Search for:
Idol アイドル

ハンターカブ2023北海道ツーリング第六話 腰痛のまま走り続けられるのか?ついに終わりか?上士幌→南富良野 Vol.99 #ハンターカブ #北海道ツーリング #南富良野 #かなやま湖 #湖底線路



ハンターカブ2023北海道ツーリング第六話 腰痛のまま走り続けられるのか?ついに終わりか?上士幌→南富良野 Vol.99 #ハンターカブ #北海道ツーリング #南富良野 #かなやま湖 #湖底線路

今回は2023年北海道ツーリングの5日目になります。
上士幌の航空公園キャンプ場を出発して、然別湖の神秘的な湖底線路、そして西を目指します。
腰痛で気持ちが下向きのじいさんの胸の内を語ります。
カブじいさんは、腰痛のままこの北海道ツーリングを続けることができるのか??
それともここでリタイヤするのか?

カブじいさんのイケてない軽率な行動に、自分自身大変反省しています。
みなさんのコメントをお待ちしています!

チャンネル登録はこちら⇓
http://www.youtube.com/channel/UCeytcweA6-_BrnpCfqv_zUg?sub_confirmation=1

2023年北海道ツーリング 初日~

2023年北海道ツーリングを成功させるための予行演習の動画

2022年の北海道ツーリング

動画で使用しているキャンプ道具はこちら
バンドックソロドーム https://amzn.to/3QdS9ze
ロゴスキャンドルランタン https://amzn.to/46p0Vjr
ミュニーク X Mesh ストーブ https://amzn.to/3PUqEcr
チタニウムフライパン https://amzn.to/3PQFVep
FLEX TAIL 虫よけLED ライト https://amzn.to/48RG0Hk
VARGO HEXIAGON WOOD STOVE https://amzn.to/3tvYxsP

字幕を見たい場合は、設定ボタン(画面右下の歯車マーク)から選んでいただくことで、
日本語、英語、ポルトガル語、ロシア語を選ぶことができます。

字幕の表示方法
設定ボタン(歯車マーク)→字幕→自動翻訳→言語選択、または字幕→言語選択

・Cub Gsan/カブじいさん チャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UCeytcweA6-_BrnpCfqv_zUg

・You Tube 空撮と旅チャンネル
  https://youtu.be/WVFzdAaJZ4E
・Instagram
 https://www.instagram.com/luckyhoki_cub_gsan/

<目次チャプター>
0:00 オープニング
0:39 目覚め
2:17 ナンシーおじさん出現か?
3:10 出発
4:57 上士幌町鉄道記念館
5:40 然別湖へ
7:02 湖底線路
7:58 扇ヶ原展望台
9:40 狩勝峠
11:01 道の駅「南ふらの」
12:11 モンベルで買い物
13:20 かなやま湖畔キャンプ場
14:58 夕食
15:50 転倒を振り返る、胸の内
17:23 視聴者さんのコメントへの感謝
18:05 不幸中の幸い
19:59 みなさんの温かいお言葉

約34年前にバイク降りてから、ずっと会社人生、子育て、住宅ローン返済とサラリーマン人生を歩んできて、気がつけば定年の歳になっていた。ふと自分のやりたい事や諦めていた事があって、それはもう今すぐにでもやっておかないと後悔する事になる!と気が付いた。そうだまたバイクに乗りたい、乗るなら今しか無い!と思う様になり、まずは自分の体力相応であるバイクを、と考えたところ、ホンダスーパーカブが爺さんにはぴったりではないか‼︎と思い、まずはホンダスーパーカブC125をレンタルしてみました!
ホンダスーパーカブには、何やら不思議な魅力がありそうだなあと、漠然と思っていました。歳をとるまでは、郵便配達や新聞配達のための脚、蕎麦屋さんやラーメン屋さん、はたまたお巡りさんの脚、そんな働くバイクのイメージしかありませんでしたが、歳をとってみると、すごく魅力的な乗り物に見えてきたのです。爺さんは、その謎を少しずつ解き明かしていこうと考えました。
ソロキャンプ道具案件、絶賛募集中!

検索キーワード
#ハンターカブ
#湖底線路
#野営道具
#タウシュベツ川橋梁跡
#南富良野
#かなやま湖
#キャンプ道具
#然別湖
#狩勝峠
#北海道ツーリング
#キャンプ初心者
#イルミネーション
#野営

26 Comments

  1. 今回は2023年北海道ツーリングの5日目になります。

    上士幌の航空公園キャンプ場を出発して、然別湖の神秘的な湖底線路、そして西を目指します。

    腰痛で気持ちが下向きのじいさんの胸の内を語ります。

    カブじいさんは、このままこの北海道ツーリングを続けることができるのか??

  2. 怪我や病気した時は弱気にならない方がよいですよね!
    カツカレー食べて元気出そうっていうのは良いことだったんじゃないでしょうか😊

  3. おはようございます😊
    一緒に旅をしてるようでした😍

    楽しい時間をありがとうございました😊

  4. お疲れ様です〜痛めた腰にバンガローとあったかいお風呂良かったです〜うっかりは気づかない時にミスをするので私もほんとによくそんなミスをするので気をつけようと共感しております!
    何より無理のない様にお互いに!!

  5. フンだり蹴ったりって… 食事しながら見てたのに… 転倒でテントとか米吹き出すし。いいかげんにしてください(笑) 今日のルートも保存版です(^^)/

  6. わーとっても素敵なツーリングです!なんて美しい絶景なんでしょう!私もそこに訪れてみたいです。素敵な動画の共有ありがとうございます。🥷♡

  7. お疲れ様です。転倒後吹っ切れた様な、コメント安心しました。先を急ぐのも良いですが、早い時間にゆっくり楽しむのも良いですね。折角来たから色々見るのに先を急ぎますが、現地を楽しむの贅沢ですね。鹿ですか?トラじゃなかったのですね。某、有名番組なら・・・

  8. こんばんは❗
    どこを見ても北海道は素敵ですね〜👍
    腰痛無理しないようにして下さい❗
    雨だと滑りやすいので気をつけて下さい🏍️

  9. 湖底線路は知りませんでした!遊覧船を引き上げる所も見てみたいですね!扇ヶ原展望台の立体地図は見事ですね!全国共通でこの様な立体地図にしてもらいたいです😀私も『昭和なノリ』で行動しちゃいますね😀景色のいいバンガローに泊まって、温泉でリラックス出来て良かったですね👍

  10. 転倒の後のダジャレ連発!ショック隠せず。でも大事に至らずに良かったと思ったら、予告で「ヤバイの?」😰。無理しないでくださいね。

  11. お疲れ様です 北海道を満喫していますね (^^)/・・・・バンガローでガンバ・・・・ロー    なんか磨きがかかってきましたね 💛

  12. 撮影&編集お疲れ様でした🦥✨
    お久しぶりです!なんやかんや忙しくて数回分イッキ見💦

    転倒した場所ホントにラッキーでしたね!JAFアプリは私も万が一のために入れておこうと思いました😆

    フンだり蹴ったりなトラブルも喝加齢でガンバロー💪✨

  13. ご無理なさらずに。「明日」がありますから。健康第一でまいりましょう!

  14. お邪魔します(^-^)
    ご訪問&コメントありがとうございます!
    北海道ツーリングは最高に楽しいですね~♪ 大変なこともありますけど・・・(^^;
    それもまた良い想い出になりますので(^^)
    これから過去動画をゆっくり拝見させていただきますので~。
    ポチっとさせていただきます(^-^)

  15. 湖底線路 幻想的ですね✨
    カブじいさんの動画の宣伝も魅力的です。勉強になります。
    腰痛無理なさらないようにしてくださいね
    ステキな動画ありがとうございます😊

  16. カブじいさん、こんばんは🌙
    湖底線路素敵ですね~!
    カツカレー美味しいですよね😋
    月が綺麗✨
    相変わらず声が心地良いです🤗👍

  17. カブじいさんこんにちは☺️
    ウルトラライト化…これは見習わないといけないです😄貧乏性なので、たくさん荷物持って行っちゃうんですよね。
    JAFのアプリ…すごい👍

  18. カブじいさん
    鉄道ネタに詳しいですね😊
    ダジャレもキレキレでした😅
    山飯も仕入れが出来て良かったです👍

  19. カッパほど、煩わしいのはありませんね‼️
    濡れる事思えば、仕方ないか!
    寒く無ければ、北海道ほど、広くて弾丸道路でも行かないまでも、真っ直ぐな道が有りますね!
    都会では味合えない気持ちです‼️
    140㌔なら、給油は、しないですか❓
    お疲れ様でした、腰には気をつけて下さいね‼️

  20. いつも動画楽しく拝見しています。
    大きな怪我にならずに幸いでしたね。
    私は普段から腰が余り宜しくないので、バイクに乗るときは常に腰サポータを装備していますw
    お陰様で、行ってみたい場所が沢山増えました。
    来年は北海道に行ってみようと考えています。
    これからも動画楽しみにしています。

Write A Comment