【橋本陽菜vs向井地美音】海鮮だけじゃない!知られざる富山県の魅力【カラーラーメン】
[音楽] きな富山湾の解散物溢れる富山県。 イエーイ。 これか? これですかね? お、ここです。いいね。 [音楽] ここにも足があります。 ああ、 ホームの中にあったはず。え、 あれ?違ったっけ?え、ここ。パパ、ここだよね。 これです。 おお。 これ、これ。 はい。今日はなんとですね はい。 ゲストさんがいないんですよ。私橋本奈が はい。 富山県をええ 富山県を え、 富山愛はすごい普段から感じてますから。 え、待ってどうしよう。ご面電車も富山は通ってるので。 はいはいはいはいはいはい。もうえ、見慣れてる。景色すぎて幸せ。 なんか回転富山寿司の 1番おすすめです。白エビ。 ええ、 昆布で巻いてるの? ノりじゃないの? そう。あ、もう全部言ってくれる。 気づいちゃった。 秘師っていうのぶり。 ええ、 ここで取れるというもう過言ではないです。本当に大好き。私も 魚行みたいなのが はい。あります。めちゃめちゃ魚行。私ここ 1番今行きたいとこなんです。 取れた魚を食べれちゃうよ。 もう本当にここ1番行きたいとこです。 へえ。ああ、すっごい。 うわあ、 最高すぎる。 おさん行きましょう。 やばい。ブリとエビともう夢のコラボです。 本当に天才のお場所です。ま、で、私のあの、個人的になんですけど、旅のおすすめが、ま、食事と 映衛と、 えっと、温泉って言ってて温泉? あ、温泉になるかわかんないんですけど。 おお。 温泉になるかわかんない。温泉んだろうな。 温泉ですか? 先 温泉? 温泉? お湯。 お湯。 お湯。 いいぞ。行かない旅っぽいじゃないですか。 [笑い] お湯見たい。 お湯。 はい。 ひ晩野街って調べていただいたら。 ひ晩野街。 はい。はい。この辺。 はい。この辺。あ、ありました。ありました。 足湯とか。湯だ。 いや、いいよ。足湯大好きよ。 お湯。 あら、 すごいいいね。でもすごいちゃんとした椅子があるで。 え、でかそう。 マジで めっちゃいい。 めっちゃ綺麗じゃん。 あの、ちなみに私が行った時は冬で雪でした。全部。 ああ。ま、でもそれもそれで確か真っ白銀世界。 うん。 え、中も広くて ちゃんと屋根があってね。 はい。 だからここがお湯が張るってことでしょね。 貼ります。 うん。 の椅子に座ってみんな足湯を楽しめる。 はい。いいね。 なんかその足湯スポットって座るところをまたがないといけなかったりするからね。結局ビジビジで座れないとかもあるじゃないですか。 これだったらですね。 そうですよね。いいです。 ちゃんと道です。背もたレもあるし ね。 はい。 こんな居心地の良さそうな足湯はなかなかない気がする。 うん。 で、営業時間内だったらいつでも誰でも 無料で 無料で 入れます。 いいな。その無料足って絶対東京にないじゃん。 確かに 欲しい。 めちゃめちゃいいです。ここ へえ。 で、近くにちゃんとあれもあるし、ぎなんて言うんですか?お魚食べれるところもあるし。 あ、へえ。 食べて うん。 ちょっと一息とか で見ここに露天ブ風ブ呂とかもありますよ、これ。 え、知らない。 お 最近できたってことかな、これ。 そういう相当そういう そういう そういう そういう いけるじゃん あ本当だ的な えしそう そうですねああ良さそうじゃないですか あれかも雪で埋ってたのかもうちんとそんなことある 足湯だけちゃんとして 確かにこっちが埋っちゃった そういう思ってたかも そうなんかどういう温泉がおるのかちょっとみたい 確かになんかすごいいい施設 うんいいです とかで本当に楽しめそうな。 そういう 大浴上みたい。あ、テブ。 あ、点もちゃんとあって いい。 すごいですよ。 素敵。 いいですね。新た、新たない。発見。 うん。この辺温泉がね、いえというか うん。 お湯がいいんですかね。 発見、発見。え、 富山すごい。 待って。じゃあ温泉といえばま、反対になるんですけど。 はい。はい。はい。な んだろう? プール。 違う。そ、 ま、ま、夏のですかね? 違う、違う。 そっちじゃない。私が子供の時行ってた。 そう、そう。市民プールとかだから 違うか。 あの、富山の真反対にある。 ああ、場所がね。はい。 はい。ウ月温泉。 お、 ウ月温泉。 もう本当に富山の真反対です、これ。 ウ月。ウ月。 あ、ウ月。 ウ月。つに点ての方。 あ、津点々の方です。 ああ、 月という場所。 これは 黒部の方ですか? そうです。ほら、ま、反対 そっか。黒ダなんです。黒ベダムがあるんですよ。 黒ダム。はい。はい。はい。富山なんですね。 富山なんです。こちら黒部月温泉っていうのがあって、 あの黒部頷月温泉。 うん。 え え のはず。え、ウ月温泉。 そんなちょっと待って。何? あ、ウ月温泉かも。 えっと、上の方も気持ちその辺、そこアップにしていただいて。お、あ、そこです。そこです。これか。これですかね? おお、ここです。いいね。こういうところ。 足をあります。 はあ。 最 ちゃんと確か 素敵よ。 しかも 味がある。 ホームの中にあったはず。え? あれ?違ったっけ?え?ここ?パパここだよね。 パ。 あ、これ、これ、これです。 おお。これ、これ すごい。 山々に囲まれながら いいよね。大好きところ。 ここ。 え、これすごいですね。 ここ私が前にあの別の企画で紹介したら、 あの、私のファンの方々ぴょンズさんが同じ画角で写真撮ってくれすぎ。 うん。 ぴズさん本当すぐいてくれるんだ。 そうなんですよ。やるな。 だから是ひおさんもはい。 私と同じ画格で通りに来てください ね。ぴょンズの仲間入りということで [笑い] お願いします。是 いいですね。 そうなんですよ。ここめちゃめちゃちょっと富山駅からは遠いんですけど 1本で うーん。 行けるので はい。絶対になんか欲しい。 こっちの方来るとやっぱ全然雰囲気が違う。です。 山だね。です。めっちゃ山です。 綺麗な景色。 なんか電車もカラフルな感じで絵になりますね。すごい。 確かに色可愛い。そう。 うん。レトロな感じですごく可愛いですね。 なんかこれとは違うんですけど。 うん。 あの黄色い電車 うん。うん。うん。 出てきます。あ、これ。 これはもう子供の頃からかぼちゃ電車って言っててみんな絶対にあ、かぼちゃ電車来た。 可いい。 だから今でもこうやっぱ富山でこうちっちゃい子たちがいたりとかするとあかぼちゃで。 者って言ったの聞いて、 あ、懐かしいみたいな。 え、かいい。 なんでそういうのって代々受け継がれってさ、行くんだろうね。本当誰が考えたんだろう。すごいよね。 そう。この白いのは大電車って言ってました。 あ、これ、これですか?い、 通称みんなそれなんだ。 通称通称です、これ。 へえ。 雪下に絵になりますね。 めっちゃめっちゃ雪な。 嬉しい。なんか絵になるって言われて嬉しい。 うん。これが日常の風景すぎて いいなあ。本当にますよ。 嬉しい。めちゃめちゃ 綺麗な場所ですね。こっちはこっちでまた いや、そうなんですよ。で、 うん。 さ、柳定さんも そこ めちゃめちゃいい旅館です。う わ、なんか高級そう。 めっちゃいい旅館です。 ええ、 止まったことはないです。 あ、 ロケで行きました。あえ、いいね。 ここにも温泉。 はい。うん。 うん。うん。ご飯もめっちゃ美味しくて。 すごくない? 本当に。 お風呂もめっちゃ綺麗。 本当に です。 サウナもあんの? 本当だ。 おお。 いや、いいわ。 うわ、行きたい。 はあ。 また行きたい ね。山ってすごい飯美味しそう。 うん。美味しそうですね。いいですね。 へえ。いいな。 美いしかった。 景色もこんな良くてね。 いいとこだ。 最高だ。 本当にいいとこだ。 え、いいとこですね。 いいとこなんですよ。 めちゃいいじゃん。 本当に こっから黒エダムって近いんですか? えっと、遠いんじゃないかな。 どこなんだろう。黒ダムをせっかくね、確かに黒部まで来たんだったらベダム、 クロベダムってすごい。なんでその有名なの? 全然違うとこなのかな?さっきの 大きい。 大きいです。本と 日本一でしたっけ?日本一 なんちゃらなんちゃらがなんちゃらな んだろうな。大事なだ。穴問題みたいになってた。な [笑い] んだなんだ。 日本一の 高い ダム。へ。 やっぱ黒ベダムはみんな行くからちょっと行かないたびにはちょっと向いてないかなと思って。あんま調べてこなかった。 確かに。確かに。 まあまあでも 絶対行きますもんね。多分ね。 絶対行きますし、小学生とかのこう、なんていう公外学習とか [音楽] 絶対に行くんですよ、ここ。 ああ、 行ったことあるじゃ。 はい。あります。 あ、そうなんだ。 だから すごいね。こんな綺麗な景色なんだ。 めっちゃ綺麗なんですよ。 へえ。 海外みたいですね。 ね。確かに 思ったことなかった。 これすごい。すごいですよ。みたい。 これ 田舎やん。山んてしか思ってなかったけど。 そう。圧カ迫力のある景色です。 こうやって言われると嬉しい。 うん。 素敵な場所ですよ。う、これとかもすごい海外みたいな。 そうです。山です。 山です。海外 縦山脈。え、 すごいですね。そっか。そっか。確かにね、黒ベダムはね、行く旅になっちゃう。 そう。もう富山も本当に 3000m級の山があるので。 うん。 だってもうそうこの辺かもう 海外の地図を見てるみたいな地図になってる。 確かに。ええ、嬉しい。なんか これじゃあ全部英語表記にして写真のスクショして写真乗っけたら そうそう 海外だと全然思う。 海外 ええ 思われると思いますよ。 なんか嬉しい。 ほらもう真っ白か。ま、これ雪なんでしょうね。ね。 雪です。 で、もうここだけすごい山脈。 そう。 確かに もう本当に山と海に囲まれてるところなので。 ええ、すごい。どこまで富山?これ あのてんてんてんてんてんてその山脈のありとかもさ うん。 そう。えっと山脈がちょうどこう ギ岐阜とかとまたがって。 あ、あある。 そうなんですよ。 へえ。 ちょうどそこら辺が日本アルプスって言われてる。もう山々がいっぱいあるところなんで。そう。アルプ ス。 水が美味しい。 あ から はい。 要するにお酒が美味しい。 美味しい。ありがとうございます。 お寿司も美味しければお酒も美味しくて はい。はい。 そうです。最高。クリクっていいよね。 いいんですよ ね。 嬉しい。 え、でもやっぱ寒い。めっちゃ えっと冬寒くて 夏バカ暑いです。 あ、そうなんだ。夏熱くなるんだ。 はい。本当によく気象庁とかで出すじゃないですか。大体富山 3位とか4位5位とかに乗ってて めっちゃ上位。 あのでも1 位にはなれないっていう富山らしさ。 悲しいギリギリなんとも可愛らしい。ちょっと埼玉の熊谷とか 1位。1 位ですよね。とかね。 そう。大体埼玉に負けるっていう ね。 そうなんですよ。 そんな暑いんだみたいな。埼玉 はい。めちゃめちゃ暑い。富山も暑いし、埼玉も暑い ね え。これってこのま、街が多分この辺のね、いろんな部分が はい。 この橋から橋まで行くってなると結構かかります。 結構かかると思いますよ。 結構大きい。そう。 大きいか。 ええ、どんぐらい橋から橋まで行こうってなったことないからな。 確かに。でもじゃ、ひから はい。 黒べちょっと見てみましょうか。 確かに2 時間ぐらい。 あ、で1時間くらいですね。車で もっとかかるかと思いきや。 うん。 でもあれ使って高速道路使って多分 1時間半。 うん。 そうですね。下道だったら多分もっとね。 うん。かかると思います。 全然かかると思います。 うん。 すごいいいじゃないですか。割と橋から橋まで楽しめる。え、そ、 めっちゃ楽しめまし で。ど真ん中に富山市があって はい。すごい。 富山市に降りたらもう割とどこでも うん。うん。うん。 行けるんで。で、ちゃんと黒部市も黒部月温泉っていう新幹線止まるし。 あ、へえ。 こっち側も高新高駅っていう新幹線まるんで。 うん。うん。もうどこでも なんか旅行しやすそうだね。すごい。 はい。 本当にどっちにも 確かに どっちにも行けます。 とやんはでね行かなかったですけどね。 そうなんです。 めちゃくちゃ行く場所じゃないですか? 通りすぎなんです。 そっか。 だって通りすぎたでしょ。 通りすぎちゃいました。完全に。 そうなんです。めっちゃ悲しい。 悲しい。降り立ちたいな。 うん。 よく通りすぎられる件です。な んでなんでしょうね。な んでなんですか ね。 応園結構チャンスだったのにね。ワンチャン行けたよね。 はい。本当になんならだって福井とかよりも富山の方が近い 1時間変わるんですよ。 そんな変わるんだ。え、 そう。意外と福井まで 3時間とか東京から 確かに そう。富山まで2時間だったんで。 そっか。2 時間目でめっちゃ降りたくなりました。 2 時間しか乗れ乗れないから。 私の体制2時間だから3 時間も乗れない。新幹線に まで降りたくなっちゃうよね。 そうなんですよ。めちゃめちゃ降りたい。もう 1ついいですか? もちろんですよ。 もう今出てる ホタルイカミュージアム。 あ、気になってました。 うわ。 ホタルイカミュージアム。 あら、なんか綺麗に 可愛らしい。 もうホタルイカだけを扱ってるミュージアムです。 すご。そんなにある?ホタルイカ紹介すること [笑い] あります。 本当にホタルイカそってます。え、てかホタルイカ調べてほしい。ホタルイカの うん。 みげ。 ホタルイカみ毛調べて欲しいです。一旦 ミュージアム見る前に。 めっちゃ綺麗なんですよ。 ほら。 ええ。すごい。 これホタルイカです。全部。 え、すごい綺麗。 この光ってるのが うわ、 足が光るみたいな。足触手なんかどっかが光るんですよ。 す、綺麗 ね。それがめちゃめちゃ綺麗で 神秘的なんか だからちゃんとミュージアムにする価値ありますよね。 [音楽] あるあるあるある。ごめんなさいね。え、 [音楽] 本当に 本当に 合成とかじゃなくて 合成とかじゃなくて すごい 本当にホタルカミュージアム提供の写真なんですよ。 そうですね。 そうでした。 本当に。 え、見たことある?この生で。 いや、生でこれはないです。もうミュージアムで見たことあるんですけど。 はい。はい。すごい。どういうことなの?ホタルイカが はい。 量で打ち上げられる時に光るよってこと。 そうです。光ってます。海が。 そっか。ずっと光ってる。いかって なんかあれですかね。刺激があったらみたいな感じなんですかね。 きっとミュージアムに行きましょう。それ ミュージアムに私ももうこれぐらいの時に行ったっきりなんで。 そっか。そっか。 ホタルイカ体験。 ホタル体験っていうのはイカになれる。 たかになれるよみたいな。 ホタレイカの発症とかもあるんですね。 あるんです。 ええ、 あの本当にこれぐらいの ところに イカがいっぱいそれを発酵してるのを見れるっていう。 ええ、見てみたい。 すごい 自然のイルミネーションみたいな海で見れる本当に。 あ、これか。 あ、かあ、なんか刺激をやっぱ与えたら。 あ、お、お、お、お、お、お、あれ。おお、 あ、 お、お、お。うん。 動いてるよっていう。 動いて。 そういう動画かな?あ、でも 47秒あるから。 光ったりする。 光ったりする。光る。 明るいけどね。外。 そうね。ちょっと分かりにくいけどね。 だぶね。 うん。 看護。 うん。 これは何の動画だ? あの でも今なんか刺激を 無 可愛いでしょみたいな。 富山クオリティってこういうこと。 こういうこと。 可愛いでしょっていでしょていう 光るの気になってた。 そういう動画。 めでた動画でしたね。 目でた動画。 めでた動画でしたね。これホたるかのあった全身発の動画。これですね。 これだ。これだ。これだ。 ええ。 これ大きい画面で見たらいいのか?こういうことか。 うわ。 なんでこんな綺麗に光るんだろう?不思議。 確かに。 なんかね。うん。 てんてんてんてんて。 ね。 すごいな。 ラメ、 ラメ、ラメ ね。 確かに めっちゃラメ。 おお。夜になったら光るんですかね? ああ、もう暗いと光るみたいになってるんですかね。 え、なってるんですかね。なんか日光の光を溜めてた。 ああ、 やみたいなことなのかな。なるほど。やっぱそうですね。刺激与えてないのに光ってますもんね、今。 うん。うん。 そしたらもう富山湾はもう 確かにキラキラってこと夜は ピッカピッカです。 へえ。あ、 それがすごい。 すごいな。 ピッカピカです。 ええ。 だから、ま、あの、なんて言うんですか?いいよって言われてる時はもう普通にはいって取れます。 取っていいんだ。 はい。 あら、 こうやって 海の近くに行けばもう本当にこれで取れます。ホタルい子みたいな。 え、そうな。めちゃくちゃ 朝瀬にもいました。投げしてくださるので。 へえ。 こっちに投げてくださるんで。 ああ、自分投げていうことか。こっちに だからいいよって言われたら 取れます。 すごい。 へえ。 え、それをもうとってなんか残酷な話ですけど食べることも可能みたいな。 あ、いただきます。 ええ、いいですね。 しっかりと すごい その塩ひ狩りみたいな感じで 取った分だけ例えばグラムでお金がみたいな。 え、どうなんですかね? そういう場はもう自由にそうなのかね。 うん。 確かに。 え、不思議。そこまでホタルイカの投げについて言したことなかった。 [笑い] そうね。ホタルイカミュージアムで聞こうね。 行ってみて行って聞いてく。え、 ホタルイカが光る3つの理由。 あ、だからホタルイカのう腕発行機ワン発行機かな。 刺激を与えたり驚かせると簡単に発行します。ま、刺激ってことでだから外的に押された時など光を発することで 相手を驚かせるとかね。 ええ、そういうこと やっぱ太陽光に反応して うん。うん。うん。 ああ あ。昼間は対応。あ、え、昼、 昼も光ってるってこと? 光で身を隠した。 そうですね。だから割とずっと光ってんのかな。は、光で会話する。 え、え、すご、 本当だ。目押すとメスの間で合図を食ったり、集団で行動したりすることができると考えられています。 モールス信号みたいなことですよね。 そうですね。だから身を守るっていうのもあるし、 身を隠すためだし、あ、会話もするっていう。 確かにすごいね。頭いいね。かすごい。 すごいですね。なんかもう常に基本的には光ってんのかもしれないですね。 うん。へえ、なんかもう 1 回ちゃんと行きたくなりました。イカミュージアムに。 うん。ねえ。これは楽しそう。行 てみたい。白石。 味はどんな感じなんですか?もうイカ イカお酒に合いました。 ああ、いいですね。最高。 おるイカは刺身も美味しいし。 そうだよね。 お気付け、醤油漬けして もうちゃんと味付けても美味しいし。 すみそ。私はすみそ合が1番 はいはいはいはい 茹でてみそで会えたのがもう一番美味しい。 耳さそうね。 本当に美味しい。大好き。ちなみにあの最初に紹介した回転富山寿さんあります。 ありますか? 働います。 最高やん。 本当に 消える。ち穴子も気になるけど 全部動画だ。 どういうこと? すごい。このミュアムめっちゃ面白いです。ち穴めっちゃおもろいじゃ。 動画だよ。 消えるチン穴子を見る動画ですかね。 この水晶にある工夫がされている。 うん。 お お照明消してください。 はい。 はい。 ん ん うん。 あ、 うーん。なるほどなるほど。 ラー。 あ、なるほどなるほど。 なるほどなるほど。 消えるということはそういう消えるっていう。 あ、そういうこと。普通。 あ、そういうことね。 普通のあれだったら うん。 いなくなるんですって。今 人が近づくと警戒心強いからすごい。 うん。いなくなっちゃうからマジックミラーにしてこっちからだけ見えるようにしてるって。 うん。 踊る。ち穴 だめだ。もうなんかホタルイカじゃないのばっかり。 可いいよ。確かにホタるイカじゃないの? 確かに。ああ、別れてる。 あ、はい。はい。 うん。パ。あ、あ、あ、踊ってるってこと?あ、踊ってる。踊ってるか?いい。 ヘビーローテーションみたいじゃないですか?おさん。 おさんヘビーいちょっとね。 かいい。 なんか可愛いですね。しいか 愛感じる動画かい。 すごい。このいいですよ。このホームページ子供たちも楽しめるかもしれない。 [笑い] これ 初めて見たこのホームページな いいね。富山って最高。 富山いいですね。 いいんですよ。 え、ごめんなさい。私の本当にわがまま行ってもいいですか? 富山ブラックのいいお店をご紹介いただきたい。 富山ブラック。 富山ブラックラーメンっていう ああ、ラーメンか。へえ。 はい。もう本当に真っ黒の醤油ラーメンがあるんです。 あら、見てみたい。 あ、メ。ええ、 どこが どこだ? あ、 よく聞くのはメやいハさん。 どこが発症の血なんだ?ある。 ここかな?あ、違う。でもバーっぽいな、これ。あ、あ、いっぱいあります。 いっぱいありますね。すっごい。 うわ、待って。美味しそう。う、もう、もうやだ。 [音楽] このしこのこの番組本当に 富山ブラックってね、もう すごいですよね。このこれって何味なんですか?醤油味。 醤油です。あ、待機もめっちゃ聞きます。 待機。 はい。あの、大きいに喜ぶって書いて。 うえ。 めちゃめちゃ効きます。 美味しそう。 もう本当に醤油めちゃめちゃ濃い醤油と胡椒の味で うん。 こう富山で働いている。こう汗とかめっちゃ流す。 うん。系の方々がこう疲れて食べる時にめっちゃ美味しい。 これは美味しいわ。 うん。 え、地元の方も結構よく食べますか? 確かに女の子とか 食べることもありました。 こともある。 昔は やっぱ流行った時は。 あ、そうなんだ。流行ってました。 はい。 がっつりこってり。 うん。 こってり。うん。 こっテりではないか。しっかり。 味めっちゃ濃い。 味濃い。 へえ。大好き味濃いの。 でもカラーラーメン富山めちゃめちゃあって黒だけじゃないんですよ。 え、そうなの? カラーラーメン? 聞いたことないけど。カラー、 あの、というかブラックにあかりすぎて ああ。へえ。 めっちゃいろんな色が出ました。 なんか先体物みたいな。 はい。 すごい。 本当にいろんな色が出ました。 え え。グリーンってジェノベゼ的な グリーンね。何味なんですかね? あ、ほれ草ペーストって書いてある。 私も食べたことないです。 全部美味しそう。思いはそうだけど。 なんじゃこりゃ。 あ、ピンクのやつ。 これか。 美味しい。ビジュアル。 なんだ?なんか。 え、何味なんだろう? 明太 生姜。生姜。 生姜。 へえ。 うーん。美味しそうですね。さっぱりしてて。 すごい。確かにすごい。 美味しそう。 え、わあ、いいな。 富山面白いぞ。 ラーメンにこんなにうん。 ね、色とか個性があると思わなかった。 すごいですね。 もう大好き じゃないですか。 本当に いいんですよ。 わ、舐めてた。富山。 確かに舐めてた。 舐めてないですけどなんか毎回橋本さんが私テ山出身なんでってね、この番組でずっとおっしゃってくれてますけど。 はい。 いい、いい。今日ここだからみたいな。よくね、私も話たけど。 今日ここだからていつも言われる。 うん。よいよね、富山聞いてみたらすごかったですね。 そうだ。めちゃくちゃいいところじゃないですか。 嬉しい。めちゃめちゃ嬉しい。 そう。これね、やっぱエリアごとでね、しっかりがっつりまたやっていくと やりたい。がっつりやりたい。是非見た富山の 富山のそれぞれの死に詳しい方々。 ちょっと私もあんま言いすぎるとバレるから。 うちの居住値バれるから。情報だけは絶対守りにます。 こう満べなく今日は富山紹介したんですけど、 いつか 是非その市に詳しい方に来ていただいて 富山スペシャルね。 はい。富山。 いい。 富山 富山マンスみたいな。 うん。結構ね、いいかもさ。本当に良さそう。 そう。やりたい。やりたい だしね。なんか本当その富山ブラックとかはあのインスタントでもあったりするからうん。うん。 準備も多分できるの食べたいな。じゃ、 あれ な。今日用意してくださいよ。なんで? 確かに 急にご飯とか言てて。急 にご飯すいません。次回 ちょっと急だったから今日。 じゃ次回そしたら次回も来ますね。そう そうそうそう。 ラーメン出るなら。 で、その時にやっぱ埼玉もご紹介いただて。 確かに。うん。 VSしましょう。埼玉あり。 マジで何にもない。 ありますよ。絶対熱いとこ紹介してください。 頑張ります。 居住値しかやっぱ知らない。そうそう。 そうなんですよね。私も今日だからロケで行ったところとか幼い頃に遠足で行ったところとか そうですよね。やっぱ思い出がある場所がね印象的ですよね。 そうです。そうだから是非 やりましょう。富山マンスは温さん是非 あのしっかり用意しとくんで食べ物 はい。ラーメンでよろしくお願いします。 です。 ということで、これを見た視聴者の方で是非行ってみたいと思った方は行ってみてハッシュタグいかないたでつやきつつ番組に写真と感想を送ってみてください。行くか行かないかはあなた次第です。行かない度また来週お会いしましょう。 バイバイ。 バイバイ。 行かない度特別編投稿写真の旅。 イエー。 今回は 期待に答えようかなと。え、 あれ? 旅とか来ちゃう? あ、旅行出てくれる? え、待って。 やばい。 え、1 年やってきて うん。 初めて スタジオにご飯があります。 [音楽]
番組史上初、”旅に行かない”旅番組!
普段はたぶん行かないであろう地域を、
Googlemapや食べログを見ながら「ここを旅したら…」という妄想を繰り広げるだけの
旅トーク番組「行かない旅」
今回は、番組MCの橋本陽菜さんが地元富山県を紹介する企画の後編!
出演者:橋本陽菜 (AKB48)
向井地美音 (AKB48)
#旅 #旅行 #富山 #富山湾 #キトキト #すしのまち #宇奈月温泉 #足湯 #ほたるいか #富山ブラック #行かない旅 #橋本陽菜 #向井地美音 #ReHacQ
22 Comments
「舟橋村」はやらないのか?
あんたの居住地すでにバレてるやんw😂
しかも出身小学校までバレてる数少ないメンバーだろ😂
今、富山地鉄がヤバそうなので
富山地鉄を使った企画をやって欲しいです。
下手したら、滑川駅から魚津駅間と岩峅寺駅から立山間が廃止になりそうです。
はるぴょんの街にも走っているので
昔、「うなづきマーチ」が流行っていた。😊
富山市内中心から見える壮大な立山連峰、アレ普通じゃないから。富山民「とやま何もないよー」じゃないのよw
黒部ダムは、黒部市から直接行くのは登山になりますので、黒部宇奈月温泉から行くのは、難しいと思います
富山県側から行く時は、立山黒部アルペンルートになります
(富山駅→立山駅→黒部ダム3時間位
ケーブルカー、バス、トロリーバス、ロープウェイ、徒歩)
長野県側から行く時は、長野駅→扇沢駅→黒部ダム
バス、トロリーバス、ケーブルカーで2時間30分位になります
13:33 つるぎは富山駅より東には行かないので黒部宇奈月温泉には停まらないですよ!
富山県、マジで行ってみたい…!!
5:19 北陸新幹線に『黒部宇奈月温泉』という駅があるけど、宇奈月温泉の本当の場所はそこから遠いのか……!!?
右の方はマジで体調は大丈夫なんでしょうか?
富山に詳しい人、
舟橋村に詳しい「面白地理」を呼んだらいいやん
地鉄の一部廃線報道が出たタイミングで・・・
富山のJRは東日本と思ってる人は結構いそう。
八尾もよろしく
富山回面白かった
次回は富山のディープな所も紹介して欲しい
ようやく独り立ちみたいに
新幹線で魚津が錆びたな
宇奈月から黒部ダムには今は行けませんね
はるぴょんすきやわー
顔面強いし、スタイルいいし
ホタルイカってあんな綺麗に発光するんだ🦑
チンアナゴの💭とかも可愛いすぎる🥰
小矢部市の公共施設がメルヘンチックでお勧めです。あと8番らーめん、通販で買えるので食べてください。
モールス信号なんてよく知ってるね。すごい。
富山地鉄は一部区間で存廃の危機があり将来は富山駅から宇奈月温泉は直通できなくなりそうです(あいの里鉄道との並走区間の廃止)
富山回おもしろかったです。
TVerよりYoutubeが先になったんですかね?