吉本新喜劇と人気声優のコラボ『朗読劇ボイコメ』が大阪コミコンに登場! 岩崎諒太&伊駒ゆりえが“台本見失い事件”で大反省!? | FANY Magazine - Moe Zine

吉本新喜劇と豪華声優陣のコラボで大好評の『朗読劇ボイコメvol.4〜声優×吉本新喜劇〜』が、きたる5月17日(土)、18日(日)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで開催されます。これに先立つ5月4日(日)、インテックス大阪で行われた世界最大のポップカルチャーイベント『OSAKA COMIC CON 2025』(大阪コミコン)に川畑泰史が登場! 第1弾公演に出演した声優の岩崎諒太(『ヒプノシスマイク』『僕のヒーローアカデミア』など)、伊駒ゆりえ(『推しの子』など)とともにダイジェスト版『ボイコメ』を披露しました。

出典: FANY マガジン出典: FANY マガジン

川畑と声優2人が息の合ったやりとりを展開

『朗読劇ボイコメ』シリーズは、川畑が脚本を手掛け、関西発の演劇集団・片岡自動車工業の片岡百萬両が演出を担当。過去3回の公演では、新喜劇座員顔負けの爆笑をさらう声優陣の熱演が大きな話題を呼び、声優ファン・お笑いファンの双方から熱い支持を集めています。

今回の大阪コミコンでのステージも3つの椅子が置かれただけのシンプルなセット。過去の『ボイコメ』ダイジェスト動画に続いておなじみのテーマ曲が流れ始めると、まずは“花月うどん”のハッピを着た川畑が「カーッ!」のギャグとともに登場! 客席から「ヒュー!」と歓声が飛びます。

そこに客として現れた伊駒は、さっそく川畑に「名探偵コナンくんの友だちですよね!」と“元太くん”ネタをぶつけます。台本でドツくなどフィジカルな演技もお手のもので、『ボイコメ』の魅力をしっかりアピール! 岩﨑はアルバイトの面接にやってきた青年役。しゃかりきの熱血青年を声だけで見事に表現し、川畑のセリフまで読んでしまう“ひとり芝居”でも笑わせました。

出典: FANY マガジン出典: FANY マガジン

その後もボケ倒す2人に川畑がツッコみまくり、息の合ったやりとりを展開。伊駒がモノマネをムチャぶりするくだりでは、岩崎が武田鉄矢、坂東英二、IKKO、ボヤッキーなど多彩な声色で沸かせたほか、そろって自分のセリフを見失い、川畑から「やっぱり稽古せなあかんなあ!」とイジられたり、岩崎のマイクが切れて地声での演技を余儀なくされたりと、ハプニングもてんこ盛り! ロマンチックなシーンを自慢の美声でコテコテに演じるなど、とことん笑いを追求するパフォーマンスに、客席は爆笑の連続となりました。

出典: FANY マガジン出典: FANY マガジン

岩崎「二度と思い出したくない思い出に…」

後半は、3人によるスペシャルトークショー。MCを務めるFM大阪のDJ・淡路祐介に呼び込まれて3人が登場すると、大きな拍手が起こります。

川畑は、出てくるなり本編での“台本見失い事件”を釈明。本来のやりとりを紹介しつつ、「ぜんぜんモノマネをやめへんから!」と岩崎、伊駒にツッコみます。とはいえ、こうしたハプニングこそが『ボイコメ』と言いながら、「以前、公演2日目に初日の台本を持って出たこともありました」と自身の失敗談を明かしました。

「台本があるのに……」と反省しきりの岩崎は、「『大阪コミコン』の舞台でやらせてもらえるのは光栄だけど、二度と思い出したくない思い出になりました」と苦笑い。一方の伊駒は「朗読劇のリアルさがおもしろいです」とその魅力をアピールします。

出典: FANY マガジン出典: FANY マガジン

川畑は、記念すべき第1回公演に続き、今回のスペシャルステージにも出演した岩崎、伊駒について、「この2人のおかげで『ボイコメ』が続いています」と改めて感謝しました。

「りょーちゃんごまちゃんに“カーッ!”と聞いてみよう」と題したコーナーでは、「川畑が声優に挑戦するならどんな役がハマるか?」をテーマに大激論。「声が高いから、子役とかできると思う。食いしん坊でミステリーが好きで……」とまたしても“元太くん”ネタを放り込んでくる岩崎。伊駒は「プリンセスのパパ」と提案しましたが、川畑は「王子様ちゃうんかいな!」と残念がっていました。

出典: FANY マガジン出典: FANY マガジン

アドリブのすごさも『ボイコメ』の魅力

声優としての最終目標を聞かれた2人が、それぞれ「パイロットじゃなくガンダムになる」(岩崎)、「プリンセスになりたい」(伊駒)と予想の斜め上をいく答えで、川畑から「せめてどっちかしっかりしてくれる!?」とイジられる場面も。

最後は『朗読劇ボイコメvol.4』の出演者を紹介しながらPR。声優界からは緑川光、久保ユリカ、石川界人、髙橋ミナミ、山口智広、阿部敦と、豪華メンバーが集結し、新喜劇からは川畑に加え島田一の介、烏川耕一という“ベテランおっさん座員”が顔をそろえる異色の組み合わせで、今回も爆笑朗読劇を繰り広げます。

出典: FANY マガジン出典: FANY マガジン

『ボイコメ』の魅力を聞かれた、伊駒は「ここでしか見られない顔合わせで、アドリブもすごいです」と熱弁。川畑は「1回目と2回目で内容が変わることもあるので、ぜひ見比べてみて」と呼びかけます。川畑によると、岩崎と伊駒にも毎回、オファーしているものの、なかなかスケジュールが合わないとのこと。これを聞いた2人は、「出たい!」「ぜひぜひ!」と再出演を熱望していました。

ステージ終了後は、物販ブースでチケットを手売りする川畑の姿も。川畑に気づいた来場者が駆け寄って談笑する場面も見られ、最後まで大盛り上がりでした。

公演概要

朗読劇ボイコメvol.4~声優×吉本新喜劇~
日時:
5月17日(土)①15:30開演 ②18:00開演
5月18日(日)①13:00開演 ②15:30開演
会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
(大阪市中央区大阪城3番6号)
出演:
17日(土)緑川光、久保ユリカ、石川界人、川畑泰史、島田一の介、烏川耕一
18日(日)髙橋ミナミ、山口智広、阿部敦、川畑泰史、島田一の介、烏川耕一
両日コーナーMC:淡路祐介、岡田直子
作:川畑泰史 
演出:片岡百萬両
共催:吉本興業株式会社/声優グランプリ
チケット:前売6,000円 当日6,500円 ※全席指定

FANYチケットはこちらから。

Write A Comment

Exit mobile version