年1回の恒例企画、「WWDBEAUTY ヘアサロン版ベストコスメ 2025」の結果を発表する。今回は全14部門のアワードを設定し、都内の人気ヘアサロン50軒の美容師159人に、各カテゴリーで「2024年下半期~25年上半期に実際に使ってみて良かった製品」についてアンケート調査を実施した。
シャンプー部門ではミルボンの人気ブランド、「オージュア(AUJUA)」の“アルティール シャンプー”が初登場で1位に輝いた。昨年までは「オージュア」の“リペアリティ シャンプー”が4連覇を達成していたが、2月登場した新ラインが5連覇を阻止。ここ数年は同ブランドの1位が続いており、まさに“「オージュア」を超えるのは「オージュア」だけ”といった無双状態だ。どちらも主にカラー毛やブリーチ毛にアプローチするラインだが、“アルティール”の方がより大人女性の悩みに応える機能を備えており、世の中のニーズを反映した結果といえる。2位のホーユー プロフェッショナル「バイカルテ(BYKARTE)」の“リペアシャンプー CH+”と、3位の「アマトラ(AMATORA)」の“メゾフォルテ ヘアバス”は、ともに前回同様の順位。「バイカルテ」は3年連続のランクインとなった。これまでは順位の変動が激しかったシャンプー部門だが、「オージュア」以外にも、安定した人気を誇るブランドが“レギュラー化”しつつある。(全てサロン専売品で、価格は編集部調べ)
なお今回の集計方法は、ヘアサロンで扱うプロ用製品を14部門に分類し、50軒の美容師159人に各カテゴリーのベストだと思う製品を選んでもらった。選んでもらった各製品を、効果実感、香り、コストパフォーマンス、パッケージデザイン、使用感、トレンド、店販人気、おすすめのしやすさ、といった項目に分けて、各10点満点で評価してもらい、そのポイントの合計数で各部門の順位を導き出した(製品以外に“サロンモデル部門”も有り)。
1位
“アルティール シャンプー”
「オージュア(AUJUA)」
「オージュア」から2月に登場した新ライン。エイジング現象にブリーチダメージが重なった結果、保湿力が著しく低下した毛髪=“エイジングブリーチ毛髪”(年齢を重ねた髪にブリーチをした毛髪のこと)に着眼。毛髪のケラチンタンパク質に近い構造で、芯のある詰まった重量感をかなえるケラチン“3D-CMADK(毛髪補修成分)”が、芯があるのに柔らかい質感の髪へと導く。アンケートの回答には、「これまでの『オージュア』よりも高額にも関わらず大人気」「大人女性にも“柔らかな質感の髪”が求められており、ニーズにマッチしている」といった声があった。(250mL、5500円/500mL、8250円/レフィル1000mL、1万2100円)
2位
“リペアシャンプー CH+”
「バイカルテ(BYKARTE)」
髪本来の健康的な強さ・しなやかさに影響する、毛髪の主要構成成分である“シスチン”に着目。“リペアシャンプー CH+”はコルテックスを補修して、キューティクルを整える効果を持った洗浄成分をバランス良くリッチに配合し、ダメージヘアを洗いながら補修する。アンケートの回答には、「リピート率が高く、『知人にすすめられたので使ってみたい』という人が増えた」といった声があった。(280mL、4180円)
3位
“メゾフォルテ ヘアバス”
「アマトラ(AMATORA)」
ケラチンやコラーゲンの洗浄成分(ココイル加水分解ケラチンKなど)で、頭皮を健やかに、髪をしなやかに導くシャンプー。12種類のアロマをミックスしたアーユル・ガーデンの香りも特徴。アンケートの回答には、「ブランドに固定ファンが多く、コロナ禍でも問い合わせが多かった」といった声があった。(335mL、5280円/1000mL、1万780円/1000mLカートリッジセット、1万2100円)
投稿ナビゲーション