乃木坂46

【旧道いいね】車で行く日光街道21次ドライブ④|宇都宮宿~神橋



【旧道いいね】車で行く日光街道21次ドライブ④|宇都宮宿~神橋

18番目の宿場町徳次宿に向かいたいと 思いますじゃあ行きますよ高確認前方確認 左右全部よーしということでねでこの パーキングは大きな通り119号線欧州 街道から入って出口は裏手に出るっていう 感じですね左にね曲がった瞬間に めちゃくちゃ重きの ある建物やぐらがある何これ下に進みます この道を右折したいんすよねここが旧日光 街道になるのではないかと勝手ながら思っ ておりまして大きな路線バスも通ってます ね徳宿と大沢宿今一宿初石宿の4つの宿場 町はね多分通過してっちゃうのかなでも 初宿は最後の宿場町でございますから ちょっとどうしようかなっていう感じが するんですけどもうんでその後はなんか 日光の駅とか向かっていくような3段で ございますからまニコはねちょっとね散策 できたらいいなとは思っておりますま いまいちもね結構ニコニコ本人とかって道 の駅もあったりとかするからちょっと 立ち寄ってみたい気持ちはねすごくあるん ですけど一線街中にありますから結構 ごった返してんじゃないかなってイメージ でございますそしてなんとなんと日光まで 30km切りましたよあと25kmで日光 にたどり着くような感じだ多分高速道路が 走ってたとしたら230分でついちゃうか なっていう感じですよねただ下道で行き ますとまその倍1時間ぐらい見とけば行っ ちゃうのかなっていう感じがま頭の中で 普通普通よぎってる今日この頃なんですが やっぱりね皆さん分かりますこいつ疲れ てるだろうみたいなね思ってる方 いらっしゃると思うんですがあのね正直 言うとね結構疲れやばいっすわなんだろう ねなんか喋り疲れたって言った方がいいの かな歩き疲れたより喋りれたっていうのが 多いなでもねやっぱり行きたいね最後の まではたいステーキみや美味しそうだな いいなステーキなんかお金がなくて食べ られないよ結構昔ながらの趣きが残る 119号線ではないかなとは思います さすが日光街道ですよねお日光街道日光 まで21kmとちっちゃく書いてありまし たねねここねそびえ立てる大きな木多分 江戸から咲いてますよていうか植えられて ますよ いやいいねこの重きが続くっていうのは かなり目の保にもなりますしうおこれいい ぞここはいいこのストレート道これはね まさにね日光街道昔様々というかながら昔 ながらの重きそのまんまって感じがする うわ大きな杉の木がめちゃめちゃいい ないやこれ間違いなく昔からねここの街道

ね作って整備してね今道路になってるって 感じですよ昔は多分ねここ土の道がダーっ と続いていたんでしょうねさらに何人の人 たちが歩いていたことでしょうかさあ 日本橋から数えて18番目の宿場町徳次宿 に到着いたしましたこの辺りが徳次塾の 一体となっておりますよいやあ結構なんか いい向きの矢倉が左手にございましたね 目的地は右側ですでもねあれ宿場待っぽく ないぞっていうのが正直な感想なんですよ 薬局が1件並んでおったりとかねいやあな んだろうねなんか徳次っぽくない感じが するねちょちょっとこの辺で1回露中させ てくださいごめんなさい右斜め前方方向の 壁があるんですよねあのレガのなんか敷地 みたいなところあの辺りがおそらく本人が あったではないかと思われるところ徳塾は ですねなんとね上中下と3つに分れた宿場 町だったそうなんですよそれを1つの宿場 町として徳次宿と言われたそうでござい ます昔この辺り日光で大幅な勢力があった クジラ一族っていうのがいるんですよそれ の名残りで徳みたいな感じで言われてる そうなんですよねさあ徳次宿を出発いたし まして次がですね19番目の宿場町大沢宿 となっておりますで残念ながら大沢宿の 位置がちょっと分からなくてですねもしか し通りすぎてしまうかもしれませんがこの 日光街道像に必ずありますで多分ここだろ うっていうのがあればお伝えできるかなと は思い ますもう目の前の林というか木 めちゃめちゃすごいですよさらに神社これ 何神社って言うん だろうなんか友家軍神社ってのよくわかん ないわかなりね絶対重きがある優勝あるあ ここですねこの右手が石7市立カでござい ます光のカーテンが綺麗です ねちょうどなんか日光当初宮の方面 でしょうかねとても綺麗でございます よさあここでついに私の毒壇上となりまし たこの4話で初の毒断定でございます来た 日光 街道前に誰もいないこれはねめちゃめちゃ 最高さあここで日光市に入ってきました ついに日光市に入ってきましたよ皆さん いやもう旅もほぼほぼ大詰めとなってき ました日本橋を過ぎて早や126km走っ てまりました燃費の方が12.9km 素晴らしいですねいや来たかついに日光来 た かさあ山口というところででこれあのが あるんですが右の方に行きますと旧日光 街道となりますただしかしこれすぐねぐえ つってねこの街道に戻ってきちゃうので

あえて右手の方には行きませんこの先です ね左に曲がる旧日光街道がありますから そこに入っていってちょっと楽しんで みようかなと思っております多分ねその 辺りがもう勝手 ながら日本橋から数えて何番目だっけ19 番目だっけの宿場町大沢宿になります この辺ね大沢っていう交差点がありまして この辺り一体が大沢塾だったんじゃないか なという感じがいたしますそれもそのはず ですよねちょうど大沢宿ですて叫んだ時 からこのような建物が軒並み並んできまし たからあこの辺が多分宿町っぽいですねと いうことで19番目の宿町大沢宿やはり そこまで大きくはない町でございましたね 多分ねここ過ぎるとちょっとおが並んで 終わってしまうて感じでさらにですね あそこのなんか杉林的なものがあるじゃ ないですかあそこで9日光街道に入れるん ですよあれあ残念入れないわあ入れた入れ たこれを左に曲がってちょっとお道が暗く なりますがはいここがですね9日光街道と になります うおおいやこれはいい これはいいちょっと止めていいすかこれ 多分止め られる [音楽] うおいやこれはいいわまある意味ねあの奥 の細道みたいな感じがいたしましてすごく 重きがあってめちゃくちゃいいなとは思い ますさあそしてこれどうなんだだえあ 終わり左に曲がれみたいなあれ皆さんにお 見せしますと言っときながらそそう と終わってしまった今日 この頃あらららそういう落ちさああの旧 日光街道がなんか通行止めみたいになって おりましたのでその速度を走っている今日 この頃でございますいやももっと楽しみ たかったなまでもこっちもこっちでねいや なかなか面白くていいんじゃないですか いや結構いいぞあここの道もいいっすね あの旧日光街道の速度を走るみたい なまさっきの本線の119号線はちょっと バイパスっぽくなってなんかいい軸から ちょっと外れそうな勢いがございますので このまま旧街道をひたすら道なりに方面に 行きたいと考えておりましたでそのまんま 行くとつくんですよね今一軸にこれを右に 曲れって感じか なよし行こうあ面白いな持ち込みタイヤ大 歓迎でえっとねこれだこれ間違いないよに しなきゃな真すぎて119号入っちゃうと おそらく大変なことになるただねこれあ そこで終わっちゃってんだいや面白かっ

[音楽] たさあこのまんまままたあでもあるある あるまたある よこの先あららららまたあれかな通行止め 的な今度は本当の通行止めか なこれ はいやどうなってんだちょっとよく見よう よく見えん200m先通行止め右折して バイパスでああやっぱりバイパスでなきゃ ダメなんだえちょっと待っていい行けるか なこれじゃあしょうがないここの119号 本当は出たくないんです けど今一宿駅に行けばいいのか今一宿駅 ってんだろいいの方に向えばいい感じかな ええ通行止めなんだねし 見原これ左に曲がっていけばいけるかも しれ ない いいねこうやって車で行く宿場待ち巡りも なかなかね全とた面白いものでございます よ別にですよ全部バカ正直に行こうって いう気持ちなくてもいいんです行けなかっ たら行けなかったりそれでも面白いから いいやとそういう風な気持ちで今走って おりますからま結構ねたどり着けなかっ たらそれこそネタというか面白みがあって また楽しめるんじゃないかなと思っており ますますただねこれ行けそうな気が する直射日光日光だけに日光が すごいさあ東武日光線なのか高架下を くぐっていきます押しボタン式の信号が LEDじゃ ないさあ小倉町小倉町って読むんでしょう かここがですね日光街道日本橋から数えて 20番目の宿場町いい宿でございます おお観覧車が 左手さ見落とす可能性が非常に強いんです が白い車が止まってるところかな右側がね ニコニコ本陣とか書いてある道の駅なんす けどこれか なよしこれ曲がってみようニコニコ 本陣入れるのかただいま満車左折優先 あら入れんのかな駐車は大丈夫そうですか 駐車は大丈夫ですよ相てるとこどこでも 大丈夫ですはいありがとうございます よかった開いてたまマシって書いてあった からちょっとねまいいやちょっとぐるっと 回っていこうここがニコニコ本人と言われ ている場所でございましてま何かしらお 土産どころとかちょっとしたお食事どころ があるイメージでございますねさあ今一軸 の様子なんですけども今ね見る限りですと やはり平日ということもありそんなに人は いるイメージではございませんこちらにも 交差点というか看板の標識がございまして

おそらくこの辺りがずっと宿場町が続いて いたんじゃないかなっていう勝手ながら 想像しておりますでさらにねこちら今向け てるところが1個東商宮の方面となって おりまして最後の宿場町21番目の宿場町 初市宿があるところでございます大体宿場 町っていうのはこのような直線距離が ぶわっと続いておってで左右にあの趣きの ある建物がドと並んでいるのが町でござい ますからま見た感じ全然もう宿町っぽいよ ね誰が見ても分かる今日この頃でござい ます江戸時代からありそうな建物的なもの がそこまでね見当たらないと思いやここに ね寺があってああ読めます これいや私はちょっと読めないんですけど もああここういったものが唯一でござい ましたねああ素晴らしい素晴らしいしかも あの焼きも売ってますよ足銀行がここに そびえ立っておりますがひょっとしたら昔 ここに貸しど屋があったのかもしれません こういうね服屋さんとかあるじゃないです かこれも昔はね五福点とかがあったのかも しれないねそういう風な予想を立てながら てくてく歩いていくとねめちゃくちゃ面白 ございますこれ消防症的な感じだとは思う んですけどもここれはいいですね昔の目 って書いた旗印のね消防団とかがいたのか もしれない食事どころだったところかな 日やって書いてあんのか なのり米って書いてあるよまこのような 立札までありまして日光市新橋っていうの かなここは88kmえさらにですねこちら 会津若松まで112kmと28里と2mで ございますねここがどうやら会津西街道と いうところらしいですよこのままずっと まっすぐ行くと会津若松とか会津方面に 行くという3段でございましょうか ね 春賀町の交差点というところまで来たん ですがシベというか小達的なものがあった ような記憶があったんですがなりません でしたただねこの古きよき建物が見れて よかったなと思っておりますえこっちなん だろ2光山とかなのか なすごいねいい ぞだいぶ体力も衰えてきた今この頃 頑張れ45歳ラスト1 個さあいい塾を出発いたしまして最後の 宿場町21番目初石宿に行いますよもう ほとんど目と花の先なんすけどねさあ行 ましょ高確認前方確認左右全部よし行くぞ 日光投具さこっから初石宿は8.4km約 2Gとなっておりまして車で行くともう 15分ぐらいで到着してしまいますよてな んですが今一塾を過ぎますとですねこの先

目の前に桜なきならず杉木が追いしげてる と思うんですがここがですねかの有名な 世界一大きな杉並と言われて いるところなんでございますようおお すごいなんか古びた建物もとんでもなく 飛び立っており最高でございますいやこれ はすごいな もう朝の6時50分に日本橋を出発いたし まして現在の時刻が16時15分となって おりななんだ10時間ぐらい走ってんの か車でゆったり来ても10時間ぐらいで 来れちゃうってことですよねすごい すごいいや杉並が本当に綺麗だなこれ なんかクリスマスツリーみたいですよ [音楽] すげえはあこれは世界地と言っても過言で はない杉並きが続く街道 素晴らしいああ気持ちいい な うおおこれはね言葉に表すのが難しいです よって1度でいいから車でドライブするの お勧めいたしますレンタカーでも十分 楽しめますよ 電車で行くのももちろんいいかもしれませ んが車で行くのもねもっともっと最高本当 最高ここ右に曲がれるはずなんだよ なわしさあ来 たここ がJRの日光駅でございますうお来た日光 来ちゃった楽しい楽しい来ちゃいました よんさいああ今ね東武日光線的なものがね スペーシアみたいなのが行きました よさあこのJR日光駅を過ぎますとすぐ 右手東武日光駅がある3段でございまして 左さすがね観光地と言っても過言ではない 素晴らしいところでございますでこの東武 日光駅を過ぎた瞬間にですねいよいよ 日本橋から数えて21番目の宿場町初石宿 が方向です続いて右方向です敵なもこっち 行けるよ ねすごいね駐車が すごいおおよそ100m先左方向です すごいぞこれずっと道なりますぎ ちゃうこう かさあ来ましたこの辺りが初石っていう 感じで行きますよおおなんかっぽい イメージがふつふつと蘇ってる今日この頃 でございますまそんなに大きくはない宿町 ではございますがこのようにですねやはり こう宿町っぽい趣きが出てるんじゃないか なとすごく思う今日この頃ちょっと しばらくね坂道登り切るまでまっすぐ行っ ちゃいましょうもう勝手ながらこの辺がね 宿町とさせていただいております間違え たらごめん

なさいさあ最後の町いいねちょっと通り すぎるだけではございます がああま江戸の人たちもちょっとこの坂道 は辛いけどもまあやっと一時安らぎ休憩が できるよなんて思いながらテクテク歩いて いてさらにこの先2初空が近くにござい ますからお参り行くぞって言って息よよと 歩いていたんでしょうねただしかしですね 2個当初具残念ながら17時で終わって しまいますなのであと30分しか時間は ないんですが まその前に初石宿これにて終了かなあ神社 があるね多分ここでお参りして初一塾 ありがとうみたいな感じで言ってたのかも しれませんさあこれね左ああなんか でっかいやぐらというかお見越しみたいの がある右方向ですさあ初市宿過ぎまして いよいよですね日光東宮も目と鼻の先で ございますがまずはこのお車を駐車場に 止めたい今日この頃さ駐車場に向かって おる向ですま駐車場が開いてるのか ちょっと不安なところもあるんですけど およそ400m先目的地は右側ですさあ ぐるっと回りまして右手ね川なんすよ何側 だかちょっと忘れちゃいましたけども えっとねなんてか大谷川って書いてあり ますねこの川沿いにちょっと大きな駐車場 がございましてそこで止めたいなとは思っ ているんですけども果たしてめことが できるの かいやもう初宿そのままスルーしちゃった なただね制覇できたすごい嬉しい宿町は 制覇あとは残すところただ1 つ2個 軍さここここ入れんのか目地は右側ですお 疲れ様あ行けるかもしれないここ入っ ちゃおうガつってね日本橋6時50分に 出発したんですが約9時間20分ですね さっき10時間何分って言っちゃったんだ けど思いっきり嘘ついちゃいましたごめん なさいそして早々距離144.99ドル はいでこの駐車場の先なんですが大谷川 っていうね川が流れており素晴らしい川の せせらぎさらにああすごくねなんつったら いいんだろう空気が綺麗でちょっと冷たい 空気が流れておるので非常に過ごしやすい 今日この頃だなとは思いますここが日光 日光街道の執着なんですよここまでねビン て行きたいこれ道なりまっすぐ行けばつく んだねここに面白い像がつったってますよ 誰この人皆さんこちらが日光街道の執着 新教でございます皆さんこちらが日光街道 の執着三橋でございますなどっちもなんか しっくり来ないね新橋の方が全然なんか しっくり来ますけどまそれだけあの社会人

に埋まれちゃったのかななんて思う今日 この頃でございますがさあ見えてまりまし た日高海道の終着店三橋もしくは新京で ござい ますすげえたぜついにね日本橋から最後の 三橋新教までたどり着きましたよ来ちゃっ たよ約145kmの旅でございました おおおこれがね三橋っていうんですねもう どっちでもいいやねちょうど真横から見る 新京三橋はこのような感じでございますよ 多分ねこの辺が真横だとは思うんですけど もこれねずっと今私どこに立ってるかと 申しますとね結構中途半端なところなん ですよ道路のど真ん中ではなくねだいぶ この交差点側に近づいてるような感じで ございますねちょうどこのような感覚で ちょ目の前 に街灯が立っておりますちょうどこの辺り ですねそれでぐるっと左向け左するとほぼ ほぼ真横になるのかなっていう感じなので 私たちがなんだろうね新教が斜めてるじゃ んって思うかもしれませんが私たちが斜め てるということになるはずでございますあ これ干しですねこっち側ね歩道らしきもの がちょっとないんですよよってねこの先 ちょっと行かない方がいいかなとは思って おりますね日光のシジってですか世界産 素晴らしいね階段をガツガツガツガツ登っ ていくのか参道の方に行くのいいんです けど私こういう変なところ行くの好きで ございましてこの先行くと何があるんです かね非常に気になる今日この頃ででござい ますだいぶ階段の方登ってまりました さらに木造の階段に変わりましてここが 多分頂上なのかなここの街道さっき歩道が ないって言ってたじゃないですか歩道が あるところにこのように行くことができる のかそうこの新教がここに繋がってより皆 さんの幸福を願って家康さんも立てたん じゃないかなま家康さん自身が立てたわけ じゃないですけどね円滑なのか分かりませ んけども牛 が積み重なっておりえさらに後ろ が神社的なね感じでお賽銭をして何か巡 るっていう感じですかねこの新京近くの 老杉軍の中でこの樹が最も大きく優れた姿 であることから太郎すと呼ばれている なるほどレが約50050年すごいな受行 が43m43mどれだあ多分ねこれですよ これが太郎すなのかもしれないうわあ やっぱり立派だなすごいなこういう風に見 た方がいいのかなこれすごいでしょ ええこういうのも見れるからいいよね あそこにもねなんかあるんですよずっと 下ってくるところがだから多分東商宮から

ぐるっと降りてくる道の1つになってるん じゃないかなとは思っており 新教を目の前にしてちょっとエンディング させていただきたいと思います2個投軍 行きませんちょっと疲れちゃったもういい やていう感じでまあ日本橋からスタート いたしまして早9時間半をたどって新京 までたどり着くことができました21の 宿場町を全部回れて最高だなと思います いや良かったよかった自分の1つの思い出 にもできましたし皆さんにとっても何か 面白い一時を過ごせたらいいなと思います ので今後ともよろしくお願いいたします それではご視聴ありがとうございましたね 竹町観光も結構いいもんでしょ

このチャンネルは車でのドライブと道中立ち寄った所を散策する事をテーマに独身40代のオッサンが無知ながらも無駄に喋りまくる動画を載せています。
※たまに車以外の乗り物も乗れたらなぁと思ってます。

簡単に言うと旅を楽しむような感じですが、知識などをお伝えするのでは無く自身が勉強した事や土地柄の良さなどをお伝えしていく事を心掛けております。

動画の中で間違った事を言ってしまっている事もあるかと思いますが予めご容赦ください。

■メインチャンネルはこちら
→https://www.youtube.com/channel/UCxbw0CfqnWsYD1AIIxyzJsQ

■Twitter

■使用音源
http://dova-s.jp/
OtoLogic(https://otologic.jp)

#タケチヨ
#一人旅
#観光
#散策
#散歩

2 Comments

  1. お疲れ様でした。最後に日光東照宮が観れるのかと思ったら観れないっていう…タケチヨさんらしいです。ずっと前にツイッターで『異世界の入り口』の場所だったんですね。

Write A Comment