Search for:
Announcer 女子アナ美人

【能登半島地震】石川・穴水町のカキが壊滅的被害…漁師に同行 海から見た被災地【めざまし8ニュース】



【能登半島地震】石川・穴水町のカキが壊滅的被害…漁師に同行 海から見た被災地【めざまし8ニュース】

地震後としては見に行くのはああまあの船 で行くのは今 初め漁況からあの破損状況を把握してどれ くらいかって聞かれてるもんで見のかなと 思いましたけど正直で見るのも忍びがいな と思ってどうしようかなと思って今帰ろう かなと思って来 たらやっぱりちょっと近くで見るのは なかなかああちょショックですね [音楽] 相はし漁船を走らせるのは石川県穴水町で 牡の職を行う漁師の山岸秀光さん です震災から18日目を迎えた昨日被害の 状況を初めて船で確認すると言い ます大振りの実が特徴だという穴水町特産 の牡並がはいあの目覚ましエトのカメラも 同行させてもらうこと に場所は漁港から船で10分ほど進んだ 洋食場 です向かう途中海から見えてきたのは 激しい地震を物語る爪跡でし たけ とど海岸沿いにも土砂崩れが起きているの が確認でき ます さらに津波で流されてしまったのでしょう か転覆している船の様子も目に入ってき まし た海から確認できた被害の 果たして牡の養殖場はどうなっているの でしょう かたどり着く とあ私あの白いの私の浮きがそうなんです けどだめだねああああ本当だああだめだ だめ だあだめ だ楽の声をあげる山岸さ何が分かったの でしょう [音楽] か ありゃ本当だこっちの落ちてるわちょっと 僕ら全く状況が分からないんですけど落ち てるっていうのはどあの紐が今上げてみ ましょうかちょっとはいすみませ ん 落ち てる本落ちてるわねえなありまひ間がない 本来であればここにそうそうそう種がこ この 間浮に縛りつけたロープについているはず の 牡ほとんどが地震の揺れで海底へ落ちて しまったと言い ますその 上これなほらこしますはいここんなんです

からはいこれがまついてるものうんこれも ほら入ってないんですよね腹でほらもう中 がうん空洞でしょ これ軽いいつもこんな片手てあげれないん ですよう軽い軽いついてないやつだとつい てないって言ったらもう落ちる下にあこれ がもう全部ここに下に下がってあの外れ ちゃってこう揺れでうん縛ってあるだけな んで え残ったからにも牡の身がないというの です被害はそれだけではありませんまで ない山さんが持つ別の洋食場に向かって みるとこの穴ていうとあれありゃだめ だだめだほら感覚あだめだくっついてる くっついてるだめだ切ああだめだこんな あのあれくらい5mぐらいなけないああ どっかああだめだダメだダメだこうくっっ てるでしょあだめ だ浮輪と浮輪の間には等感覚で牡蠣が 吊り下げられているそうです が浮輪同士がくっつき牡蠣が絡まっている 状態になり売り物にならないというので です確かに洋食上で目にしたのは ぐちゃぐちゃに絡まってしまっている浮輪 の 数々山岸さんが育てていた牡のおよそ3割 がダメになったと言い ます残ったのはまこのまま置いとけば通常 ならそのまま成長しますけど海の状況が 変わってるんでをするか はこれからですね [音楽] ええ

石川県穴水町でカキの養殖を行う漁師の山岸英光さん。
震災から18日目、被害の状況を初めて船で確認するといいます。
めざまし8のカメラも同行させてもらうと…海から見えてきたのは、激しい地震を物語る爪痕。

「あぁ…ダメだダメだ…」
落胆の声を上げる山岸さん。カキの養殖場も大きな被害を受けていました。

#穴水町 #牡蠣 #能登半島地震 #石川 #被災地 #漁師 #めざまし8 #ニュース

▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️

「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!

▷公式Xでは放送予定を随時更新中!

▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv

▷TikTokでも不定期動画配信中!

@mezamashi8tiktok

7 Comments

  1. リアタイで見たよ。震災の影響で海の産地がダメになり残念ですが少しでも明るい希望が来たらいいな!支援のチカラを!

  2. 中島の方だよね。
    中島から穴水行く道は一本だけ。
    海沿いに沿った道。

    知り合いも能登で、牡蠣量してるんだけどね。あと能登で松茸も。

    時間経ちすぎて、知り合いに
    大丈夫だった?と連絡出来ないや。

  3. 平屋は二階建てのように高さがない分、構造的に安定しています。 二階建ての建物よりも耐震性が優れているため、地震の多い日本において安心といえるでしょう。 また二階部分を支える壁や柱が不要なことから、開放感のある間取りを作りやすいのも特徴です。

Write A Comment