【2025.07.10】菅井友香の #今日も推しとがんばりき【ゲスト:TAKAHIRO】 - Moe Zine

【2025.07.10】菅井友香の #今日も推しとがんばりき【ゲスト:TAKAHIRO】

【2025.07.10】菅井友香の #今日も推しとがんばりき【ゲスト:TAKAHIRO】

サントリーマビールプレゼンツ菅優香の今日も推しと頑張りき菅が優香です。もう 7月10 日ということで夏ってきていますでしょうか皆さん今日は 1日お疲れ様です。ちゃんとね、随分 補強しながら一緒に夏を乗り越え楽しんでいきましょう。 そんな今回はゲストに高弘先生を迎えてお 送りします。高弘先生2回目です。 ありがとうございます。え、先生は欅坂 46、桜坂46では振り付けの担当の先生 としてとてもお世話になりました。で、 去年の4月25日にご登場いただきまして 、え、もう今年は10周年以外になるので 、8月21日に私自身もこの世界に入って 10周年を迎えるということで、高弘先生 と出会えて10年になる年なのでとても 嬉しいです。こうしてこの10年目の年に まさかまさかラジオにお越しいただき本当 にありがたいです。え、この後すぐご登場 いただけますのでお楽しみに。え、そして 今日もまずはサントリー生ビールで乾杯し ちゃいましょう。皆さんもお手元に用意し てもらってますね。20歳未満の方もお 好きなソフトドリンクで一緒に乾杯し ちゃいましょう。それでは行きますよ。 行ければ生きるほど生ビールはうまい。 サントリー生ビールで全員優勝。 乾杯い。 ああ、美味しい。 暑いな。熱にこの3のぴったりですね。 うん。 最高。 ありがとうございます。今日も元気に乾杯 できたところで早速始めていきましょう。 サントリー生ビールプレゼンツ菅優香の 今日も推しと頑張りき。 この番組は推しを活力に今日も頑張る あなたへ送る30分。サントリー生ビール を片手に推しのいる毎日を明るく全工定し ながら1日の終わりに幸せをお届ける番組 です。え、ちょうど今高先生がブースの外 に来てくださったんですけれどガラス越し に頑張りきをしてくださいました。すごい 力強いわ。頑張るとサラブレットもして ください。ありがとうございます。嬉しい 。久しぶりにて嬉しいです。え、そんな 最近はですね、あの、めいっこちゃんが1 歳になりました。嬉しいです。あの、最近 は捕まり立ちとかして音楽が流れると ちょうど錆のところで踊ったりとかしてて 、とっても可愛いんですけれど、あの、 一切のお祝いをみんなですることができ ました。で、電で大子とかうさギのあと 絵本とかあとひらが覚えるやつとかあと 花束とかヘアピンとか色々プレゼントを 持っていきまして、あのとても喜んで もらえた気がしますし、あと初めて 赤ちゃん用のケーキでお祝いして、初めて クリームを食べてる姿を見てとっても 可愛かったです。いや、成長が楽しみです ね。早くゆっかって呼んでもらいたいです 。ゆッカーだよって何回も言って覚えて もらおうとしています。はい。また何か あったらご報告させてください。え、放送 中の実況や感想をつく時は番組のタイトル の通りハッシュタグ今日も推しと頑張りき そしてハッシュタグサントリー生をつけて ポストしてください。乾杯風景のお写真も 添えていただけるととっても嬉しいです。 え、それでは皆さん最後までよろしくお 願いします。 この番組はサントリー生ビールの提供でお 送りします。 サントリーナモビールプレゼンツ優香の今日も推しと頑張りき。 さて今回は早速こちらのコーナーをお送りします。ゆっかに語りたい推し。このコーナーはリスナーの皆さんから自分の推しについてメールを募集。人でも物でも活動でもあなたの推の魅力を教えてもらうコーナーなんですが今回は推しを語っていただくゲストさんが来てくださっています。こちらの方です。 高ひです。ダンスが大好きです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。ありがとうございます。もう握り拳で はい。もう頑張り 頑張り やる気満々ですよ。あ、 ありがとうございます。嬉しいです。もう本当 1年ぶ、約1 年ぶりにしてお会いできて嬉しいです。 はい。菅みためが何も変わらない。変わらないですか?何も変わらないですか?いや、いや、ありがたいです。いいことなのかな?はい はい。いいことだと思います。 ありがとうございます。 た先生はもうすごい素敵なスーツで今日いらしていてお仕事の後これからで、ま、そっちもですか。 これのために気合いを入れてきました。 ありがとうございます。すごい素敵なスなんか新鮮というかつも高色先生のあの黒い服のイメージがあったのでダンスの教えてくださる時の なのでスーツがなんかちょっと新鮮な感じ。 ありがとうございます。 スライは白いレースな感じのお洋服を来ていらっしゃいます。 そう。今日は夏を意識して気合を売れてきました。 素晴らしいことです。 ありがとうございます。え、そんな高先生なんですが、皆さんご存知と思います。 え、世界的に有名なヒップホップエンターテイメントコンテストニューヨークアパロアマチュアナイト TV賞にソロダンサーとして出場。 え、史上最高記録となる大会連続優勝を 達成し、アメリカでダンサーとしてプロ デビューされました。2009年には マドンナのワールドツアのステージ ダンサーオーディションにおいて全米の 優れたダンサーの中から選出され、え、 ワールドツアに参加、え、振り付け士とし ても活動されていて、木明坂46、日向坂 46、桜坂46の他、え、柚ずさん、中島 ケトさんなど様々なアーティストの 振り付けを担当されています。 もう最近はもうあのそレスノーマンにやらせてください。でもカンコピダンスでもお馴染みですね。 見てくれたことありますか? もちろんです。 あ、嬉しいです。カンコピーダメコピーって言って芸能人の方がね、パフォーマンスされてその精度を競うというですね、番組をやっております。 え、すごいつもあのダメコピンされる時にうーんていう顔されていやあダメコピーみたいなあれがすごい。 もう本ん当は皆さんにね高弘っていう最高のポイントがあるんですけどそれをね毎回渡したいんですけれどもうってなりながらやっております。 そんな高選手のお人柄をいつも見ながら感じております。 ありがとうございます。 はい。そんな高弘をお迎えしてお送りしていくんですが冒頭でもお伝えした通りこの番組は推しを活躍に今日も頑張るあなたへサントリー生ビールを片手に推る毎日を明るく全工定していく番組ということで先生も一緒に乾杯していただけますか? いいんですか?カンパリ機乾 させていただいて1年ぶりの ありがとうございます。じゃ、ちょっと私も用意させていただきます。 はい。 改めてサントリン生ビールは今を生きる人の頑張りを全工してくれる相棒のような存在を目指したビールです。では一緒に開けちゃいましょう。 はい。 せーの。 あ、 ひひひ ひヒーン。はい。 ひヒーン。 はい。それでは行きますよ。 はい。 乾杯。 乾杯。 美味しいぜ。 いやあ、いいですね。一緒に嬉しい。 いや、この季節はまたさらに確別だぜ。 いや、本当ですよね。暑い夏だからこそ うはあ。この水がいいっすね。水。あ、下立っている。はい。 うん。 いいですね。 ビールにしくがしずるって言うんですか? うん。 したってきてね。 はい。 味も美味しいですよ。飲みやすいですね。やっぱりすごい美味しいですよね。 うん。 召し上がりながらお話ししていきましょう。 はい。こな間だはあのDリーグとかでも あのね、ご活躍されたりとかダンスを見たりとか触れる機会がすごく増えたなって感じます。 うん。なんか今ダンスって今までは人口が少なくってダンスをする人たちのためのダンスだった。 うん。 ダンスの賞とかパフォーマンスをしても見る人はダンサーだったんですけれども、だんだんダンスがもっと人口が増えてきて、 もっといろんな見せ方ができてきて、 見る楽しみっていうのが 広がる時代に今なってきたと思うんです。そのためにですね、 よりダンスの面白さを伝えたり、こうやったらもっと面白く見れるんじゃないのっていうアイデアを伝える うん。 作るそういうステップに自分も入っていきたいなと思って。 ええ、 だからこそ解説をして今までの知識と経験でダンスをより面白く あの届けたいし、あるいは新人の若いすごく才能のある子たち、気づかなかったら見つからない子をもっと世の中に知っていただくようにスのエージェントインフィニティというのも今やっています。 うわあ。インフィニティには同期のサイトも 所属してわ。それすごい私も嬉しかったです。 え、毎日 はい。 どういう、今はふちゃん、どういうことをされてるんですか? えっと、今は振り付けをしているあのインフィニティのダンサーたちがいるんですけども、私も含めて その中に入って彼ら彼女たちが作る作品をすぐに覚えてそのパフォーマンスできるようにまずは技術を磨いてその中で常にあのどうしてこのような振り付けをするのかっていうのを政策家過家過程の時に政作者はそれをあの若い子たちに伝えるようにしているんですね。 例えば手をに開くのはあの心臓より体を大きく見せることで強さを見せたい。 ああ、 だからそうするんだってことで手法も義法も色々覚えてもらって はい。 あの技術的なことと理論的なこと両方とも今学ぶ時間を 過ごしてもらっていいます。 なんか今すごい思い出しました。た先生やフィニティダンスの皆さんに私た私自身もグループに所属していた時振り入れをしていただいてたんですけどすごいちゃんとこれはどういう意味があってとかいうのをちゃんと説明していただいてたなっていうのを いや懐かしいですね。菅は い残りの菅がでしたね。 みんなが帰ってもひたすら同じ動きをなんか 100本千本ノックみたいにこうかな。 いや、こうだきません。もっとはこうかって言ましたね。 いや、私振り覚えるのは結構早かったんですけど、もうそれを自分のものにするのにすごい時間がかかるタイプではい。 はい。弓とかもはい。すごいやって人より時間かかってましたね。 やってました。 はい。懐かしいです。 来た向きな姿が今でも いやいやいや。でもそんな高先生にいいた言葉ですごく嬉しかったことがあってこないだ来ていただいた時に言いたかったんですけど言えなかった。 思っていて、 ええ、 あの、欅坂の時に高先生がゼロは最強っていう本を 出版されていて、メンバー全員に配ってくださって で、あ、どんな本だろうってほれほれほれて見てみたら、あの、はい。 ちゃんとメッセージを書いてくださってて、 1人1人に うん。 もうその中でもあの私になんか菅害は自分では気づいていないほどに前に幸せを与えていますって書いてくださって、もうその時本当自信なくて、 もう私はもうここのグループでキャプテンでも全然できていないとかすごく悩んでいた時期だったんですけどなんそんな言葉にすごく救われましたしな先生があの菅蓋は私に似ているところがあると思ってるってだから私が菅蓋が何か を乗り越えられた時に自分のことのように誇りに思いまして書いてくださってて いや、それがすごい今でもなんか支えですね。 ああ、嬉しい。 いや、本当に本当にそうで、 例えば現場に行くと、 あの、このグループ菅蓋井さんがいるから俺楽しみなんだよって人がいたり、 あ、彼女がすごく明るく挨拶してくれたから、なんかすごく応援してるんですって 言ってくれる人がいて、 だから僕だけじゃなくて確かにいろんな 1 回だけしか合ってないかもしれないけど、そのスタッフさんはそう思ってくださってたりして、 ええ、嬉しい。 あ、そう。そういうのがね、スライの魅力あるんですよ。 ああ、ちょっとうるっとしちゃいました。 過去の自分にもね、なんかこれをまた伝えてあげたいなぐらいな嬉しさですね。 ええ、そう。 いや、でもそんな似てるって思ってくださってたってことびっくりしました。 あ、本当に? はい。え、そんな似てます。 いや、もちょっとあの色々得意なことばっかりじゃないでしょう。 はい。はい。私はすごい苦手なだなって思うことがすごく多くて はい。だけどこの粘り強さがあるから ええとそこがねよ。 わあ、嬉しい。ありがとうございます。やった。ちょっとなんかまたこれ自信になりました。 本当に。 でもなんかそんな高先生だからこそなんか後輩とかにも変わらずなんか愛情を注げてくださってるんだろうなっていうのをなんか作品とか見てて感じていて 最近はメイクアブレイク そうメイクアブレーク2 枚目シングルでちゃんの宿ビデオ見させていただきました かっこいいですよね かっこいいですけとかもどういうことをなんか意識されて生み出されたんですか? え、ま、振り付けに関してはやっぱりあのたくさん の意図があるじゃないですか。 そのメンバー例えば野さんが初表大局のセンター うん。 で、表大局で初センターする時にあ、彼女は次のステップとしてどんなことをしたら輝くだろうか。 そしてまさんだけじゃなくて他のメンバーも今の場所にいたらどうやったら 1番素敵に見えるだろうか。 で、それは今だけじゃなくて過去と今と未来があって、そしてファンの方ね、桜坂のファンの方、バディズの皆さんって呼ぶんですけども、バディズの皆さんは今どんなものが楽しいかな、あるは運営の方はどういう未来に行ってほしいと思ってるだろうか。 ええ、運営の皆さんの思いまで、 いろんな人のあと監督の思いもある。そしてもちろんそこに 楽曲がある。 うん。 ミュージックね、メロディ、ビート、ハーモニーで歌詞があるで、歌う人によって歌いつぐところで、 そしてその歌詞から感じる景色もある。歌詞が伝えたい表の言葉と表の言葉の中にある裏の 思いっていうのもある。 それがたくさん糸が工作してる中でその 意図がこう重なる部分を紡いでく すごい。 はい。 考えることというか、皆さんみんなの思いよく見とって作られて本当に大変で現場でもいいつも高先生がライブの時とかも時間ない中思いを組み取ってその時のベストの答えを導き出されて姿がすごく印象的で いや、 なんかそういうわあってなっちゃう時とかないんですか? わあってなっちゃう時はやっぱりその作っている作品の魅力がすごすぎて自分が先に感動して泣いてしまうっていう うわなんていい曲なんだとか言 そんな あ、そんな時があります。え、 本当そんなことがあります。菅も菅蓋でどうやって大馬さんが一等になるって見極めることができるの?いや、いや、馬の話ですか?いやいやいやいや、全然です。私はもう本当に、ま、馬が大好きなので、もう自分の中で輝いてるなっていうをみんな輝いてる中で見つけ出すっていう はい。 え、その日に見てこの子光ってるってなるの? はい。でもろんなその調京動画っていうのが出るので、そ、調京動画を見たりとか しながらあと過去のレースとか見たりとか もあとはもう現場のスタッフの皆様のもっと詳しい方たくさんいらっしゃるので お聞きして最終的に決めますね。 うん。なるほど。 いや、全然でも勉強中ですけ、まだまだ。 まだそっか、そっか。 いやいやいや、ありがとうございます。ああ、そうですね。 そんな高弘があの ここあれあれなの?耳に入るやつに答えちゃうタイプなの?ライブでもあったじゃん。 ライブで耳に入ってきた時にはいとか言って急に中 確かに言っちゃうタイプでしたね。 あ、いいことだよ。いいことだよ。 あね監督の 素直さんは実直さはずっと変わらないまなんだね。 いやいやいやすいません。そ、あのずっと私高弘の Instagram を拝見させていただていつもあいいんでとかありがとうございます。 あはい。 その高先生の写真がとっても素敵で、 あの、もうこのラカのカメラ うん。 もうちょっとね、見せていただきたかったんです。今日もできてくださってるんですね。 ありますよ。 うわあ、素敵。いる写真はないですけれども ね。いつもなんかその撮られるところもなった。あ、ここ撮られるんだみたいな。あ、 すごい。今日も斎藤か和さんに偶然お会いしまして写真撮ってくださいってお値だりして撮っていただきました。 僕とんかつワイドリスナーなんですね。そうですね。ええ。 文化送のあの壁で取られてる。 はい。 へえ。 え、でも今もうほとんど消しちゃっすぐ消しちゃうんですけど、容量軽くしたいために。 あ、そうなんですね。え、見てもいいですか?うわあ、すごい。あ、結構重いんですね。このカメ 結構重いです。今使ってるのはライカ Q3というカメラです。 これはボディとレンズが一体型です。なのでレンズを入れ替える必要がない。 で、レンズが変えられない代わりにあのマクロレンズ機能もついていて ええ、 つまりすごく近くの何十な近くの距離 で取ることが可能なカメラです。 あ、すごい。押してみていいですか? 行きます。はい、チーズ。い あ、すごいピントもちゃんと合ってくれるんですね、これ。 へえ。で、 あ、いい。 このチ頑張りき。 可愛い。ありがとうございます。はい。なんか すごい 噂だと菅は今年で だけで4台ぐらいカメラを購入したと いやいやいやいやマネージャーさんから伺いましたが 情報がありがとうございます。そうなんです。私はありがとうございます。 フジフィルムを最近使っておりまして。 こっちは、ま、昔のやつなんですけど、 X10を最近買ったのと、こっちは XT50っていうので、 あ、うん。 あの、とても使いやすくて、私はこのレンズがのクリアさというか が好きで、あと何よりあの、フラフラッシュが内蔵されてるのが好きでいいですか?はい。チーズ。 おお、いい。はい。 こ、ちょっと、あ、ごめんなさい。 じゃ、僕もこのスのカメラで素材のう、いいですか?ありがとうございます。やった。この サントリーのこのビールも ありがとうございます。あ、そうか。ビールにピントがいてしまった。そ、 じゃ、私を持たせていただき そうだ。持ってもらって。はい。チーズ 頑張りきいただきました。 ありがとうございます。 片手で頑張りき、片手でビール。 はい。 すごいフラッシュがね。 そうなんです。暗いとこでも。あ、いい写真ありがとうございます。 素晴らしいです。 はい。いや、素敵です。そんな高先生は、ま、今回出会って 10年という10年、10 周年になるということで先生ご自身はこの 10年で なんか変わったなって思いますか? 変わったなあか うん。 なんか見させていただいてるとすっごいもう高先生爆売れというかあのとこに出演されてたりとかあのね海優さんのそしてのお仕事もされていたりとかなんかすごいさすが高先生というような感じなんですけれどご自身ではどう感じられてるのか え お松さんにそんなこと言われちゃうとないやいやいやいやそんな いやいやいやいや 嬉しいで ま、ありがとうございます。 変わったことか。 はい。 うん。世界が大きくなるにつれ自分の手のひの大きさが分かってきた感じでしょうか。 え、どういうことですか? なんか自分の手のひっていうのはちっちゃいんだなと思ってなので、 あ、全部手のひで大きなものを救うんじゃなくて、救えるものは 丁寧に救って 手のひに収まる範囲にしてだけど なんだそこから想像できることとか うん。うん。 考えられることっていうのをいっぱい膨らませられるように うん。 したいなって思うようになりました。 今まではとにかくこの手をね、 掴んでいくっていうのもあるけど、掴んたものを大事にするっていうのも うん、 大切なことだなって 改めて思うよりあとは 結構変わらないことも実は多くてあ、好きなことはずっと好きだなって思っていられるし やっぱりうん。 ダンスにしてもやっぱり 1気づいたら1 知らないことがまた目の前にあって ええ、まだまだ知らないこと はい。あります。で、自分の中の理論とかができてくるとあ、理論で固くなってるなって思う時もあるし うん。 だからなんだろうな。 いつでもなんでだろう、どうしてだろう、不思議だなって思うことがいっぱいで、 まだまだあの山登りの途中という感じです。 ああ、すごく近でいらっしゃるなっていうの感じますが。でもそうなんですね。 ええ え。じゃあすごくなんかこうやってお話聞かせいていただくとすごい自分もっともっとそういう気持ちで頑張っていきたいなっていう気持ちがさらに膨らみました。 すごいもう今色々やってるでしょ。 確かにその10 年前と比べるというか、あの、 はい。気持ちも変わったな。 歌だけのじゃなく、歌とかパフォーマンス以外にも演技もしてるでしょ。 いそうですね。今 で鑑定も応援しちゃってるでしょ。 鑑定鑑定していただいてます。 はい。 そうですね。そう、何が今1番うん、 最近だと新しくチャレンジしたことなの? 最近だとでもやっぱりあの映像でのお芝居っていうのがその卒業してからのあの改めて勉強させていただくというかグループでみんなで出るとかじゃなく菅優香として うん。 映像作品に出させていただいてたのたのが卒業してからだったので、今それをすごく勉強させていただいてありがたいなと感じてますね。 あ、そうか。そうか。 うん。 グループでもね、ドラマ出たりしたこともあったもんね。 そうですね。確かに ですごく憧れの世界に今あの挑戦させていただけてそれはすごく楽しいですしうん。 その芝居以外にも MCっていうのもあってそのMC のとしての難しさと楽しさ、ま、やりたかったことでもあるので馬に関するお仕事もそういう馬に関わり続けられてることもすごく嬉しいです。 そっかじゃやりたいことが 1つ1つできているんだね。 できはい。いいね。 すごく嬉しいですね。 ええ。あ、 おいおいおい。今のまではリハーされたぜ。 それぞ時間って言われたら いやいや。え、びっくりです。え、まだ聞きたいことあったんだけど。じゃあはい。 じゃあとか言ってた。 え、グループのこととか、え、ちょっとだけいいですか?グループ自体はなんか卒業してから変わりましたか?それとも変わらないんですか?さ、 4期生まで 入ってきてくれて、あの、死んだふりの MVとかすごく好きでした。 ああ、やっぱ変わったことも変わらないこともあるかな。変わったことはあのグループの人が変われば雰囲気も変わる。 うん。うん。 で、でもあの、変わらないことはみんながあの、桜坂、このグループが大好きで ええ、 で、みんなが同じようにステージで届けたい、作品、映像で届けたいっていうところは思っり持っていて うん。 で、あの、グループはね、えっとね、明るいかな、明るい、 わははっていっぱいみんな笑ってる感じ。 へえ。素敵。 で、菅の時代の良さもあった。 うん。 こう、みんながみんなこう自分をしっかり持ってて で、ステージに上がったらそこがガチって急にこうグって手をつなぎ合ったように凄まじいエネルギーを出す。 うん。でもそこのステージを愛してるところは変わらないところ。 いやあ、ステ嬉しい。 うん。 気づかせていただけてなんかちょっとほっとしたしさだなていう風に 思いました。 いや、嬉しい。 これからまたライブとかも行かせていただけたら嬉しいなんて思ってて。そんな うん。うん。 ちょっと最後に高え先生の最近のおつまみはせっかくなので最後にお聞きしても多いですか? 最近のおつまみか。最近ね食べてる時のはね生ハムとあ、でも うん。生ハム それも好きだけどね今はまってるのはですね、とんがりコーン。焼きトウモロコシ味です。とんがりコーンなんですけど、しかも焼きトモロコシなんです。 へえ。それが1 番やっぱベストというか美味しいなと。は、 なんかね、あのしょっぱさと香ばしさ ねえ。 それでビールを行った時のね、もうね、 散してみてください。 食べたい。 お、おすすめ。 うわあ、ありがとうございます。わ、食べたくなりました。とがり粉 指にね、入れてね。 そう、指に 魔女だぞなって言っちゃったりしてね。 よくやってました。それ、え、ちょっと久しぶりに顔ありがとうございます。 わあ、そんな高先生ともうあっという間にお別れということでいやあ、いかがでした。楽しんでいただきましたか? ちょっと想像以上に一瞬すぎてタイムマシンでイエイ行って戻りたいぐらいです。始まった時間に。 ああ、嬉しい。自分の卒業の時の同期の曲ありがとうございます。いや、私もタイムマシンでした気分でした。今日はありがとうございます。 ありがとうございます。高先生、もし告知とかあったら是非ここで。 あ、告知はですね、今度菅蓋がドラマでお松さんを演じるので是ひ見ていただけたらといのことありありがとうやってるのでもしよかったらフォローしていただけると嬉しいです。 はい。ぜひぜひ皆さんフォローましたと思いますが是非してください。ありがとうございます。 ということで今回のゲスト高弘でした。ありがとうございました。ございました。 ありがとうございました。バイバイバリキ バイバイバリキお送りしてきました。サントリン生ビールプレゼンツ菅蓋優香の今日もお推しと頑張りきそろそろエンディングです。え、番組では皆さんからのメールをお待ちしています。宛て先は全て小文字で菅@jojqr.rnetです。私へのメッセージや番組の感想の他コーナーへのメールも募集中です。詳細は組 Xをご確認ください。 お便りをご紹介した方には番組ステッカー をプレゼントします。え、そしてこの番組 をもう1度聞きたいという方はラジコの タイムフリーでお聞きいただけますので そちらもチェックしてください。感想 ポストする時はハッシュタグ今日も推しと 頑張りきハグサントリーのビールを忘れず に。え、最後に私からのお知らせです。え 、放送中のドラマロンダリングの庭が放送 となります。こちら是非FODに入って いただくと1週間早く続きを見れるという ことでこちらも是非よろしくお願いします 。というわけで今回は高弘先生をお迎えし てお送りしましたが、久しぶりにお会い できて嬉しかったですし、もう気づいたら 先生おっしゃってたんですけど、もう 150局振り付けしてくださってるという ことで、もうびっくりですね。歴史が 積み重ねられて、で、そんな高色先生も なんか以前お会いした時よりさらにまた なんか素敵な魅力をね、発されてたくさん いいお言葉をいいてなんか心現れたという か、あの昔のあの気持ちを思い出しつつ これからも頑張ろうってより今日思うこと ができてもうお会いできて感謝です。本当 に本当にありがとうございました。そして これからも桜坂46楽しみだなと、あの ツアーもあるみたいなのではい、是非見に 行かせていただけたら嬉しいななんて思っ ています。え、それではまた来週この時間 にお会いしましょう。最後にもう1度。 生きれば生きるほど生はうまい。 サントリー生ビールで全員優勝。乾杯。 ここまでのお相手は菅が優香でした。

今夜はTAKAHIRO さんがゲストでご登場!⭐️
ゆっかーがTAKAHIROさんに言われて思い出に残っている一言を明かします😊
#菅井友香 #櫻坂46

Write A Comment

Exit mobile version