東コレ2026年春夏はフィジカル発表のみ 楽天支援枠は「フェティコ」、ネクストブランドアワードは「ムッシャン」 - WWDJAPAN - Moe Zine

「楽天 ファッション ウィーク東京 2026年春夏」のシーズンキービジュアル©︎JFWO

日本ファッション・ウィーク推進機構(JFWO)は8月5日、2026年春夏シーズンの「楽天 ファッション ウィーク東京(Rakuten Fashion Week TOKYO以下、RFWT)」の参加ブランドとショースケジュールを発表した。開催期間は9月1日から6日までの6日間で、参加ブランド数は25だ。なお、応募ブランド数は非公表。コロナ禍以降継続してきたデジタル発表は今回から廃止する。

冠スポンサーの楽天は、スポンサー契約を締結した19年以来、日本のファッションシーンの魅力を世界へ発信するプロジェクトとして「バイアール(by R)」を実施してきた。創設間もないブランドを支援する目的もあり、今季は舟山瑛美が手掛ける「フェティコ(FETICO)」を選出した。松村亮・楽天執行役員コマースカンパニーヴァイスプレジデントいわく、「当社のECサイト『楽天ファッション』でも、以前から『フェティコ』を取り扱っており、舟山デザイナーとは機会があれば何か一緒にしたいという話をしてきた。ブランドが5周年という節目が後押しとなった」。

初参加ブランドとして、山近和也デザイナーによる「アンセルム(ANCELLM)」、津吉学デザイナーの「ファンダメンタル(FDMTL)」、木村由佳デザイナーの「ムッシャン(MUKCYEN)」、植田みずきデザイナーの「ナゴンスタンス(NAGONSTANS)」、折見健太デザイナーの「オリミ(ORIMI)」がラインアップ。特に、「ムッシャン」はJFWOが発足したブランドサポートプログラム「FW ネクスト ブランド アワード 2026(JFW NEXT BRAND AWARD 2026)」でグランプリを受賞。「RFWT」のトップバッターで渋谷ヒカリエでショーを実施する予定だ。

JFWOは今年で20周年を迎える。記念イベントの一環として、ブランド設立35年目となる「ツモリ チサト(TSUMORI CHISATO)」と、日本の帽子界をけん引した平田暁夫の生誕100年を祝して「オートモード平田(HAUTE MODE HIRATA)」が、特別ショーを披露する。

デジタル発表枠は廃止

茂田博JFWO事務局長は、デジタル発表を廃止した背景について、「世界的にもフィジカルなショーやプレゼンテーションに回帰する流れがある。周囲でも、『RFWT』のオンスケジュールにもかかわらずデジタル発表をする意義を疑問視する声も上がっていたことや、コロナ禍を経てデジタル発表での参加を希望するブランドがかなり減っていたことを考慮した」と説明する。

参加25ブランドには、各国を代表する団体などによるパートナーシップショー」枠、今後のファッション業界を担う学生主体の「インキュベーションショー」枠での発表が含まれる。これらを除いた「公式デザイナーショー」枠は20であり、実質の参加ブランドは前シーズン(37ブランド)よりも少なくなる。

古茂田JFWO事務局長は「今季は(参加ブランドをさらに厳選したことによって)会場間の移動もしやすくなり、しっかりと各ショーを見られる体制を整える。過去には1日に7つほどフィジカルショーを開催し、ジャーナリストらに負担をかけてしまった年もあった」と話す。

なお「パートナーシップショー」枠では、カナダやフィリピンなどから複数ブランドが合同発表する「グローバル ファッション コレクティブ(GLOBAL FASHION COLLECTIVE)」や「ベンチ デザインアワード フィリピン ファッション ナウ(BENCH DESIGN AWARDS:PHILLIPINE FASHION NOW)」などがショーを行う。「インキュベーションショー」枠ではマロニエファッションデザイン専門学校の学生が作品を発表する。

【2026年春夏RFWTスケジュール】
※★は初参加ブランド、■は海外からの参加ブランド

9月1日(月)
13:00 「ムッシャン(MUKCYEN)」★
17:00「ナゴンスタンス(NAGONSTANS)」★
20:30「アンセルム(ANCELLM)」★

9月2日(火)
12:00「ベンチ デザインアワード フィリピン ファッション ナウ(BENCH DESIGN AWARDS : PHILIPINE FASHION NOW)」■
13:00「グローバル ファッション コレクティブ(GLOBAL FASHION COLLECTIVE 1)」■
15:30「グローバル ファッション コレクティブ(GLOBAL FASHION COLLECTIVE 2)」■
17:00「ヒュンメル オー(HUMMEL 00)」
19:00「ハルノブムラタ(HARUNOBUMURATA)」
20:30「ヨシオクボ(YOSHIOKUBO)」

9月3日(水)
14:00「セイヴソン(SEIVSON)」
15:00「オートモード平田(HAUTE MODE HIRATA)」
16:30「ピリングス(PILLINGS)」
19:00「フェティコ(FETICO)」

9月4日(木)
13:30「ツモリ チサト(TSUMORI CHISATO)」
15:30「マロニエファッションデザイン専門学校 2027S/S コレクション(MARRONNIER COLLEGE OF FASHION DESIGN 2026S/S Collection)」
19:00「エムエスエムエル(MSML)」
20:30「ファンダメンタル(FDMTL)」★

9月5日(金)
13:00「ピーエッチ モード トーキョー バイ エムエフエフ(PH MODE × TYO BY MFF(MANILA FASHION FORWARD))」■
14:30「ミツル オカザキ(MITSURU OKAZAKI)」
16:00「チカ キサダ(CHIKA KISADA)」
18:30「サポートサーフェス(SUPPORT SURFACE)」
20:00「ヴィヴィアーノ(VIVIANO)」

9月6日(土)
17:30「ユェチ・チ(YUEQI QI)」■
19:00「ウィシャラウィッシュ(WISHARAWISH)」■
20:00「オリミ(ORIMI)」★

Write A Comment

Exit mobile version