滝川クリステルさん似の主婦モデル「淀川クリステル」さんと行く京都「南禅寺と水路閣」浴衣で人物撮影(撮影SONYα7ⅳ)
わ、ちょっとYouTube出ねえよ。 YouTubeです。 はい。 はい。 はい。というわけでこんばんは。田中でございます。今回はですね、人物撮影第 3 弾ということで撮影に行ってまいりました。今回はですね、南前寺方面と京都市の京美術館の方と日本建てになっておりますので両方お楽しみただけたらと思います。というわけでどうぞ。 はい。というわけです。 というわけで はい。もう始まってんですか? もう始まってます。 あ、分かりました。はい。 というわけで皆さん今回のゲストはかの有名な 有名じゃない。 有名じゃない 淀川クリステルさんです。 よろしくお願いします。 いや、それはね、皆さんなんとその名付け親がハイヒールのりんごさんなんですって。 [音楽] はい。 だから はい。これあの自称じゃなくって ちょっと名付け親が しかもりんごさんという あのショートカットにしてた時に似てたんですよ。 今髪型違うんで言われないんですけど、ショートカットしてた時に似てて、で、その時に番組ご一勝させてもらって、 [音楽] よく言えば皆さん同じの夜の通販 はい。はい。 悪く言うと うん。 悪魔のさきとでも言いましょう。 ついつい買ってしまっていうね。悪魔のさきのような番組があ、あの関西で皆さんお馴染みの番組があって、 そこでご意出された。 はい。はい。 で、その時にあのりんご姉にちょっと似てへんみたいな話してくださって であと大阪やから淀川にしときって言われて淀川クリスタルセル いやそ側を分かりますけどもヨ川て綺麗なイメージないです までもそこはちょっとなんて言うんですか?お茶めと言いますかよく言いすぎるよりかはあそうですね。 ちょっとあの冗談も込めて関西人やからちょっと落としてもらわねが取られへんのでちょっともかけてということでアカウント名はそういうのつけてちょっと遊んではると はいはい いうお姉さんなんですけども なんとです はい しかもです子さんというか はい孫もいます なんですってね はいおばあちゃんです いやいや本当ねたまたまちょっと Instagram の方で接点がありましてですね、あ、じゃあ 1 回撮影ご一緒してくれませんかという風なお話になって、え、今回になったと。 はい。 というわけでね、 はい、 今日今回はじゃあ京都で撮影しましょうかと はい。 ていう話になったんですけども、じゃあそれやったら浴衣で行きますよということで、 はい。 今回はこの、え、浴衣をチョイスしてくださったと。 はい。 なんかちょっとこの浴衣のこの感じ、これはどこのあれですかね? あ、これなんかね、おじ屋なのかなっていう感じですね。 おじ屋っていうとこのあの有 縮みはい。縮み の で涼しくていいんですよ、これね。 これがね はい。 ちょっと映ってるか分かりませんけどね。ちょっとね、セクシーなんです。 あ、ありがとうございます。 セクシー。そして今回を はい。あの、半幅の博多、夏の博多を合わせました。 なんか色々合わせてみたんですけど、なんかね、こう濃い帯をするよりもちょっと同計色で揃えた方がなんか自然に綺麗だったのではい。 [音楽] 我々男性はちょっと分かりませんけども、この帯をどういう風に合わせるかっていうのも 1つの楽しみです。楽しみですね。はい。 これは結局 あの、買いに、 あ、これは持ってるもので、 持ってるやつ。 はい。 黒のね、夏を買おうかなと思ってたんですけど、ちょっとなんかコントラストが強すぎて、 こうなんかこうやかな感じがね、いいですよね。髪色も今回これ用に あ、あのね、髪の毛が というわけじゃないんですか? くないので。そうなんですよ。くれないのでもうちょっとタイトに、 [音楽] ま、くれないと言いますか、くらない。 くらないで着物に合わせるっていうのもいいですよね。 ちょっとモダになりますよね。 あ、モダン、モダンです。 というわけで、あの、今回の撮影をご覧ください。 [音楽] こんな感じ。 こんな感じで すいません。 いいです。すいません。 [音楽] ສ [音楽] どうでしょうか?もうね、主婦モデルとし てすでに活躍されている方なのでさすがお 綺麗ですよね。そしてね、いろんな ポージングであったり、表情であった りっていうのを作ってくださって、私のね 、未熟なところをこうカバーしてくださる ようですごく楽しい1日でしたね。という わけで今回お邪魔しました前寺はですね、 ま、平安神宮であったり、え、京都会館の ロームシアターがあったりするの岡崎 エリアにございます。で、ちょっと地図を 何千字が真ん中に来るように東西南北 動かしましたけども、この正面にあるのが 何千寺でおよそですね、このぐらいかな 広い敷地なんですね。と言いますのも、 元々はですね、第90代亀山天皇の理球で あったところをですね、その後に鳳凰に なった時にお寺にしたっていうのが始まり だそうで、そのきっかけがですね、その 理球によなよな妖怪が出るということで なんか騒ぎになったんですって、それで ですね、東福寺の層の方がですね、座然で あったり掃除したりであったりですね、ま 、そこでこう存在感を出したわけですね。 そのことによってその妖怪騒ぎというのは 収まったと。そして、ま、それをきっかけ にね、じゃあここもお寺にしようという ことでお寺にしたのが始まりなんですって ですんで妖怪きっかけいやね、色々こう いうお寺のルーツの話なんか調べますとね 、意外とね、そういうなんか発端やったり するんですね。なんか夢に出てきたとかね 。うん。誰かの祟祟がとかっていうのが 多いんですよね。ま、そりそうですよね。 で、そしてですね、この地図でいうところ の左、お寺の北側に全輪寺というお寺が 元々あって、その南の建物を何千員と 名付けていたことから、え、そこをお寺に したもんですから何千寺という風になった そうです。そしてこのお寺珍しいのはこの 敷地の中に水路角っていう水道鏡があるん ですよね。ですんで、急にね、ここだけ 明治の建造物みたいなんがあるんですけど も、これがね、撮影スポットとして人気な んですね。で、これがですね、この何千の 地の中をこのように横断していると。どう もね、この琵琶湖から京都市へ向けて水を 引いてるんですけども、琵琶湖とね、京都 市の肯定差の関係でどうしてもここを迂し たいと山を避けてそのお沿いにね、作り たいということでこの敷地の中を通ること になったそうです。というわけで今回は 人物撮影第3弾淀川クリステルさんと 行く前寺 でした。それじゃあまた。 [音楽]
撮影場所:京都市左京区「南禅寺」さん
https://www.nanzenji.or.jp/
モデル:滝川クリステルさん似でお馴染み「ヨドクリ」さん
https://www.instagram.com/yodo_kuri/
ハイヒール、リンゴモモコさん「真夜中市場+」
https://ktvolm.jp/shop/mayonaka
●大日本史料総合データベース – 検索
https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/w61/search
-----------------------------
■所さんが遊ぶ「クラシックレンズ」の世界(オールドレンズ)
・Jupiter-12 35mm F2.8
https://amzn.to/3NXnWlC
・RUSSAR MR-2 20mm/f5.6
・INDUSTAR 50-2 50mm F3.5
https://amzn.to/3pSJA2o
・PENTAX M42 Super-Takumar 50mm F1.4
・Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical
・Laica Summicron 35mm F2
引用:ネコ・パブリッシング「Daytona」※隔月発行
https://www.daytona-mag.com/
-----------------------------
■なんでもアートチャンネル■
「映像制作」をはじめ「絵画」や「現代アート」「オブジェ造型」「インスタレーション」「デザイン」「アートイベント」「ドローン空撮」などを行っております。
お問い合わせはインスタグラムかメールへ
田中のインスタhttps://www.instagram.com/tanaka_ksk_art/
※アマゾンリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
#浴衣 #観光撮影 #モデル