NHK日曜討論 2025年5月18日 れいわ新選組 やはた愛
八ハさん、現状どう見ていますか? はい。はい。あの、与党に飛ぶ米価格安定供給いことで、今日私も呼んでいただいて本当にそれはありがたいなと思うんですけども、 1 番私たちが聞かなあかんのは国民の声だと思うんです。で、今これ番組見てくださってるね、国民の方がね、今を今更何を言ってんねんて多分みんな思ってると思うんですよ。 だって昨年の2月からずっとお米が足り ないし直すだっていうこと、え、このまま 値段上がっていくんじゃないかっていう ことをずっと言われてきたことですけども 、それでも政府は無視をし続けてきて今に 至るわけでしょ。で、やっぱこの間ね、 国民すごくしんどかったと思うんです。 子供にお腹いっぱいご飯食べさせられない とか、あの、家族に買って買上げられない とかで、私はちょっとイラっとしたんです けど、冒頭ね、宮下さんがね、ビデオを見 させていただいてって言ったけど、 いやいや、ビデオも何もって現状見てくれ よって。 なので今日これね、あの農性って職の安定供給ですからね。これ最大の基本です。それができてないという政府与党、これ政府与党の失策、これを反省する会だと私は思ってきました。お願いします。 令和の八さん、政府の改善策どう評価しますか? はい。あのそもそもですね、あの政府与党は流通のせいにしすぎだと思います。米が足りてないんですよ。足りていないから量が少なくてそれよに価格が上がっていく。これ誰でも分かることなんですね。 で、価格が去年より2倍になるまで放置を してきたわけですよ。そんな中ドヤ顔で 今週16日金曜日にこのパッケージ出して きたじゃないですか。で、私去年にあの 初めて衆議院議員になって農林水産委員会 に所属してもうずっと毎回毎回江藤大臣に ねしてきたんですよ。お米が足りないです よ。お米高いですよ。備蓄万早く放出して くださいよって。で、これ私だけじゃなく て他の委員もそうです。それなのに政府 与党の野らりくらりのらりくらりしてそう したら急にですよ農林水産委員会終わりか 15日の木曜日に自民の小寺成長会長がね 国が儲けてどうすんだとか言い出してえ何 言ってんのかなと思ったら次の日にこの パッケージでしょ週末にこの番組でしょ何 の出来レースなんかなと思いますよね国民 がお米が足りないとか高くて買えないこの 苦しい状況さえも選挙前に使うなって言い たいです。以上です 。令和の今後の米価格どう見てますか? はい。ま、これまでの議論も聞かせて いただいて、やっぱり今テレビ見てる方 たちが思ったのが、いや、なんか安いお米 っていうの求めたらあかんのかなって思っ ちゃうと思うんですよ。この流れだと。で もみんなね、分かってるんですよ。最近ね 、消費者理解の情勢っていう言葉よく聞き ます。消費者に理解してもらってねって いう話もさっき出てきましたけども、消費 者は十分理解してる。安心安全なお米を今 よりも安い価格で買いたいんやけども、 一生懸命作ってくださってる農家さんたち も応援したい、設けていただきたい。でも 今の自分の経済状況じゃ買えないっていう 。でもみんなそれ苦しい思いしてるわけ じゃないですか。なので職の安全保障って いうのを今の政府が歌っているならば政府 が積極的に財政出動をして再生産可能な 適正価格で買い取るそして安定した値段で 市場価格を保証すべきもう市場に任せると か消費者に任せてる結局国民に押し付け てるだけですからしっかりと好金投入して いかないと解決しないと思います。令 和のさんコメ輸入いかがでしょうか? はい。まあもう今日来てるメンバーでもですね。いやもう輸入どんどんせなあかんねんてアメリカからいっぱい知れようぜっていう人って絶対いないと思うんですよ。 で、これはあの農林水産委員会でもみんな どの委員もですね、いやもう輸入に頼るの はダメだと一時的に頼ってそれで助かる面 もあるかもしれないけど、やっぱり時国で 安全保障の観点からも米をもっと作って いこよってみんな言うし、大臣自身、江藤 大臣自身がですね、この時給可能なお米を 米国に限らず海外に頼る体制っていうのを 築づいてしまうのはどうなんかなとかって おっしゃっている。でもね、なんか財務省 の財政制度文化会でコミの安定教育のため にミニマムアクセス前活用しようぜって 提言したと思ったらそこに引っ張られる ようにして、え、米国さんの特別枠として 7万t輸有入拡大するっていうのを政府が 実行するわけじゃないですが、言ってる こととやってることが全然違くて、この国 は何をしてんのかなってすごく私は疑問に 思います。とにかく米は今作れるんだから 日本でしかもそれを農家さんにしっかりと 政府が保証をしていって安定した供を 目指してくべきだと考えます 。令和の親さんいかがでしょうか? はい。はい。あのなんか原端政策が 2018 年に終了って書いてますけど、今も続いてるんちゃいます。だって生産量増やしますって言っても輸出も増やしますって言ってですごくその国民感情からずれてると思うんですよ。で、輸出増やすで、輸出用の米をこうやって今大変な時にまたそっから引っ張ってみんなに配ればええやんみたいなもう考えてる準序が逆なんです。 で、そのずれがね、現れてるのが今月12 日の予算委員会で石総理が日本の美味しい 安全な米を世界に提供するのは日本がやる べき国際社会に対する責任じゃないかって 言ったけど、いやいやその前に美味しい 安全なコメを国民がお腹いっぱい安い値段 食べれるようにしてくださいよと。で、 そのためにはやっぱり政府の好金投入に よって農家の所得保障設備投資を促して いく供給力を早急に増強していくことしか 解決方法はないと何度も言ってますが 申し上げます 。 え、最後に私たちの主職である米の安定的な供給何が必要か聞いていきます。令和の八さん、どう考えますか? はい、もうあのこれはですね、何を語るにしてもやっぱりお金が足りなさすぎます。私農林水産委員会に来てやっぱりびっくりしました。え、今年度予算 2.7 兆円ですね。で、これをやっぱ倍増ぐらいにしていかないと何も解決しないです。え、しっかりと農家への、え、価格保障と所得保障もしていかないといけないし、あとはその利能者も相ついでるなんで言ったらやっぱ食べていけないからですよね。 だから新しい成り手もいないで新規収納 っていうあの一応項目もあるんですけど 全然予算足りないと思っています。え、 ですので積極財政をしていくしかないです 。で、あの私たちね、困った時にね、もう トマホクとかかじれないわけですよ。もう 防衛予算からでも引っ張ってきたらいいん ちゃうかなって思います。それぐらい職の 安全保障。これは本当にあの最大の私は 課題だと思っております。
画像の出典:
れいわ新選組ホー、イページ
https://supporters.reiwa-shinsengumi.com/poster
音源の出典:
NHK+
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025051826890
日曜討論 与野党に問う コメ価格 安定供給は
5/18(日) 午前9:00-午前10:00
配信期限 :5/25(日) 午前10:00 まで
「公式サイト
【出演】自由民主党総合農林政策調査会長 宮下一郎、立憲民主党農林水産部門長代理 野間健、日本維新の会副幹事長 池畑浩太朗、公明党農林水産部会長 角田秀穂、国民民主党農林水産調査会長 舟山康江、日本共産党農林・漁民局長 紙智子、れいわ新選組幹事 八幡愛【司会】NHK解説委員・山下毅、NHKアナウンサー・上原光紀」
1 Comment
もうね~
選挙で自公維立国は退場してもらいましょう😄😊🎉