【ハイライト】福岡第一 vs. 東山|高校バスケ ニューイヤーカップ2024 男子 1日目 #basketball
このシュートは決まらず逆に崎浜が ドライブしていってファウルをもらってい ますあそしてバスケット カウントがりとついてますがこっ から外に出して松ス決まっ た11対7東山4点リードですあそして オールコディフェンスからタンオーバー サロモンがそのまま持ち込んでダンク ショットを決め ますこしたはいやっとパスをガトされた そしてタノバからの速攻佐藤から 瀬川10点差になりましたこのクォーター はシームサが入っている方が大事 です上原のシュートですがもう1回りまし たはいバウントは東山ですさあ瀬川が ドライブしていくこっから1人で行って 一旦外に出小野寺中に入ってからの ジャンプシート決まりまし [拍手] たから スタートうん体を預けながらのシュート ですね 宮本がついてますがスリに入って小野寺の 3決まっ た宮本 洋はリバウンド東山です [拍手] サモン長いボールを入れたゴールした 小野寺が待っていまし た佐藤がうんと抜け切れませんでしたさあ 今度はロングパスから宮本そう決まりまし [拍手] た自ら持っていって [拍手] サロモン [音楽] [拍手] さあここで試合が終わりました73対54 東山高校がまず福岡第1高校を下してこれ で2勝目ということになりまし た
この試合の見逃し配信はこちら
https://jod.jsports.co.jp/p/basketball/highschool/100326-L?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball
高校バスケ ニューイヤーカップ2024 男子 1日目
第3試合
福岡第一高等学校(福岡)
vs.
東山高等学校(京都)
解説:田渡優
実況:上野智広
開催日:2024年1月3日
会場:福岡第一高校体育館
高校バスケの強豪チームが参加する「ニューイヤーカップ」は全国大会への出場経験が豊富なチームが多数出場予定。
新チームになり、スターティングメンバ—争いを勝ち抜くため、良いパフォーマンスを見せることが求められる選手達にとって、アピールができる格好の舞台となる。
チーム間の戦いだけではなく、チーム内のポジション争いが熱い年始めの交流戦!
全ての選手が全く手を抜くことができない真剣勝負をお楽しみに!
【J SPORTSオンデマンド バスケットボールパック】※25歳以下は半額!
https://jod.jsports.co.jp/basketball?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball
【J SPORTS バスケットボール公式X(旧Twitter)】
https://X.com/jsports_wc
【J SPORTSバスケットボールLINE】
http://line.me/ti/p/%40xat.0000170793.tiz
【J SPORTS公式Instagram】
https://www.instagram.com/jsports_official/
【J SPORTS公式Facebook】
【J SPORTS総合サイト バスケットボールページ】
https://www.jsports.co.jp/basketball/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball
【バスケットボールコラムサイト】
https://news.jsports.co.jp/basketball/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball
【YouTube J SPORTSチャンネルの登録はこちらから】
https://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jsportschannel
45 Comments
ウィンターカップの再戦やん!!!東山の試合見れて最高!!!
第一はウィンターまでにどこまで仕上げてくるか
ガシ高ようやった😊
次も勝て❗️😊
福岡はウィンターまでどれだけ成長してくるかな😂
東山ナイス!
これからもっと伸びてインターハイ優勝してください!
第一って新チームとか新人戦とかちょいちょい負けるけど、ウィンターにはしっかり合わせてくるよな
最初のダンクのやつめちゃトラベリングやん
これって3年抜けてる?
去年もこの感じで第一の勝利だったからなあ・・・
キャプテン瀬川くん?
もう試合してんのかいwと思ってしまいました。
宮本兄弟楽しみ
ランドリガン平良君は??
ベンチ逆じゃない?
TOから見て右が濃、左が薄じゃないの?
サーシェッハってもしかしてオーバーエイジ?
ムスタファみたいにやっと育ってきたのにもしそうならもったいない
第一は冬までに仕上げるんよなぁ
ソロモンは早く獣神化カイになってくれ
去年の崎浜君の代もそうだけど
第一こっからなんで冬までに成長
するんやろう。
井手口先生に教えて欲しい
まぁ現時点じゃそうなるよな
今回第一は少し時間がかかる。
優勝できたメンバーが3年中心だったのでこれからの育成が必要。
インハイ予選までにしっかり育ててほしい。
ウインターカップになると、第一が本気出してオールコートで攻撃的な守備をして勝ってしまう。
これを引き金に精神と時の部屋入っちゃうのよ😂
36秒のとこ、7歩!?
瀬川もう代表の練習とかに呼んで欲しい。さっさとチャンス与えた方がいいと思うんよな。
毎年この時期第1は福岡大学附属大濠高校にも負けてたけど絶対インターハイウインターなったら化ける選手出てくるんよな
第一新チーム弱いのいつものこと
なにより瀬川君がまだいるっていうのがチートよなw
今の第一では瀬川がまだいる東山には勝てないよな。
部員の多い中から、これから誰が台頭してくるか楽しみではある。
この試合の瀬川りくやばかった
第一のどこにディフェンスに行ったらいいか迷ってる場面が、ウインターカップには完璧になってるんだよなー。
練習して育てて勝つってそういうことなんだろうな
ここから井手口先生がどう強化していくのか楽しみです
第一こっからどう仕上がってくるか楽しみだなぁ
この時期いつも福岡第一で楽しみなのは誰がスターターになってるかってこと。福岡第一は3年間背番号変わらないし、ホームページに全選手載ってるからチェックしやすいよね。
結局冬になれば第一がこの東山に競ったり勝ったり出来るくらいになってるんだよね。
瀬川がえぐすぎた
いつも通りの第一やん。どーせ冬には互角なんよな
まあ始まったばっかりやからそうなるでしょう
東山は三銃士の一人が抜けたけど瀬川、佐藤凪が残ってるから強いのは間違いないが全国制覇するとなるとメンタル面の強化かな課題は。
これからが楽しみな福岡第一😊
第一の今年のエースって誰?
今年は無理やな…から毎回ベスト4には残る第一
今年の第一の1番いい点としてはサーシェッハがおるってことよね。毎年経験のない留学生が出てくるのがちょっとした不安要素ではあったけど、今年は経験のあるシェッハがいるからかなりいいよね!
瀬川が周りを活かす代が終わって、パスの出しどころがなくなってる印象。
瀬川のパス捌きを活かせるオフボールマンの動きが増えたらもっとプレーの幅広がりそう。
瀬川の負担も減る
凪くんが良い感じだけど、被ってるからなぁ
まじで毎年思うんやが、ウィンター勝ち上がってる高校はいつ休んでるだ??
大晦日と元日だけ?
第一はディフェンスと速攻は絶対に仕上げてくるだろうから、あとはエースかな。ウィンター二連覇を目指すなら、困ったときにボールを預けられるエースが必要だと思う。