【 車高短 AE86 】 ドリキン 初体験 ♥ エアサス 仕様 ハチロク ~ 土屋圭市 AE86熱世界 連載第7回~【新作】 - Moe Zine

【 車高短 AE86 】 ドリキン 初体験 ♥ エアサス 仕様 ハチロク ~ 土屋圭市 AE86熱世界  連載第7回~【新作】

【 車高短 AE86 】 ドリキン 初体験 ♥ エアサス 仕様 ハチロク ~ 土屋圭市 AE86熱世界 連載第7回~【新作】

皆さんこんにちは本日のビデオオプション DK一の熱世界ae86の世界へようこそ ようこそはいこれなんだラリー車か え車高高くねえかい高いっすね高いよな 高いすねなんかこんな車高の高い86 なかなか見ないよタイヤちっちゃいっすね タイヤもちっちゃいけど車高も高ラリー車 っぽいねこれなんかおお お 電車今下がりましたねあの乗り降りするの に楽などこがどこが老人かノンステノン ステップ 86これ下がったぞ今ないはい実は今回 はいエアサスな86ですマジではいこの 車高の86は結構見るよだけどエアサスは 見たことないないですねうんちょっと乗っ たことありますエサとかないA86のない ないですよね初めて見た分かったわかった 分かった お嘘 でしょこれこれちょっと見ようよ詳しく 見ようよね見ましょう見 [音楽] ましょう落ちるとこまで落そうあなんか真 の上は歩いてる 終わっ たこれいいわでかいすよ [音楽] なんかさあA86のエアサスはいいや人生 初だねあ本当ですかてかさエエアサスって 高いじゃん高いっす高いっす分かんない けど車より高いものつける普通いくらすん ですかねま人のこと言えねえなはい多分思 どこにかけるかだと思いますけどそうそう 俺らだってさ26万で買った86にさそう です2000万はかけてるそうですよ 世の中にはバカが多いって ことちょっとオどこにのオオお呼びいたし ましょう上野さんどっから出てきたよろし おますねあの影で何やってたのいやさしあ あげたり下げたりねなんでエアサスを つつけることになったの最初あのバネで シャタにしてたんですけどうんもう霧が なくなってきてもう落ちるとこまで 落とそうとああなるほどねはい [音楽] うん面白いねだけどこれいくらいくらする んですかす50万ぐらいですねま人のこと は言えそこといよね4スにしたりさそう ですね7円にしたりしてんだからさそう 確かにそうですそうだけどさ世の中にい ないんじゃないエアサスの86ってうん うんでも最近結構増えてきた増はい増え へえエアサスってなんかこう壊れる イメージここんなんなってくるよく見るん

だけどさはい意外と大丈夫はいあそうあ じゃあ今崎の8686っていうかエサの 性能が上がってんだかもしれないね昔よる よ全然昔はだってひどかったじゃんなんか なんか走ったら壊れたみたいうんなんか ギタンバコンしてる最中にそのままガチに なって止まっちゃったみたいなさこれ ファミリーカーですもんねそうファミリ カーですあのえいつからこんなことしてん のいつから30年86もう5代目なんであ そうおそれは俺らと変わんないね変わん ないです他にも持ってんですもんね他に2 台ドリフト用があるんですけどあそうま これは街乗りだけであ街乗りよ他に2台 ファミリーカーなんてあのエンジンは エンジンはノーマル へえ もう行っちゃった行っちゃった行っちゃっ たしいやだけど可愛いじゃんこのタイヤね こんなタイヤさなかなか見ない今だ 1656013うん経営用ですねK用だと 思13ってさ11032だよああそうすね でも引っ張り方もそうじゃないですか昔 こんな風になってたい昔こういう感じ昔 当時はうんこれ本気で攻めたらタトロン 取れちゃうんじゃないですか攻めちゃいけ ないんだよこれはあだめなんですねあ ゆっくりファリカかね走る用だったら13 inはしないからそういうことですねそう ああまあの見せる用見用ですねそうそう そうさっきみたいにこう上げたり下げたり いいじゃんよ へえこのハンドルがいいよハンドル ハンドルハンドルがいいよこれねカローラ レビンハンドルハンドルやばいすよこんな ハンドル見たことない よこれVVの逆Vだね逆Vこれ元々ついて たいやこれはヤフオで買いましたへえない よねなかったえいくら1万円ぐらい だ高いのか安いのわか安いのわいいなこれ いやこれいいわでかいすよなんかけいや でかいんだけどカローラレミンうんそうね これがいいこれがんも見たことないけどな これ汚ねえな [笑い] 汚だけどオナさんいるんでまあね 汚いなんか自慢な 自慢なポイントがあんまりないんですねま ノーマルなんであんまりまだけどさ ノーマルが1番壊れな壊れない気にしな いっていうそうそうそうそう俺らみたいに こう4カリカリにするとさライフが短くて すぐ壊れちゃってさそういうことなんです よねノーマルが1番ですようんそうそう そうそうこの薄っぺらのラジエーターと4

Agのノーマルってなかなか見 ないいや本当に本当にですよねうんほぼ ほぼノーマルで駅間ぐらいそうぐしか入れ てないですうんイカうんイカいやダコって こうこうなってタてイカて ふこれもさなかなか見ないよ今ささくねこ 年とか懐かしいですよねこういう感じが 大体今さこういう86ってさ4ス多い じゃん多いすねはいへえこういうのも 懐かしいもんななんか調整するんすよこれ でちょいちょいってエアコンのアイド ラップこれでやるんですようんうんうん いやなんか4Agのノーマルに乗るのが何 年ぶりだよああやっぱそうそうですよね うんいやここんとこさノーマルなんか乗っ たことないわうんちょっと楽しみじゃない ですか楽しみだよね4Agのノーマル エアサスも初めだ4Agのノーマルって何 年か前にうんオドが買ってきた86乗った ぐらいあああノーマルでしたっけあれも飲 俺もやっぱ偉人内でそのままのオリジナル で乗ってるああ久々に4aノーマル乗って みたいと思い [音楽] ますエアサスは人生初ですかまちゃんも 面白い車見つけてくるもんだよねまだけど どんなもんかもうそのさこうやって軍隊を かっ飛ばす車じゃないからねエアサスって だからちょっと雰囲気をね雰囲気だけ 楽しんできてみたいと思いますえ86で エアサスどうか行ってみたいと思い ます [音楽] 柔らかいね当たり前なんだけど柔らかい あの我でを柔らかくした違うねこれは ねごげ [音楽] 優しい [音楽] おお意外と滑らかですねもうもって跳ねん のかなと思ったけど結構しっとり走って ましたねいいんじゃないですか感慨深い ですね嬉しいですま ノーマルザ86っていうところを味わって 欲しいかなっていう感じ [音楽] です [音楽] [音楽] っ [音楽] [音楽] [音楽] お思ってだから打ち掛け [音楽]

はずあのねはい大体さはいそのエアサス は飛ばす足では ない86を優雅に乗るっていう車よはい 86のエアサスははいいいよなかなか本当 ですか飛ばさなきゃうんあなんか86の エアサスもいいなって感じああなんか ダウンサスみたいな感じの乗り味っていう いやあのねバネバネレートダンパーを弱く したからこうなるかっていうと違うあ違う この入力が違うああ柔らかくした入力と うんこれはねなんか真の上を歩いてるよう な真で飛ばすとあ86だなリジットの車だ なああ硬あの硬さというかそのそうそう そうでゆっっくり走ってるとったあなんか 86のエアサスもありかなだ飛ばさない人 にとってはいいと思うああ例えば今車高と か色々あるじゃないですかエアサスでもう ちょっとエアサスをちょっと上げてみると か下げてみるとかでまた乗り味がこれ 下がってるでしょこれは今ちょうどぐらい 週間ぐらいこのぐらいだとうん普通のその 法定速度行だともうなんか優雅な86だ なっていう感じああじゃあこれはこれで アリみたいな感うん飛ばさない人はね俺ら みたいにこうコーナーを名三角にするよう な人以外は乗り心地を優先する人にとって は86を普段楽しみたい人にとってはやす もありありですああこれ面白いですねあだ からうん真似とかさダンパを減水を緩めて もこにはなんないあ水いう乗り味うんああ ちょっと不思議な感いや不思議な環境本当 になんかちょちょっと高級な高級な86 ええ飛ばすとやっぱりリジットの車 リジットねだ飛ばさなきゃいい普通に走る 分にはもう出ていいと思いですいいと思う よてことは高速道路とかこう重行するじゃ ないですか多分いいですよねあ穏やかだよ ですよね穏やかあらこれまた面白いでこれ はこれでありだと思うけですねねだって 50万でこれができちゃうわけね俺ら なんか目ひっちゃね三角にしてさ モーテックにして80万もかけてさ何が 面白いのと思う人もいっぱいいるわけじゃ ないだからそれはそれでありでそうですね 金をどこに使うかだからそうそうですね そうですそういうことですそうだから俺 コーナーなんか飛ばさないしっていう人は もうこの50万のやはありかもしれない おおね良かったこれいいっすね採用します かし [音楽] ないははこれあありなんですね採用はない ですけどもう俺らは飛ばす [音楽] もん

[音楽] [音楽] H

” ドリキン ” 土屋圭市 が贈る 連載企画 「 AE86熱世界 」。究極の AE86 を製作すべく巨大プロジェクト発進。 テックアート 鎌田さんを相方に、世の様々な仕様のAE86に試乗して 究極のAE86 の方向性を定める。第7回は ドリキン初体験♥ エアサス 仕様の 車高短 ハチロク が登場。 意外や意外、ドリキンから高評価のコメントをいただく!!

【ドリキン試乗依頼はコチラから】
ae86nessekai@gmail.com
簡単で結構なので「車両スペック」と「推しポイント」、「車輛のある住所」をお送りください。

【連載第1回はコチラ】
愛車ストリートAE86まめ号で群サイを全開走行
【ENG Sub】 愛車 ストリート AE86 まめ号 で ドリキン 群サイ を 全開走行 ~ 土屋圭市 AE86熱世界  連載第1回~【新作】
【連載第2回はコチラ】
リッター17キロのテックアート製作ECOハチを斬る
AE86 エコカー !? ドリキン がリッター17キロの テックアート 製作 ECOハチ を斬る ~ 土屋圭市 AE86熱世界  連載第2回~【新作】
【連載第3回はコチラ】
ウェーバー仕様4A-Gの全開サウンドを聞け!
【極上サウンド】 ドリキン キャブ仕様 の AE86 に猛興奮 ウェーバー 仕様 4A-G の 全開サウンド を聞け! ~ 土屋圭市 AE86熱世界  連載第3回~【新作】
【連載第4回はコチラ】
D1 LIGHTS参戦の最新ドリ車チューンAE86でフル加速!
【日比野AE86】 ドリキン が D1 LIGHTS 参戦 の 最新ドリ車チューン AE86 で フル加速 ! ~ 土屋圭市 AE86熱世界  連載第4回~【新作】
【連載第5回はコチラ】
11000回転仕様&隼ヘッド換装4A-G試乗
【 ドリキン AE86 試乗 】 11000回転仕様 & 隼ヘッド 換装 4A-G 試乗 ~ 土屋圭市 AE86熱世界  連載第5回~【新作】
【連載第6回はコチラ】
400馬力仕様のじゃじゃ馬AE86にドリキンびびる
【 7A-Gターボ 】 400馬力仕様の じゃじゃ馬 AE86 に ドリキン びびる ~ 土屋圭市 AE86熱世界  連載第6回~【新作】

面白かったらTWEETしてね! If you like this video,tweet it to everyone! #V-OPT
※動画内の情報は当時のものです。

火曜・金曜:新作公開
Tue,Fri : New movie

公式Twitter

公式Facebook

公式Instagram
https://www.instagram.com/video_option/

公式TikTok
https://vt.tiktok.com/BVwdCX/

WEB OPTION
https://motor-fan.jp/weboption/

※著作権上の都合により、音声が無い・小さい場合があります。予めご了承ください。

世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ
D1 Grand Prix Series Official Web Site
http://www.d1gp.co.jp

・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します

・乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に、法律で罰せられます。絶対に真似しないで下さい。

36 Comments

  1. 自分のスタイルとは違っても、いいと思う点は褒めてポジティブな評価をするあたり流石土屋さん。

  2. スタンス系で決められて、なおかつ峠も楽しく充分攻められる。エアサスの進化ってやっぱ凄ぇな…
    にしてもカスタムに2000万かけてるのは愛すべき偉大なるハチロク馬鹿ですねw

  3. ハチロクにエアサスの組み合わせが新鮮でいいですね!
    ヒョイッって車高が上がる姿が可愛いw

  4. 土屋さんがオートマのハチロクに乗ってるのを観た事無いのでオートマオーナーの人居たら乗ってもらって感想聞きたいです。エアサスは昔と違って進化してるんですね

  5. ドリキン土屋さん、喋り方がだんだん国さんに似てきた様な気がする😊
    言い方が柔らかいね😊
    師匠に似てきますな😂

  6. 土屋さんお誕生日おめでとう御座います🎉
    健康に気をつけて発信し続けて下さいませ😊

    しかし、エアサスの街乗りAE86は大切に長く乗るには有りだと思います

    むかーし、油圧ハイドロ仕様のローライダー86や32Rを雑誌で見た記憶があります

  7. 旧車のシャコタンってタイヤちっせー!って思うことがありますが13インチ履いてるんですね!そりゃ小さいわけだ😅

  8. 取り上げて頂き大変ありがとうございます 土屋さんに乗ってもらえる 貴重な経験でした ますますこの車大切にしたくなりました❤

  9. 土屋さん、お誕生日おめでとうございます。
    エアサスの86、街乗りメインならありですね。
    このオーナーさん、街乗り用とかっ飛ばす用で86を使い分けてるのかな?
    それぞれ仕様の異なる86でメンテも大変だろうけど、86愛あるからこそできることですね。
    ドリキンの評価も高いので最近のエアサスはかなり進化してると思う。
    エンジンルームはまあ、普段乗り用だと見た目そこそこなのが多いと思いますね。
    うちも目に見えないところを掃除しようと思いました。

Write A Comment

Exit mobile version