリー」は、国内初のミッフィーの常設グリーティングエリア。ヨーロッパのアートギャラリーをイメージした建物になっており、特別感のある空間の中でミッフィーに直接会い、写真撮影をすることもできる。
25年秋に絵本没入型の新アトラクションもオープン「ミッフィーのドリームストーリーブック」
さらに、2025年秋には新アトラクション「ミッフィーのドリームストーリーブック」も登場。まるでミッフィーの世界に入り込んだかのような気分を楽しめる“絵本没入型”のアトラクションだ。絵本の中に登場した名場面を臨場感あふれる映像や音響、特殊効果で再現。スキーをして遊ぶミッフィーやメラニー、カラフルな風船の気球に乗ったボリスや嬉しそうなダーン、そしてぶたのポピーとグランティ、犬のスナッフィーと、ミッフィーの世界に登場する様々なキャラクターと出会うことができる。さらに、遊んだ後には楽しかった思い出をフォトブックとして持ち帰ることもできるようになっている。
ミッフィーグルメを楽しめるレストラン&カフェ特別感あふれる大型レストランミッフィー夢の中のオムライス 2,200円
アトラクションに加え、レストランも愛らしいミッフィーを随所に感じられる仕掛けが盛りだくさん。「エブリデイ・セレブレーションキッチン」は、絵本の世界を再現した空間の中で食事を楽しめる屋内型の大型レストランだ。
ミッフィーのセレブレーションケーキ 3,000円、テイクアウトボックス付き 3,300円
※数量限定
© Mercis bv