
浪川大輔
Photo By スポニチ
声優の浪川大輔(49)が代表を務める芸能事務所「ステイラック」は12日、公式サイトを更新。SNS上で所属タレントに対する加害予告などの不適切な投稿がなされているとして、警察および弁護士への相談を行ったことを報告した。最近は、誹謗中傷などの悪質行為をめぐり、芸能事務所が法的措置を講じていることを明らかにするケースが相次いでいる。
同社は「現在、SNS上で弊社所属タレントに対する加害予告等の不適切な投稿が確認されております」とし、「弊社といたしましては、所属タレント・関係者の安全を最優先に考え、早急に警察へ相談を行いました。また、並行して弁護士にも相談を行っております。関係者からご心配の声をいただいていたこともあり、現状のご報告をいたします」と伝えた。
同事務所には石川界人、杉山紀彰、久保ユリカなど人気声優が多数在籍している。
最近は芸能事務所が所属タレントに対する悪質行為を巡り、法的措置を講じていることを発表するケースが相次いでいる。
人気バンド「Mrs. GREEN APPLE」の所属事務所は3日、ンバーや事務所への「悪質な行為」について厳しい姿勢で臨む声明を発表した。誹謗中傷以外にも著作権を侵害する行為やアーティストやスタッフになりすましたアカウントの運用も確認されているとした。すでに重度の迷惑行為を行った対象者の身元を特定し、法的措置を取った実例もあるといい、「弁護士や各機関と協力して厳正に対処してまいります」と強調した。
4日には歌手の新浜レオンの公式サイトが中傷や迷惑行為が発生していることを報告。「大変残念ではありますが、当社として然るべき対応をとらせて頂くことがあり、発言内容が脅迫・名誉毀損などに該当する場合には、民事刑事の両面から法的な措置を執ることも検討いたします」と警告した。
9日にはタレント指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ「=LOVE」が、インターネット上でグループ及びメンバーへの誹謗(ひぼう)中傷や根拠のない噂の流布があると警告した上で、すでに複数の事案に関して訴訟提起をしていると報告した。
同日には音楽プロダクション「BMSG」も公式サイトを通じ、所属アーティストおよびRYOKIこと三山凌輝(26)に対するSNS上の誹謗中傷について声明を発表。「あらゆる法的措置を講じることも辞さない」と強い姿勢を強調している。
続きを表示