Announcer 女子アナ美人

【東日本縦断グルメ旅】東北各地の名産グルメを堪能する2泊3日の贅沢旅行イッキ見スペシャル



【東日本縦断グルメ旅】東北各地の名産グルメを堪能する2泊3日の贅沢旅行イッキ見スペシャル

はいおはようございます食べるとです今 ですね朝の7時過ぎなんですけど見えます かねえ上野の駅前にいますというのもです ねえ今年2022年え鉄道が開業して 150年が経過したというねメモリアル イヤなんですここでえjr東日本からね とんでもないチケットが発売されましてえ 鉄道開業150年記念jr東日本パスと いうえ3日間乗りより自由のチケットが 発売されましたえそのチケットを利用して え東北のグルメ旅やってみたいと思います まずは朝食お取りに福島に向かいたいと 思い [音楽] ますさあjr東日本パスを使用した食べる 東北グルメ 旅3日間のスタート記念すべき初めての 乗車は7時46分発山びこ125号仙台 [音楽] 行き [音楽] [音楽] make さささえ郡山駅に着きましたということで ねこの郡山ちょっとね行きたいパン屋さん があるんですさあ目当てのパン屋さんを 目指して郡山の町を歩き ますすると駅から徒歩13分ありました 目当てのお店は大友 パン福島県郡山で愛されるの屋さんパンの 目当ての商品は福島県郡山が産んだソール フードクリーム ボックスえいただき [音楽] ます あちょっと想像と違うなんかクリームが もう寝とっとしたなんかバリ気のある クリーム美味しいじゃんうんこのパンも なんかねもっちりしてるもちもち食感と ミルク風味がくになるん ですさあ続いてはラ王カフェオレボックス 行き ますいただき [音楽] ますするとどうですか一口噛むと口の周り がカフェオレコーヒーの香りでぶわっと 広がるん ですこのカフェオレボックスクリーム ボックス同様に甘ったるさが感じないん ですキれがあるんですこのキれどうやっ たら出るんですかね不思議ですさあ1度 食べてみたかった郡山でクリームボックス 大変満足する味でしたハピ ウさあ福島県郡山で朝食クリームボックス を食べた後はお昼ご飯を食べに移動します

こんな贅沢な旅ができるの自由のフリー パスのおかげ ですさあ目指すのは10時16分発山形 行きつ129 [音楽] 号車内にお忘れ物落とし物などさいません ようお気をつけ ください [音楽] ましてありがとうございますこの電車 [音楽] は さあにし ますさあさあさあえということでね米沢駅 来ましたえ山形県米沢といえばそうもう 行ったことある人もない人もやっぱりね 米沢牛だと思うんですということでね今 から米沢牛のランチをいただきたいと思い ますということで向かったのは米沢駅の すぐ目の前お食事どころ牛の恩返し陽山 光さあこちらのお店オープンと同時に満席 予約して15分後ぐらいに入れました 目当てはランチの贅沢ステーキ丼赤肉か サーロイン肉かちょっと迷ったんですです がサーロイン肉を選んでみまし たそのサーロインどうですかもう見るから にとけそうな柔らかそうな油が乗ってい ますそれではいただき ますさあ一口噛むと分かるんですそれは口 の中に広がる米沢牛強烈インパクト だ口の中に広がるお肉の旨味そして脂身の 多いサーロインはとけるような 食感これまあそうだねそれなりの値段する よねって感じですさあ今度はわさびをつけ て食べてみますするとどうですサーロイン 肉とわさびって相性がいいんです ねさあ続いては秋野菜行きますその秋野菜 まずはナスから行くんですけどこのナス味 付いてて美味しい食感もいいそしてシシと 僕大好きなんでねそれからパプリカこれも 食感がいい美味しい ですそしてこのサラダなんてことのない サラダのように見えるんですけど脂身の 多いサロン食べた後なんですね口の中が さっぱりしてこういうの必要ですそれから このお味噌汁これね美味しかったですお 味噌汁美味しいお店信用できますはいさあ 山形県米沢市で米沢牛を食べる目的達成 です [音楽] 米沢牛のステーキ丼しかもサーロイン あのうまいようんうまいうまいうまいの 分かるんだけどねちょっとねこれ自分の 場合なんだけどサーロインはねちょっと油 の部分が多すぎてですねあのまもちろん

それがいいっていう人いっぱいいると思う んですけどねあんなにね量いらないかも しんない赤身にすればよかったかなって いうちょっとがあるんだけども実はですね あのお店2階は飲食店で1回は肉店なん ですということでね肉店の方で米沢牛購入 しちゃいましたそして今から秘境の人に 行って自分で調理して食べたいと思い ますということで今度は夕飯を食べに移動 します乗車するのは13時8分発 本 K この駅すごいなんかね大きな対空走みたい な駅でねこういう駅舎ホームこれはね 初めて経験します はいさあ大きな体育倉庫のような駅峠駅 この駅無人駅なんです駅いないんですなの で改札がないんですこのように線路を渡っ て駅の外へ向かって歩き ますするとワンボックスに乗った1人の 男性に声をかけられました滑川温泉ご利用 のお客さんですかそうです今度は秘境の人 へ向けて車で移動し ますその車移動所用時間は約20分かから ないぐらいなんですがこのように絶壁もう 対車が来たらどうやってすれ違うのって いうような道をぐんぐんぐんぐん進んで いくんですその車中から見える景色紅葉が 綺麗なん ですそんなことを思いながら目当ての卑怯 の人到着 です よいしょさあどうですか山の中のポツンと 一軒宿 それは滑川温泉福島 屋約200年以上も続く温旅館このように 長くて狭い一本廊下いいじゃないですか 古い温泉旅館って感じ ですさあそんな古い温泉旅館で止まった 今回のお部屋これが当時島です作りの扉を 開けると6畳間のお部屋こらどうですいい でしょこれ昔の温泉旅館って感じでそのお 部屋やっぱり200年以上前の建物です からね天井が低いのが特徴なん ですさて今回利用した当時のお部屋通常 ですと1泊6500円ですが全国旅行支援 の割引きと地域クーポンで実質900円で 止まることができましたうんこれには特 あの先ほど車で通りかかった時に滝があっ たんでねて歩いてみたいと思い ますはいはいはいはいはいいい感じいい 感じこれだ すごい向かったその先に待っていました 紅葉と川のせせらぎこの日は水量が少なく 滝の勢いはありませんでしたが美しい景色

に癒され ますいやもうね空気は住んでるおいしい そして川は綺麗青龍流れてる音もいい そして山は壮大その壮大な山は色づいて いる紅葉で綺麗 だ文句ないねこれね最高だうん旅はグルメ だけじゃない景色は目で食べ心が満たされ ますさあ秘境の人山の中の一軒宿目当ての 温泉に向かいます [音楽] [拍手] さあこちら自然と一体となる混浴の岩風呂 が人気なんですが貸切のひのき風呂も人気 なん [音楽] です やっぱああ すげえ異の匂いというか卵臭がする気持ち いい あ正直外の景色真っ暗で何も見えませ んうでもなんだろうねこの山形米沢の山奥 の冷い感じながら入る温泉えいいんじゃ ないですかねこれね外で入るってやっぱね またちょっと特別なもんがありますからね うん山形米沢の冷たい空気を感じながら 入る温泉雨に打たれたのが印象に残りまし [音楽] たさあ温泉に入った後はいよいよ米沢牛 自炊し ます開けて みよういやどうなのこれからもううまいの 分かってんだけど実食 ですさあ本日の米沢牛ラインナップランプ ステーキそれから米沢牛の手ごね ハンバーグと米沢さんのほれ 草まずは米沢牛のランプステーキから行き ますレア焼きですいただき ます口か噛みますするとどうですか肉の 旨み甘みがじわーと口の中に広がるんです さてランプと呼ばれる部分それは牛のお尻 の部分なんですこのランプ脂身が少なくて 本当に美味しいですそんなランプステーキ に合うのは山形のお酒出 桜山形県米沢牛をつまみに山形県の日本酒 でいっぱいやるいやこのお酒おいしいじゃ ないもう崩れそうなうまさ です度でいいからやってみたかった米沢で 米沢牛を購入して自分で調理して食べる もうこれができただけで満足なんですけど 味本当にうまい美味しいこれ本当ですさあ 続いては米沢牛の手ごねハンバーグ行き ますハンバーグなのに米沢牛贅沢だと思い ませんかそんな米沢牛の手ごねハンバーグ いただきますすると噛んだ瞬間に分かるん です

これハンバーグ何も味付けしてないんです タレやソースないんですなのにハンバーグ 肉の旨味がじわ甘味がうわーっと口の中を 襲ってくるん です大げさかもしれませんが味付けをして いないハンバーグがこんなに美味しいのは 初めてだと思うんですそこに口直しで米沢 さんのほれ草 炒めこれは肉屋の近くのスーパーで購入し たんですが塩と醤油で味しました胡椒も 入れましたこれがねピリリと1つスパイス 効いておいしいですそっからの米沢牛の ランプステーキに戻るもう贅沢な橋運び箸 の旅が休まらないいや本当にもうなん でしょう生きててよかった地球に生まれて よかったって感じ [音楽] です [音楽] さあ今回牛の恩返し陽山光で購入した米沢 牛のランプステーキそれから米沢牛の 手ごね ハンバーグ美味しかったのは自分の調理 よりも素材がいいからです [音楽] トマあ10分後約10分後なんね務員また は高まで何あの最後の チタ キリタキリタンポ そうそう [音楽] そう [音楽] さあjr東日本パスで行く東北グルメ旅 降り立ったその地は森宮宮城県仙台 駅仙台に到着したんですけどここ仙台には ね今回ちょっとね立ち寄りませんちょっと ね日の問題があるんですね速に仙台の駅弁 でもちょっと食べようかななんて思ってい ますえちなみに乗り換えはあと10分後約 10分後なんでねえ急いで購入しましょう さあ乗り換え時間は約10分森の宮仙台で しか買えない駅弁があるんですぬ先は ニューデイズなんとjr東日本パスを提示 すると一部の商品を除き10%オフなん ですなので駅弁も10%オフで購入できる んですいやこれは 嬉しいというわけでささささ急げ急げ次の 乗車は9時51分発はやぶさ7号新函館 北斗 行きさあ乗車するはやぶさエメラルド グリーンの美しい車体がホームに入選して きましたいや何の見てもこの新幹線かっこ いいじゃ ないということで帝国通り仙台駅を出発し

ますすると仙台で購入したばかりの駅弁を 早速食べたいと思いますませんその弁当の 正体それは新幹線イヤ2022記念弁当 東北編なんですこのお弁当東北6軒の グルメが満載のお得なお弁当なんですまず は青森県ホタのしぐれにから行きます いただき ますするとどうですか一口噛むと分かるん ですそれはおタの香りが強烈インパクト口 の中におタの香りがふわーっと広がるん ですさらに今度は宮城県宮城サーモンの 塩焼き食べますこのサーモン柔らかくて鮭 の香りがすごいするんですいいですそして ご飯は宮城県の一目惚れというこだわり そして見てこの照りこれ岩手県の鳥の 照り焼きいやこれね甘くてジューシーで おいしいそんな鶏の焼き口にすると思わず ご飯が進むん ですさあ今度は宮城県仙台といえば やっぱりこれ名物のささかま箱も入ってい ましたそんなササカ口に入れるとああこれ 何年ぶりに食べたんだろうっていう懐かし さが込み上げてきましたさあ続いては宮城 県仙台牛しぐれにちょっと甘めな味付けの 牛しぐれにこれご飯が進むんですいやそれ にしても最高速度320kmの中で食べる 駅弁これもしかしたら初めての経験かも しれませんさ続いては宮城県仙台の長 ナス漬け 僕ナス大好きなんですけどこのナスこれも ご飯が進むさらに秋田名物イブ学校も入っ ていましたこれねイブ学校って香りが すごいのだからね車内に香りが広まっ ちゃってちょっと迷惑だったかな大丈夫か なさあ続いては山形県の集株これ山形県 鶴岡市で栽培されている江戸時代からの 野菜だと思うんですいやすごいこんなのが 弁当に入っちゃうんですねさ最後は福島県 の桃で閉めたいと思います一口噛むといや これジシお弁当の桃とは思えないいやあ すごいさあ今回仙台で絶対買いたかった 記念弁当東北編いろんな種類を基にでき 幕の内弁当好きな日本人の心をくすぐる 弁当でした [音楽] 徳馬 [音楽] ていたし ますさあjr東日本パスで行く東北グルメ 旅ここ森岡といえ ばそうです新幹線の連結と切り離しを見る ことにできる駅なんですそんな盛岡駅の ホーム新幹線が入ってくると人だかりが できるん ですというわけで改めまして東北グルメ旅

今回の場所は岩手県盛岡駅 ですついに岩手県は盛岡までやってきまし たえちょっとね昔を思い出してみると1度 だけこの盛岡が来たことあるんですねで その時にあの盛岡の有名なジャジメン食べ た記憶がねうっすらと残ってるんですその 時はねま盛岡の皆さんごめんなさいあの ちょっとこんなもんなのかないまいかな みたいなね記憶が残ってたんですしかし 今回盛岡に来るにあたって結構調べました そしたらねちょっとてみたいジャジャメン のお店があるんですもうねこれは間違い ないと思います はいさあさあさあというわけで今回の盛岡 グルメ旅目当てのジャジメンのお店を向け て歩き出しますのジメの店すると過去に 1度だけ来た景色これが蘇ってくるんです そうですそれは盛岡を中心に流れる北上川 の景色これを見た時思い出しましたこの 北上川東北地方のの中では最大の川なん ですねそんなことを思いながらやってき ました盛岡の繁華街さあこちらの雑ビルに 入ってくんですけどもどうやらこの地下に 目当てのジジメンの店があるみたいなん [音楽] ですさあ正直言って薄ぐらい雑居ビルの 地下にありました小方ジャジメここが今回 目当てのジジメのお店なんですお店の中を 覗くと地元の人らしき人が何人か食べてい ますそしてGoogleの口コミこれ 4.2の評価なんですさあメニューを見て みると大まかに分けて量辛さチャーシュが あるかないかそしてチータンがつくかつか ないかえ何このチータンてまそれはこの 動画の後半で分かりますということで注文 したのはチータン付き中からジジメン 並盛りですさあそれではジメン見ていき ましょうジメンの特徴が乗っています そしてこの面つやつやしてますいい照りし てますそしてこの赤いの何でしょうね ちょっと後で食べてみましょうそして ジャジ弁といえばこの肉味噌存在感があり ますセンターにじんどっておりますさあ それでは箸を割ってですねこのジジメン 混ぜて食べるのが特徴なんですということ でジジメン混ぜ終えました正直言って見た 目は綺麗じゃないです映えません映えない んですけど食べたらどうなんでしょう いただき ます するとどうでしょう何何口か噛むとはい はいはい分かるんですあれあれあれそう あれとは平麺がもちもちしていてそこに肉 味噌の味が絡まるそしてきりの シャキシャキの食感もるっていうね不思議

な感覚ですさあ今度は酢とラー油を入れて 味を変えてみたいと思いますこれ知らない 人が見たらまあいきなり味かいちゃってお 店に失礼じゃないなんて思う人もいるかも しれないんですけどこうやって自分で味を 描いてこの食べ方盛岡ジャメの食べ方なん だそう ですということで今度はニンニクと生姜を 入れます先ほど食べたオストラ湯あれは 酸味があって辛みもあるというま餃子 食べる時のああいう感覚に近いですさて 今度のニンニクと生姜どうなん でしょううんまこれも悪くないですただ 辛みはないです辛みがある方が僕は好きな んですけどさてこのじじメわかりました 様々な調味料を入れてそして自分好みの味 を見つけていくそういう楽しさ食べ方の 楽しさがあるんですなので人によって味が 全然違うと思うんですいや食の文化って 本当に面白いですよねさて気になっていた 赤い食べ物この正体これベニ生姜だったん ですベニ生姜を薄くスライスしたものだっ たんですねこれ口の中がさっぱりして アクセントとして重要ですいい仕事して ましたさて食べ終えたの1歩手前ぐらい ちょっと残すんですこっからがチータンの 始まり ですすいませんはいチータンお願いします チータンの正体まずはテーブルの上に置か れた生卵これを割るんですそしてその卵を ぐちゃぐちゃに混ぜてちょっと動画はない んですけどね混ぜたところにそば湯を入れ て店員さん持ってきてくれました寝ても はいさあチータンの正体それはスープだっ たん ですさあちょっとだけ食べ残したジジメン そこには肉味噌ラー油オスニンニク生姜 などいろんな味が混ざってんですねあそう そうこの黒いのこれジャジ味噌だと思うん ですそこに塩や胡椒ラー油などを入れて味 をまた変えていく整いていくそんなに入れ ちゃって美味しいのって不思議に思う でしょこれね美味しいんです このチータン特に冬に食べたらもっと 美味しく感じるんだと思うんです岩手の冬 って厳しそうですもんねさあ今度はラー油 これいっぱい入れちゃい ますどうですちょっと入れすぎかなって 思われるぐらいこんくらい入れた方がね いいかと思うんです僕辛いの大好きなんで ねそれではいただきますするとどうですか 卵のマイルドさそしてラー油のピリピリ感 これいい おいしいいや温かい食べ物飲み物ってを ほっと落ち着かせるような気がするんです

いいですよねもう最後はレゲ置いちゃって 器のまま口元へ持ってってわっと豪快に 飲んじゃいますいやあ美味しかったご ちそうさでし たさあ今回久しぶりに口にした盛岡のジジ 麺もちもち食感の平打ち麺が印象に残り ました [音楽] ジジあのじねなんですかあれは麺があんな にもちもちだったかなちょっとねも以前 食べたの記憶にないんだけどね食べごたえ 十分で美味しかったですねであといろんな スパイスをかけてえ自ら味を整えていく こういう食べ方もね結構面白かったです はいそして何あの最後のチータンあんな 食べ方あったんだもうね今日初めて知り ましたすごいもう最後はね卵解いて あったかいスープを食べてありがとう ございましたごちそうさでしたってね帰る っていうね流れがいいじゃないねという わけで短い時間短い滞在でしたがえ岩手県 盛岡グルメジジメンいただきました ありがとうございましたえそれじゃ最後に 一言えジジメン食べて心を豊かに楽しかっ た でしょう [音楽] DET [音楽] for [音楽] さ秋田の夜でございますというわけでねま どこへ行っても夜は楽しいもんですよね ワクワクしますよねその日1日何があろう と夜に美味しいご飯にありつけるとそれで よしみたいなね側面が旅にはありますから ねそういう意味じゃここ秋田もそうなる こと間違いないと予想して今から向かい たいと思いますえずばり居酒屋行き ますということで向かったのは何件かの 飲食店が入っているこちらの 建物その通路を進んだ先にこいの目当ての お店ありました秋田 [音楽] 杉内とおの名前秋で作られた内装いいじゃ ないこういう雰囲気そしてメニューに目を 向けるとザ居酒屋メニューに秋田ならでは の商品もありますその中で選んだのは秋田 の強度料理満載のメニュー元祖秋田丸こと セットさあまずは生ビールからこいの宴が [音楽] スタートが真面目すぎて [音楽] そんな生ビールの宛にお通しが運ばれてき まし

たまずはこちらのレバーから何のレバーか ちょっと分からなかったんですけどまさか アのレバーじゃないでしょうかね甘めの 味付けが印象に残りましたそしてもう1品 秋田県では最もポピュラーなとして親しま れている 水のみに乗っているこれカなんですいやカ おいしいよさてこの水のみシャキシャキと する歯ごたえととろっという食感が特徴的 なんですこれ初めて食べますさあお通しを 楽しんだ後は秋田丸ごとセットの一品純菜 が出てきましたこの純菜水草の一種なんだ そうでゼリー状のぬめりそしてつるりとし たのさらにプリした感が特徴的なんです そしてこの味付けは酢の味酢物の味なん ですねまあどうなんでしょうビールじゃ ないしそして2杯目に頼んだお茶割りでも ないこれ日本酒の方が相性が合うと思うん です多分この後出てくる料理もそうなん じゃないかななんて思ってんですけど そんなことを思ってる間にいり学校出てき まし たそのいぶり学校一口噛んだら決めました もう日本酒飲み ます [音楽] 所やれださあ注文した日本酒秋田の天が 運ばれてきましたとそう思ったらなんか 様子が違うん ですちょっと待ってこれこれんだぎえっと チェサあチェーサーねチェーサーのこと つもう日本酒通の方にはお馴染みの言葉 ですよね柔らぎ僕普段あまり日本酒飲ま ないんでね初めて聞きましたさてこのアノ と30種類ぐらいの商品があるそうなん ですなので今回飲んだがどの類 これ飲みやすくておいしいんです香りも いいんですもちろん純にもとっても相性が 良かった ですさあ続いては秋田けさんの馬肉が出て きました全然イメージがなかったんです けど秋田県は馬肉も有名なんだそう ですその肉一口食べるとあらこれ低 カロリーなはずなんだけど ですちょっと振り返ってみると馬肉久し ぶりに食べるような気がするんですけど 全く癖がなく美味しいんですね最後は思そ を巻いてパクっと一口で食べちゃいました いやこれ衝撃的なうまさ [音楽] です 続いてはギバサが出てきましたこのギバサ は秋田では昔から食べている海藻なんだ そうです正式名所は赤目とも呼ぶそう ですそんなギバ細かく刻むことによって

粘りが出るんだそうですなので見てこの 粘り気納豆の肘ない です ふんわりと香る磯の香りそしてトロトロ感 ねばねば感これがとっても印象に残った ギバでし [音楽] たさあ続いてはとんぶりが出てきましたと 言ってもこのとんぶり僕よくわからなかっ たんですけどなんだかキャビアみたいだな と思ってたら畑のキャビアとと呼ばれる そうなん ですそんな畑のキャビやとんぶり長いと 一緒に混ぜて食べ ますするとどうですか口の周りにほのかな 甘い香りがふわーっとただ4んです プチプチ食感も印象に残りまし [音楽] た [音楽] さあまだまだ続きます続いては内地撮りの 炭火焼きと思ったら切りタンポ鍋のセット も来ちゃいましたということでこちらは 切りタンポ鍋これで1人前です火をつけて 2立まで待ちますさあその間に改めまして の 焼 さあそんな 一口2口噛めば噛むほど風味が漂い味が しみ出てくるん [音楽] ですさあそんな避自と相のいいのは やっぱり日本酒なんですこれ焼き鳥だ からーでも ちょっと思ったんですけどうんんでしょう 雰囲気ですかねなぜか日本酒が飲みたく なるんですさあそんなことを持ってる間に 切りタンポ鍋が煮たってきまし たその切りタポ鍋お店の方に伺ったところ 機内ぎりで仕込んでいるそうなんです そして仕込み期間は4日間とおっしゃって おりましたいや手間がかかっているんです [音楽] ねさあまずはオレンジ色のボールから いただきますこれオレンジでもなく卵でも ないんですなのに噛むとめちゃめちゃ甘い んですそうそのオレンジ色のボールの正体 それは金管だったんです金管ってそんなに 甘かったのいや知らなかった よさあ続いては切りタンポ行き ますその切りタポ一口噛むとりで取った スープが染み込んでいるんですそして ほんのりとした甘みが特徴なんですこの 切りタンポ一口食べるとなぜかスープが 欲しくなるん

[音楽] です僕初めて切りタポを食べたんですけど お米の食感はあるんだけどお餅の食感に似 てるというかなんかお米とお餅の間のよう な感じなんですねとっても不思議な食感 でし たさてこのキリタンポ鍋切りタンポ以外の 野菜も美味しいんですそれはひりで取った スープのせいでしょうかねそんな鍋を つつきながらやっぱり日本酒行きたくなる んですスカで雨のもう1回行っちゃいまし たさあそんな雨の先ほど飲んだ雨のとは 全然違うんですフルーティーでコがある 酸味が特徴的でした そんな雨の飲みながら避自撮り鍋にも入っ ていましたいやたまらんなそして最後は まだ残しておいたイブ学校チーズを乗せて いただくいや私服の 時もうこれでもかっていうぐらい出てきた 秋田の強度料理大満足でした と あのなんだろうな秋田料理って東北の中で もちょっと特別な気がするんですよねって いうのはイブ 学校いり学校切り 担保切り担保これね初めて聞いた人って 想像できますかねま僕はねできなかったん ですまあ不思議ですよねそれで味の方はと 言うとま秋田の人って生まれた時から しょっぱいものに慣れてるから食べ物が 全体的にしょっぱいって耳にしたことが あるんですけどまそんなことないよねまC て言えばイブ学校ぐらいだったでしょね まあ何やともあれ美味しく楽しい時間を 過ごさせていただきましたえごちそうさ でしたそれでは最後にちょっとこれ行き [音楽] ます えそれではいただき [音楽] ますあホップの苦みがすごいんだけど 爽やかさがうわーって鼻の周りをあのなん だなんだかも分かんなくなってきちゃった よだいぶ酔いが回ってきましたけど秋田の 夜いい夜ですえそれでは最後に一言行き ます秋田の料理で心を豊に楽しかった [音楽] でしょうさあ続いての舞台は秋田県秋田駅 さあこの秋田駅でもニューデイズあります 東日本パスを提示してお弁当10%オフで 購入しますそんな秋田の駅弁といえば関根 屋関根屋の駅弁といえば取りでしょうて いうことでなんと昭和の復刻デザインで 販売されていたんですさあそんな駅弁を 購入して839分発津軽1号で青森へ

向かい ます自席3号さあ列車が秋田駅を出ると 早速駅弁食べたいと思います改めまして 昭和時代の復刻掛け紙こだわり鶏飯鶏飯 って各地にあると思うんですけどここの 鶏飯秋田県さんの避難自撮りを100% 使用しているんですいやさすが秋田県関根 やあっぱれて感じですそして空名物の純菜 も見えますまずはひりの照り焼きスライス からいただき ますその照り焼きスライス一口噛むと 分かるんです柔らかいんですそしてこのお 米すごいですよ秋田けさんの秋田こまなん ですけどこれひのガラスープで炊き上げて いるんですなので味がご飯にめちゃめちゃ 染み込んでて重子おいしいいやたまらない しかも1度でいいから乗ってみたかった 津軽に乗って青森へ向かう車中で食べる 関根屋の避自撮り100%の駅弁もうこの 時点で満足なん です満足感は本当に避ない自撮り強烈 インパクト ださあ続いては鶏つくね食べるんですけど これも避ない自撮りなんですどうなってん の避難自撮りってそんなに身近なもんなの いいんですか関根屋 さんさあ今度はかぼすけどこれ秋田名物の とんぶりが入ってんですとんぶりが入った カボって初めて食べますいや美味しいです よ食感も いいいやそれにしても今回の東北グルメ旅 東北の各地へ行って食べるご飯これもいい んですけど駅弁も楽しみなんです車窓から 見える景色この景色を見ながら食べる駅弁 ゆるりとした時間が車内に流れるんですこ れって贅沢だと思うんですそんな贅沢な 時間を過ごしながら今度は菌糸卵まこれも 鳥繋がりっていうことですよね親子丼 みたいな感じです かさあ続いてはニンジンのいぶり学校 いただきますあのいぶり学校って大根だけ じゃないんですねそういう意味じゃないん ですねニンジでもあるんですねこれも 初めて食べるような気がしますいや 美味しいそしてこれまた空名物の純菜の 酢物酸味が効いて美味しいんですけどこれ どっちかっていうと僕の場合はお酒が 欲しくなるかなもうめんどくさいからね カカっとそのままカップのまま食べて最後 はご飯かき寄せて食べる書き込むおいしい さて今回購入した復刻鶏飯この鶏飯購入 すると数量限定で鉄道開業150年記念 クリアファイルがついてきまし たさあ改めまして今回購入した関屋の復刻 取甘めの味付けは幸せな気分になれました

ハピ ウそれでは最後に一言東北の駅弁で心を 豊かに楽しかった でしょう さ秋田から津軽1号に乗って約2時間40 分ぐらいですかここ青森にやってきました 今日は最終日ですここ青森で青森グルメを 堪能したいと思いますということでまず 最初に向かった場所は青森魚祭センター こちら昭和40年代から続地元に愛される 場なんですけどら線を選んでどんぶりを 作るのけ丼が有名なんですさまずは チケットの購入です10枚券2000円で 購入しましたさあまず初めにチケット1枚 を利用してご飯を購入しますさあそのご飯 が冷めぬうちに各店舗を巡って自分ごみの 回線を選んでいきますちょっとこのホ 行こうかなこれはい 青森といえばっでしょ中トロ行こうかな 中トロ食べてここいんじゃない ラッキー白食べてクリーミ私も朝食べた けどぱじゃあねま白子行こう白子食べてさ 行ここれポン酢です美ししてあるからふ 最高だよ一番美味しいと思うヒラメと稲田 で1万けってやるかさあまだまだ次の店舗 目指していきますエビ行こうかな はいそう僕エビ好きなんでねやっぱり回線 度にも大きなエビ必要でしょうさあ チケットも残りわずかとなりますこれ 行こうか中トロ大盛2枚はい残った チケットやっぱりまた中トロ行っちゃい ますさあこれで全部出来上がりました開い てる席に座るとわさび醤油をかけていざ 実食 ですさあどうですかこちらが食べるトミー オリジナルののけ丼の完成ですまずは綺麗 なピンク色したマグロの中トロそして 大きな赤エビジャンボエビが見えます そして稲田とヒラメそれからホタもあり ますねホタの紐もありますよさあそして 白子もありますこちら湯通ししてポン酢も かけてありますまずは中トロから行き ますその中トロ一口噛むとマグロの旨味 甘みがわってきますそしてこのご飯これね シじゃないんですちょっとそこが残念だっ たんですけどわさび醤油マグロそして あったかいご飯これ一緒に食べるまあいい ですよそしてこのホタやっぱり青森といえ ばホタだと思うんです見てこの厚み いただきます一口で食べるするっとすると ホタの甘みがうわっと口の中に広がるん ですさあヒラメも行きますそのヒラメ食感 がいいんですねそしてこの稲まもちろん ハマチやブリほどの油は感じないんです けども美味しかった

ですさあそしてホタ先ほど食べたホタの紐 も入っているんですこの紐ですねまるで ラーメンやそばを食べる時のように ズルズルって食べるんですけどね噛む でしょコリコリした食感が癖になるんです いやうまいさあそんなこと言ってるうちに ですねまだまだ残っていました中トロ食べ てもうしやわせ僕ねマグロの赤みや中トロ が一番大好きなんでねさあさあさんだけ 食べてもまだまだ回線残ってるんですエビ ありましたこれ赤エビジャンボエビなん ですその殻を丁寧に剥いてそしてね殻の 内側についたこの味噌これねズルズルって 口元で吸ってそしてついに本体を食べる とさあその味はどうなのって言うと いやいやいやこんなのもエビの甘みわって て美味しいに決まってるさあ最後締めは 白子でいきますその白子で掴んで贅沢に 一口でガブっといっちゃいますそして ポン酢も飲んじゃいます口の中に広がるの はそう白子のクリーミー香りうわーってき ていやあのけドン青森に来たら食べたかっ たんだ来てよかったぞ 特も僕アイスクリームってそんなに好き じゃないんだけどジェラートは好きなんす よなのでここ青森でりんごのジェラートっ てないのかねリンゴのジェラート探してい たらありましたそのお店は ジェラートナチュレさあそのジェラート ナチュレ店内に入ると早速青森けさんの りんごで仕込んでいましたそしてイゴの シャーベットあったん ですいただき ますよし めっちゃりんご 濃厚そうなんですりんごの味が濃厚に加え て酸味と甘みの調和のバランスがうまく 取れているんですそんなりんごの シャーベット青森けさんの富士を使用して いるとのことでしたいや大好きな ジェラートそれが青森のりんごで食べられ ないかなと思ったらもう本当に幸せ [音楽] ガチ青森に来るにあたって青森グルメ調べ たんですそしたらね知らない食べ物が出て きたんですね味噌カレー牛乳ラーメン最初 目にした時えて思ったんだけどまあよく 考えてみたら1つ1つの相性は良さそう じゃんちゅことでね気になるんで食べに 行きますということで向かったお店は味の 札幌 大西さあ青森で味噌カレー牛乳ラーメンと いえばもう元祖のお店です味の札幌大西 ここ来たかったん ですそんな大西店内に入ってメニューを

見るとそうそうあるでしょう味噌カレー 牛乳ラーメンバター入りと書いてあります さあ青森で一度食べてみたかったごトチ ラーメンどうですかなんか名前の インパクトの歩道じゃないでしょう見た目 結構いい普通なんですさあそのラーメン 近くで見てみましょうするとわもやししち ありますそしてスープこれねちょっと辛 そうかな赤いの見えますよねそして チャーシュセンターにはバターがおります さあまずはスープから行ってみますその スープ一口目ん味噌カレー牛乳なんだ ちょっとよくわからないんですなのですぐ さ2口目行きますするとはいはいわかり ましたこれピリーとした味噌味がするん ですですがマイルドさあるこれ牛乳の思ん さあ続いては麺行きますこれ黄色の麺なん です卵麺でしょうかねちょっと太めの そしてちょっと縮れているというま僕の 好きなタイプの麺です食べごたえがあり ますさあ麺とスープだけじゃありません このシチメンマも行きましょうそのメンマ シャキシャキしておいしいですやっぱり ラーメンのメンマて相性いいしいいですよ ねおいしいですさあ続いては緑が映えるわ 行きますそのワカメ麺と一緒に食べます するとですねこれワカメシャキシャキして 美味しいんですもやしも混ざってました もやしのシャキシャキ感もあるんですね さあ続いてこれのラーメンバター入りなん でバター溶かしてみ ましょううんするとこのバターの風味が いいんです味噌よりもカレーよりも牛乳 よりもちょっとだけバターが引き立つと いうそんな感じなんですね さあ続いてはチャーシュー行きますその チャーシュー全体的には大きめなんです けども薄切りのチャーシュですさあその チャーシュを食べるとこれね薄切りの割に は食べごたえある食感の強いチャーシュ でしたさあ麺も含めて具材全部食べ終え ましたその残ったスープ飲んでみますする と最初に一口目に感じたあの味噌の感じ ピリリとした感じないんですカレーがが 強いんですカレーのインパクトが強めの 強烈いやあなんだこれはところで後日イン スタで創業者のおっこさんからメッセージ をいいたんですがその創業者の弟分が大西 さんなんですってその他色々歴史の話 ありがとうございましたハッピー ウマさあ続いてやってきたのは根の家は ラッセそうです青森といえば寝祭りだと 思うんですけど祭りの開催期間中じゃない と寝見れないのと思ったらここで見れるん ですさあその寝の出しどうですか光輝いて

いますがこの迫力間近で見るとすごいん ですお祭りをやってなくてもこの迫力です からこれ祭りの開催期間中もっと迫力ある んでしょうねそしてその迫力だけじゃない 美しさも兼ね備えているんです迫だけじゃ ない美しさだけではない両方兼備えてるの が寝だと思うんですどうでしょうさあ こちら根大将に選ばれた 作品さあそんな大将の作品一周して見てみ ます さあさあさあどうですかどの角度から見て も楽しめるような作品そういう作りになっ ているんです皆さん正面だけ写真撮って 帰るってダメですよもったいないですよ さあそんな出しの中を見てみ ますすると中はこのように細かい作りに なっているんですねもう繊細なんですどう やって電球取り付けてんですかねこれ人間 の体ぶつかったら壊れそうなんですけども いやあ細かいさて訪れた日社会化見学 でしょうか小学生たちが寝の踊りを練習し ていましたいや楽しそということで大人も やってみ ますうん気分は寝祭りだ [音楽] 満足というわけで空暗くなってきました 青森の夜ですえ最後はね軽く1杯飲んで 帰りたいと思い ますということで食べる青森締めのお店は 大 福丸こちらのお店店内で津軽ジミ線の ライブなどをする青森で有名な飲食チェ店 なんですそんな大福丸も夜の8時半から ライブやるんですけどね僕時間の関係で 見れなかったんですでも飲食だけしたいと 思ってやってきました さあまずは今回の旅疲れを癒すこの1杯 プレミアムモルツから行きますいや今回 jr東日本パス東北グルメ旅3日間やり ましたその3日間の疲れを癒す1杯締めの 1杯 うまいさあこちらのお店注文は液晶パネル での注文となっておりましたその液晶で 注文した一品それはホ 味噌の食べて人もいてねしそうだったんで 注文してみまし たそして何よりこのホタの貝の形した 大きな器これいいじゃないですかなんかね 見栄えがします映えます よさあ火が通り味噌と卵を閉じたら 出来上がりですうんどうですかこれ美味し そうじゃない のさあ早速この商品のメインですからねお からきますです今回の動画の冒頭のけ丼の 時にも言いました青森といえばホタなん

ですホタで始まりホで閉める今回の旅いい じゃないのそしてこのホタ風味がいい食感 もいいホタの味が濃厚口に広がるいや幸せ ですございますそんなホタ食べたら日本酒 飲みたくなりましたということで青森のお 酒 っぱり意味が知りたくて調べたらいじっ ぱりとか粉物とかそういう意味がある らしいんですただしお酒の味そんなこと ないんです鍛錬辛口なのに旨味があると いうこれ美味しいじゃないそんな日本酒 飲んだら焼きがき食べたくなりましたホタ を食べたら日本酒が欲しくなりその日本酒 を飲んだら牡蠣を食べたくなるといういい 流れですその牡蠣口に入れたらどうなん ですかこれすごいよもうの旨濃厚なんです いやこれ おいしいいやお酒2号もあるんで早くも ほろ酔いな感じなんですけどねまた食べ たくなっちゃったのこれ寝漬けなんだ寝 漬けとは全然意味がわかんないでしょうま とりあえず食べてみ ますするとこれ醤油漬けなんです具材は何 かというとかのこだったり昆布だったり スメだったりそうあれに似点んです 松前漬けだけどこれ松前漬けじゃないんで すって寝漬けなんですってまちょっと違い がよくわからなかったんですけどね寝漬け 生まれて初めて食べましたこれご飯にも 相性いいと思うんですそして今飲んでいる 日本酒これも相性抜群ですどっちも行ける やつうんいい ぞ 大店員さんの感じもいいし最高気にった [音楽] ぞだいぶ昔に来た青森その時に食べたも のってね全然記憶ないんです特にね青森の 強度料理みたいなも食べてなかったと思う んですよなのでね今回もぎゅっとねもう 凝縮したね青を楽しんでやろうと思ったん だけどねままだまだ足りないよねまそれで もねだけどのけ丼食べてえ味噌カレー牛乳 ラーメン合ってるかなまそれも食べれたし そして青森にしかない飲食チェン店の 居酒屋も行けたしそしてごとぐのりんごの ジェラートも食べれたしまね1日でねこん だけできたんでねもう今日は大満足です ありがとうございますえそれでは最後に一 いかしてくださいえ青の食事で心を豊かに しかった [音楽] でしょうです 第 [音楽] ヘヘヘ

ヘ 登録

今回はJR東日本パスを利用して、東日本縦断旅の旅程です。
東北各地のグルメをただただ食べる旅行です。
ぜひご視聴ください!!!

【この動画は2022年に公開したコンテンツをまとめたイッキ見スペシャルです】

*今回お邪魔した場所
大友パン店
〒963-8014 福島県郡山市虎丸町24−9

お食事処 牛の恩返し 鷹山公
〒992-0026 山形県米沢市東3丁目1−50

滑川温泉 福島屋
〒992-1303 山形県米沢市大沢15番地

不来方じゃじゃめん
〒020-0022 岩手県盛岡市大通3丁目1−23 クリエイトビル B1F

秋田杉
〒010-0921 秋田県秋田市大町3丁目2−37

青森魚菜センター
〒030-0862 青森県青森市古川1丁目11−16

ジェラート・ナチュレ
〒030-0801 青森県青森市新町1丁目6−22

味の札幌 大西
〒030-0862 青森県青森市古川1丁目15−6 大西クリエイトビル 1F

ねぶたの家 ワ・ラッセ
〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1−1

大福丸
〒030-0803 青森県青森市安方1丁目2−12

◆使用音楽
・YouTubeオーディオライブラリ
・DOVA-SYNDROME
フリーBGM「花笠音頭」/作(編)曲 : 伊藤ケイスケ
作曲者プレイリスト – https://www.youtube.com/playlist?list…

◆使用動画
フリー動画素材:ナカネオ
煙の爆発ver2 / グレー

◆使用イラスト
いらすとや

◆twitter

*各店の営業時間と定休日は、各自お調べのうえ、足を運んでください

#東北グルメ #東北新幹線 #japan #japanesefood

4 Comments

Write A Comment