暇空茜は正義なのか? - Moe Zine

暇空茜は正義なのか?

暇空茜は正義なのか?

西葛西出版は、東京都江戸川区中葛西にある小さな出版社で、最寄り駅は葛西駅です。インドの方が多いので、スパイスからカレーを作りたい人には良い街だと思います。

概要欄、しっかり書いたので是非お読み下さい!!

◇関連リンク◇
OWL magazine(国内サッカー、毎週火曜日にLIVE。実は西葛西出版の母体)
https://www.youtube.com/@owl-channel

大城あしかの出版ムーンサルトプレス(あしかメインのプロレストークラジオ)
https://www.youtube.com/@ashika-moonsault

中村慎太郎の個人アカウント(サッカー動画など、あんまり更新してないけど貴重な動画多数!)
https://www.youtube.com/@tamamitamamo

餌付け用欲しいものリスト
https://t.co/jsVihWxiiM

☆メ ン バ ー シ ッ プ!!☆

西葛西出版のメンバーシップは自信を持ってお勧めしています!!
慎太郎&あしかがやりたいことが、みんなとワチャワチャすることなので、ワチャワチャできる場として大切に育てています!!

◇こちらのリンクからどうぞ!!◇
https://www.youtube.com/channel/UCNKxE_WvAhfNTiH_0MnnNeg/join

◇メンバー限定動画リスト◇
Members-only videos

メンバーシップには、ご支援用の「名誉役員」を加えた3つのコースがあります。オンラインコミュニティがついている西葛西ペンギンズをお勧めしています。

①のリスニングメンバーは音源を聞くだけでいいという方、②のペンギンズは西葛西出版のメンバーと仲良くなりたい方向けです。コースの変更はいつでもできます。

①リスニングメンバー
限定音源3本、限定LIVE1本、優先返信(タイミングによるので確実に返信できるわけではありません)。限定音源は、教養系2本、ゆるふわ系1本です。

◇入ったらすぐ聞ける限定音源◇
「大城あしかEpisode ZERO Escape From Phakchi」
https://youtu.be/wX-72w8u0ws
あしか氏が前の仕事をやめて西葛西出版に出会うストーリー

「あしかと学ぶ生物海洋学入門」
海洋学の研究をしていた中村慎太郎が、海の世界を語ります。専門的な内容ですが、初学者にもわかるように話しています。

1回目は全体公開!
あしかと学ぶ『生物海洋学入門』その1

「あしかと学ぶ読むための理論」
テキスト分析学についての教科書を読んでいきます。東京大学の教養課程(1~2年生)で実際に使ったテキストです。時間をかけてじっくり読んでいきます。骨太の人文学。

1回目は全体公開!
あしかと学ぶ『読むための理論』その1

「メンバーシップ限定!あしかと触れあう限定LIVE」
メンバーシップ限定!あしかと触れあうウキウキLIVE!
何を話したか覚えていません。3時間!

2.西葛西ペンギンズ

音源を聞くだけならリスニングメンバーと同じですが、月1本ずつ限定のライブをしています。
最大の特徴はオンラインコミュニティに入れることです。Discordで展開しています。Xなどのオープンなところとは違ったリラックスした雰囲気で色々な話題を話しています。
中村も全部は追い切れないくらい盛り上がってきました。今ならまだオープニングスタッフの雰囲気で入ってこれると思います。

ペンギンズ以上のメンバーは、オフ会も積極的に取り組んでいきます!西葛西出版で飲むこともできますし、中村がサッカー観戦で色々いったときに、現地で飲むこともあるかもしれません。

西葛西出版で飲み食いする場合は以下をご参照下さい。
https://nishikasaibooks.jp/column/20240215/

Disocordと言われても何だかわからない人に向けた動画
「ゼロからわかるオンラインコミュニティ」
ゼロからわかる西葛西出版オンラインコミュニティ

◇主なスレッド◇

・あしかのプロレス部屋(あしかが永遠に語っています)
・不思議な雑談(ログを残すので定期的に消えていくリーガル危ないギリギリトーク。中村が常駐しています)
・占いどころあいさん(1日1人まで占ってもらえます)
・女子会(女子しか入れません)
・飯の話/酒の話/映画の話/ゲームなどなど

◇最近出た話題◇
スリランカ/セントエドワード島/灰豚/小川村/ショーシャンクの空に/建築関係/核融合(ガチ理系)/熱海の飲食店/英会話/芸者遊び/東京事変/タロット占い/BTO/ぬぅる/熊猫たま/アルナ/灰豚/ヒデトティ/NATO/大崩海岸/ギラヴァンツ北九州/ジェフ千葉などなど

ペンギンズ限定音源もあります。

◇今すぐ聞ける音源◇

「静岡&三重旅行について熱く語ります!」
【ペンギンズ限定】静岡&三重旅行について熱く語ります!掛川花鳥園、伊良湖フェリー、鳥羽水族館、宮田ダム、さわやか
中村家のコアな旅行について語ります。旅とは移動であり、旅の結論は自宅に戻ったときにでるものだ!さわやかのハンバーグに彩られた旅トーク。

ペンギンズは皆さんのご参加を首を長くしてお待ちしております!!

是非、この穴から飛び込んで下さい!!!

氷氷氷氷氷氷氷氷氷ー穴ー氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷

      鮫

         鮫  

冗談です!!
サメはいません。アシカだけです!!
お待ちしてます!!

https://www.youtube.com/channel/UCNKxE_WvAhfNTiH_0MnnNeg/join

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

番組へのご感想、投げ銭はOFUSEまで!
番組の最後でご紹介させていただきます!

https://ofuse.me/penguin

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆キャンペーン中、広告料が結構入るのでご興味ある方は是非!☆
耳で聴く読書 Audible(オーディブル)

・2ヶ月無料!(以降は月1500円ですが、2ヶ月で退会も可能)
・12万以上の対象作品が聴き放題

https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=hatohato-22

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇中村慎太郎◇
偏差値30からの大学受験を経て東京大学文科Ⅱ類へ。宮沢賢治の研究で卒業論文を書き、東京大学大学院農学生命科学研究科へ。日本近海沿岸域の大型アワビ類の行動生態及び繁殖生態にかかわる研究で修士号。優秀な成績を認められ、第一種奨学金返還免除。震災やメンタルヘルスの問題で博士課程2年で中退。サッカー記事を書くライターに。
『サポーターをめぐる冒険 Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった』(ころから)がサッカー本大賞2015を受賞(https://amzn.to/3PXU8ap)。
サッカー本だけど、サッカーを知らない人も読めると評判で、観客目線でスポーツを綴るという新境地を開拓。
旅とサッカーを紡ぐWEB雑誌OWL magazineを立ち上げるも、食い扶持が足りないのでタクシードライバーを兼業する。コロナ禍の歌舞伎町を駆け抜けながら、株式会社西葛西出版を創業。
よく炎上するけど自分は全然気にしない。周りは結構焦っている。好きな人と話して、好きな本を読んで、文章を書いて、美味しいお酒を飲めたら人生ハッピー!
経営者としても編集者としても著者としてもまだ半人前なので、少なくとも60歳までは修行の日々。それ以降のことはその時考える。

X(旧Twitter)

気軽に絡んで下さい!

note
https://note.com/hatonosu

合計100万PVを超えているのが自慢です。

◇大城あしか◇

プロレスとサッカーを愛する鰭脚下目アシカ科に属する海棲哺乳類。セイウチやアザラシとは異なる種類だが、オットセイは含まれる。週末になると水族館に出張して華麗な芸を展開し、西葛西出版の売上を支えている副社長。
アザラシには耳たぶがないのだが、アシカにはあるので、一見すると人間と区別がつかない。身体は大きく、西葛西のジャイアントパンダと呼ばれている。お酒は好きで、ご飯もなんでもよく食べるが、パクチーだけは苦手。
最近はチョコプロのことばかり考えている。プロレスのことになるとちょっと気難しくなる。福岡に帰省するといつもめんべえを買ってきてくれる。

X(旧Twitter)

◇西葛西出版公式Webサイト◇
https://nishikasaibooks.jp

X(旧Twitter)

Facebook

Instagram
https://www.instagram.com/nishikasaibooks

#暇空茜 #堀口英利 #カルピス軍団

35 Comments

  1. 本人尋問に出ないことで不利になってるのは暇空さん本人のライブではほぼ出してないような情報ですよね
    あちら側の弁護士もそこを突くことで勝てるのがわかってるなら
    執拗に狙ってきますよね

  2. ひまそら茜曰くの 裁判官 わからせ ゲームの攻略法をコラボ弁護団の方が深く理解して戦略的に戦っている感がありますよね。弁護士の数が威圧的と捉えることもできそうだけど弱者救済の正義のための団結に司法側からは見えるのかも?

  3. 聞き応えありました.私の世界観は──①どんな思考も言動も当人の世界では常に正しい ②いかに理屈で塗り固めても要するに「この世界が私に都合良く出来ていないのは不当だ」とわめいてる人は子供 ③人生は一瞬一瞬が世界と他者に対する賭けであり相対主義という逃げを許さない──.なので,あらゆる情熱と狡知を尽くし全身全霊で自分の正義を賭け続ける人に私は心を動かされます.中村社長もその一人です.暇空氏も基本そうなのですが,自分で「裁判は裁判官わからせゲーム」と言ってるのにそれが不徹底なのがどうにも….憲法第76条第3項と合わせると「裁判官の良心と法律だけをテコに主張すべきであり『それはあんたの都合でしょ』と1ミリも感じさせてはならない」とでもなるのでしょうか.あと「正義は悪と認定されうる」も重要ですが「正義は簡単に【独善】に堕落する」の方を私は重く見ています.

    【追記】
    ぐっしょり寝汗かいて目が覚めて,下着替えてまた寝て起きて.「善の反対は悪」しかし「正義の反対は邪悪」かもしれないと思いました.悪は良心や常識の欠如からも起き得ますが,邪悪はもっと積極的に有害なもの.そして何かを邪悪認定した所に後付けで出てくるのが正義なのかもしれないと.もちろん邪悪認定された当人は「我こそが正義,邪悪はあっち」と思っているわけですが….普遍的邪悪が存在しうるならそれに呼応して普遍的正義も存在しうるのかもしれません.

    例えば石丸伸二氏の邪悪さは中村社長と私とである程度共有できます.しかし一方,中村社長にとって邪悪と認定せざるをえない清田スポーツちゃんねるについては,スポーツファンでない私には実はピンと来ません(一応社長がnoteにまとめた記事は読みました).逆に私にとっては邪悪であるアンチリバーズエコ勢力が,西葛西出版の皆様には良く分からないでしょう.暇空氏周辺の人々の温度差も,本人をどう思うかより暇空氏が戦ってる勢力の邪悪さの認定度合いで異なってるように見えます.普遍はともかく人の間で共有できる邪悪さは存在し,それには様々なスケールがあるようです.

    さて,何も知らない人が誰かから「こいつは成敗すべき邪悪だ」と力説された時「そう言ってるあなたはどこか偏向してないか」と怪しむのは常識的反応でしょう.そこで「この邪悪さが分からないアンタは邪悪側の人間だな!」と決め付けずに踏みとどまれるか,この辺がカギなのかもしれません.まあ…これから総選挙ですから邪悪認定の応酬祭りになるのでしょうけども.つばさの党の映像とか普通に怖かったので,ああいうのが無ければいいのですが.

    自分用の考察ノートみたいな内容ですみません.今回のテーマとコメ欄の雰囲気から言って,彩りとして許されるのではないかと思い長文の追記を書かせていただきました.

  4. 困難女性に対する扱い等で、colaboと暇空茜の正義が対立しているという話はわかります。

    しかし、住民訴訟について彼らの正義は対立していないと思います。

    「公金は適正な支出を行うべき」という主張で、colaboと暇空茜の正義は一致しています。

    これは立場によって異なる正義ではなく、誰でも広く納得できる正義だと思います。

    colaboは支出が適正である!と主張して、暇空茜はそうじゃない!と言っているだけ。

    両者の正義を完璧に満たす方法として、colaboが裁判で領収書を提出して、すべての支出が適正であると証明すれば、裁判は終わります。シャンシャンです。現在裁判所も領収書提出を指揮しているようです。

    でもcolaboは何だかんだと理由をつけて領収書の提出を拒み続け、東京都もなぜかそれで良しとしています。

    colabo以外の若草、BOND、ぱっぷすも同じです。

    私は公共事業の工事に関わったことがあり、国や自治体が公金を投じた事業に対してめちゃくちゃ細かいチェックするのを知っているので、とても不思議だなと思いこの問題を見ています。

    WBPCの住民訴訟は、個々人によって異なるようなレベルの正義の話ではなく、知れば誰でも「なんで?」となることが起きているから、注目を集めているのだと思います。

    住民訴訟に関しては、それぞれの正義があるよね!と相対化する話でもないように思えます。

  5. 仁藤さんが正義をアピールしてその棍棒でコンテンツを叩きまくるから、ならお前はどれだけ正義を掲げられるほど身綺麗なのかといって始めたのが住民訴訟の始まり。

    結果として公益性がくっついてるだけで、公益を正義に掲げる為に戦ってる訳じゃないから逆だと思う。

    司法の場ではそれをうまくアピールできてないのはそれはそう。

    あと裁判官も法曹界の人間で特定の弁護士と属人的な繋がりはありそう。そういう意味で神原先生の経験が暇空さんのゲーマー攻略を上回ってるって感じだと思ってる。

  6. 弁護団含むColaboに近い人たち、暇さんに危険が及ぶようなことは厳に慎むようにってなぜ支持者に言わないんだろう 今更カルピス切っても遅いよ

  7. 暇空茜が正義か悪かは私には分かりかねますが、堀口氏は北尾光司のようなナチュラルヒールだと思います。

  8. 国家賠償請求の件は、勝てそうな枝葉だからやっただけ。という説明さええてましたよ。
    嫌いじゃないけど、相変わらず解像度が低い出版社ですね

  9. 暇空さん自身が「自分は正義ではない」と発言しているし、「裁判に勝った方が正義」という事も認めている。リーガル記者会見から、応援し続けている人の多くも「暇空さんが正義だ」等とは、思ってはいないと思う。
    暇空さんはゲーマーだし、クリエータでもある。牛歩戦術で世間の熱が冷めるのを相手側が狙っているのも見え見えなので、視聴者を飽きさせない事も、暇空さんの戦いの一部だと捉えている。
    暇空さんのメッセージは 自分で調べよう 妄信は辞めよう 違和感を大事にしよう 自分で考えようだ。
    暇空さんの勝利が、知と行動の日本人を育てる事だとしたら?
    暇空さんの戦術が実は自分が負けることを承知で、日本人に考えさせているとしたら?
    深読みかもしれないが、暇空さんから目が離せないのは事実だ。ずっと応援したいし、最終結果を見逃したくないと思ってしまう。

    それは決して正義ではない。ただ暇空さんというユーチューバーが好きなのだ。彼の生き様が好きなのだ。

    最後に、一言いいたいのが、暇空さんは有料記事を売るが、メンバーシップという有料発信をしない。有料記事を売るのがだめなら、有料秘密発信もダメなのでは?と思うが、暇空さんの有料記事批判している方たちの意見はどっちなのだろうと思う。

  10. 珍しく中村さんの解説でおおー!って唸りました。
    私も最近彼の動画を見るのがしんどくなっています。
    これからも解説を楽しみにしています。

  11. 暇空さんが正義にみえずに心証が悪そうなのは同感ですが、ここまで負けるのは思ってもみなかったです。
    心証で言えば共産党やしばき隊も悪そうに思えるし、だからこそ暇空さんも共産党と繋がりのある~としつこいくらいに言ってたのかと思いました。

  12. 正義も悪もない。
    発言のブーメラン部分が酷く惨めで滑稽。
    根拠も事実もなく推測のみで動き続けているのが可視化されたよね。残念だけども。

  13. 45:58 この辺の主張は納得できないなぁ、暇空さんは別に最大多数の最大幸福は追いかけてなくて、立ちんぼ対策は警察にリソースを割くべきという立場。それに訴訟の内容は事業の正当性ではなくて資金の使われ方だからそこはちょっと違和感です。

    活動そのものへの疑義はあれども争点じゃない印象です。

  14. 勉強になりますね
    正義、難しいです
    ずっと正しくある事は難しいです

    メンバーシップのペンギンズは正義です!
    飯テロ有り、プロレス洗脳有り
    うーん、コレは正義

  15. 法学に実体的正義と手続的正義という概念があって、この動画で語られているのは実体的正義、暇空さんは手続的正義の人です。
    何が絶対的に正しいかではなく、結果に至るプロセスを多くの人から納得を得られるものにすることで公正を担保するという方法論が手続的正義です。
    都知事選の際に既存の法律をフル活用して透明性を確保すると宣言した暇空さん、法手続きを軽視する都や団体・送達逃げ太郎を許さない暇空さん、わかりやすいですね。
    それが名誉毀損的な件になると、彼の中の手続的正義がリーガルバトルで勝負(なら訴えてこいや!)にスライドするので、途端に多くの人が戸惑うんだと思います。ただそれが暇空さんだし、一貫性は保たれてるんじゃないでしょうか。

  16. 勝つしかない🆚勝ち負けよりも、があるので、賛同者が多い方が正義ですね

  17. 暇な人は事務的に淡々と処理すれば退けられるのに懲りずに感情論で抑えつけようとする人達ってこわっぴねぇ
    出すもの出せば初手で終わる話を何年も続けるのが正義の行いだって言いたいんだろうけど(笑)
    疑惑は深まったでお茶を濁すマスコミさんの手法には飽き飽きだよ

  18. 「気に入らない団体だから会計とか活動調べたろ」は正義ではないけど意義はあるわけで、調べられてリーガルハラスメント会見ってのがおかしいのでは?不適切なものは是正すればいいだけなのに

  19. 行政サービスが直接行えばいいところをわざわざ仲介業者を間に挟んでおいて、その業者のサービス内容の品質と金の流れに疑義が生じたのに行政側はだんまりを決め込んでるって個人的には見てるんだが?・・・・・・(^_^;)

  20. なんか信者認定されてるが、公費不正問題の支持者であるだけで信者ではない😂
    国賠を「負け」とするのには驚いた😅
    非開示取消決定で費用負担も1割のみ、これをドローでもなく負けとするの?
    なんかカルピスの印象操作に引っかかってるのか、実はカルピスに取り込まれてるの?ってレベル
    文鳥さんに心酔してるけど、あの人もたまに中身違うよね

  21. ひまそら あかねが正義であろうがなかろうが、これまでの裁判の流れの中で裁判に勝つためには自分の側が正義であるということを最大限 アピールしないと勝負にはならなくなっているということですよね?

  22. 最近、映画「サウンドオブフリーダム」が日本でも上演開始になりました。
    現在進行形で問題の「米〇の人〇売買」に関する作品なのですが、これに関連して徐々にベビーライフやフローレンスに再注目されそうです。
    大統領選挙のテーマの1つでもあるそうなので、遠回しですが暇空さんへの援護射撃になる可能性があります。

  23. 正義は人の数だけあるし、普遍的な正義なんてものは無いと思ってますが、中村さんはどう思いますか。

    私は徒党を組んで正義を振りかざす奴らが大嫌いでね。

    正義の人はどこの誰かは知らないけれど 誰もがみんな知っている月光仮面だけよ。

  24. UPお疲れ様です。

    ...暇空氏が
    『本人が裁判に来ない』
    『主張が不適正』
    『裁判を商売にしてる、裁判所そのものをバカにしてる』
    と裁判所が判断してるので敗訴が続いてる、というのはまあ解るのですが、
    本人が出廷してる音無ほむら氏もColaboに敗訴(しかも名誉棄損にしては異例な高額の損害賠償が認められた)、
    というのは少し異常な気がします。

  25. グラニのときは弱者、この視点は面白いですね。聴いてちゃいけない暇空信者ですが、納得できました。第三者からの視点大事ですね。

  26. やはりよくよく考えて、国民にとっても公共性のある都知事選で石丸氏に対する侮辱行為を出馬動機にした暇空さんは、その行為に正義は当然ないですし、感覚が麻痺したような行為を平然とする人間性だと思われてしまったという事もあるのかもしれませんね。

  27. ちゃんとやってるならごまかさないで計算もしっかりしてなきゃね!
    正しいことをしてるのなら突っ込まれないようにクリーンにすればいいだけかなぁ
    公金使わないでやればいいんじゃない?
    若い子たちを救いたい!ってカンパ集めて…ね、コラボさん、どう?

  28. 中村さんは黒名ユウの動画まだ見てないのかな?
    解像度より大局観というか、中村さんの考えている系を取り巻いている外側の系について語っているように僕には思えるので、著作より動画を早く見てほしいな

  29. 正義なわけねーじゃん。自分らの嫌いな人間と堂々と戦ってくれるアンチヒーローみたいなもんよ。
    それを前提に、言うなればゲーム実況動画でクソつえープレーをみせてくれてるだけ。
    信者って行っても大半はプレーを見て盛り上がるだけ。
    自分もできると勘違いして突っ込むバカもいるけど、それはそれで狩野英孝みたいな実況プレーで面白いってだけ。どうなろうが大半の人間は知ったこっちゃない。

  30. どんな理由があれ会計に問題あるのは悪いことですよ。都民からすればcolaboを正義として擁護するなんてないですね。

  31. 正義は基本的には立場で変わる物だと思ってる。但し、普遍的な正義も有る事は理解してる。

Write A Comment

Exit mobile version