読売テレビ高岡達之コメンテーター、林マオアナに公開パ〇ハラで現場が凍り付く #杉村太蔵 #今田耕司のネタバレMTG
引用元
https://x.com/siroiwannko1/status/1886349671863656458
【動画の内容】
NOLDMEDIA=NO+OLDMEDIA
オールドメディアでは報じられない情報やネットの声を拡声しています。
是非コメント欄に皆様のお声を頂きたいです。
また頂いたコメントを用いて動画を作成し、皆様のお声を拡声する場合が御座います。
誹謗中傷ならびに著作権侵害を目的として制作しておりません。
動画について何かございましたらお手数ですが下記までご連絡いただけると幸いです。
全ての写真や素材は製作者に帰属致します。
修正、取り消し等ご要望御座いましたらご連絡頂ければご対応させて頂きます。
セカンドチャンネル
【NOLDMEDIA2nd 国民のコメント拡声器】
https://www.youtube.com/channel/UC0TNmmRIvQYKuSc5IUqLBrw
15 Comments
高岡は時代遅れで、この手のクズはメディアから消されればいいね
いつも真剣で嫌いじゃないよ。
BGMない方が聞きやすいな。
まあ、芸人が司会をやっている番組が増えて、色々、嫌な部分が入って来てしまった感じがある
高圧的じゃなくて普通に意見いいなさいよ。こうでしょ?って他に正論はないでしょ?って言っててこれじゃ他にもの言えなくなる。ちなみに言ってることもまあまあトンチンカンだし。冗談抜きでパワハラみたいなことやると思う。
①威圧的な口調
②権力構造の違い 解説員はアナウンサーより優位な立場にあるため、このような口調は適切ではありません。
③意見の封じ込め
④議論のすり替え
⑤攻撃的な態度
以上によりこれはパワハラ認定されてもおかしくありません
これがパワハラとは全く思わないけど、ちょっと知ってる知識(俺でも知ってるわ)を偉そうにひけらかすら、高岡さんは無理です。
これだけ見たらやばい人なんだけどかなりまともな人の部類なんだよね
SNSをぶっ叩きながら「テレビが正しい!テレビだけを信じるべき!」みたいに言ってた宮根に「それは違う」と言えたのはこの人だけだった
今回の件も至極真っ当。一概に言えないから。
ただ、日枝元社長を絶対悪として受け取ってる人が多いのでこれだけを見た一般人にウケが悪いのは事実
こればっかりは間が悪かったとしか…
高岡さんかわええやんw
台本・プロレスかもよ、国会での応酬みたいに
たいぞーがいい立ち位置w
まあ言い方だよな
もう少しソフトに言えばよいのに
ただそんな間違った事は言ってないと思うよ
抽象的な横槍に、返しただけで“言い方”をどうこう言う。パワハラだとは思えないし、むしろ批判している方々が本質を捉えられないだけなのではと思ってしまう。
10時間もかけて立証できんかったのはそもそも日枝が出てこんからやろ
こんな論理破綻しとるやつが解説委員てアホ丸出しやな
高岡はいずれにしても舌峰鋭いのが売りで、特徴として多数派を決して否定しない。最もけんちょなのは殺人等した個人への批判と被害に立つ側の民衆へのようご、これに個性の一端が強く表れるが、この事と今回問題になってる発言との関連は不明ながらただ、そこには歪な体制ようご、集団支持、民衆支持、その果ての国家愛があり、それらに敵対するもの、仇なすものへの強い嫌悪感と否定心があるという、普通親方日の丸的感性持つ多くの日本人とは似てはいるが一味も二味も極立った強烈な感性を持つ不思議な人、と言う事ができる。つまり常に多数派であり、逆の側の少数派をまさに舌峰鋭く壊滅させるのであり、それはつまり常に多数や国家を批判し、逆の側に立つ少数派の正当性を言おうとする者への歪な牽制であるとも言える。ミヤネ屋は最初はそうでもなかったが、富の増加に伴い保身からそれに近い考えとなり、それに伴い高岡をひいきにするようになったと考えられる。