モンタージュを作成したらとんでもないものが生まれた!? - Moe Zine

モンタージュを作成したらとんでもないものが生まれた!?

モンタージュを作成したらとんでもないものが生まれた!?

こんばんは、ひさよ子です。 こんばんは、ひかりナです。日かのお、組。 はい、もうすぐ入りだということで。 うわあ、もうそんな時期ですか。 そう、平年は6月7 日らしいんで、うちらのイベントの直前に平年通りだと梅雨に入るかも。 え、でも梅雨って1 ヶ月ぐらいでしたっけ?も うちょ、去年って梅ってどのくらいあった? え、なんかこ数年なんか自由入りしたと思ったら晴れが続いてとかなんかあれっていう感じだったから なんか梅ってあったっけみたいな感じ。 そう。しかもその梅入りする前にも意外に雨続いたりとか結構そういう感じだからね。がなくなってくるんだ。 こうやって でも私その梅雨の時期はそのストレートをかけるんですよ。髪の毛やっぱりうねウねしちゃうから。 うん。あ、そうなの? そうなんです。だから1年に1 回最低でもかけてて ええ。 そうだからもう本当にやりに行かなきゃっていう時期が来ました。 ここがパヤパヤになるんだよね。ここが あとめっちゃ頭ボスさんなの。 あと前髪とかって短いからその分多分軽いからどんどん浮いてきたりったりするからだから紙短い方とか男性の方って超大変だなと思うなってんの癖って出ちゃうの? うってかないの? そうだよね。ってもいいんだ。 そうだよ。 そういうもの。 そういうもんだよね。生きてたらしょうがない。 そう。 あと私難しいなと思うのが帽子結構好きなんですけど、 なんかそのキャップとか被るとしたら その脱げなくないですか?もう、もう脱げない。無理、無理、無理、無理。 無理、無理。え、だこ今コーヒー君かぶってんじゃん。無理だよ。もうそんなん言ったらすげないでしょ。 でも一生一生ってか一生一生 一生帽子とんなよ。 違う。一生帽子取るなよ。 違う。え、で、1 日はもう帽子取らないっていう。もう心に決め出るってこと。 なるほどねえ。熱くなってきたらどうすればいいの? 熱くなってきたらどうする?汗かいたりとか? うん。そう。熱くなったらどうするの?帽子トイレとか行って 風を入れる。風通しするの? へえ。 だから仕事的に例えばヘッドフォンとかあった時で取るじゃないですか。で、 1回外してもう1 回かぶった時に同じように戻んなくてなんかその 前髪の感じでしょ? 状況が変わってるんですよ。なんか そうそうそう。わかるそうそう。 結構意外に帽子も難しいんだなを感じだけ。 帽子むずいよ。 あと帽子は前髪をこうやってね、下がるから長くなるわけ。 そう。なるの。そう。 でもそれに合わせて切っちゃうと帽子噛べ時にすごい短くなっちゃうしそこも難しい。 でさ、帽子そのままブンっていくとさ、前髪がここら辺になってもう鬱しいわつってこうやってやるんだよね。ね。 私でもその帽子で言うと もうすごい前とネトゲの嫁は女の子じゃないと思ったって作品なんで多分 10年ぐらい前なのかなの。 話になるんですけど、南城さんと現場が一緒で、 南城さんがあのキャップのこの開いてるところから ひょこって怪毛が出てたんです。 うん。うん。その結んでるとがで私あ 帽子ってそう被ればいいんだみたいな。今まで私帽子そのキャップ被ぶったことがなくてベレーボしかなかったから うん。その帽子の被ぶり方がわかんなくて うん。 だからロングで下ろすことしかできないなと思ったんですよ。邪魔になっちゃうと思って。 で、それを見てからもうすぐでお真似しようと思って、そっからキャップデビューできて うん。めっちゃジョルのおかげで あそこから気を出すことで すごいだからすごいさやかな出来事だね。 私における超でかいことだったんですって。あそこから出すんだと思って。なんか普通にさ、だって髪結んでる時に帽子カブロって思ったらあ、ぐしゃってなるからあんじゃこう出そうって自然の流れでならない。え、私埋め込んでました。 こやってなんか中になんで だからすごい下で結んで上の状態にするか。 いやあ、そうだったの? え、みんなそうですか? え、なんか普通になんか感覚でわかんない。こっから出せばいいんだって。 え、ちゃだから今までキャップそん時まで多分 1個も持ってなかったんです。 マジか。被る習慣がなかったんだよね。 あとま、あとなんだキャップって結構カジュアル目だから仕事で被るってあんまそん時はなかったんですけど。 て仕事ことないからね。 そうだけどこれだったら全然いいんだと思って。で、しかもちょうどね、前髪もヒュって上に上がるその あ、ね。そうだよね。ね。そうていうのを 見てそっからめっちゃキャップ集めるようになって。 あ、確かにキャップかぶってるようになったかも。リナ そう。なんなら今全然1 番キャップ多いですもん。 そうなんだ。ベレーボのリナがキャップのリナに キャップのリナ、キャップの日かに。悲しいな。 悲しいな。な、これが時代か これが時代の流れか。 これが令和のやり方か。違う。 そうなんだよね。でもひさんあんま帽子被んないです。 あんまかぶんないね。 たまにプライベートで旅行とか行く時に多分 日焼けのね、作で ガチのガチのやつとね、ガチの対策するからね。私 腕にも全部つけてね。うん。そう。 うわ、またリナと遊びに来た。え、でも夏は行きましょうね。 毎年行ってましたよ。 うーん。レりな。無理。 え、夏?うん。8 月ならえ絶対行きましょう。 だってもう毎年毎年ですよ。 毎年リだ。目が怖い。 毎年行ってたんだからき満々です、私は。 いや、私もでもこの季節ね。いや、今5 月じゃない?5月もちょっとまだもう6 月か。5月22ですね。でしょ?私ね、5 月の季節って本当大好きなの。なぜならテラスでコーヒーが飲めるから。 ああ、はいはい。いいですね。 それの時期に私は本来た旅にめっちゃ行きたいタイプなの本当はもう終わります。 5 月めっちゃ行きたいので7 もうすぐなんで一番大好きな季節 えどこにも行かれない今 じゃ逆に秋にします。秋 どっか行くなら夏がもうめちゃめちゃ暑い。もう 9月とかまでは全然暑い10 月とかでも夏行きたくないですか?あの夏でもうなんかさ 夏行たいや言って遊びたい。うん。 ちょっとNGを取ってもらって。はい。 はい。ガさん。 はい。ガさん次第です。お願いし。 はい。はい。 はい。ということでちょっと番組からねお知らせいきたいと思います。お組のイベントが 6月8 日にサエスホールにて開催されます。ゲストにはね、白石はかちゃんが来てくれますよ。 はい。チケット情報番組ページでご覧ください。 あね、チケット一般発売中のはずもこのタイミングだとね。なんでぜひぜひチェックしてくださいな。 はい。では今回も始めていきましょう。 モンタージュで遊ぼう。 今回はアナログゲームモンタージュというもので遊んでいきます。お題として出された特徴から顔パーツを使って犯人のモンジを作っていき相手にお題がどれだったかを当ててもらうゲームです。 うん。はい。ことは協力戦ってことかな。 ある意味ね。そんな感じかな。で、お題カード AとB というものがありまして、それを両方ともめくります。それは 2 人お互いとも見て大丈夫です。はい。 モンタを作る人はナンバーカードを引いてれの番号の確認します。それは題のみ確認できます。それで顔パーツを組み合わせて問題を制作し、回答者は出来上がったものを見てお題 AB のそれぞれの中からこれとこれをきっとね、あの、引いたんだろうってことをね、当てるっていうことでございます。 うん。はい。 え、なんか面白さっぱね、耳とか目とか鼻とかあとちょっとしたなんだろうな、グ、グッズなのかなみたいなのがあったりと。 とかなんかよくわかんないのもあるんで、それ色々駆使して ええ、やっていきましょう。 じゃ、どっちからやりますか? まずさ、敷いてみる。 あ、まずいきますか。目撃情報。 AとBをドンドドン。あ、ごめんな。 はい。まずAからいきます。1 が意地悪な。2変な3四春期の4 ヒステリックな5お真面目な6理想的な。 こっちの目撃情報Bは1大御所俳優2博士 3ストーカー4企業5原子人6 ボディビルダーえ体の要素はないから顔だけでどう見せるかですね。 あ、確かにね。 そう。体があればなんとなく 結構こういうなんかな んだろう。何これ? なんかキラキラキラとか髭とかこういうので 合わせていくのがいいのかな。 はい。はい。 じゃ、番号決めていきましょう。 これはあのやる人しか見ちゃいけないんで。 じゃ、ジナから行く。私からこのさっき言ったから。 じゃ、A はこちら。うん。で、B がこちら。うん。オッケー。おお、なるほど。 決まった。 はい。決ま、じゃあ作っていきたいと思います。 じゃ、まず目からかな。 ああ、眠そうだったり泣いていたりもうどっちがどっちかもわかんない。こっちか。驚いてる。え え、難しい。 ああ、これにしようかな。え、 美しい。なんか 目で結構決まるよ、キャラクターって。 でもなんか結構難しめじゃないですか?え、もう、 あ、でも待ってしようかな。 でも結構じゃあ細めなんだ。 うん。でも結構難しいです。結構 意地悪なかな。 で、 え、なんかでもほっぺタ赤くなってるよ。 あ、本当だ。 じゃ、こっちにしよう。 え、でも本当ちょっとした。なんかよく見ないとあれですね。 え、意地悪か四春機かな?眉毛ねえ。いや、違うな。 1 回見せて。ちょっといくつか合わせていいですか?せい。 あれ?これがだから逆に間違えてもらっちゃ困っちゃうんだよな。だから消してく可能性もありますよね。 ええ。そう。なんかぴったりやつて あんまりそんなやっぱりあるわけではない ので 。いや、鼻むずい。どっちがどっちかも もうわかんないもん 。ええ、鼻普通でいいんだよな 。いや、鼻通るかとなんか丸いかで印象 変わるよ。印象は変わるんですけど。あ、 ああ、待って待って 。これにしよう。あ、真面目か。 真面目じゃない? で、あとうんと口か。あ、なるほど。眉ないから真面目みたいなこと。なんかすごいエロい。なんか エロくないですよ。なんかやらしい。 で、あとこのね、キラキラとかを使うのがいいんでしょうね。あとこっちもちゃんとあれですよ。 あ、そっか。はい。 博士かな?博士じゃないかも。ああ、いいじゃないですか。え、 ま、耳は多分本当普通のいや、難しいけどね。これ眉毛やめます。いや、でもまあまあまあまあ、 眉毛がじゃあそんなにあれなんだ。 うん。ま、普通でもいいかも。あ、でもなんか難しいな。 ま、これチェンするか。はい。オッケー。 全然わかんないんだけど。 え、でもなんかそのないなとかから見つける形でお願いしたいです。 え、なんか途中で眼鏡ネ入れてたから真面目かな? うん。うん。真面目なあなあ。 ここの要素全然なくない? え、でもよくよく考えたら入れられる要素ないのを改めてで絶対ないなと思うものを え、ないよ。 でも絶対ないものを外してもらって絶対 絶対天人はない。 眉毛整えてるから。はい。 ボディビルダーもないか。眼鏡かけないよね。ボディビル筋トレするし。 あ、そう。イメージ的に イメージで行けそう。 これでも行けそうですよね、結構。 あ、でもワンチャン2 つどっちか迷うかな。 大御所俳優なしにしとっか。 聞いてくる。聞いてくんな。聞いてくる。博士ストーカー企業家のどれかな? うん。ふんふん。うーん。 博士か企業家にしようかな。じゃあ どっちにしますか? じゃ、企業家 いいですか?はい。真面目な企業家。 なるほど。よ、54。なるほど。 うんと真面目な、 真面目ないきます。答えは真面目な 博士。 博士か。ま、キラキでも確かに企業家もそうか。 企業ってキラキラしてる。博士はなんか大体頭爆発してるイメージ でもねないんですよ。髪の毛のあれもなくないとか。あと他のなんか 何?キラキラ系のやつもあんまりなかったんですよね。 博士の眉にならないって。 もじゃもじゃの方がいいです。もじだよ。が良かったか。 おじ、おじさんのイメージ。 おじいちゃん。 じゃ、このもじゃもだったらいけたかな?そう、ちょっと似てたんですけどね。 じゃあ、ちょっと私代わりにやってみようか。 お願いしてもいいですか? やってみていいか? じゃあ行きますよ。AB 行きますよ。ポン。 じゃ、Aから行きます。Aカリスマナ。 2、不潔な。Cドけチナ。4 クレイジーナ。5ナルシストナ。6 スケベナ。おお。Bは1愛サカ。2 サッカー選手3ロマンチスト4ゴミ屋敷の 12。いや、むずいよ。ミニマリスト6 フランケンスタイン。 え、待って。絶むずくないだって。サッカー選手ボールがなきゃ無理やろ。 アイデンティよ。いや、無理じゃない? いや、おしゃれ感とかあったりするからさ。 じゃ、え、リナ、目つぶってて。はい。 じゃあ行きますよ。まずAね。A はこれだ。はい。 Bはこだ。え、最悪なんだけど。 え、なんかちょ、なんかい、 結構ダメじゃない?行くよ。いや、やる、やる、 やる。いい。 うん。け、いいよ。リーダ、目開けて。 はい。 結構辛い感じになります。辛い感じ。 ちょっと待ってね。 これだな。これだな。 おお。顔分からめてるってことはなんかスケベかな。 うん。うん。 え、どこで出せばいいんだ?もう他で積んでる。結構ナイズ。え、結構前に上がってる。 で、ま、でもこれで言うと、ま、でも眉毛はそんなにあと結構グッズがあれですよね。 いや、マジで鼻どれでもいいよ。 そうでもそうなんですよ。要素結構難しいから意外にい グッズかな。グッズでもないんだよな。よだれでもこれ絶対スケベなんだよな。 それはスケベなんだけど、こっちも これむずすぎない?これBが無理だって。 小物をちょっとじゃ、 小物でどうなんとかできるかな?あ、ちょ、これにしよう。え、すごい焦ってるけどなんか。え、あれですか?あの、 あ、これにしよう。はい。 あ、ああ、なるほど。分かった。 いける、いける。はい。 これはリダ行け。スケベなサッカー選手。あの、いっぱい走って汗をかいてて、ま、スポーツするんで傷とかをね。絶対そうでしょ。絶対そうでしょ。正解はまず 6番スケベナ。はい。スケベナってた。 B愛か。うん。絶対違うです。 いやいや、愛かよ ね。あ、だ、だ、愛かがなんでこんなずっと汗垂らしてここに怪我してんの? 怒られたの? え、愛性が別にそんな怒られるがイコールじゃなくないですか?妻を愛しているっていう。あ、そっか。 逆に真面目感を出した方がどっかでしもスケベなんですよ。 スケベなんだよ。むっつりってこと。むっつりってこと。 でもこれを確かにB をやるには何が良かったんだろう? 愛サ化を表現するってマジでむずいよ。 ハートとかがあればね。 そうなんだよね。 そういうのがあれば意外に分かりやすいけど、これめっちゃ難しいと思う。めっちゃむずいって。 根元以外は普通に作っちゃえば 愛が出るのかなっていう。そのBの選択肢 ああ、他の要素を削ればいい。 え、じゃあさ、じゃあさ、次さ、あの、2 人でやって、あの、視聴者にお願いしたいから当てもらおうかな。 あ、いいよ。うん。 そうしよう。そうしよう。 じゃあ、じゃ、隠しとくよ。全部。 じゃ、まずAとBは出していいから 見せますよ。はい、どうぞ。じゃ、A からいきます。1不安な、2ふけ顔の3 ドエスな4綺麗好きな5優しそうな6 ドえもな。P が占い師、格闘家、ニート、校長先生、バンドマン成き。 なるほどね。 じゃ、ちょっと はい、みんな当ててみてください。 で、この番号をじゃ、引いてみましょう。私たちだけでね。じゃあ Aが、どれがいい? じゃあ、これにします。 じゃ、Bはこれね。 お、お。オッケー、オッケー。なるほどね。 オッケー。電理的にちょっとあれですが行きますよ。 え、なんかね、まずメ、 え、もうこれじゃない? え、でも、ま、確かに、あ、そうかも でしょ。で、 眉毛はさ、やっぱこれじゃない? ぶっとくていいんじゃないですか?あ、そう、そう、そう、そう。ぶ、そう、これぐらいの太さのしっかり目な。 え、これちょっとイケメンになっちゃうの?イケメンか、これは。ああ、いいかも。いいかも。いいかも。これ、 これぐらいなんかこうじゃないか。うん。あ、でも違うな。こっちかな?あ、違うな。でも上に行ってる方がぽいですよね。あ、こっちにする。あ、こっちなの。こっちの方がぽいな。あ、ぽいな。ぽいな。ちょっとやばいけど。で、で、要素ね。 あ、口はでもそのなんかこっちは分かると思うんですよ。だからもう 1 個の方で要素をえ、本当ですか?ほんまですか?何 これ?こっちにしとけか?こっちにしと。 ああ。引きやします。こっちでいいよ。これにします。それともなんか普通、もうちょい普通のにします。いやあん。 逆に普通の今度でもいいんですけど、こっちもなんかあ、確かに なんかポスありますよね。ポサポサある。 あとだから問題なのは ここら辺だよ。多分 今日どうやるかですよ。 ここら辺をうまく使わねば。眼ガネね。 眼ガネをメガネをかもかけるっていうよりももう持ってもらいましょう。 持ってもらう。 もう眼鏡ネをかける必なんだよ。 ちょっと顎っていいんじゃない?顎ああでもまあまあこの中で言うとどんどんどんどん何個でも使っていいんじゃね? 髭は あ、髭あっていいかも。髭の方がいいかも。 あ、ぽいんじゃない? うん。あ、いいんじゃない? これもちょっと見てくださいね。はい。できました。 はい。 これは皆さんもちょっと想像しながら。じゃあ注目ポイントどこですか?さ的には。うーん。 A は多分パッと顔見たら分かると思うから。 ま、そう。顔をね、ちょっと諦めてる感じとか。 問題はBだと思うんで。 でも私結構目がね、重要。 確かにそうかも。 うん。だから目がやっぱ1 番重要だからこそこっちも諦めてるのも見せたいけど眼鏡ネ要素もありますよ。 そうね。え、え、髭? あ、髭もだね。うん。え、2 人当ててみてよ。 みんなもそうだけどちょっと スタッフ人どう いきますよ。せのAはせーの。 おおお。じゃ、Bはせーの家。 お、格闘家となりなキ。 んです。あれ顔なんでよ。え、なんで 答え行きましょうか。答えは6 のドエ村。うん。ほ、 こちらは4番の校長先生です。 あら、メガネじゃん。 髭じゃん。 いや、だったらメガネだったな。髭はそうか。髭は確かに。 でもさ、ちょっと知的要素で言ったらさ、 校長先生って大体鏡ネかけてるでしょうが。 かけてるよ。でもさ、これをかけちゃうとさ、釣れてるかどう感がないんじゃないの?確 ていうのだったけど。いや、難しいな、これ。 結構行けたと思ったけど、みんなは当てられましたか? 当てられましたかね? きっとね、当てられたはず。はい。ということで 以上で遊ぼうでした。 ひさひかのお久様組 エンディングです。難しかった。 めっちゃむずいねえ。モンタージュってどういう意味なの? まあまあなんか色々パーツ組み合わせて パーツを組み合わせて苦顔絵みたいなこと。 なんかあれあれだよね。モンタージュって犯人探しみたいなこと。 犯人の苦顔みたいな意味。 あ、でもそういうことですよね。多分この内容的には あ、へえ。ええ、そういう意味なんだ。 え、これもっとあれね、出たらいいよね。その素材が。 そうだね。ちょっとね。 うん。むずい。ちょっとね、むずすぎる。 ちょっとBがむすぎ。 やっぱその体がない分結構そこが難しいから。 そうだね。 でもきっとそれが肝なんだろうね。 なるほどね。 うまい人いるのかな?な ねえ。いや、でもみんな分かってくれたかな? 2人でやったやつね。うん。はい。 ではまた次回お会いたしましょうね。ここまでのお相手は引かせようことかナでした。 バイバイ。

▼ニコニコ視聴はこちら
https://ch.nicovideo.jp/hibiki/video

▼番組グッズ購入はこちら!
https://suzuri.jp/ohisamagumi

☆メンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC7PkhknhZfxskMx30pKNvOA/join

▼番組詳細
————————————————————

【キャスト】
日笠陽子・日高里菜

★公式HP
https://hibiki-radio.jp/description/ohisama/detail
★公式Twitter

★LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/10532313/ja

#お日様ぐみ #響ラジオ #ニコニコ #声優 #日笠陽子 #日高里菜
————————————————————

2 Comments

Write A Comment

Exit mobile version