【徹底考察】なぜSingularityの譜面定数は下がらないのか?【Arcaea】
シストってあるじゃないですかあれうちの 実家が家庭菜園で育ててた時があって一 時期めっちゃ食卓に出てきたんですけど私 あれめっちゃ嫌いなんですよ基本的には あんまり美味しくないピーマンみたいな味 なんですけどごくたまにめっちゃ辛い個体 が入ってるので私は毎回ビクビクしながら 食べてました同じ見た目をしてるのに味が 違うことがある食べ物はそのまんま風船 ガム以外は認めてませんこは青いですと いうことで今回はシンギュラリティについ て話そうと思いますシンギュラリティは バージョン1.6で追加されたバイナリー エンホールドパックのボス局でバージョン 5.4時点では難易度10プラ譜面定数 10.7となっていますベーンが透明に なり背景にルナちゃんが出現するメイン ストーリーボス局並の演出が用意されて おりアーケアの中でもかなり優遇されて いる楽曲です今回はなんかめんどいので 譜面については触れませんセール中なので 自分で買って確認してくださいそれでこの 曲よく言われているのが設定されている 譜面定数がどう考えてもおかしいという ことですというのもこの曲元々は譜面定数 10.4だったんですよねそれで特に車掌 譜面という声もなかったのにバージョン 3.0でなぜか10.7に昇格し多くの プレイヤーが頭にクエスチョンマークを 浮かれましたまあポテ化石局が増えたので みんな喜んでたんですけどそれから アーケアの高内色度はどんどんインフレし ていきバージョン4.0の点数調整では誰 もが下がると思っていた中なんとまさかの レベル定数共に据置きとなりさらに先日の バージョン5.4の調整でも変更がなかっ たため多くのプレイヤーが困惑しました そこで今回はなぜシンギュラリティの譜面 定数は下がらないのか私なりに考察してき ましたので紹介します今回は3つの説を 持ってきましたこちらですまあ本気度で 言うと大体こんな感じです順番に説明し ましょうまず1つ目そもそも10.7適 正説回も定数調整の機械があっても変更が ないということは運営がシンギュラリティ を本当に10.7適正だと思っている可能 性がありますシンギュラリティが弱いと 言われる理由としてよくテペ紫やステ質 などの10.7で強いと言われている曲と の比較や1つ下の10.6にやべえ奴らが たくさんいるというのがありますがその 一方で試合がや名前の長い蛇さんなど割と 10.7にしては弱くねというやつ結構 あります特に最近追加された強烈ロマンス なんかは人によってはシンギュラリティ
以上に簡単だったと思います一般的には この説が1番信憑性あるのかなと思います プレイヤーより運営の方がより公平な視点 で考えているはずですしですがまあそれで 話が終わったら面白くないですよねという ことで2つ目パックの売上な利運説 シンギュラリティ10+にしては弱すぎる とよく言われますがじゃあ実際に10に 降格したとしましょうそしたらどんな メリットがあるでしょうか特に何もないん ですよねCて言うならこれを稼にでき なかったプレイヤーのポテンシャルが相対 的に上がるとかですじゃあデメリットの方 を考えていきましょうまずプレイヤー視点 ではポテ化石譜面が1個消えるので ポテンシャルが下がりますこれはシンプル に悲しいですシェリダーが大暴落した時も 当然と思いながらなんだかんだ悲しかった ですでは運営目線で考えてみましょう運営 目線でもメリットは特にありません当 チャンネルのような譜面定数にグチグチ 行ってくる騎士しい奴らが大人しくなる くらいですそれではデメリットの王はどう でしょうかシンギュラリティが10に広角 することでパックの売上げが落ちる可能性 があることが上げられますなぜなら高難易 が入ってるパックの方が売れるからですね データとかがあるわけではありませんが あんま売れてなさそうなパックって冷の パックとか白姫のパックとかダイナミクス コラボとかの定な度多めのパックだと思う んですよリンクプレイやるとこれらの パックの曲選べることほぼない気がします あちなみにとチャンネルで1番出番が多い フレンスクエア君はマジで持ってる人 少ないですリンクプレイで選曲すること ほぼ不可能みたいな感じ逆に人気なといえ ば一部のメインストーリーパックとか高難 易が多いセガ音ゲのコラボパックですよね なので高難易が入ってるパックの方が 売れるというのは割と納得できる気がする んですけどそれを考えたらわざわざパック のボス局を広角させるのはデメリットしか ないと思うんですよそしてバージョン 3.0でシンギュラリティが10.4から 10.7になったのもこれが理由なんじゃ ないかと考えていますバージョン3.0 より前では難易度基準が現在と異なり点数 10.1から10.9は全部9+と表記さ れてたんですがバージョン3.0以降それ が10と10+に細分化されたことで パックの売上げのためにシンギュラリティ を10+に昇格させたんだと考えています じゃあアペンドの方のlfdyを10+に 昇格させればいいんじゃねて考える人も出
てくるかもしれませんがアンドの王は あくまで追加コンテンツ的なものであるの に加えてシンギュラリティはFUキ演出が あるので世界観的にはこっちがポス局と いう立ち位置にしたいんじゃないかなと考 ています私はエトちゃん大好きなのでエト ちゃんがボス曲は大歓迎なんですけどね この説は私が一番押している説です指示し てくれるととても喜びます最後に紹介する のはトースター黒幕説ですなんかすごい 陰謀論感ありますね皆さん知ってると思い ますがトースターさんはアーケアリリース 当初からいる譜面制作者ですアークメイン の譜面が多く盗難以はシンプルに鬼畜です けど定度は初心者から上級者まで幅広く 楽しめる譜面を作りますアラモードとか めちゃくちゃ楽しいですねそれで トースターさんが東方プロジェクトの コメジ小いが好きなのはアーケア プレイヤーの中ではそれなりに知られて いることなんですけど彼のアーケアでの 推しTwitter見てる感じだと多分 ルナちゃんなんですよ小さい女の子が好き なんですかねこのチャンネルの投稿者と 同じですね彼のおしがルナちゃんなので シンギュラリティは定数が下がらないと いう説ですまあ運営の誰がどうやって点数 を決めているのか分からないのでかなり いい加減な説ですがパックの売上げが説を 思いつくまで私は割とこの説を指示して ましたちなみにミキのシンギュラリティの ページ見に行ったら自分と全く同じ考察し てる人いて面白かったです意外といけるの かこの説今後この曲の難易度はどうなって いくのかシンギュラリティの同行に注目 ですそれでは今回の動画はここまで共感 できる考察があったら高評価やチャンネル 登録よろしくお願いします視聴者さんの 考察とかも書いてくれると嬉しいですそれ ではご視聴ありがとうございましたJA
サムネは名前知らないけど有名ななろう漫画のパロディ
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
魔王魂 https://maou.audio/category/se/
Spring In My Step
琴葉姉妹の立ち絵:blueberry さん
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5985123
21 Comments
そもそも今の10.6の半分くらいは10.7の大半より強いからその辺を10.7に上げれば解決すると思うの
おい聞いてるのかManic Jeer
ver5.4に至っては10以上が修正対象から外れてたのであまり何とも言えませんね…
ただせっかく双子キャラなので、譜面の中身も同クラス(正直LFDYのが強い)なのもあって定数は揃えてほしい気持ちがあります…
ルナちゃんがずっと喋ってるの可愛い
Arcaeaくんは定数を作中の強さ順で決める所あるから演出もあるボス曲である以上下がることは無さそう
フォーレンスクエア買ったから安心してEX+取れないんだが?
へたくそ視点だと、10上位から10.9まで全部個人差でスコア序列が決まってる感あって定数にそんなに意味なくない?🤔って正直思ってます。
シンギュラは996とったことあるけど、乱打が苦手になってからEX+さえも安定しなくなったから、乱打が苦手な人にとっては10.7適正なのかもしれない。
シンギュラが下がっても大丈夫なようにみんなも下限を12.70↑にしておこう👍
乱打力で10.7要求と思ってる説
シンギュラは10.7だと真ん中くらいに感じる
10.6のおかしい奴らを上げて10.7のおかしい奴らを上げればみんな納得
PRIMITIVE LIGHTSはせめて10.8〜9にしてほしい
地味にししとうのくだりが面白かった
シアエガ本当に苦手
難易度下がったら10+のPMが減っちゃうからいやだなあ
正直初めて10+触る(慣れる)時の入門としてベストな譜面・曲調してるから個人的には10.7でいいと思うし、自分が10+内で6曲目くらいにPMしたやつだから人によっては結構難しいと感じる人もいると思うんよ
シンギュラねぇ
演出ありで後半突入したら
スカイバカほど見えづらくなるからそれじゃね(適当)
普通に苦手なんだよな……
これでToasterさんの推し説が正解だったらおもろいw
あとTestify[FTR]が10+な訳無いので(アプデ前のTempestissmo[FTR]10も同じ)割とその譜面の立ち位置的なので決めてる説もありそう
慣れたり星ポテだと弱く感じるけど初心者の頃や紫ポテ想定だとなんだかんだ10.7って感じするからなぁ・・・
それよりオリジナルパックで10+ないのはアペンド枠でもいいから入れて売り上げもっと伸ばして欲しい
定数詐称を当たり前にしちゃって、
Singularity10+(10.4)
とOUROVOROS10+(10.5)
Manic jeer10(10.7)
辺りにするのがいい感じに調整できそう
10+飽和問題にもメスが入る
背景ルナ入りガチでむずいから10.7