Search for:
乃木坂46

伊藤花りんサンドアートライブ配信_89 Happy X’mas♫



伊藤花りんサンドアートライブ配信_89 Happy X’mas♫

あこんばんはあこんばんはようこそウルカ あいる かこんばんはそしてハッピークリスマスと いうことでちょっとこの時間久しぶりな気 が じんあそう少々お待ちください忘れてまし た こんばんは もう年末ですね早いです ねクリスマスが終わったら一瞬でお正月 ですね皆さんいかがお過ごしですか ちょっと待ってくださいね と あれ よいしょ あ [音楽] こんばんはよいしょ [音楽] オッケー あれ大丈夫かなあお待たせしまし たれ で ライブラリーあありましたこんばんはグ イブニングやあメリー クリスマスhaveナイスあ Howareyou today可いよねメリークリスマスと いうことであの1曲目は今書いてるんです けどこのくるみやり人形 もうクリスマスといえば定番のクリムやり 人形からできたらいいなと思い ます こうくみやり人形ってこう口が めちゃくちゃでかくてここにくるみをね パカって入れてこう潰して中のくるみをの 中を食べるための人形なんです けどそのねくるみやり人形君ここが大きい のでちょっとね怖いんですよね見た目 くるみやり人形だから なんかトロルマイヤさんからお土産ではい どうぞってもらうんですけどその主人公の 女の子以外はえこの人形ちょっと怖くない みたいな感じでいやいいわみたいな感じで 主人公の女の子がいや可愛いじゃいって 言ってこう大事にくるみ割り人形を持って あのクリスマスの日にね寝るっていうとこ から始まるストーリーなんですけどそんな くるみやり人形のお話から始めました ハレ day ファンタイム楽しんでもらえたらと思い ますではそんな中あのくるみ割り人形あの バレー音楽でそのクラシックが元なんです けどそのクラシック音楽のそのいろんな

本当に本編だと3幕構成かなですごい長い んですよ2時間半ぐらいあるのかなれその 休憩挟まなかったらもうちょっと短近のか な2時間とかあるような大きい舞台でその 結構ね尺がある作品でいろんな国のお菓子 の国に行くんですねいろんな国のそのお 人形だったりおかしの妖精がいっぱい出て くるっていすごく可愛らしい作品なんです けどあそうそうそうなんですよ意外にね 知らないですよねくるり人形ってすごく こう言葉は有名ですけどそうなんですよ実 はねくるみあり人形っていうそういう ストーリーあのいろんな国に行ってその いろんなこう結構こう楽しい作品ですね こうストーリーがすごくあの長くあると いうよりは本当絵本で読めるような短い 作品なんですけどそれがあのバレー作品 チクスキの作曲でそのバレーの長い作品に なっていてクリスマスの日のお話なので いつもこクリスマスの日に特にロシアでは ねあのすごく有名な作品で長く愛されてる 作品なんですけどその元のあのクラシック のチャイコフスキ作曲の音楽を今回はあの 227さんがいつも一緒にやってくださっ てる227さんがアレンジしてたみさんが そのちょっとジャズアレンジしたその いろんなね曲のをかいつまんでその全部を こう含めてアレンジして作った曲に合わせ て作らせていただいた作品で本当にその あの短く凝縮してお話を書いており ますなのでなんとなくその話の流れも つめるような作品になってるかなと思うの で是非楽しんでくださいあこんばんはでは ではくるみあり 人形 [音楽] ちょっとすいませんね私大事なものを書き 忘れてまし たあの12時 にならないといけないので今この辺の時間 から始め ますではくるみやり人形 です [音楽] あ [音楽] T [音楽] [音楽] あ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] あ

[音楽] [拍手] [音楽] は [音楽] [拍手] あ [音楽] T [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] あ ありがとうございましたオープニング くるみあり人形お届けしまし たあありがとうござい ますなんかあのいろんな曲入ってるんです けど最後の曲はあの鼻の輪のあ鼻のワルツ ですねあのすごい混ざっちゃうんですけど 鼻の和のワルツっていうのと鼻のワルツっ ていうのがあって鼻の場のワルツは眠りの 森のビジョンの方の曲なんですよねなんか ね両方やったことあるんですけど クラシックバレーであれどっちだっけて ちょっと近藤してしまうんですあ センキュー ソマそうなんですよであのすごく 可愛らしい曲がいっぱい入った作品でその 中からね色々曲に合わせてあと本当にあの 最初にネズミさん出てくると思うんです けどネズミの兵隊が出てきてこう襲われ てるとこを車にが助けてくれるんですよね そしてあの夢の国からあの菓子のいろんな 世界の結構世界中を食べするような作品に なっていてなんか機会があれば是非ぜひ 絵本だったりとかでもあるので読んでみて くださいそして今日はちょっとねあのいつ も大体2作品やらせていただいてるんです けど今日はあの3作品くクリスマスという こともありますのでできたらいいなと思い ますこのクリスマスっていう日のなんか こうまなんて言 あの関連した作品をできたらなと思います ありがとうございますおもみの木が広がっ てく書き方はすごい嬉しい ですそしてそしてあのもう次の 作品も曲がこちらはたまさんの曲ですね田 たさんが あの作った曲であのクリスマスとという曲 がありましてこちらも最初聞いた時あ本当 素敵な曲だなと思ってやれたらいいなと

思って作った作品になりますああどうも こんばんはぜひぜひねあのクリスマス島と いう作品なんですけど元々キリバス諸島と いうあのオーストラリアの方ですねにある 島がありましてそこが別名クリスマスとと 呼ばれている島になりますえそこは昔 すごい水爆実験が行われていた島で あのすごいそのやっぱりね水爆事件って あのどうしても自然が破壊されたりもして しまうので悲しい過去があったりとかこう 自然がねやっぱり破壊されてしまった りっていうことがあった島なんですけど今 すごくね南の素敵な島が自然がどんどん 戻っていってっていうそのあの映像を見た 時にみさんがこう浮かんできた曲になり ますそれに私があの絵をつけさせて いただいてますそしてその今回のこの曲は あのコンサートでやっていただいた時の曲 を使わせていただこうと思いましてなので あの演奏は227でゆきさんのあのパ カショも入っているタイプ の作品です最初の曲自体は あのなんかね今日ねすぐ言葉が出てこない よギターとあののコラボで作った曲なん ですけどギターとピアノで作った その曲の方をまた違うアレンジバージョン でやっていただいた時の音源になります ちょっと音と合わせてねこちらも ストーリー楽しんでいただけたらなと思い ますでは クリスマス [音楽] と [音楽] T [音楽] あ [音楽] あ [音楽] N [音楽] DET [音楽] T [音楽] ありがとうございましたこちらクリスマス とという作品になりますあの南の島なので ねクリスマスだけどとてもこう南国な海の 中の描いた作品ですはいありがとうござい ますどうなんだろうな あの砂はねどっちかと言ったあ感想は的な のですがなんか湿気というよりはこう使っ てる時間とかあと はそうですねそういうのに結構作用される

んですよ砂のこののり 加減soビューティフルThankyou somuch あそうなんですよ夏なんですよね今 オーストラリアがそうですよね夏なんです よねクリスマスはでまたね多分こう幼少期 から過ごしてるとこうその季節ごとのあの 行事とかのイメージって多分すごく変わり ますよね日本だとねこう寒くてあと雪降っ たりっていう季節だなって感じするんです けどいろんな皆さん景色があるんじゃない かなと思いますあ嬉しいです本当ねそう 元々この曲もあの平和を祈って作られた曲 なので私もその最初はね人の手で落として しまったその原爆のイメージからスタート する作品ではあるんですけどすごくこう 綺麗な海とか綺麗なものを取っときたいと かこの命とかそういうもののすごく豊かさ みたいなものを追いかけたらいいなと思っ てあのそういう作品になっておりますあ ありがとうあとございますあ嬉しいそして そしてせっかくねクリスマスなので最後は クリスマス作品をできたらなと思い ますあそう昨日ちょうどあのしが久しぶり にあえと滋賀県のその大江八幡に行ってき たんですけどなんかこうまだね多分かその すごく日本っぽい観光場所みたいなのに バレてないみたいでなんかすごいゆっくり 歩いてきて [音楽] あのちょ8万堀りってい昔のお掘りあのお 城の周りねこ掘る掘りがそのままあの ちゃんと残してた景色があるんですよそこ のなんかねこう堀の周りのちゃんと建物も 昔のまま結構残してあってなのであそこ すごく綺麗なんですよね前にもあの56年 前に向かせてもらった時あるんですけどな ので本当にねなんか久しぶりにやっぱり 素敵だなと思ったのでなんか機会があれば そちらもおすめです桜の季節とか綺麗なん じゃないかなと思いながらちょうど歩いて きまし たそんなクリスマスイブだったんですが 今日ねもうすぐクリスマス終わるという ことで最後ハッピークリスマスという作品 で閉められたらなと思い ますありがとうございます皆さん本当に なんかこうクリスマスもねなんか一緒に 楽しんでもらえたらすごく嬉しいです日本 はねこう色々ごちゃ混ぜです がこれかなではハッピー [音楽] クリスマス [音楽] OG

[音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ [拍手] [音楽] あ [音楽] T [音楽] あ [音楽] あ [音楽] あ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 201 [音楽] ありがとうございましたハッピー クリスマスということ でありがとうございますそうスノードーム から雪ドおひげねもうなんか日本人じゃ 絶対無理ですよねこのあのサンタさんのお ひげうん素晴らしいおひげ センキューso [音楽] much センキューありがとうござい ます皆さんももうくね今終わってね年末に なりますがねちょっとずつなんか一気に 寒くなってきましたけどなんか北海道とか 雪がすごいらしいので皆さんなんかね雪の 雪国に住んでる方は本当にお気をつけてお 過ごしくださいそしていいクリスマスそっ から年末ですね年末年始そこせますます ようにそして そして年が開けまして 分あ次おちょっと開くのかな普通にあのお 正月時間がありましたら何かやるかもしれ ませんが基本的には1月1428ですね 普通にできると思います1月も配信そて ちょっとあの書きますねこっからあのまだ [音楽] あの あ今ニューイヤーズカードって出てきたた んですけど逆に年賀状がすぐ出てこなかっ

たです年賀状をこっから書かないといけ ないので年賀状書いてちょっとこの 間に合うように1月1日また今年は何を 書くか毎年パロディなのでSNSとかにも アップしますねなんか今年ももう各エ決め てるのでそちらをあげられたらなと思い ます本当にいつもありがとうございます皆 さん本当にこ今日はちょっとイレギュラー な時間でしたけどいつも んと第2週次も1月第2週第4週の日曜日 18時からですねやる予定ですのでまた 年明にね皆さん配信ではお会いしましょう 本当に体にお気をつけてなんか今日あの口 が回らないですすみませんお付き合い いただいてありがとうございました センキューso muchでは本当いいくださいまたね皆 さん あのhaveナイスホリデイア NEXT ニイありがとうございまし たではではハッピー クリスマ バーお年末かですね センキュー JA

Welcome
please subscribe→https://goo.gl/yDi6cD
Sand art / Karin Ito      サンドアート / 伊藤花りん

サンドアーティスト伊藤花りんオフィシャルWEBサイト
Japanese Sandartist Karinito official WEB site
https://karinitotheater.com/

協賛:株式会社トウチュウ

おすすめプレイリスト
Sandart performance/サンドアートパフォーマンス
http://youtu.be/44msIihquu8&list=PLCnGm8Yzr4yKOyl-XzG66jLL5zkHmnBua
Sand animation/サンドアートアニメーション
http://youtu.be/g_FmI9QRy70&list=PLCnGm8Yzr4yIuOzeQPAd-rPwzJt8arhwd

———————————————
INSTAGRAMhttps://www.instagram.com/karinitotheater
BLOGhttps://ameblo.jp/karin-ito/
TWITTERhttps://twitter.com/karin_ito
——————————————–
WORK(BUSINESS INQUIRIES)
お仕事のお問い合わせ
karin@karinitotheater.com

#サンドアート #サンドアート パフォーマンス#sandart #お絵かきライブ#砂絵#ライブ配信

Write A Comment