2025年4月26日(土)12時30分から、日本最大級の“声優”特化型イベント「超声優祭2025 Powered by dwango , Supported by ディズニープラス」内で番組「ディズニーっコらぢお」初のリアルイベントとしてニコニコ超会議2025(場所:幕張メッセ)で実施した「ディズニーっコらぢお 超会議出張版@超声優祭2025」の模様をお届けします。
<番組レポート>
「ディズニーっコらぢお」はディズニー作品に出演した声優や、ディズニー作品が大好きな声優が集まり、ディズニープラスや劇場で楽しめる注目作品を紹介するほか、作品にまつわるトークやバラエティ企画などが盛りだくさんの番組です。今回は「ニコニコ超会議2025」の会場にてステージ生配信! 2025年公開予定のアニメーション作品にフォーカスし、豪華出演声優をゲストに招き各作品の魅力を紹介します。MCに置鮎龍太郎、竹達彩奈を迎え、ゲストには、天神英貴、小松未可子、佐藤拓也、山下誠一郎、小林竜之、森川智之が登場しました。
MCの置鮎、竹達の挨拶で番組がスタート。最初に紹介する作品は『BULLET/BULLET』です。『呪術廻戦』や『NINJA KAMUI』を手がけた、朴性厚監督が10年の構想を経て放つ、初の完全オリジナルアニメーションです。主人公ギア役の井上麻里奈からのVTRメッセージも届き、作品の魅力を紹介しました。DJ TJ役の天神がキャラクター紹介をする中で、「登場するロボットの全員の名前を合わせると、ある場所の名前(アニメ会社の所在地名)になる」という裏話を明かしました。
実は天神は、この作品のコンセプト・メカニックデザインも担当しており、実際のイラストを見ながらデザイン制作を語る場面も。主人公ギアが不当に奪われた品を取り返す“盗み屋”であることにちなんで、「盗まれたら立ち直れなくなる程大事なもの」というトークテーマに、天神が「“健康”ですかね」と答え、これに森川も納得。置鮎に「若い人たちはまだそんなことないでしょうけどw」と言われると、佐藤が「そろそろ来てますよ。今日はどこも痛くねぇなってw」と割り込み、笑いを誘いました。『BULLET/BULLET』は、ディズニープラス スターで2025年7月16日(水)から独占配信開始です。
続いての作品は『キャッツアイ』。原作の連載開始から40年以上経つ今もなお、多くのファンに愛され続けている伝説的な作品です。2025年9月に新たにシリーズアニメ化され、ディズニープラスにて独占配信されることが決定しました。来生瞳役の小松がセリフを披露すると、視聴者から「888888」「ひとみー!」と喜びのリアクションが。演じるにあたり「今の世代に伝えていくという使命感がある」(小松)と語りました。俊夫と瞳の複雑な関係性については「付き合ってるけど、まだ登下校するくらいの」(小松)と、なかなか進展しない2人にヤキモキすることを話しました。
また、作品の見どころについて聞かれると、小松は「お馴染みのテーマソング「CAT’S EYE」をAdoさんが歌っていることに注目」と回答。加えて、内海俊夫役の佐藤は「今の時代、こんなにテクノロジーが発達しているのに、どう三姉妹が怪盗として立ち回っていくのかに注目してほしい。あと、個人的には久しぶりにセリフで『にゃにおぅー?』と言いましたw」と話し、これに視聴者も「そこは昭和w」「wwwww」「昭和w」とリアクションしました。「盗まれたセリフを当てろ!穴あきクイズ」のコーナーでは、公開前の本編のあるシーンのセリフが穴あきになっており、そのセリフをゲストや視聴者が答えて盛り上がりました。
次の『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』のティザーPVが流れると、早くも視聴者から「わおおおおおおお!」「ツイステだ!!!」「きたー!」「待ってました」との多くのリアクションが。ディズニー作品に登場するヴィランズ〈悪者たち〉の魅力にインスパイアされたキャラクターが、魔法の世界で織りなす物語です。作品の魅力について山下は「オリジナルのディズニーアニメーションを彷彿とさせる要素がふんだんに散りばめられているのが魅力」と語り、ゲームからアニメーションになったことについては「ゲームのリリースから5周年を迎えて、各々キャラクターについてより分かるようになった」とも。
エースとケイトが暮らすハーツラビュル寮は、『ふしぎの国のアリス』からインスパイアされたハートの女王の厳格な精神に基づく寮で、それにちなんだ「“ちょっと厳し目な私だけの決まり事”ってありますか?」というトークテーマに小林は「起きたら絶対にお湯張りをする」と答え、ゲストを驚かせました。『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』はディズニープラスで2025年10月に独占配信開始です。
続いてはディズニー/ピクサー作品で、『ズートピア2』が2025年冬に日本で公開されることが紹介され、ニック・ワイルド役の森川に置鮎が「公開楽しみですね!」と言うと「いやー楽しみですね!でもまだオファー来てないんですけどね!(と、言うと)そう台本に書いてあります」と会場を笑わせました。そして『ズートピアセリフ当てクイズ』のコーナーへ。『ズートピア』のワンシーンで森川演じるニックがどんなセリフを言うかを3つの選択肢から選びます。視聴者もアンケート機能で参加したり、天神が3つの中にない選択肢を言ったりと、大いに盛り上がりました。実際のセリフを披露すると、視聴者から「メロすぎる」「きゃーーー」「いい声――――!!」とのメロメロなリアクションがありました。
最後の「良い声で甘噛み様ゲーム」のコーナーでは、ゲストがそれぞれの作品にまつわる早口言葉に挑戦。ほとんどが成功する中、天神のみ「良い声で恥ずかしいキュンキュンゼリフを言う」という罰ゲームへ。番組が用意したシチュエーションの中から竹達が「あ、私…あーちょっと悩むなぁ。本気で聞きたいセリフを選ぼうとして…」と居酒屋でメニューを悩むくらい時間をかけて「記憶を失う魔法を使う前、最後に…」を選択。「この記憶が消えても心が覚えている気がするんだ、君に恋してたことはきっと絶対に」と天神が言うと、視聴者から「きゃあー」「おーーーーーーー」「キュンキュン♪♪」とキュンキュンしたリアクションが。
するとスタッフから「置鮎さんもやりませんか?」というカンペが出て、戸惑いつつも「ツンデレ系魔法使いが本音をこぼす」を自ら選びセリフを言うと、目が合った竹達から「きゃああああああ!右耳がすごい幸せでした!!」と感想をもらい「ご主人ごめんなさいw」(置鮎)と謝るシーンも。「素敵なご褒美ありがとうございました」と竹達が締めました。エンディングでは、それぞれの作品への想いを一言ずつ話し番組終了。視聴者からも多くの好意的な感想が寄せられました。
現在、実施中の「超声優祭2025 Powered by dwango , Supported by ディズニープラス」。5月2日(金)20時より「【マーベル&スター・ウォーズ特番】ディズニーっコらぢお@超声優祭2025」をシリーズ出演声優陣とお届けします。出演声優らが語るディズニー愛あふれたトークに注目です。
ディズニーっコらぢお 超会議出張版@超声優祭2025 概要
■実施日時:2025年4月26日(土)12時30分〜14時00分
■視聴URL: https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv347405226
■タイムシフト期間: 2025年5月25日(日)23時59分まで
■開催場所:幕張メッセ HALL3 超スペシャルステージ
■出演者:
〈MC〉
置鮎龍太郎、竹達彩奈
〈ゲスト〉
井上麻里奈(『BULLET/BULLET』ギア役)※VTR出演
天神英貴(『BULLET/BULLET』DJ TJ役)
小松未可子(『キャッツ❤アイ』来生瞳役)
佐藤拓也(『キャッツ❤アイ』内海俊夫役)
山下誠一郎(『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』エース・トラッポラ役)
小林竜之(『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』ケイト・ダイヤモンド役)
森川智之(『ズートピア』ニック・ワイルド役)
【マーベル&スター・ウォーズ特番】ディズニーっコらぢお@超声優祭2025 概要
■生放送日時:5月2日(金)20時00分~22時00分
■URL: https://live.nicovideo.jp/watch/lv347409328
■出演者:
〈MC〉
森川智之(「スター・ウォーズ」シリーズ オビ=ワン・ケノービ役)
〈アシスタントMC〉
佐倉綾音(『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』ライラ役)
〈ゲスト〉
赤﨑千夏(『スター・ウォーズ:ビジョンズ 九人目のジェダイ』カーラ役)
榎木淳弥(「スパイダーマン」シリーズ スパイダーマン役)
大塚明夫(『サンダーボルツ*』レッド・ガーディアン/アレクセイ役)※前半出演
梶裕貴(『サンダーボルツ*』ボブ役)※VTR出演
加瀬康之(『デッドプール&ウルヴァリン』デッドプール役、『スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー』キャシアン・アンドー役)
阪口周平(「マンダロリアン」シリーズ マンダロリアン(ディン・ジャリン)役)
浪川大輔(「スター・ウォーズ」シリーズ アナキン・スカイウォーカー役)
平川大輔(『ロキ』ロキ役)
超声優祭2025 Powered by dwango , Supported by ディズニープラス 概要
■開催日時:2025年4月18日(金)~5月6日(火)
■協賛:ディズニープラス
■超声優祭特設サイトURL: https://site.nicovideo.jp/choseiyusai/
《報道関係者のお問い合わせ先》
株式会社ドワンゴ 広報部:E-mail:dwango-pr@dwango.co.jp