【ふるさと納税】東京から税金流出?見直しは必要?制度の理念は?地方出身の政治家にはタブー?世田谷区長と考える|アベプラ
.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/48dFGCc
◆過去の放送回はこちら
【2代目社長】先代・創業者の高い壁が?家を継ぐ重圧とは?ボンボン&努力しないはレッテル?ひろゆきと考える|アベプラ
▷https://youtu.be/4sObCxPalbE
【河野太郎】なぜ政治家はルールを破る?不記載の動機は?永田町は現金文化?ライドシェアは?ひろゆきと議論|アベプラ
▷https://youtu.be/uUMrtWkgKCs
◆キャスト
MC:カンニング竹山
保坂展人(世田谷区長)
斎木陽平(港区議「みなと未来会議」所属)
山田邦子(お笑いタレント)
若新雄純(プロデューサー)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:仁科健吾(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:田所あずさ
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #ふるさと納税 #税収減少 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
32 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/48dFGCc
東京が廃れたらいい。
嫌でも地方分散になるわ。
菅政策 もう終わりにして アイヌもベトナム実習生も太陽光パネルもIRも万博もこのジジイ+維新の利権です はやく引退を
ふるさと納税も菅じいの仕事だったのか
これってちゃんと税金を計算できる人じゃないと無駄に多く払ってしまうみたいですね。税金を多く払うわけではないけど返礼品という商品を実費で買ってしまうみたい
菅が死んだら終わると思うよ あの売国奴の政策だからね
地方で成長した子供が都市部で働いて税金納めてるんだよ。
地方がお金かけて育てた人材ん都市が奪ってるんだからそれくらいしょうがないでしょう。
竹山さんは的外れでしょ
地方がどうなるかとかは国が考えるべきこと
その土地に住んでるのにその土地に収めない制度を作ったのは国
ふるさと納税減収で悩む市長、区長を攻めるのはおかしい
ハハハ 所詮東京は地方の人間が集まった場所なんだな
都市と地方というテーマは話のすり替え。名称の「ふるさと納税」に従うのであれば、出身地や学生時代、一定の生活歴がある場所に限定すべき。肉が魚がって、ふるさとの意味を知らないのかな(笑)
地方で育てた人を吸い上げてるんだから文句言う筋合いは無いように思います。
都内在住サラリーマンの愚痴ですが、毎日とんでもない満員電車で会社に行き働いて、東京は物価も高くて、やっと手に入った給料もごっそり税金が引かれて、それが何に使われてるかもよくわからないし…
返礼品として目に見える形で貰えるのはとても良いです。
何だ左巻きの保坂か
金額の偏りはどうにかしなきゃいけないとして、いうて東京や横浜にどれだけ地方から人口が奪われてるのか。地方からの人口流出に比べたら東京からの税金流出なんてたかがしれてる。東京は地方の原発とかのおかげで成り立ってるところあるし。とはいえ、地方においての金額のかたよりはえげつない。紋別とかそういうところに何十億円とお金がはいってどうするん?ってのはあるなぁ
世田谷区はクソふざけた財務資料をなんとかせぇよ
世田谷区みんからすると、少し意地悪かもだが、座して死を待ってるように見えるが、何か産業を興そうとかそういう気概が見えず、ただ流出の事実を見て愚痴を言っているように見えてしまい、そこは残念に感じた。
これだけ税金搾り取っておきながら、国民が利を得るとさらに搾り取ろうとする考え凄いよね。
格差の正常化がそもそも税金の役割でもあるから、それに異を唱える政治家はまじでウケる笑
経済がまわってるだけ
良いことよ
結局、保坂さんも首長になり区を運営する側になると現実的にならざるおえないという・・・
待機児童ワーストじゃなかったっけ?それ解決したのかな?
東京は住民税に頼らなくても所得税と法人税で十二分に賄えると思うけどね
他の自治体に比べて人口吸引力があるのは企業や大学あってこそであって、東京都の努力ではない
東京都庁の平均年収から明らかなように十分旨みは得ているのだから、吸引した分少しは還元してもよいのでは?
都民だけど都のやり方にピンとこないから地方に金飛ばしたいんす言わせんなよ恥ずかしい
へー、なるほどね。
と思いながらも俺は返礼品が欲しいからふるさと納税するけど。
もっと流出して地方にお金が入ったほうがいい。世田谷区何いってんの?菅さんありがとう。菅さんもう一回総理大臣やってほしい。
明石市みたいに子供にお金を使う都市にしていけばええやん
嘆く前に、ここなら税金納めたい!って思わせないと
最悪なのは上手くいってない田舎の地方都市だな。
ここの出演者の多数がふるさと納税をしてない時点で議論になってない(笑)
地方だからすべての自治体が儲かってる訳じゃないというけどそれって言い訳でしかないんじゃないの?そもそも4000億の歳入があるのに100億減ってギリギリなんてことあり得ないでしょほとんどの街はプラスになってるけど。
都市部のサービスが下がって地方のサービスが上がったら地方に移住してくれていいんじゃね?サービスに不満感じ出したらふるさと納税やめて普通に納税しそうやけど
出演している方皆さん都会に住んでいるから話が一方的で偏っている。
出来ない悩みを発散の場、頼るでなくて知恵を出しましょう。
東京一極集中がなくなって
どんな地方でも田舎でも満遍なく人が住んでるようになれば解決する問題
たぶんそうなれば少子化もなくなる
そんな暮らししたくない人が大半だろうけど