四期生リレー 2025/7/06 夏が来はる!! 勝又 春 9日ぶりですね!京都府出s、、 京都府育ち 21歳の勝又春です。いよいよ7月が始まり、夏到来ですね〜夏といえ... - Moe Zine

9日ぶりですね!

京都府出s、、 京都府育ち

21歳の勝又春です。

いよいよ7月が始まり、夏到来ですね〜

夏といえば花火!!

皆さんはどんな花火がお好きですか?🤔

大空に一瞬で咲く打ち上げ花火も魅力的ですが、自分の近くでそっと揺れ続ける線香花火の光にも忘れられないあたたかさがありますよね〜

私も、打ち上げ花火のような派手さはないかもしれませんが、線香花火のようにそっとあなたのそばに寄り添い続け、足元を照らす存在になりたいです。

  内股、外股、勝又  

         あなたの足になりたい。

勝又春3本目のブログ、よろしくお願いします

👣・👣・👣・👣・👣・👣・👣・👣・👣

さて、今日は

・「そこ曲がったら、櫻坂?」 四期生初登場!
・春(5才)
・オンラインミート&グリート ありがとうございました
 
の巻!

__皆さんご覧いただけましたか?__

6/29(日)24:50-
そこ曲がったら、櫻坂?
ドキドキの初登場!櫻坂46四期生さんいらっしゃい!前半

今回は、
このみん、ひな、私、ねおつんの4人が紹介されました!

このみんは、トップバッターなのにすごくハキハキしていて頼もしかったです。
ひなさんは、本当に多彩ですごい😳ユユユユユ
ねおつんは、透き通る良い声でピカソの本名を言うというアンバランスさがツボでした😂

私の紹介部分では、
鶏肉屋さんのアルバイトで培った
「質量を正確に当てる」という特技を活かして

牛肉300gを量るという企画を行いました。

うーーーん、

私、鶏肉が専門なので、異種族はやっぱ難しいですね🧐

けど、収録前日
家で練習したときは成功したんですよ

お昼ご飯に買った🍠を300gと予想し、
体重計で答え合わせしたところ

【🍠+🙍‍♀️(私) 】 − 【🙍‍♀️(私)】 =
         本当に300gでした!!!!

今度こそできるので、もう一度挑戦したいです🙇‍♀️

そして本日7/6(日)24:50から
いよいよ後半組 
ちー、わこち、ひいろ、うい、ももちゃん
の紹介回が放送されます!

ひな壇にずっと座っていたのですが、1人1人の個性が溢れてて、面白くて、終始笑っていました
ぜひご覧ください!私もすごく楽しみ🙌

__春(5才)__

実家から送られてきた5才の頃の写真📸
夏らしくスイカを持っていて、すごく美味しそうです🍉😳

せっかくなので、昔の私について少しお話ししようかな〜

将来の夢 :お笑い芸人

保育園の頃コロッケさんの変顔を真似することにハマっていて、それがきっかけで一時期芸人さんに憧れていました。

ちなみに卒園式で将来の夢を発表する場面でも、しっかり「お笑い芸人!」と叫んでいたそうです笑

好きなもの : バムとケロ以外にも、、
皆さんとの共通点を見つけたい!ということで昔から好きなものを列挙してみました✏️

・バムとケロ
 「バムとケロのさむいあさ」が特にお気に入 り
・おジャ魔女どれみ
 どれみちゃんと小竹のペア推し
・人狼ゲーム 
 特に好きな役割は多重人格。
 するのも好きですし、
 プロによる1時間越えの配信を見るのも大好 き
・ZARDさん
 『夏を待つセイル(帆)のように』『永遠』
 

どうですか?
逆に皆さんの好きなものもこれからたくさん教えてくださいね🙌

__オンラインミート&グリート__

6月29日(日)初めてのミート&グリート、ありがとうございました🙇‍♀️

First Showcaseの感想を伝えてくださったり、
共通の趣味をお話ししたり、
一緒に歌を歌ったり、

終わってしまったのがすごく寂しいくらい、
お一人お一人との時間が本当に楽しくて幸せでした。

次回は、7月12日(土)

初めましての方も2度目の方も今からお話しできるのが楽しみーーー!!!!

あ、せっさんとかもしたい
どなたか対決しませんか!


負けないぞ!!!🔥💪

__明日のリレーブログ担当は…

バラエティ番組
「奇跡体験!アンビリバボー」のことを、
「アンベリバボー」だと勘違いしていた

      
      ねおつん🤯

こっちがアンベリバボーだわ!👋

__

↑ひなとちーとドラえもんの映画を観ようと思ってたのに、日時を間違えてしまい急遽ホラー映画を観ることに。

怖かったあ、あ、ああああ😱

 

私の次回のブログは7/15(火)!

毎日、お疲れ様です。
来週も、無理のない範囲で一緒に頑張ろうね!

最後までご覧いただきありがとうございました
ばいばい〜💫🙌

Write A Comment

Exit mobile version