【公式】期間限定配信 ASTROBOY 鉄腕アトム 7~8話
2003年、アトムの誕生年である記念すべき年に発表されたシリーズ作品。「鉄腕アトム」が「アストロボーイ・鉄腕アトム」として3度目の眠りから目覚め、世界の平和のために、そして人間とロボットが共存出来る世界を作り上げるために動き出す。
【手塚プロダクション作品を期間限定配信中!】
チャンネル登録はこちら!→https://www.youtube.com/user/tezukaproductions
配信スケジュール
2025/5/12 20時 ~ 2025/7/31 14時
第7話 アトムVSアトラス 00:00
第8話 ロボット超特急 23:37
キャスト
アトム:津村まこと
ウラン:丸山美紀
お茶の水博士:勝田久
天馬博士:大和田伸也
田鷲警部:銀河万丈
ヒゲオヤジ:富田耕生
如月夕子:川瀬晶子
アトラス:檜山修之
ロビタ:龍田直樹
タマオ:くまいもとこ
ケンイチ:佐藤ゆうこ
シブガキ(四部垣:千葉進歩
プルートゥ:大塚明夫
エプシロン:平松晶子
青騎士(ブルー・ボン):田中秀幸
フランケン:サンプラザ中野
写楽:伊藤美紀
和登:MEGUMI
猿田博士:堀勝之祐
ロック:藤井フミヤ
火の鳥:竹下景子
スタッフ
原作:手塚 治虫
監督 小中 和哉
シナリオ 長谷川 圭一、太田 愛、小中 千昭、村井 さだゆき、小林 弘利、古怒田 健志、ヒッキー&マッコイ、ラリービスコフ ほか
ストーリーエディター:マークハンドラー、ジョーダンブローシャ
アニメーションディレクター:望月 敬一郎
キャラクターデザイン、総作画監督 :瀬谷 新二
メカニックデザイン:荒牧 伸志、高倉 武史
美術監督:加藤 ひろし
撮影監督:高橋 宏固、野口 肇
音響監督:三間 雅文
色彩設定:岡野 強
音楽:吉松 隆
手塚治虫公式サイト
https://tezukaosamu.net/jp/
ASTROBOY 鉄腕アトム 紹介ページ
https://tezukaosamu.net/jp/anime/51.html
(C)Tezuka Productions・SPEJ
#手塚治虫 #鉄腕アトム #Astroboy #ASTROBOY 鉄腕アトム
24 Comments
妖怪ウォッチのコマ母ちゃん:さとうあい
サザエさんのワカメ:津村まこと
アトラス…悲しいロボットなんだよな…
アトラス→檜山修之さん
Dr.カトウ→子安武人さん
アトラス編は本当に悲しかった🥲😊
ランプ→評論家で、過激派な面がある。後のDr.カトウとは仲が良いのか悪いのか?
後にスカンクと同じく逮捕されるが、タワシ警部に一喝された。→タワシ警部のセリフがかっこよかった。
めっちゃいい回でした‼️
7話 親が子供に対して,子供のためにと思っていることが,子供にとっては望んでないことであるということもあるということを改めて知るいい回でした‼️
8話 早くネオンライツ号のような列車が現実になってほしいと思いました😊
AI搭載のスマホや家電が増えたけどアトムみたいに「心」を持つロボットが今後誕生することがあるのかな?てか『心』ってどうやって作るの?
16:21
アトムザビギニング踏まえると一緒にバカやったり困難乗り越えたりして
硬い友情で結ばれてたはずの天馬とお茶の水が結局疎遠になって喧嘩別れも同然の決別をするという無情さよ
ただあっちはパラレル世界扱いになったからどこまでアトム本編に反映されてるかは分からんが
ドクターカトウ は 七色インコ?
新幹線大爆破 みたいじゃん
21:35大切な息子を私は二度までも、大人になってから聞くと凄く心に来る
アトラスは後に再登場する❤
38:13第1話のジオアームがまた出るとは、子供のころは気付かなかったな
45:22あれ?アトムのジェットの余波で駅ボロボロじゃねぇ?降りれるのか?
トビオ と アトム は 兄弟に見えるな
やっぱりアトラスはカッコいい❤❤
檜山修之さん❤❤
45:18 デカレンのナレーション?
8話のDr.カトウこの爆弾事件以来行方不明でしたね
19:55 ここのシーンだけでも涙が出てくる…
アトラスは最期の最後に心が救われたことを願います。
アトラスさぁ声優多分キルラキルにいたよね?
私も一方的にいじめられて学校行けなくなったからアトムの気持ちわかる気がする
おかしな事ばかりしてる政治家は全員いなくなる方が 世界が平和になるとAIで結論出しそうですね