Search for:
乃木坂46

インボイスRADIO vol.42 アベプラ「ひろゆきと議論」を岡本麻弥さんと振り返り&地方議会の近況報告SP!!(2023年7月7日・Twitterスペース)



インボイスRADIO vol.42 アベプラ「ひろゆきと議論」を岡本麻弥さんと振り返り&地方議会の近況報告SP!!(2023年7月7日・Twitterスペース)

せーの スはいというわけで始まりました インボイスレディオえっと今日は7月7日 七夕ですね金曜日に急遽始めたいと思い ますえっと声優の三岸琴野さんのストップ インボイスから始まりましたインボイス レディオですえっとストップインボイスの 安部と申しますどうぞよろしくお願い いたしますあその拍手はマヤさんですか はー皆さんえた七夕スペシャルお夕 スペシャルよろしくお願いしますえ声優の 岡本ですはいさんお帰り なさいまたまたアプラからお帰り なさいいろんなとこから帰ってきますね私 はいという見えました今日ひこ星様と おり姫様そうなんですよね七夕って例年 なんか曇ってたりしますよねよくで今日 さっきそうですよね今日さっき息子と普通 は妻と家族で普通曇ってるよねみたいな こと言っててまだ見てないんですよどうな どうです かうちの方今んとこ薄雲でだからあんまり 見えてないんですけど天野側とかそういう のね星とかはでもあえてそんな感じですよ 姫とひちょっと僕も今ベランダに出てみた んですけどもなんかそうですねちょ ちょっと雲出てるけど会えそうな感じです ねこれはうんうんうん忍びって感じだけど 忍びでそうですねなんか僕らの何かこう 願いも叶いそうな空模様じゃないでしょう かそうですね今日はね後半部分だけど色々 引きこもごもありましたからねあそうです ねそうですねちょっとその辺色々とお伝え できたらと思うんですけどもはいという わけでえっとあこれを最初にアナンスして きますえっと私たちの団体の正式名称は インボイス制度を考えるフリーランスの 回答申しますストップインボイスの合言葉 のもインボイスに関する様々な情報を発信 していますえインボイスの問題点を深掘り するインボイスレディオ本日もよろしくお 願いいたしますというはいお願いしますと いうわけで早速ですが本日のテーマはえ 七夕スペシャルということで安倍プラ 振り返り&地方議会の近況報告 スペシャイエー七夕と何の繋がりもない 感じだけどまあままあまあいいと思います スペシャルな感じそうですねちょっと ちょっと最初に言っときますけど中野区議 会が延期の意見所が採択しされたという ことでいやねえここは嬉しい感じですね はいおめでとうございますというところで ちょっとこの辺の話はまた後ほどできれば と思っておりますがえっと最初はその アプラを振り返ろうてことなんですけども

えっとアベプラって皆さんご存知でしょう かねえっとあれはなんて言うんですかね インターネット放送なんて言うんですかね アイムってわかんないアベマライムそう ですねま母体はテレ朝なんでしょうね多分 テレ朝で安部裏うんでえっとま弘之さんと かがよく出てるような番組なんですけども うんで結構自ネタとか使っていてでそこ からオファーが来て先日マヤさんが出演さ れたとそうなんですよ出させていただき ましたゆさんとお話する日が来るとは よもやよもや本当ですねなんか多分今 YouTubeでちょっとショート バージョンとかが見れるようになって るっぽいですねうんうんあそうなんですね はいあれいつでしたっけ先週 の1でしたん気だったんですよね えっと手帳を見るとえ今日いつ今日夕です 夕です夕スペシャルってずっと言ってる7 日です 6月30だっけ6月30日ですね出演 金曜日うんあもう1週間経つんです ねそう ちょちょうど1週間前ですねなるほどで あれなんですね僕らのとこにも急に オファーが来たんですよねあれそう前日夜 でしたね夜夜本当に夜ですよもうななんす か12時12時は言い過ぎだけどでも夜 でした11時台でしたねうんあのアプの ディレクターの方からオファーが来まして まあのその前の週にやったあれですね日本 外国特配員協会のあのマヤさんたちの西井 さんとか上野さんとかあのアニメ声優さん たちの会見を受けて安倍プラでもえ インボイスの特集をやってみたいとうんで 是非とも今回は岡本まさんにお願いでき ないかっていうオファーが前日の夜もう 11時近くぐらいに そう2か所から来ましたからねあ2か所 あああれですか上様の方からですかそう そうそうあまどうしても出て欲しかったん でしょう ねそれか他の声優さんって書いてあるけど そんなの捕まるわけないじゃないですか これはそうですそうだからまあどうし ようってそっから会議ですよねもうみんな でもうね夜中中会議してましたよねそう 安倍さんとはだって3時過ぎに電話しまし たよましそうですねでま出る方向でっって 言って翌日始まる前もみんなで ミーティングしてはいはいそうなんですよ それなんでそう会議をしたかて言うとです ねあの元々えっとやっぱり向こうの番組の 趣旨としては討論をしたいという感じでで 推進派を呼ぶとスタジオにうんうんでそこ

にマヤさん登場してくれとで推進派は しかも国会議員を呼ぶっていう話だったん ですよ怖いでちょっと待ってくれと国会 議員が来てでで弘之さんがフランスから 中継どこですか海外から中継でそこにまや さん1人をも出演させるのみたいな話で こうやって説明受けると今怖くなってきた いやそうです僕らとしてもこれマヤさん 守らなきゃみたいなこう感じになりました よありございます私はもう行か行くしか ないんだなと思ってたから全然そういう ことを考えてなかったどうしようかなって 思ってなんか色々揃えてた情報揃えてた 感じでしたあああのふみさんいらっしゃる じゃないですかボイクションのうんうん ふみさんがあのそんなとこにうちのマを 差し出すわけにはいかねえつってありがた 守られ てるそうなんですよでそこから先方が推進 派の議員を呼ぶって言うんだったらこっち もじゃあ岡本マヤさんを出す代わりならば 反対派の国会議員を出すそれが条件だ みたいな感じの交渉ががそっから始まった んですよ実はうんうんそうそうそうそうな んですよねうんまこの辺も別に言っちゃっ ていいんでしょうね言ってもいいんだろう なでそれでもう早速田谷議員まいろんな 議員さんの名前とか税理さんの名前とか 上がったんですけどまここはやっぱりこう うんなんですか財務省からうんえ預かり金 はないという国会答弁を引き出した田谷 議員にうんオを書けてみるのはどうかって いうことになって僕らから田谷さんにお 声がけをしたりとかまもちろんその アメプラ側にそういう感じでどうですかて いう打身をしたりとかまそういう交渉が ずっと続いてたっていううんあの日田谷 さんその後朝生だったんですよねそうそう そうそう朝までなのに心よくそうなんです よでだ高さんからもあれアプラの収録って どこだっけって連絡来てうんいや多分 テレ朝じゃないですかねみたいなあじゃ 同じスタジオじゃみたいな同じ建物じゃん みたいな感じになってうんうんうんそうな んですよありあたいこれは幸運に恵まれて たってわけですねそうなんそういうことな んでしょうね田さんもだから時間ちょうど 本番あ朝生の本番前だからいいですよ みたいなことになってうんそうなんですよ なんかでも高さんさすがに長丁場で大変 ですよねって言ったらあのちょうどいい ウォーミングアップですみたい な頼もしいみたい頼もしいな うんそうなんですよだから結局出演最終に よし行こうってなったのがもやっぱり当日

でしたよね当日の午後みたいなそうですね あのまお昼過ぎぐらいにはもうそろそろ 出る出ないは出さないとっていう感じでま じゃあ55出しましょうって言ってうん うんうん53を出したという感じですよね うんそうですねえまやさんまやさんの心境 的にはどうだったんです かもういかずばなるまいっていう気持ち でしたあ本当ですかもう覚悟決まったぞ みたいなうんそれにだってやっぱり 取り上げてもらうことずっと言ってます けど取り上げてもらうことの方が大事だ けれどもただやっぱりちょっと弘幸さんっ て独特なそのなんて言のかな話し合って中 であそっかって変わっていくことのある人 ではないじゃないですかないですねこれ おそらく着地点が決まっていてそこに 向かってこう論を進めていく方なのでうん 下手をすると私個人のこうなんてものは ないけど名前とか顔に傷がつくとかいうの は別にへっちゃらなんですけどやっぱ後ろ にストップさんがいたりとかもクショも いるしあとそれ以外の職業の人たち免税 事業者の人たちとかもいっぱいいるから うん下はこけないなという感じで言い方 ひどいですけどいやいやいやそれずっとま さん心配されてましたよねそれそうそこ だけがそのそういうイメージ作りをされて しまうと私もね一応芸能界のれにいるので やっぱりこうどういうものかっていうのっ てちょっと分かってるじゃないですかどう いう風に進みたいみたいな番組がっていう のがあるからそこにいいように使われるの はそしてそのイメージダウンとかだと怖い なっていうだからその弘幸さんのスタン スっていうのがすごくどうなんだろうって いうのがみんなで情報結構集めてねうん うんうん うんそうそうそうそうなんですよ弘幸さん のスタンスこれも言っていいの言いいん だろうかなまでもあれなんですよ弘幸さ んって番組内ではインボイス反対ですって おっしゃってましたが実はそうじゃないん じゃないかと僕は思っててまあの正直弘幸 さんってどっちでも多分あの理屈っってだ から僕は推進なんですとかとも言えるしだ から反対なんですっていう風に言える言い 方を最初してると僕は感じたんですようん なんかうんでだから多分番組としてもあ そうそうだからちょっとちょっと整理する と結局ですねその推進派議員っていうのが 来なかったんですね捕まらなかったいない んじゃないの推進派議員さんてそうなん ですよだからこのようにそうなんですそう なんですだから僕らも交渉してる間に先方

のディレクターともところで推進議員は誰 になりましたっていう質問とかずっとして たんですけどいやあ見つからなくてみたい な話で もういますます誰なんだ推進してるとはて いうもしかしたら土のこみたいな状態かも しれませんねああもうみんなで探し ましょう土の 子いない出てくれるんだったらそれでいい もう幻なんだからこのまま幻のように消え てくれたらいいんですけどねそうなんです よだだだからそこから推測されるに僕だ から弘之さんは結局番組的にも反対の立場 取らざる負えなかったんじゃないかなって いうま僕の推測ですけどもうんうんいあの 多分何かにつけてそのそうじゃないですか きっと弘幸さんってどっちに要するに どっちにベッドするかだけで別にこうじゃ なきゃ困るっていうことではないからうん でも私は推進派の方にベッドしてるん だろうなていう風には思ってたんですあ なるほどなるほど始まる前にうんうんうん なのでものすごい色々今までのこととかを ちょっと調べたりとかうんうんうん結構 バタバタしながらでみんなも集めてくれた 情報でもちょっとほらなんかインボイスと 何かは困る増勢なるっていうようなことを 弘之さんがリツイートかなんかされてたの はあるんですけどそれ以外の動画とかを 見るとちょっとやっぱり液勢論的な感じが したのでうんうんいやそれで私のその外国 特範囲のやつを持ってきてそうだよねって なるわけがないうんですよおそらくうん うんなのであ怖いなってそれは多分反対の 立場だろうから怖いなっては思ってました うんうんそうそうそうだから Twitterで実質増税だっって言っ てるんですよ弘幸さんってインボイスの ことをうんうんだから増税になることは 分かってるんですよねでこのでなんかこの 時期に増税するのどうなんだろうみたいな ことも実はアブラ安倍マンのスタッフにも なんかこう言ってるような感じはあった らしくてだけど弘幸さんって安間の ディレクターさんから見てもよくわから ないとちょっとその発言をこちらがどどう にかできるもんでもないから何言うか当日 になんないと分かりませんとかも おっしゃっててうん私はだからどちらかと いうとあの進行の平石さんエレアサの アナウンサーの方がたまにあのアプラとか あの拝見してあ彼がやっぱりこう牛耳ると いうんじゃないけど最後なんか とっちらかった時とかもグっとそれは まとめるというよりやっぱ彼の意思を

すごく感じていたんですねそれはすごい ことうんだと思うんですよあのちゃんと 自分の意見がないとできないことなのでだ から彼の彼が消費税とかインボイス制度を どう理解してるのかっていうのが1番重要 かなって思ってたんですどっちかというと うんうんうんうんうんうんそうですね なんかそういう話も僕らずっとしてて実際 あれですよね本番前に平石さんとはなんか 打ち合わせできたんですかあのねうんと 現場からあのZOOMをつぐ練習とか電話 とか向こうでね名乗ってくださってるん ですけど多分ね1回平石さんいらしたと 思うんですけどわか聞こよく聞こえて なくってうんこうスタッフさんなのか誰な のか私が今どういう状況なのかよくわかん なかったのでえっと細かくはまあの よろしくお願いしますぐらいな感じあ そんなもんなんですねでしたはいはいじゃ じゃ本番始まるまで平石さんがどういう スタンスかっていうのはあんまりわから ずっていうそれがそのZOOMの試験を テストをしたのがちょうど1時間前くらい ですよねうんでそのちょうどその瞬間 始まるぐらいにあの安部さんが台本届 叩き台の進行台本みたいな届きましたって 言われたけど見てる暇ないですよこっちは あのZOOMのリハみたいなのしなきゃ いけないでえっと先方にも台本ご覧になり ましたかすみませんあんな感じであんな 感じでってずっと言われたんですけど ごめんなさい今今届いたんで見えてない ですて言ってえ分かりましたあの後で読ん でえっとやりますって言ったらああの こんな感じですいません後広げて いただければ広げられると思うんでみたい な感じだったからああ大体書いてあること は憂鬱になることだろうなと思いながら うんズームのリハを終えてから頂いた進行 台よまほら叩き台のものは必要なんですよ あの紹介したりするんで誰々本さんですと かそういうようなことがあってあでまこう いう映像が流れますとかそういうのが書い てあってまこんなような感じで話が進み ますかねみたいなことが書いてあるんです けどうんこれもどこまで行っていいん だろうこれ本当 私あの安藤先生とかもあのひろしの視点と かで取り上げてくださってたりとか色々皆 さんいろんな思うところあったと思うん ですけどあの多分私が台本を最初にもらっ て感じたのはあのもっともっと小さい話 だったんですもっと狭い世界の声優業界と かアニメ業界うんがインボイスインボイス に対してどうなるえそれは業界の問題じゃ

ないのっていうのからまだから動きも 遅かったよねみたいなもう変えられないよ ねどういう風に導入し たら現実的にはどう対応するかですよね みたいな10月のはどんな対応を望む みたいな感じのことがずっとこう書いて あってああえっとえここに導かれたらもう 要するにもうスケープそのつもりはもね 向こうは悪くしようと思ってるんじゃない でしょうけれどももうスケープボトにされ たらおしまいだなと思ったんですよ声優 業界とかアニメ業界が業界の問題だって 言われてしまって あのじゃあ他の免税事業者たちもそうだよ ねってなっちゃったらまそこはね説明 システムの消費税の説明をしてくださる方 も元国税の方ですけどいらっしゃって田 議員もいらっしゃるからまそんなにひどく 心配してたわけじゃない けどどこでそういう話じゃないっていうの をどうにか曲げていかないとダメだなって 思ってうんそれで うんと最初の方で実はあの涙はそういう涙 じゃないですっていうところから私たちの 問題じゃないですっていうところに 無理やりねじ曲げた感じだったんですうー なるほどあれ僕らもだから最初出演する ならばこれでもそれこそあの記者会見の時 もマヤさんおっしゃってたんですけどなん て言うんですかやっぱこれ声優のだけの 問題じゃアニメ業会とか声優業界の問題で はないっていうところをやっぱり本当は 押し出したかったんですよねてかそれを 言いに行ったはずなんだけどそうそうそう それを言にったんですけど切り取られて しまうというそうそうそう切り取られ ちゃってなんかアニメがなくなるから私が 泣いてるみたいな感じの取られ方もちろん あのうっときましたよ実はミバ前のね44 年とかってそれを愛されてっていうのは やっぱグっとも来ましたしだけど実際は 本当は全然違たね前も話したけどそういう ことじゃなかったわけですよ伝わらない 悔しさだったりいろんな辛い思いしてる人 たちの声をずっと私たち聞いてきているの でなんかそういう思いが届かないこう歯さ みたいなものだったわでうんそれをまた 今回もこうやって涙ながらに訴えたってで ねあの涙はみたいな感じで始まったので 違いますっていうところから入ったので 多分スタジオの方はえてなったんだろうな とだからよく私弘之さんは あのやさんとか声優のとこにすごい こだわったんじゃないかなってだってでは そういう流れだったんでなるほどやっぱ

用意した言葉あだからだってあれあの アプラの時もマヤさんもこれ声優業界の話 じゃないんですという宣言していたけど 最後弘之さんってうんこう言ってるんです よ丁収入の人を助ける助けようなら分かる けどクリエイターを助けようとお茶を濁し ているこれ全くまやさんが勝してたことと 全然まと外れてること言ってるわけですよ ねそうですねだから多分わかんないけど 弘之さんの中で展開してい ストーリーがあったと思う ですだからあれだけ頭のいい方なのに ずっと一点だけに戻ってたじゃないですか どんなに誰が何を説明してもうんおそらく コメンテーターの方たちもえそうなのって いう感じだったんじゃないかなとうんうん うんうんうん思いますそうですねだももう 1個言うとその最後指名がゆさんでうん こういうこと言ってるんですよ夢を追っ てる人は税金払わなくていいというのは 社会にとって違うと思うでめてる閉めてる んですまさにこれも声優業界の話にも 落とし込まとしてるわけじゃないですか そうですねで先ほどあの平穴が肝だって おっしゃってましたけど僕ずっとアメラて これまで何回か見たことあるんですけど ずっと違和感があるなと思ってたのが実は この平穴がよく言う話でこ今回もそうだっ たんですけど幸さんがこの税金払わなくて いいというのは社会にとって違うその夢を 追ってる人は税金払わなくていいっていう のは社会にとって違うって言った後平石穴 はまさにそれが正論ですみたいなこと最後 それ閉めるんですよねうんうんこれ正論な のかいみたいなで僕ずっとこのアメブラっ て何が違和感あるかなと思ったらこの平石 穴が弘幸さんの発言を受けて大体言うのが ある意味これが肝ですねとかうんこれが 正論ですねみたいなことを言って閉めるん ですようんうんうんでもう気づいたんです けどこれれって平石穴が枕言葉っていうか なんか悲の一言でく癖のように使ってある だけであってうん決して正論をひさん言っ てるわけじゃないしキになること言ってる わけじゃないんだけどなんかこれで番組の なんか討論閉めちゃうもんだからなんかわ わけわかんない方向で最後終わるみたいな あの駅前の時もそうおっしゃってい てだけど私ねなんとなく気持ち分かるん ですよ要するにそこはそこで収めないと次 に行けないっていうのがあるのでおそらく もうまさにっていう風に言わないと多分 そこでずっとこうぐるぐるしちゃうから うんで触れないじゃないですか他の人にも ああはいはいだからもしかしたら弘之さん

と2人でずっと話してるんだったらもう ちょっと深めていけたと思うんですけど うんやっぱりいろんな人に振らなきゃいけ ないだろうって思うしうん呼んでるからに はねうんうんうんと思うしただ平石さんは 割とこう寄り添ってくださってたのは すごく分かってで彼が消費税のこととか そういうインボイスのことどういう スタンスなのか詳しくは分からないけれど もあのま寄り添おうとしてくださったのは 私も結構言ったんですディレクターさんに その変な風にその生贄のようにされるのは 嫌だと私だけの問題ではないということは 強く言っててそれもあってあのもしかし たら打ち合わせの時になるべく公平に行く ようにっていう打ち合わせをしてくださっ てたんじゃないかなって思うんですねあの 桜マナさんとか信さんとかうんうんうん あのうんあのうんそういう風に私は感じ ましただから辻さんのあの質問がすごく 良くてあまさまさかの援護射撃的なそう そうなんですよねだからあれでした メリットがあるんですかみたいなあのあの 質問ですかうんうんうん何かドンとこう くださったじゃないですかはいはいうん ああいうのもあの多分辻さんもとても頭の いい方だと思うんですねで体的にそのま皆 さんが納得行くようなとこに落ち着か なかったと思うんですけどおそらく最初に 目的最初の目的とは全然違うとこにえ行っ たのであのただそれは うんこう小さなアニメ業界とか声優業界の 話じゃないところにまでは行けたという ところでは私は意義はあったと思っていて で元国税長の局職員のあの小林さんがはい 説明してくださいましたよね色々その 仕組みをああはいはいあれも駅前とか言っ ちゃってましたけどうんそれでもえっと今 フリーライターやってらっしゃるのでうん やっぱり色々思うところがあるというかだ からもとても本当は推進派として出なきゃ いけなかったから液勢と言わざるを得 なかったのかなってちょっと思いながら あのでもなるべく公平に聞こえるように きちんと説明してくださったのであのも もちろん田谷議員の援護射撃もそうです けど全体的にはそんなになんか嫌な嫌な 気持ちにはあんまり最初の台本見た時より はならずにできたのかなってうんそうです ね僕もディレクターさんに言われたのは平 穴は結構そ真さん側に寄り添った進行で やろうとしてますみたいなうんうんなんか そういうことは最初おっしゃってたんです よねでままさにあのこのインボイスが 始まってじゃ誰にどんなメリットがあるん

でしょうって言った時に誰もメリットに 答えられなかったっていうのが一番もう あの番組の肝だったまさにそこが肝だった んじゃないかって僕なんかも見てて思った んですよねうんだってないもん メリットうんあそうたただここを触れ なきゃいけないかとは思うんですけど弘之 さんがあの時あのその国税元国税のあの方 にこれ言わないのずるくないすかみたいな 卑怯じゃないですかみたいな言ってその 要するにインボイスが入るとうんえま番号 が振られてデジタル上で管理しやすくなる とうんそんで総務省税務税務省税務所税務 所です税務所のコストは下がるんだうんて いう主張されていたんです けど これねあんまりここ深掘りされずにえそう なんだみたいなことを思ってしまってる方 も多いかなとは思って危険だなと思ったん ですけどま税務省は正直手間増えますよね このインボイス始まるとそうですねだから あの長い目で見れば弘之さんのおっしゃる ことはすごい分かるんですようんうん本当 にそういうデジタルで全部管理するという のであればいろんな未だにねファックス だったりするわけですから土長とかそう いうところもそういうものは色々こう 変わってくるんだろうと思うけど今の ところではファンタジーじゃないですか それってあのマイナンバーの見ててもそう だしうんうんできなくって今起こるのは 来年再来年で起こるのはむしろあのもっと 大変になる手間がかかってうん税務所の方 からの悲鳴だってもう出てるわけですから うんうんうんあの現実的ではないので みんな多分答えられなかったんだと思うん ですねそうですよねそうなんですよあの デジタル化はDXって僕もまやればいいと は思うんですけどもあの結局ま事業者番号 をこうインボイスで振り分けてっていうの はでも実はなんか税理会なんかも別に インボイス関係なくてやればいいじゃんっ ていう風に言っててうんそのでえっとね 事業者番号を風するたに振り分けるのと インボイスを入れなきゃいけないっていう のは実は別問題うんなんですよねうんうん なのでまでもあの国税長元職員の方も なんかてんてんてんて感じでしたけどねま そのなせの時には役立つけどもていう話は してましたけどでも今現実的にそれができ てるわけじゃないしそこまで目指されて ないからうん売るのは大パニック大混乱が 起きるということだからちょっと答えが 結局そこにちゃんと答えるとそれこそ全 否定になってしまうとうん

難しいじゃないですかね30分ぐらいの中 で議論するにはそうですねあれはあれで また別の問題だと思うのとあとあれですよ なんかここえっと税務所の職員の人数って 日本ってすごく少ないらしいですね世界に 比べるとうんうんうんうんうんでなんだっ けちょっと僕も詳しく忘れましたけどその インボイス始まることで一応その税務所の 職員を増員しようみたいな話もあるらしい んですけどもうんだけどなんか各所に1人 ぐらい増やせるかなみたいなうんこの程度 でま確定申告やられてる方よく分かると 思うんですけど3月ってもうずらっと並ぶ わけじゃないですかうん申告でで多分この インボイス始まるとこれまでえっとその 消費税を収めてなかった方たがまたずと 並ぶわけですようんでしかも細かい6つ ぐらいの6種類ぐらいのえっとレシート 請求書うんをいちいち確認するうんのか 税務所は本当にみたいなうんま現実問題 できないだろうって言われてるんですけど もうんしかもだっってもし人が増えたとし てもその普段そこに当たってない人が増え たところでね実務経験がない人かもしれ ないわけじゃないですか人数が増えても はい だってあれもね厚生取引委員会も足りて ないわけでしょ結局ああえ全国に何箇所 でしたっけね数箇所ぐらいしかないし8 箇所とかなんかそんなじゃなかったそんな そんな数字でしたねうんうんだから結局 ものすごく現実的じゃないっていうのを いろんな人が言っていてあの実際現実的 じゃないと思うんですよねうんでそれが じゃあデジタルで便利になるっていう話を 今されても多分うんそうだねっていう風に はならなかったのかなってうんうんま無理 ですねデジタル化まだお役所がデジタル化 されてないですからねいろんなこといやだ からそういうのをしたいんであればそう いう専門の人たちにお金を使わないとだめ ですね専門の人たちをちゃんと呼んで もっとITとか詳しい人をマイナンバー カードとかもそうですけどうんそうじゃ ないと無理ですよなんか多分 そうなんですよ無理なんですよいやそう いや本当に無理なんですよインボイスって なんかみんな推進したい人はなんかこれ すごいいい制度だっって思い込んでます けどいや現実問題実施はまあうん難しいの が現実問題税理士も足りないって今言われ てますしうんそうなんですよねだから結局 頼む方も税理士難民みたいになっちゃう わけでしょそうそうそうですねそれは今 言われてますねうんそうするとちゃんと

その事務作業もできなかったりその不美の ある書類を出したりとかいろんなことも 起こるわけじゃないですかうんうんあとは あれですね申告無申告になっちゃいますね 面倒くさいくってできなくってうんはい いやそれじゃなくもう知らない投力した けど納税義務があることまず知らないうん うんうんあの登録しろよって言われてあ 分かったって言って登録してるけどそれは 消費税の納税義務が発生したとは思って ない人思ってないいるということですよね 思はい ああ いろんな問題が起こりそうですよねそう ですねああと僕そだまたちょっと弘幸さん 話あんまり引っ張ってもとは思うんです けどあのあのあの声優さんって仕入れない んですかえ仕入れって経費っていうこと ですかいやもうまさにだか僕はあの前さん あの時レッスン台とか衣装台って言った じゃないですかうんうんあれは立派な 仕入れじゃないですかそうですよね私たち ねかなりありますよいやありますあります うんあの本読んでも落ちますしいろんな もちろん装とかいろんなこと美容とかも あるしレッスンはもちろんだしいろんな ことが結構落ちるんですようんうん例えば オーディションのために漫画を買ったりと かもするじゃないですか原作をとかはいん であとお付き合いの芝居お付き合いという かもう芝居を見に行ったりとか映画を見に 行ったりとか本を読んだりとかそういう ことも全部あるの でで仕入れはかなりあるんだけど声1つ あればいいま使ったとしてものぐらい だろうと思われてるんですねひさんはね うんほぼほぼ見りって言ってましたからね うん全然そんなことはないですねいやそれ こそそういうレッスンとかそういう本とか 漫画とかがあってこそのクオリティじゃ ないですかそうそうそうですね磨き磨き 続けなければいけないのでうんうんうん 若い頃なんて大体だってみんな赤字申告と かじゃないかなうんうんうんうんうん出 てく方が多いですお付き合い例えば スタジオに差し入れであったりとかそう いうこともあるしうんうんあとお稽古し てるとその間のあのご飯食べなきゃいけ ないものとかそういうのも落ちたりするん でほうほうほううんだから結構かかります よねかかるんですよねいやま僕もライター ですけど僕もいろんな資料とかやっぱり 例えば僕の場合結構医療系の原稿を書く こと多いんですけどやっぱその分厚い医学 書とかを買

読んで原稿を書いたりとかするとも平気で 何万とか経費かかってきてうなんかそうな んすよでそれってちゃんあのなんて言うん ですかそのそそれってちゃんと税制上 仕入れなんですよ経費なんですよ仕入れ税 が控除できるものだし消費でそこに発生 するならばまだから仕入れなのであれが 仕入れじゃなくて声優さんはほぼ見入り だけて言われちゃうとちょっとおいおいっ てなりますねあれはそうですねだからおと かは例えばそのどのイベントでたどの取材 できたとかで分けないとダメとかいうのも あるけどだってその仕事がなかったら買わ ないものを後で例えばじゃ結婚式でき たっていいじゃないですか出る時に うんうんでもそれだと私服になるからって いうから多分100%とかは落ちないけど まそういうのもどの程度パーセンテージで かけて出したりとか色々うんやってますね うんうんうんそうなんですよねあと僕が気 になったのは弘幸さんが言ってることって 免税点制度の話なんじゃないかっていうっ いうのがなんかすごく引っかかっあの やおやさんの仕入れがあってそれで売上が 1000万だででま利益率が低い方たちは かわいそうじゃないかとだからインボイス 入れろってのはうその話って免税点制度を どこのラインに設けるかによってだから 最初から免税って言ってたからいけないん じゃないですかまるでなんかまかれて みたいなだからなんかそういうなんて言う のうんと 工場うんうんみたいにしてくれればそれね 300万の人と900万だと違う感じは すごい分かる900万と120万だとね どうどうなのっていうのはもちろんすごく あるしうんうんでもなんかちょうどあ安藤 先生もいらして安藤先生の番組で先ほど私 勉強したんですけどなんとかなんとかかん とかっていうなんか昔3000万だった じゃないですか3000だはい免税点の 限界限界工場なんとかみたいななんか先生 がおっしゃってたのがあるんですけど急に はいいよ払わなくてもいいよっていう無理 だよねていうのがあったのにそれも なくなっちゃったからって言ってました 限界控除制度っていうのかなうんなんか そういうのがあったのがなくなってだから いきなり0か100かみたいになっちゃう ていうのがまたその外から見ると不公平 だっていう風な感じになったのかなって 思いますそのグラデーションがないって いうかあうんと今回インボイスが入るとっ てことですかうんだから 1000万円本当はだから3000万円に

してだから1200万とか2000万円で ずるいじゃないかって言ってる人はじゃあ 政府にもう1回3000万に戻してよって 言えばいいのにってなんでその下の人たち をずるいじゃないかって叩くのか私は あんまりよく意味がわかんないんですよ分 踏んでるだけだからそうなんですよね歪み 合ってますよねそうだったら上にいやだっ て元々3000万だったでしょっていう話 に戻していけばいいんじゃないのってそこ がそこが引っかかるんであればねうんうん うんだからなんかなんでそんな下向いて下 に唾を吐くようなことをするのかがずっと よくわからないですねこの一連の流れの中 でなんか僕よく言うんですけどやっぱもう 日本人身も心も感性もすごく貧しくなって てまそれは多分国時代が経済が貧しいから なおさら貧しくなってるって気がするん ですけどなんか歪み合いますよねなんか隣 の人とかちょっと得してる人とかうんだ から弘幸さんに聞きたいのはじゃあ例えば 900万でそんなに仕入れにかかんなかっ たらウハウハしてるかっつったらそんなに だから弘幸さんの周りはそれで節税して るっていう人がいっぱいいるって おっしゃってたじゃないですかなんかはい はいはいはいそれはすごい結構セレブな 世界でそんなんじゃなくてみんな割と活で 必死でやってる人が多いんですよだってだ からあの時も言ったじゃないですか ボリュームゾーンが200万から400万 でしたっけが半数ぐらいはいあるでしょ 47だかなんかはいっていうことはそんな 900万でうははなんていう人はそんなに いっぱいいないのにそこ持ってきてみんな がずるいっていうのも反対に不公平じゃ んって言いたくなりますね反対に不公平 じゃんって本当にそうなんですよあのね あれなんですよそのインボイス推進したい 人って見 てる視野がすごく狭くてうんその弘幸さん の話なんかもそうなんですけど例えば ちょっと今その前さんがあの時出した フリーランス白書の2023年をま ちょっと見てるんですけどちょっとじゃあ 正確な数字言いますねうんはいえっと 200万円フリーランス応1500万人あ 1500万人いるのかなの母数でえっと フリーランス協会が調べている フリーランス協会じゃないかこれどこで したっけあフリーランス協会ですねが調べ てるデータとしては200万未満の方がえ 19.5うんで200万から400万未満 の方が 27.9でもうこの要するに400万未満

の人たちがこの時点ですでにえ30 46%うんうんがもうフリーランスって うん400万円未満なんですようんで昼 ってその弘幸さんが言っている900万台 の人たちどのぐらいいるかっていうとえ 800万円から1000万未満の方って 8.9%うんで1000万超える人たちが 10% うんなのでこの辺のラインの人たちのこと を言ってるわけですようんでこの辺の ラインの人たちの公平感をえ作るために それ以外の8割の方たちうんに不利益を 被る税制は公平な のそうですねだからあのお金がない人でも お金持ちでもずるい人はずるいんですよ きっとうんずるしてる人はいると思うん です悪い人ってうんうんでもそこをさして 全体を言われるっていうのはちょっと なんていうか侮辱というかそんなんじゃ なくて本当にさやかでも一生懸命みんなが 喜ぶ顔見たいって言ってやってる人だって たくさんいているいるそっちは見ないん だって思いますねなんかなんだろう生前説 と性悪説なのか知らないけどうんそこは ずっと腑に落ちないですねそうですねま 結局ラインを引く限り何かしらどこかで ちょっとそういう不幸感出てくるというの は1個思うのとそうしかもなんかそんなの 私たちに言われたって私がその線引いた わけじゃなくて法律でそうなっているわけ でそここそ私たちを責められても仕方なく ないってだったらそれこそ上に言えばいい じゃないですかだったらうんそうですね うんあともう1個言えんのは制度って万能 じゃないんですようんうん結構こういう ことそのインボ推進したい人ってなんか すごく制度っていうものは万能だていう風 に思い込んでる方多い気がしててうん精度 って必ず何かしら穴があるしでなんて言う んですかねそんなに借借し定規にはでき ないものばっかりなのですようんだから こそえっとま逆心性のある消費税やっぱり 免税点制度が必要だったりとかまそういう のでこうなるべくバランス取るっていう ものにしているわけなんですよねそうです ねだから触手によってその簡易課税とかも パーセンテージも違ったりするっていうの はだから書によってその環境も違うし やっぱ時代によっても違うしうんあの いろんな状況が違うと思うんですよね海外 の状況が変わっても変わる影響を受ける 職種だってあるわけでうんあの永遠に同 じってわけじゃないですよ多分声優だって ずっと同じではないしね時代によってあの 制度も変わるしいろんな意味でうんうんだ

からそれをそういう風にそのあの安倍プラ では声優業界アニメ業界というそこを スケープゴートののように私は感じたん ですそういう風になるのだけは本当に嫌だ と思ったのでなんとかそこだけねじ曲げ られたのだけは私は良かったなってその 線路線路を変えられた感じはしましたじゃ なかったら多分ずっとこの声優業界問題 ありますよねみたいな話うんうんうんうん あるいはもうもうフリーランス自体がどう なのみたいなうんうん平等に税金を取る べきじゃないみたいな話になってたので うんうんそこでねディレクターさんはそこ から広げていけるでしょうって言われた けど多分30分しかない中でそこに弘幸 さんがバーって考えてきたこう喋り口で わーって言っちゃったらもう多分ねそこで 終わっちゃってそれにそんなことないで すって言って終わっただけだったかなって うんうんでもあのまやさん戦ってましたね なんかいやあのほら冒頭ありにこうじゃあ 僕が分かってないってことですかみたいな こと言われて分かってませんみたいな なんて言うんですかこの制度知ったら誰 1人賛成しないはずだってまやさん おっしゃっててうんそこにこう噛みついて くるじゃないですかひゆさんってだけど ちゃんとこうマヤさんとしてはこう既然と 対応されてたのはさすがだなっていうのは 僕はいやだって分かってなかったと思まま 分かってなかったですよね結局うんいやだ から基本の話をしないとそのだから駅税が どうこって話だったんでさんがおっしゃっ ているのだからその消費税のところから ちょっと違ったので永遠に噛み合わなく なっちゃうなと思ってうんうんうんうんか なってあだだからあの時はまだ必死だった んですそっちに行かないようにその声優業 界小さい話うんにならないようにっていう のが必死だったんですだからできれば消費 税とか根本の話に行ってほしいなと思って そこは一生懸命でしたうんなるほどうん まあでもあれですよね弘幸さん自身も あっとその要はえっと儲かってない人への 補助とか救済処置は必要だって言って たってことは現行のインボイスには問題が あるってことは分かってるってことですよ ね結局今消費税の制度消費税のことなのか インボイスのことなのか分からないけど どの道やっぱり何かしらの援助補助が必要 だよねっていうのは弘樹さんも思ってたて いうことは間違いないんじゃないかなって は思いましたでも結局それやっぱ緩和措置 とかと同じで私ずっと本当に切りつけとい てバンドエドくれるみたいな感じがずっと

するんですよだったら切りつけないでって いう話でうんだったらインボイス導入し なければそこのところは今まで通り行ける わけだからうんでみんな頑張って働いて 希望を持ってね廃業しちゃったらとにかく 払いたくたって税金払えなくなっちゃうん だからうんそこをなりいを大事にしてで 声優だってパーンって何かで当たって 儲かればちゃんと税金収めるわけですから 消費税をうんうんうんそこに行かしてよっ てその前に消えてっちゃう宝物みたいな 宝石みたいな人たちがいっぱいいなくなっ ちゃうわけですよね文化に関して言えば 特にうんで伝統工芸とかそういうのだって やっとこう細細と師匠の背中を見てこう 繋がってきたものがもう途切れちゃったり するかもしれないわけじゃないですかうん だからそういう大事なものを失う税制に よって失うということその自然の淘汰とか ではなく っていうのはやっぱり違うなってどんな風 に上手に巧みにあの言いくるめられようと してもそこだけはやっぱり違うなっていう のは強く思ってましたうんうんはいまだ から大成功だでいいんじゃないですか今回 はまあね本当はだからもっと広げられたら いいんですけど最初っからこの回はそこに 行くじゃなかったんでそうそうそうそうだ からもう精一杯いいとこにもっと押し戻し たというかそうですねだから他の免税事業 者たちももう何も言えないみたいな形に なっちゃったら怖かったのでうんそこには 行かなかったからまあまあ良かったなって 思います奇跡のようでした何のようだ何の よ奇跡奇跡のようでしたあ奇跡のああそう 辻さんの質問であったり小林さんも結局 あんまりそのそれでいやいやいややっぱ おかしいですよ払なきゃっていうスタンス では全然なかったですからねうんでたも しっかりと説明してくださったしうんうん そうなんですよ結局みんなさみんなやっぱ これおかしいなおかしいんじゃねえのこ れっていうのをみんなスタジオでの人た みんな思ってたんじゃないですかね結局 そうですねちゃんと説明したら多分 やっぱりおかしいと思うと思うんですよだ から多分剣道さんだけはけばさんだけは 多分台本とずっと違うしうんと何を答え ようっていうだからモヤモヤしますって いうあモヤモヤそこモヤモヤだったんです ねうんうん多分全然違うとこに行ってたと 思います予定されてたのとはうん うんまでも面白いですねそういう意味では はいそうですねまうん色々僕らだってね この活動始めた時全然議論も何もなかった

ところでこういう風に取り上げられるよう になってきたっていうことはうんそううん 少しずつ前進しているんじゃないかって いう気はしますうん本当そうですねだから あのさんもっぺみたいなセリフ吐いてまし たけどでもあの頭のいい方なので本当は もっともっとちゃんと理解してどっち かっていうとこっちで一緒に戦ってくれ たら本当に嬉しいなと願ってる感じです ねはいはいっていうところでしょうか なんかまやさんアブラに対して言い残した こととかいやあの取り上げてくださった ことそれからまテレビを作るということは 私も分かるのでだけどその中でも ディレクターさんでも平石さんでも皆さん こう寄り添って不公平にならないようにと いう動きは本当に感じたのであのとても そこは感謝していますうんうんうんうん うんあの出させていただいて良かったです ひゆさんとだって話せるなんて滅多にない でしょそうですねそうですねうんはいだ から楽しかったですあお疲れ様でしたお 帰りなさい ただいまはいっていうところで実はゲスト をお1人お呼びしたいと思っておりますて はい出れるか なゲストっていう言い方をするとご本人嫌 がるかとは思うんです けどちょっとじゃ大ですまだスピーカー今 申請してるとこですがならないんで ちょっとその地方議会のお話をしたいなと 思ってるんですうんうんでというのはま ちょっと冒頭にお知らせしましたけど今日 中野区でえ無事延期ですね延期を求める えっとえ星願所が採択されてま意見書を国 に提出することになったとうんうんうんで あの現地に行った方のお話聞いたら何人 ぐらいつったかな20人ぐらいなんか一般 市民の方がえてたって言ったかな普段は どのくらいいるんでしょうねあ普段どうな んですかねその辺私も分からないんです けどもうんはいでえっとですねで今日埼玉 県議会でもえっと イン問題たんけどうんちょっとそれについ て是非とも話したいという方を呼びしたい と思い ますあえ私で会ってますか大丈夫 ですてスペシャルゲストの小泉さんですす ませんああのライターの小泉と申します こんばんはこんばんはよろし願いします すいませんおすいませんなんかなんかあの ストップインボで活動されてるらしいん ですけどあご存知ですかあなんかそれで なんか埼玉県議会のなんか話が是非ともあ るっていうのを聞いてちょっと呼びした

はいありがとうございますあの大した すごい話したいっていうかなんかうまく 説明テキストでできそうになかったから 話した方がいいかなと思ってすいません なんか候補しちゃいましたいえいえいえ いえなんかあのそうなんですよ今日埼玉会 でえっと自民党さんからえっと円滑な えっと導入を進めるといった内容のま えっと意見証が出されてそれがその日の うちに即日で採択されてしまったっていう ことがあったんですねうんで あの我々そのストップインボイスとしては あのその自民党さんからなんか意見書が 出るらしいみたいなあのお話はちょっと その埼玉県で活動されている方から話自体 はちょっと前に聞いててうんまただその どんな内容かっていうことは全然ちょっと 分からなくてうんでまほら我々その ストップインボイスっていう立場からする とインボイスの意見書って言ったらなんか 延期か中止か廃止か見直しかみたいなね うんうん感じじゃないですか はいまだけどなんかちょっとどうやら なんかその中身がちょっとはてなだみたい な全然わかんないってなってだけどその 中身自体もなんか公開されないんですよ ねそうなんですねそこってなんか僕なんか おかしいなと思っちゃったんですねうん うんうんいや実際どう安倍さんの方が意見 症の活動をたくさんされてるからご存知か なって思うんですけど実際どうなんで他の 自治体はどうなのかな あ僕もでもさすがにそのうん出したものが を伏せているとかなんて言うんですかね そこまで僕も詳しくないからちょっと 分からないですああそうなんですよねうん うんなんか今このスペース見ると地方議員 の先生方がたくさんいらっしゃる いらっしゃるからそのまま聞いてしまった 方が早いよ確気もしなくない聞いてみ ちゃいますああ ねなんか僕が知っていただければ白井のく 議員なんてお話できますかねちょっとじゃ ちょっと今スピーカー申請してみたんです けどもうんうんえっとま要するにあれなん ですよね何かしら自民党から出るという話 があてだけどその中身を知る術が全然なく てでもその議会事務局みたいな ところまで行けばその意見書のタイトル だけ見せてくれるってことが分かったん ですようんだからしかもそのこのこの時代 にですよ埼玉県庁まで行った上に行った けれどもタイトルしか見せてくれないって いううんなんかえみたいなでもあまりに 知りたくて言ったんですけどあポポ聞こえ

ますかあありがとうございすいません急に お呼び立てしてしまいましたありがとう ござい ます はい聞こえてますよ白井 さん あれ聞こえないかなもしもあ聞聞こえて ます 聞あれ私たちの声が聞こえてないのかなか もしんないですね我々の声が聞こえてない はい聞こえてますとなると次はみさんとか あ聞こえてます聞こえてます 大丈夫ですか聞こえてます聞こはい聞こえ 大丈夫ですありがとうございますすいませ ん えありがとうございます議会議員の白井と 申し ますはいでえっと意見書とかがその公表さ れるかどうかなんですけれどもあのこれ 自治体によって違ってましてあの例えば うちの議会であれば所されてもその内容 ってのはどこにも公表されませんなので あの自分たち議員が発信しなければ誰も 知らないままです ねうん他の自治に採択された内容が全部 公表されてるとで自治体によっ て中身が全然違い ます東京都は全部出てたような気がし ますあのこの今今回のの埼玉県議会のよう に えっと正眼が出されこれ正眼って言い方な のかな意見証そのえっと埼玉県の自民党 会派から意見書が出されたんですけども その意見書の中身を市民が見ることはでき ないものなんですかもしもし聞こえてます だめかなあれあ聞こえてますあ はいはいえっとえっとたのは大丈夫ですか ね一応なの でその地方の議会によってその仕組みが 違うのでホームページアップされるところ もあれば何もアップされないとこもあり ますはいではいあであの意見書の内容を 全部あのモラ的に述べるとこもあれば述べ ないでその中身を用紙を述べたりタイトル だけっていうところもあるので記録見ても 中身は分からないところもあり ます あの議員さん同士っていうのはどうなん ですか議員議員さん同士は例えばその自民 会派じゃなくても中身 は当日より前には知れるあえっとねそれは ねあのいつ提出されたかによるのでこれも あの例えばあの3同者求めるのでこういう の出すからあのちょっと賛成してくださ いっていうので事前にもらうこともあれば

もう最終日に出すんで最終日初めて見る 場合もあります ねその場合はじゃあ初めてかかかった時に 初めて賛成だ反対だって言うっていうこと ですかですねはい事前に知ってる人もいれ ば多分知らない人もいてもう例えばもう 賛成でも多数で決まっていれば他のに寝 回してる必要もないので初めて見てこれ おかしいって思っても採決されたっていう 可能性もあると思い ますうんそれってシーンが見たいって言っ たもう見見れないものなんですかそれね 多分膨張人にその道義で出されたそのその 場で多分うん出てきたものって渡されない んじゃないかと思いますねこれも多分議会 の膨張規定とかあると思うんですけども 大抵その膨張者が見れる資料はその場に あるんですけどもその場で出されたものて 皆さんに配るって僕の議会では見たこと ない気がしますねそれ は ううんなんかそうだから見所って今ほら 我々もすごく一生懸命取り組んでるじゃ ないですですかなんかすごく その大事だし思いがこもってるものにして は あのすごいこうブラックボックスなところ が多すぎてうん全然市民に何も内容が 分からないまま勝手に最終日に採択されて しまっ て知らないままなんか終わってるみたいな ことがこれまでもきっとたくさんあったん だろうなっていうのを今日すごく感じたん ですよねうんうんそうですね実際になので 本になんですかね出す少数開が出す場合で あれば多分根回しが必要なので事前に いろんないろんなところにあの持ってくと 思うんですけどもそうでないていうのは 多分本当に他のとこに知らせる必要はない のでそのまま当日ポっと出して通ってって いうことでもなっちゃうんだと思いますね うんどこまで も通 与党がこう有利だってことですよね意見所 の採択に関して も関してもそういうこと うん跡に寄っちゃうんですねそのバランス に寄っちゃうんですねすごくうんそうです ねはいなので本当にあの逆にと小派が出し たとしても最初からもう否決されるのが もう分かってるような案も出て のでそこはそのいう意味がどこまであるか なかなか難しい ところ うんなるほどそうだからなんか

すごい勉強になりましたけどやっぱり本当 にウォッチしないとやばいんだなって めちゃくちゃ感じました今 はいたっていうのがたくさん蓄積され ちゃう可能性もあるんですねそうだから どのタイミングで誰が出すかっていう ところもあるので例えば本当に少数会派で 出すよりもあの多数派のこまず取り込んで からその人たちに出してもらうっていうの やり方もあるのでそこはなかなか難しい ところですねうんなるほど あのこれもちょっとお聞きしたいんです けども今度あの東京だと品川区議会来週の 火曜日かなあと来週の月曜日の山形県議会 かなでもインボイスに関する意見証が扱わ れるんですけどもこう市民が膨張するって いうのは白井さんから見たらどういう感じ なんですかあそうですねやっぱり膨張人が いる前ではなかなか変なことはできないっ ていうのはあると思うんですけどもただ あの三定性討論反対討論をしないで採決に 入っちゃうっていうのよくある話なので見 てる人からしてもなんでこれは賛成になっ たのか反対になったのかっていうのをその 場で聞くこともできないのでやっぱりその うんボジがたくさんいたからといって プレッシャーが必ずしもかかるわけでは ないと思いますねあの逃げ毒みたいな ところもあると思いますそこ はなるほどこともできないなんかもうただ の儀式みたいな感じですねこれだそうです 逆に言うとでもが出るって分かってればで ね今皆さんがやってるように事前にねあの 説明するっていうことがすごい有効だと 思いますねそれからそのその前に採決前に 例えば本当にSNSとかにあげてあの議員 さんの反応どうだったよっていうことは やっぱりプレッシャーになっていくような 気がしますねうんうん昨日もだから 呼びかけてから埼玉の人たちがメールし たり電話したりとかいっぱいしてくれたと 思うんですけどうんうん ね の議員がねその賛成反対っていうよりも まず会派があるところは会派の移行って いうのがやっぱりすごい重要になって しまってそこ反対そっからはみ出 ちゃね うんあその本当にうちの銀なが会派がない ので1人1人が好きに考えられるっていう ところは自由度が高いところはありますね うんうんそうすると市民から声が上がっ たらちょっとあ賛成してたけどこれ反対の 方のも一理あるなっていう風に立ち止まっ てくれる人もいたりするってこですねそう

いう場合はまほ会派がないうちに多分 珍しいとこだと思うんですけども本当に 1人1人の議員がその場でちょっと待って よって考え直すこともできるんですね会派 があるとそういう直前になって急にやめ ようっていうのがやっぱりできないので そこは難しいところだと思いますねあの そこの会のボスとかもしくはその上にある 国あの国会議員とかそっちの方から降りて きた場合ってのはなかなか反対ができない のでそっちのの方を変えねその上の方を先 に変えなきゃいけないっていうような難し さもあると思います うん市民の声ってそしたらどうやって反映 されるんですかそこはなので基本的にも 指示者ですよね直接の指示者の中で有力者 にまず話をつつけるとかそういうのもある と思うんですよねただそれが誰なのかは 難しいね全然わからないですけれども うん うんの時にはすごいあの活動して人を 取り込むことができればそれが1番強みに はなりますね今回でもねそれこそ証拠会と かその事業者さんの問題がすごい大きいの でそういう人たちがもと動いてくれると かなり変わってくるとは思うんですけれど もうんうんなかなかそうなんですねそだっ たらねもっと大きな反対運動が起きるはず なんですけど今のところなんか結構 やっぱり僕も仕事柄色々聞くとやっぱり インボイス対応始めてるだよっていう人は いますけども明確に反対運動してるって人 はやっぱりなかなかいないですからねうん あ行政諸子さんあ司法書士さんの間では ですかではねほとんどねあんまり関心は まだあんまりないですね反対してる人は まだ少ない感じですねそれ以外の業師の人 もその当期関係とか業務関係で会う方に話 を聞くんですけれどもやっぱりそのも ちょっと問題意識は持ってるけどももう 登録したよっていう方とかはやっぱりうん 結構いらっしゃいますねうんなるほど うんまずっと長いことね日本を追ってきた 雰囲気みたいなのもあるんでしょうねもう 諦めて従うしかないっていうかそれが大人 というかいやでもここで悪明きするのが ストップインボイスなんじゃないでしょう か小泉さんうんあはいそう思い ますああでもなんかその すごい なんか埼玉その県会に行ってストップの 資料とかほら皆さんも意見症を採択させる ためにロビングって多分されてると思うん ですけどその時多分各は会派を回って なんか話しますよねうんはいなんかそう

いう時とかもなんでかわかんないけど やっぱ自民党さんだけが会いづらいんです よなんか分かりますやっぱそうなのかな なんかはいその電話しても例えば誰も出 なかったりとか直接取りついでもらえ なかったりとかそもそももうなんかその 自民党のフロアーには行くなみたい な入るべからずみたいなええま埼玉県議会 が割とそうだったんですよねだからしょう がなくてなんか警備員さんに渡して泣き ながら帰るみたい なな埼玉まで行ったそうそう悔しくて 悔しくてだけどまそんなもんなのかなとも 思ったけどなんかこれはなんか変だなとも 思ったし内容もわかんない上にね話もでき なかったらじゃあどうすりゃいいんだよ みたいな本当証拠会とかそういう大きな 窓口がないと話すらできないのかなみたい なうんうん 番 そうですねま僕らも最初にあったの商工 会議所通してあったりとかしましたねうん うんうんま僕僕なんか言われたのは自民党 の議員から言われたのは尋常は普段は 受け付けませんって普通に言われましたあ うんそうなんまあ数が多いからさけないと かま色々あるんでしょうけどまそういう ところのそうパイプのけ方とかもやっぱり 勉強しないといけないなとも感じました うなるほど うんすいません乱入しちゃってそんな ところをはいあれあとなんかありましたっ けあとは次の来週の品川にそっちだうん うんはい今文貞さんも入ってくださって ますけどもちょっと多分東京23区さこれ が最後だと思うんですけどこの6月7月 議会の意見証がなのでちょっとここは最後 品川今なんとかなりそうなのかちょっと ゴブゴブな雰囲気なのでうんうんえっと ですね品川議会の膨張席の定員数が77名 なのでうん是非とも1500人で品川品川 区役所囲もうかと思ってますのですごい それ は今までで1番ニュースになることじゃ ないですかそれさすがに1500人で品川 区役所囲んだらプレッシャーじゃないです か違うのかなプレッシャーっていうかま ニュースになりますよねきっとそれはそう ですよねうん何があだろそううんでで多分 ですねあの明日実は明日もインボイス レディオやろうと思ってて明日はですね 三鷹市のちょっと事例なんかをご紹介し たいんですけどもやっぱり三鷹市では えっと一般の市民の人が結構いろんな会派 80人ぐらいで回ってうんでトミン

ファーストとか維新とかがインボイス延期 の意見所のに最側に回ったんですよ胸です ね胸ですねで三って委員会では否決された んですけどもこれじゃまずいって言って その市民の人たちがえっと本会議の前日に そうやって全会派を回ったっていう話を 明日ちょっと聞こう聞き出そうかなと思っ ててでやっぱりそうやって回ったことに よってトファートミーファーストって えっと態度表明してないっていうかまボイ クションさんなんかお会いしてる中ではと トミファあトフのえトレの方はインボイス 見直しを求めているんだっていううんなん かこう一応現地を取ってたりもするんです けどもうんでも細かくえっと議会の様子を 見てるとトフはインボイス延期には反対し てる区もあったりとかうんするんですま 当然意志なんかも反対してるんですけどで も三鷹の場合はそのトフも維新も インボイス延期に賛成してくれたと 立ち上がった市民たちの得によりそうだと は思うんです思うんですけどもなので今 品川もちょっとちょっとなかなかギリギリ のところなんですあのえっと無所属の方が 10名ぐらいいたのかなでそのたその人 たちの態度がどう出るかで意見書が採択さ れるかされないかって今ギリギリのとこな のでうんうんうんうんねもう文佐さんが 毎日本当頑張ってくださってますもんね うんそうですねうんなのでちょっとそこら 辺をなんとかしたいので皆さん是非とも7 月11日は品川区役所にお集まりください その作戦会議は明日やるんですね インボイスラジオであそうです明日やり ますあ時間は何時ですか7月11日は えっと1時1時スタートあええと12時に 受付開始で1時からえっと議会が始まるお ていうとこですね皆さん行き ましょう1500 人あさんもリクエストくれたんすいません 今ちょっとボさあああれあちょっとだけ 喋っていいですかえっとねあはい ありがとうござは12時受付で1時開始な んですけどえっと77目以降はちょっと切 られるんでえっと僕がちょっとあの生配信 をさせようと思うんでインフルエンサーを 2人ほど連れていこうかなと考えてで ちょっとそこだけ優先させてもらえれば いいかなっていうのとまちょっとボミさん と僕で今日も全会派ほぼほぼ回ってま1つ だけねえっと僕はよく自民でも公明でも ないあそこて言ってるところがもう完全 無視ですねらな何回やっても完全無視 みたいな感じうんところがあってむしろね ジミはすごい話しましたね今日あのうん品

はたまたまあのすごい話てまでもやっぱり あれですねあの品川未来っていうあの民主 党系のところと2時間ぐらいよあの朝10 時に行って8時間待って夜7時にやっとっ て感じですねうわあお疲れ疲れ僕ちょっと ね今日今日の資料を作るのに徹夜しちゃっ たんでもうあの品川役所の隣が野原なん ですけどそこでずっとあの野宿してました ねなんか いやそうですね今朝もあれですもんね資料 の数字がそうそうそうそうそうちょっと ああしまったと思ってねそういうことやっ たりとか色々やってたんですけどでま えっと全然来てくれる分にありたがたくて えっとお伝えしたかったのが12時に えっとちょっとねあの色々書かなきゃいけ ないみたいなんですよあの膨張しますよ みたいなのなのでえっと一応今日質問で もし100人とか来ちゃったら1人1分で 終わらしてもできなくなっちゃうんです けどその辺って来た場合はなんかうまい ことやってくれますつったらちょっと一応 事前にもし本当にあの77人を超える人数 が来そうであればもし分かれば教えて ほしいとは言っ てあのなんか要は対応できない可能性が そんなことは前代見本なんではいとうん はいそうですよね77人が1人1人そう そうそう 77そうそう間に合わなくなってしまうん でという感じですねまはいなんでま ちょっとそういうところがうまいこといけ ばなという感じではあるんでまその辺 ちょっと僕の方であのお話はしますけど ただえっと同車選挙するならメディア呼び たいんですけどちょっとねえっと安倍さん の方となんで今メディアが来ないかって いうの僕あの元々日経の記者なのでケBP の方ですけどねあのちょっとニケビジネス とかその辺で聞いたらもなんか明確に答え をインボイスなんで取材しないかっていう 答えは言ってくれたんであのそれは ちょっとクリアしてえっと一応なんかき アマとか僕も後輩いるんで聞いてみても いいんだけれどもえっと取材ぐらいはして くれないかな人数がね分かってだま今ん ところあの小泉さんとか安倍さんとか窓口 でいいと思うんで要はねなんかメディアが 言うには窓口がないから取材できないん だっていう話をしてましたうんえ窓口が わかんないあのね単純な話なんですけど なんか例えば令和新撰組とか団体が分かっ てると取材がすごいしやすいんです よあの外から見るとなんかSNSであの 騒いでる人たちていう風に見えるんです

あのまあえて旧メデアって言うんですけど 旧メディアから見るとあのSNS中って 結構独特の世界なんで新聞社とかから見る と神のメディアから見るとそこって見え ないもんだからあのなんかよくわからない んですってうんでも実物の人間たちが 1500人国会前に集まったんだああだ からそれもえっと誰に言っていいかが わかんないんですっ て うんと言われましたあの要はあの何かが データとか資料とかがまこれを作るとし たら誰かあのお金の面とか生活費の犠牲に なんなきゃいけないと思うんだけど要は データをまマネージャーみたいなやつです ね要はそういう人が多分あの他の団体だと ねあの営理団体だと絶対いるわけじゃない ですかなでこの組これって何の組織でどう いうあの組織構成で何なのっていうのが 大体1発目に質問でくるんですよでそれが むしろめかけじゃないから純粋な市民運動 だっていうことは言えるんだけどそれって だか取材はすごいしづらいんですよって いう言い方をされましたうんまこの話あの 昨日文さんもしてお話伺ってやっぱり確か にでも1つ言えることはやっぱりSNS から飛び出さなきゃいけないなっていうの はやっぱり僕すすごくやっぱ感じてたのと でやっぱり確かに僕らのホームページとか 問い合わせホームとかあるんですけどま 本当にみんな手弁当でやってな今てました けどなかなかやっぱりそこに候補担当って の本当は僕らもつけなきゃねって話は ずっともう1年以上してるんですけどま なかなかれしょうがないですよあのね みんな大変な中やってると思うんでこれ しょうがないと思うんですけどまメディア から見るとその辺が明確じゃないんで下手 するとなんかビーガン運動みたいなじゃ ないですかああいう風に見えちゃうていう 感じですねあのも規模は大きいんだけど それを主張するための何かがないからうん なんかランディングページとかホーム ページでもなんでもいいんだけど1枚 まとまってるものがきっとあってあのま そのでも担当者を決めてしまうその担当者 が偉い大変になるんでやっぱりすごい 難しい話だなと僕も思うんでもまそのお話 受けてちょっと改善できるとこがある色今 改善できるとこあるし僕もまそういう意味 で言うとそのあだったらこういう連絡先で こういう主材してよっていうの例えば僕の フルスの日経BPだった日経ビジネスとか とかあのそういうところがあるんであの 日経マネーとかもあるんでまそういう

ところにあの言ってで取材に出るのは 例えばもし岡本さんいてたらあのメディア に登場するのはこの人みたいなのが明確に なっているとあのま要はお前立てみたいの があって確かに僕も報道にいた頃はそう だったなという感じはしますねなんかね プレスリリーズっての受けて取材に行くっ ていう順番なんですよあの自発的に何か ニュースを見つけんじゃなくてプレスリス リリースが被られてその中からあプレス リリースのこれとこれはじゃ僕行ってき ますよみたいな確かにそうそうだったなと いう感じがするんでうんまま古いってこと ですねあいつ らま頑張っていきましょうあのあと3ヶ月 切ってしまったのででそうだそこであの ちょっとままだえっと発表してもいいのか 悪いのかわかんないんですけどあのですね ちょっと今日また議員会の方で色々と 打ち合わせとかもやってたんですけどで 地方でえっとインボイス反対が盛り上がっ てるとこと盛り上がってないとこの違いの 話に今日なったんですけどうんやっぱり 意見書が通ってる地域の人達て市民の方も インボイスに対する問題意識が強いって いう話を今日されてる方がいたんですよね で意見書が通ってないところはやっぱり もう諦めている雰囲気があるとでなのでま これやっぱり僕ら意見証まだまだ正眼書 陳情書出していかなきゃいけないなと今 思っててちょっと色々と企画を考えており ますのでうん皆さんこれお聞きの皆さん あの ちょっと手始めに23区全部で正眼書通し てやろうみたいなことちょっと今考えて いるますいますのでちょっとそんな企画 そうですね新宿とみとかやりましょうはい やりそこもそうですねこないだ文さんと ちょっとその辺も相談しててちょっと 落とせそうな23区のところもあるので 結構これ分析しながら色々やってたりとも するので 新宿アニメの学校全部あるんで僕が教え てるの含めて絶対行けそうだと思うんです けどねそうなんですよだ行けそうの まだまだあの僕らもアプローチできない ところとかまだまだあるので引き続きやっ ていきたいというとこですねあでさっきの に関連して言うとそのデータみたいなので 例えば僕今日あのPDF何か作ったんです けどあの安倍さんにねデータいたいて作っ たんだけどなんかああいうのもやっぱ受け が良くてあのバット参照できてあ数字が あのこう言ってこういってま今日は結構 聞きめなるで安倍さんにあのまだ発表し

ないつもりだったけどみたいなデータを 頂いてそれはやっぱ相当受けよかったです ねあ今こうなってるんだっていうのやっぱ 数字で見えるかどうかっていうのはすごい 多分大事なのではいそれあれですか 取り下げのやつですかそうですそうですで あああこういう数字なのねっていうのがで あの172とか2個ありますよとか28 あの全開値がありますよっていうのがある と多分喋りやすくなるんだと思うんですよ ね議員さんがああなる議員さんのっていう かまあ大体官僚がそういう台本書くんです けどなんかデータとかみんな用意するから あの人たち自分であの喋る役だったりする からどちらかっていうとそういうのって 用意してもらうだけどそれをなんか やっぱりどっかにあると助かるなという うんうんうんうんうんそうですねま本当は みんな自分で調べてようと思うけど例えば 安倍さんが出してくるデータって多分普通 じゃ手に入らない室のデータだしあのうん 多分安倍さんも結局把握してるだけで 172箇所っていう話じゃないですかこ れってああ意見所採択されたとこはですね はいそうだからもうちょっと多い可能性 おそらく可能ねでもそれって把握しようが ないんであのうまあ今現状1番正確な データだと思うけどやっぱり今あの要は 多分議論する時もなんで172か所でどう のこうのっていう数字を多分出して話をし たいんだと思うんですよそういう意味では 聞き目はありましたね今日のだありがとう ございますああいえいえいえいありがとう ございます はいっていうとこでしょうかそろそろ実は もう1時間半ぐらい経つなってそうですね はいうんでも私ねなんか1個すごくこう やってま文さんもこう動いてくださったり 色々みんなこう動き始めて結集し出してる のはあると思うんですよ昨日埼玉のでも 本当にこうメール打ってくださったりとか 現実世界でねうんうんうんだからなんか この日を消さないように本当にみんなで こう声あげていけたらいいなってすごく 思ってます今とても強くはいそうですねあ ちょっとあの今これ一郎さんが手振って くれてるのかなあ消えちゃったまあの一郎 さんあのまたちょっと時間も時間なので また明日お願いしますというところでうん 明日はいはいいっぱいいっぱいちょっと 明日その意見証特集みたいなことやりたい と思いますのでうんうんはいそうなんです よその結構僕らもそのお手紙大作戦で賃常 昇100あ1600以上出してそこで 繋がった新たに繋がった人達ていうのが

結構また出てきたのでうんねこっからまた さらに盛り上げていけたらとは思っており ますうんうんうんはいで皆さんね全国各地 にいらっしゃるわけだからこうやって今 ここに集まっている方だけでもねはいうん なんかこう声を一緒にあげたり膨張したり とかしていただけるだけでも変わっていく のかなはいはいあ白井議員も今日 ありがとうございましたお呼び立てしまし てすみませ んこ文さんもありがとうございましたあ 白井さんありがとうございましたはい ございありがとうございましたはいまた 引き続きよろしくお願いいたしますみさん さあありがとうございまし たし ますじゃあよろしくお願いしますはい よろしくお願いしますみんなで頑張って いきましょうはいはい明日もじゃあ明日も よろしくお願いします明日も21時99時 はいそうですね21時からはいはいやり たいと思いますのではいというわけで本日 のスペースは録音を残し後日 YouTubeでもアップいたします Twitterのフォローや YouTubeのチャンネル登録も よろしくお願いしますでオンライン署名も 今2万6000超えたのかなまだまだ集め ていきたいと思いますのでどうぞよろしく お願いいたしますというわけで本日も ありがとうございましたまたよろしくお 願いいたしますありがとうございますます おやすみなさいみんなの夢が叶えますよう [音楽] [拍手] に

◾インボイスRADIO vol.42 アベプラ「ひろゆきと議論」を岡本麻弥さんと振り返り&地方議会の近況報告SP!!(2023年7月7日・Twitterスペース)

===============

▢参考:【インボイス】廃業に追い込まれる?誰も得をしないってホント?消費税を正しく徴収?ひろゆきと考える|アベプラ

───────────────

■増税もう無理!! STOP!インボイス全国一揆
https://note.com/stopinvoice/n/ncbe6eba2e2e1

■オンライン署名
《STOPインボイス!》日本に生きるすべての人の暮らしに悪影響を及ぼすインボイス制度に抗議します
https://bit.ly/3FopI9Y

■超党派議員連盟によるヒアリング(再生リスト)

■国会中継 インボイス関連動画(再生リスト)

■インボイス制度の中止を求める税理士の会(再生リスト)

■10.26日比谷MEETING・アーカイブ

■ご支援お願いいたします(寄付のお願い)
https://t.co/MpIl8rZrOr

■WEB
https://stopinvoice.org

■STOP! インボイス

#消費税 #インボイス #STOPインボイス #インボイスRADIO

Write A Comment