『日向坂で会いましょう』
アイドルグループ・日向坂46の冠番組『日向坂で会いましょう』第317話が6月16日に映像配信サービス「Lemino(レミノ)」にて配信された。今回は、世界一やりたい授業特別編。先輩から五期生に伝えておきたい事を徹底授業! 今回もクセつよ先生が続々登場!?
MCブロックを盛り上げるポイントはマイクの高さにあり!
1人目の先生担当、平岡海月から「先輩の落とし方」を伝授されたメンバーたち。2人目の先生担当、金村美玖の授業テーマは「日向坂46LIVE成功への道」。日向坂46LIVEで重要な事を2つ解説してく。
1つ目は「MCブロックを盛り上げる!」こと。日向坂46のライブはMCも多く、MC中は思いついた事を話してOKな自由な空間となっている。MCブロックの盛り上げ方を金村が教えようとすると、横から森本茉莉が「私も知りたいです!」と声を上げ「いつもスベります」といって笑いを誘う。
MCブロックを盛り上げるポイントは「マイクは胸の高さに!」。誰でもしゃべっていいように常にマイクは胸の高さで持つようにしているという。MCの仕切り役についてMCオードリー若林が五期生で「仕切りいけるよ!」って人はいるのか尋ねると、鶴崎仁香が「ちょっと出来るかも……」と名乗りを上げる。これにはメンバーたちからも「頼もしいね!」とうれしそうな様子が伺えた。
日向坂46LIVEで重要な事2つ目は「とにかくジャンプ力をつける!」こと。日向坂46の楽曲はジャンプが多く、息切れしたりマイクがずれることがよくあるという。櫻坂46とライブをした時も、日向坂46の楽曲で踊ってもらったら「スゴくキツかった」といわれたためジャンプ力は日向坂46のパワーだと話す金村。
他に先輩からライブに関して伝えたい事はあるか尋ねると、高橋未来虹が思わぬアドバイスをする……!?
※高橋未来虹の「高」ははしごだか
『日向坂で会いましょう』
Leminoで『日向坂で会いましょう』第317話を見る
【制作・編集:All About編集部】