#のぞきみ 第14話「#それじゃない」 #アフタートーク
お疲れ様。お疲れ様でございました。いや、 今回は えっと僕の はい。松川さん脚本監督監督で やったんですけども メンバーだけのこはね、なんて言うんですかね。あのね、難しい 段取りがね、下手くそすぎるんですよ、 2人は。 いや、下手くそでございます。 全然覚えられないんだも。 どこに置いて、どのタイにて、どれを、 そんなに難しいことやってないんだ。 コップのこれで置くのが難しい。 もバミりまで売ってね、本当に 全然置けなくて ゆっくりでいいよつってのにさ、 結構ここでマスクマスクこってみたい。 結構難しいもんなのやっぱりちょっと難しか まちょっと違うからね。あの、あの画面のこまでの中でやってくださいってね。枠組のこの中でちょっとずれたら映っちゃう。そうが細かいことだった。 ま、できるだけ僕のね、要望でちょっと見えない方がいいんだっていうことでね。 うん。そう。だからせっかくいい芝居をしてくれたのに私が ちょっと右にずらしちゃったからおこれはダメだって。だめだめってなって。 これね、本当あのあれよ。あの映像の現場だったらこれちょっとスタッフさんがはあってなって ああやばい。 またかみたいな。 うん。 今回はいっぱい 6 ですね。6 テク6。 大体僕のね、先に皆さん見てもらったワンカットでいくじゃないです。 そうですね。 あのね、こいだのかさんの時も意外と早いんすよね。 僕時はもう今回1番時間かかったよね。 いや、一番申し訳ございません。知 てる。今日あと2本取らなきゃ。 頑張ります。 時間あるんだよ。で、しかもね、結論もありますけど。 そうだ。本日は あの、今日どうやってこの客を思いついたかって聞いてもいいですか? あ、あれはこれですね。 あの、あの、以前撮影協力にいてなる毛さん、なる毛さんと、ま、ちょっとお話した時にどうなのがいいですかねっていうことをちょっと質問した時に あえて覗きみなのに見えない。 うん。 で、見えた時に状況が変わってるっていうのはどうですかねっていうのをアいただいて、あ、それ面白いですねっていうんでうん。 書いたんですね。 うん。 だからあえて隠すっていうのが面白いなっていうのがあって、で うん。 元々の本もうちょいなかったですけど、それもちょっとカットしたんですよね。うん。 で、カットしたら今度すごい短くなっちゃってね。 あ、 段取り多いから時間かかるから意外と 本編自体はすごい早かった。短くて あ、じゃ、そっちが先なんですね。マスクマスクをやりたいじゃなくて最初にこのあの状況が見えなくなるっていうのがさ で見え見えた時にどんな絵がいいかなと思ったらマスクね。 うん。ちょっとアイデアでやっぱ色々ね、我々は うん。 うん。 挑戦していかないと思ってますんで、今後ともね、あの、 します。今回は僕が監督と 100本でした。 ありがとうございました。 お楽しみに。 お楽しみに。 イエイ。 お楽しみに。
#のぞきみ 第14話
「#それじゃない」
#アラサー女子必須美容アイテムとは
アフタートーク
#山田桃子
#道本成美 @narumichimoto
#松川貴弘
敢えて見せない撮り方、挑戦したら意外と難しかったです笑
前回の投稿、衝撃のラストを是非ご覧ください!
#あるある #美容 #アラサー #アラサー女子 #マスク #プロレス #ルームシェア #ルームシェアの日常 #美容グッズ #コメディ #モキュメンタリーコメディ #パック #モキュメンタリー #ショートドラマ #エンタメ動画 #癒され #元気が出る動画 #shortmovie #movie # #俳優 #役者 #癒し動画
1 Comment
マスクがやりたかった訳じゃなく、ジャーンがやりたかった訳じゃないんですね😅目立つところに目がいくけど、言われたら、確かに!って納得した〜こういう話し聞くと、脚本とか映像とかって面白いねー!🤔