投資詐欺で心が壊れた💦

ネトの投資話にまんまとられて大金を失っ たんですてそうですか騙した人間が何が 楽しいんだって分かりますでも悪いけど僕 にもわかんないなでもあなたは騙された側 で良かったんじゃないかなもし騙そうなら 正直言うとここでコーヒー飲んでもらい たくないしこうやって楽しく会話する気に もならないから人生はドラマですよどちら がで生まれるかで決まってくるんじゃない ですかねあなたは闇ちゃん方で生きている 騙したその人が人生の闇を引き受けてくれ てるんですよねそれともう1つ忠国騙され た時にはそのお金があったら何ができたか 何が変えた かって考えないこと物を失ってもあなたの 心は失ってはいない怒りで笑顔や心まで 失ってしまっ たらお金よりも心の大損失ですよ

#公認心理師 #ネットサギ #みんながサクラ⁈ #FX #ビットコイン #元本保証 #shorts #short

円安や金利が下がっている為に、老後の資金を狙ったネット詐欺が横行している。でも、自分や家族の幸せのために始めたこと…だから自分を責めてはいけない。心は騙されたほうがリッチだから…

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【心理カウンセラー衛藤信之公式LINEアカウント】が始まりました!
いまお友達登録すると4日間の集中講座をみなさまにプレゼント
お友だち登録はこちら⇨https://ws.formzu.net/dist/S66282504/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■□■ 1日体験ゼミナール申込受付中 ■□■
●詳しくはこちらをクリック↓
https://ws.formzu.net/fgen/S81576767/

 1日体験ゼミナールでは、ただ聴くだけではなく心理テストを使いながらあなたの深層心理と 人間関係のパターンを分析していきます。
 どんなスクールか覗いてみたい、1回だけなら参加したいという方もご参加いただける気軽な講座です。
 コミュニケーション力を のばしたい方、心理カウンセラーに興味をお持ちの方はもちろん、はじめての方にも笑い ながらしっかり身につく、わかりやすい講座です。
一人でも安心して参加いただけます。 キャンセル待ちとなる場合がありますのでどうぞお早めに。

●詳しくはこちらをクリック↓
https://ws.formzu.net/fgen/S81576767/

▼心理カウンセラー衛藤の<サイン入り>書籍の販売開始しました!▼
https://mentaleto.base.shop

【衛藤 信之】
心理カウンセラー衛藤信之は、欧米の各種心理セラピーを学び、それらとライセンス契約をし、日本人の心理にあった技術をオリジナルで開発。多くの企業でのその実績を生かし、多種多様の大手企業と顧問契約を結んでいる。
 
またインディアンとアメリカ・アリゾナで生活を共にした経験を生かし、自然と共存した生き方の啓蒙運動も定評がある。

<公認心理師>の国家資格を有するが、「人の心を癒すのは、権力よりも人としての魅力」として、講座や講演を通して伝え続けている。

彼は幼少期に両親が離婚し、10歳の時に継母の自殺の第一発見者となった悲劇に見舞われたにも関わらず、トラウマ(心的外傷体験)という従来の古典心理的な考えに逃げ込むことをよしとせず、誰にも不幸を幸せに180°変える力があると、マイナスな体験をプラスにチェンジするカウンセリングマインド指導をしている。

彼の特徴である話術の軽快さは多くの講演家の見本にもなっており、その独特の髪型は長男が小児がんになったことをきっかけに、抗がん剤治療のために髪の毛を失った子供たちのウイック(カツラ)作りにヘアードネーションに協賛。現在の後ろ髪は2度目のチャレンジになる。
 
何よりも特出すべき彼の経歴は、卒業生の数と活躍の広さ。彼の元から多くの心理カウンセラーが登場し、彼の元から多くの新たなカウンセリング団体や、セラピスト団体も生まれている。
それは彼が心理ビジネスの草分け的存在であることの証拠でもある。

<マンガになった心理カウンセラー>より

●主な著書
「心時代の夜明け」PHP
「こころのエステ」サンマーク文庫
「イーグルに訊け」飛鳥新社
ビッグコミックスピリッツで連載された
「上司と部下の職場系心理学」① 
「上司と部下の職場系心理学」②
「今日は心をみつめる日」サンマーク出版

——————————————————————————————————–
【活躍する卒業生さん】 五十音順 

阿部泰尚 (いじめ専門探偵)
アレックス小倉 (恋愛学講師)
石井貴士 (作家、講演家)
伊藤勇司 (片付け心理カウンセラー、作家)
上村光典 (講師、エンパワーリング代表)
内田裕士 (メイクアップスクール【美塾)主宰)
おかざきなな (タレント)
岡田達信 (絵本セラピスト協会会長、絵本のソムリエ)
小田全宏 (アクティブ・ブレイン協会会長)
小野正誉 (作家、講演家)
栫井利依 (心理カウンセラー)
香葉村真由美 (教育講演家)
岸英光 (コーチング、作家)
クリス岡崎 (コーチング、作家)
黒岩禅 (講演家)
心屋仁之助 (講演家・カウンセラー) 
腰塚勇人 (講演家・命の授業)
白戸三四郎 (ビジネスメンタリスト)
関橋栄作 (クリエイティブ広告戦略家)
髙橋徳 (医師・オキシトシン研究の権威)
たけいみき (イラストレーター) 
谷厚志 (クレーム対応コンサルタント)
寺田真理子 (日本読書療法学会会長、翻訳者)
中越裕史 (天職探しカウンセラー、作家) 
ナカタニD. (マンガ家)
中島輝 (作家、自己肯定感)
中村幸也 (心理カウンセラー)
中山和義 (作家、テニススクール経営)
野口嘉則 (鏡の法則作者) 
昇幹夫 (日本笑い学会副会長、産婦人科医)
萩原優 (医師・イーハトーブクリニック院長)
林恭弘 (講師、ビジネス心理コンサルティング代表)
ひすいこたろう (作家、講演家) 
福田純子 (講演家、笑顔共和国大統領)
藤川孝幸 (元Jリーガー)
マツダミヒロ (質問家)
宮島賢也 (薬を使わずにウツを治す精神科医)
渡辺俊治郎 (全日本エアロビクス・チャンピオン)

この他にも大勢の皆さんが、各分野で活躍中
——————————————————————————————————–
【日本メンタルヘルス協会】

 「普通の人がより元気に、精神を向上させ、健康な心で生活をする。」という考えのもと、心理学をベースにしたカウンセリングのスキルを身につけられる講座を提供しています。
 カウンセラーとして精神的な自立をサポートする素晴らしい仲間がまた増えることを、楽しみに待っています。

#メンタル #心理学 #衛藤信之 #人生つまらない #元気ない

10 Comments

  1. ネットの投資詐欺、何回かやられたり、やられそうになったことがあります😢
    当時は本当にネガティブな心の紛失がどんどん止まらなかったです😢
    でも今はそのお陰で観察力や身の丈に合わせる力、それに洞察力が身に付いたんだと思うと、自分にそれが自己投資になったと思えるんですよね✨
    常に光側であり、闇に負けない捉え方でドラマにしていけば
    何年もたった今だったら経験にもなってるし、もぅ笑い話になってる思い出に変わってます😊
    この事から学んだから、次からはきおつけられる用になったんですから🎵

  2. はい、投資詐欺にまんまと引っかかってすごい借金を抱えてしまいました😂
    でもやっと何とか解決に向かってます。。
    一時は本当にどうしようって思って気づいた時には遅かったし家族にも話せないし。
    死ぬ事も出来ないんだなって辛くてどうしようもなかったけどその分たくさんの事を学ばせていただきました😅
    今となっては笑い話に出来るから幸せなんだなって思います!
    そうですね。騙される方でよかったです😂
    騙したあの方は今頃何を思ってるのでしょう。。
    感謝ですね😊

  3. いつもありがとうございます🙇‍♀️💓
    「お金よりも心の大損失」したくないです。
    衛藤先生🌟人生闇じゃない方で生きたいですね😌💓貴重なメッセージ心より感謝いたします🙏💕

  4. あーそうだなぁ、
    と、今、思いました。心まで(もう毀してますが😅)引きずり込まれるのはほどほどにした方が良いですよね。

  5. 以前コメントしましたが
    私の祖父が生前
    一代で築いた鉄工所を不渡りだして倒産しました。家族で運営をしてたから私達も住む家を手放しました。その時祖父が言った事が私の糧になっています。

    「騙す側じゃないから名誉の倒産だ」人を騙して倒産させる側じゃなくて良かったと。

    実際新聞にも載りましたが
    本当に静かな倒産でした。

    働いていた職人さんも
    祖父の人柄で沢山の手助けを
    受けて路頭に迷わずにすみました。私達親族も同じくです。

    一見悪い事に見えても
    最後にはいい風向きになる
    それは祖父が残してくれた
    素敵な家訓だったと思います。

    私にとって思い出深いドラマ
    でした。😭

    マスター✨☕✨ありがとうございました

  6. 良かった😢。
    想像していた内容と違って良かったです。
    今までの動画だと、たとえば職場で自分だけ強く言われるなら、自分にも問題があるという動画があったので、詐欺も「あなたにも問題が、、、」という内容かなとドキドキしました😅。

    私も以前詐欺まがいの買い物をして、その会社に大金を寄付してしまいました。
    水素は見えないから、会社によっては詐欺もあります。
    勿論正しく使えば水素は素晴らしいです。
    私の当時の話をしたら、詐欺ではないと言った人もいました。
    でも弁護士さんは詐欺だと言ったし
    、水素会社の社長を知る人も眉をひそめ、言ってくれたら止めたのにと言われたから、やっぱり悪い会社なんだと思います。
    その後、自立のために起業のコンサルを受けました。
    お金を騙しとられてはいませんが、仕事内容が犯罪ではないけど堂々と親族に会えなくなる内容だったので、コンサルは終了しました。
    彼は、私の心に添えられなかったことを謝罪してくれました。
    私は彼に、「○○さんが悪いのではなく、私とは方向性が違っただけ。道場や親族、待っていてくれる人がいる世界に私はいたい」と伝えて終了しました。
    詐欺ではないけど、私の中の私が、そっちじゃないよと必死に止めてくれました。
    道場の先生は、私の対応に困りながらも、最後は力を込めて「待ってる」と言ってくださりました。
    こんな私に、、、電話のこちら側で涙涙でした。
    私からは兄に復帰に関して打診できないので進展はないですが、以前と違い、復帰できると思っています。

    武道を始めたのは、いじめられないため、何を言われても心が乱されないためでした。
    だから傷ついていたあのとき、焦ってあちこち体験見学。
    最後、入門を決めた道場に間違いはなかった。
    ただ、女性初の入門者であったが故に、女性一人では難しい道場でもありました。

    マネージャーにも言われました。しかし、よそから出稽古に来た女性は問題なかった。
    要は男になれるか否かだと思います。
    そして、焦って入門したあのときは、時期尚早だったと今思います。
    でもあのときは傷ついて傷ついてつぶれそうだったから時期尚早だった判断も、今は許せます。
    今やっと、あのときの自分を迎えに行けました。
    カウンセリングにもありますよね?
    過去の辛かった自分を迎えに行くカウンセリング。

  7. マスターただいま😊
    お金も大切ですけど、心はもっと大切ですよね😊
    今日も学びをありがとうございました😊

  8. マスター、ただいま〜🖐️

    『こちら側』で良かった‥‥と思います。難しいけれど、『心の大損失』に陥らないようにしないとなんですね‥‥ニュースに登場するような犯罪者の人たちに対し『闇を引き受けてくれた』と思うには、まだまだ修行が必要です🧘‥‥心を強くします。

Write A Comment