【聴き比べ】キテレツ大百科 声優が変わったキャラ4選 声優比較
[音楽] ロボットではない。殺しやすいように片付けるなり。邪魔物片付けたなり。よろしくなり。我が輩みおちゃん好きになりそうなり。こんな部族をまれて初めてなり服燃えつけるなり。 [音楽] やる気か。わ、ちょっと特別になり。 怖い。豚リラ苦手なり。 はあ。我が輩じゃないなりが。 我が輩はそんなこと思っても言わないなり。我が輩ではないなりが。我が輩の偽物がいるなりよ。トイレに入ったり豚ゴリラに電話したり、また我が輩がなんかしたなりか。知らないなり。我が輩ぞさんのうちになんか行かないなりよ。 あ、一さん耳にタコができるくらい聞かされてる。でもね。 私以外にはあんまり喋らない方がいいわ。 どういう意味? 慣れていない人はびっくりするわ。 みおちゃんまで疑ってるの? そういうわけじゃないけど、ただそんなすごい発明をした人なら作品や記録が残っていて当然でしょ。 確かにそうだな。調べてみるよ。 ああ、可愛い。よろしくね、コロちゃん。 お部屋のカーテンを閉めようとして気がついたのだけど豚ゴリラ君たちは私も連れてって。 え、 パパは出張だし、ママは今お風呂に入ってるの。私一度アメリカへ行ってみたかったんだ。コロちゃんも行きましょうよ。テレ君。 [音楽] ころちゃんいる? いる。なりが。 コロちゃん、どうしてあんなことしたの?何のことになりか もう忘れたの?夕べ、お風呂場覗いたでしょう。 そんなことしないのあるよ。 嘘。ちゃんと名乗ったくせに。 鮮やかな剣さき。俺は剣道を習ってるんだ。先生に褒められたんだぜ。お前は筋がいいってな。なんだよ。こす 我が輩が相手になるなり。 よし、じゃ遠慮なく 行くぞ。 はい、毎度48 です。なんだと、お前俺に喧嘩売るきか? [音楽] うる。 え、助けのやつ覚えてろ。徹底的にちめてやっから。がり助け見なかったが俺はとんぐらしみたいに怒ってんだ。 お前も探せよ。 模ケ屋さんな。なんて言うんだよな。きっとくの触ってるぜ。来てのみそ。そうだ。そうだ。 お正月の落とし玉はまだ取ってあったんだ。だから交通日ぐらいな何度かなるよ。 [音楽] さあさ 客島だろみおちゃん。せっかく一緒に泳ごうと思ったのにな。 [音楽] 助けに来てくれたのか。もう帰れないかと思ったよ。ありがとう。コ助け。うん。ついうっかりと。 [音楽] やだ。テレビも電気のないようなところで一瞬を送るなんて。ママに会える。 1870 ってそんなにスピードが出るのかな?こんな不みたいなもんが動くわけないじゃん。動いた。 生きな風けだぞ、これ。
コロ助
00:00 小山茉美
00:25 杉山佳寿子
みよちゃん
00:50 山本百合子
01:22 荘真由美
01:40 本多知恵子
ブタゴリラ
02:00 大竹宏
02:20 龍田直樹
トンガリ
02:43 真夏竜
03:02 三ツ矢雄二
制作協力 匿名さん様
17 Comments
小山菜美さんのコロ助すごく良いですね!!!
コロ助「クララが立ったナリ!」
トンガリは三ツ矢さんのほうが合ってる。しかしあの射殺シーンはどうしてもボスボロットにやられるマーグを連想してしまう。実際には観たことないし、存在もしてないだろうけど。(てか、バンプレストがまともな演出してたならそんなん作らん)
2:44 真夏さんのトンガリだと前世は某赤い戦士に猛特訓させられたりジープで追いかけられたりしてそう…
実写版でも小山さんだった気がする
本多さんは荘さんを大人にした感じ
大竹ゴリラはジャイアンみたいw
ていうか初期のコロ助って鼻が青かったんだ
ウルトラキッズのバルタン星人もブタゴリラでしたね
相方が肝付さんでまんまスネ夫キャラでしたね
2:00 コラ画像でよく目にするけどどういう状況なんだよw
真夏さんのトンガリ、棒読みすぎて違和感しかないw
151cmで60kgは豆タンクで草
トンガリ声変わりするどころか逆に高くなってて草
2:46
ここの例え、海外でいう「くるくるパー」みたいな感じ?
初代コロ助は別作品でも地球を割ってたよねw
2:15 ※ 射殺後
やっぱり荘真由美と本多知恵子で声のトーンが若干違うよな…。
3代目、マリーベルと同じ声…。
なんか、子供の頃から分かってないか?