Announcer 女子アナ美人

【私立大30校】受験生に逃げられている大学が判明!?主要私立大30校「入学辞退率」2023年度版



【私立大30校】受験生に逃げられている大学が判明!?主要私立大30校「入学辞退率」2023年度版

ご視聴ありがとうございます!
当チャンネルでは様々なランキングをご紹介しています。
ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

出典(1):https://resemom.jp/article/2023/07/25/73126.html
出典(2):https://resemom.jp/article/img/2023/07/26/73144/335325.html

早稲田/慶應/上智/東京理科/明治/青山学院/立教/中央/法政/学習院/関西/関西学院/同志社/立命館/成城/成蹊/明治学院/芝浦工業大学/東京都市大学/東京電機大学/工学院大学/日本/東洋/駒澤/専修/京都産業/近畿/甲南/龍谷/大東文化/東海/亜細亜/帝京/国士舘
早慶/早慶上理/MARCH/関関同立/成成明学/四工大/日東駒専/産近甲龍/大東亜帝国

#大学ランキング #私立大学 #早慶 #MARCH #関関同立 #日東駒専 #産近甲龍

11 Comments

  1. 当てにならない偏差値比較なんかよりも余程重要なデータだと思いました。複数年の年度別時系列データを見てみたいです。

  2. 辞退率が高いということはそれだけ優秀な生徒が受験校の一つに選んでいる証拠ですね

  3. 学内併願はどう計算しているのだろうか?
    例えばある大学の5学部を受験して全部合格して1つの学部に入学したら、4学部は辞退するから辞退率80%になるが、その大学に実際に入学したのだから実質的に辞退率0%になる。

  4. 同志社は安中藩の下級武士である新島襄が幕末に密出国し、アメリカキリスト教組合の宣教師として帰国して設立したのに比べ、立命館の学祖西園寺公望は天皇家と深い関係がある右大臣左大臣家の高貴な公家で総理大臣を2度務めた日本史上最後の元老です。
    幕末の戊辰戦争ではいわゆる宮さんとして官軍の総監で、山陰路、越後、会津で旧幕軍と戦い明治時代を切り開きました。
    1869年(明治2年)御所のある京都御苑内の自宅に私塾立命館を開きます。
    その後フランスのソルボンヌ大学に留学し、卒業した初めての日本人です。留学の前半は官費でしたが、後半は明治天皇のお手許金より留学費用が出ています。
    第二次伊藤博文内閣の文部大臣の時、帝国大学は東大だけではダメだとして1897年秘書の中川小十郎に命じて京都帝国大学を設立しました。西園寺はソルボンヌの経験から京大を自由な学風にしました。
    そして、3年後の1900年高等教育の機会拡大のため、京都法政学校(立命館の前身)を設立し私塾立命館を継承しました。
    立命館大学は歴史と格式と実績があり国内私立第3位の大学です。
    海外の世界大学ランキングからみると立命館>>>同志社>>関学>関大 となります!
    世界の大学生が使用しているグローバルな大学評価基準です。日本に来る留学生はこの基準で日本の大学を選んでいます。だから、早稲田、立命館は留学生も多いのです。ガラパゴスのトカゲにならないよう気をつけよう!
    QSアジア大学ランキング
    (2022年11月発表)
    (総合順位200位以内)
    国内順位 大学名 
    総合順位
    1位 東京大学 11位
    2位 京都大学 15位
    3位 東京工業大学 21位
    4位 大阪大学 22位
    5位 東北大学 23位
    6位 名古屋大学 28位
    7位 九州大学 29位
    8位 北海道大学 30位
    9位 早稲田大学 40位
    10位 慶應義塾大学 46位
    11位 筑波大学 49位
    12位 神戸大学 64位
    13位 広島大学 83位
    14位 一橋大学 100位
    15位 立命館大学 126位
    16位 東京医科歯科大学 130位
    17位 千葉大学 131位
    18位 東京理科大学 135位
    19位 長崎大学 141位
    20位 東京農工大学 145位
    21位 金沢大学 153位
    22位 東京都立大学 164位
    23位 横浜国立大学 169位
    24位 上智大学 172位
    25位 大阪市立大学 174位
    26位 熊本大学 187位
    27位 岡山大学 189位

    2023年度 国家公務員総合職試験
    出身大学別合格者数一覧
    大学名 合格者数
    東京大学 193
    京都大学 118
    北海道大学 97
    早稲田大学 96
    立命館大学 78
    東北大学 70
    中央大学 68
    岡山大学 55

    公認会計士も立命館!5年連続西日本1位!2022年度公認会計士試験(論文試験)にて、立命館大学出身の合格者は54名となり、大学別合格者ランキングでは全国5位、西日本で5年連続1位となった。
    2022年度試験結果*における大学別ランキング
    1位 慶應義塾大学 187名
    2位 早稲田大学 109名
    3位 明治大学 86名
    4位 東京大学 57名
    5位 立命館大学(西日本5年連続1位) 54名
    *三田会発表

    さらに、立命館大学は入学時点より成績優秀者上位1割には、西園寺奨学金(返済なしの給付型)30万円が支給されます。成績を維持すれば卒業まで毎年支給されるので実質の学費は安くなります。
    留学支援も厚く(全員に期間に応じて最高300万まで給付型奨学金を支給)4年間の内に1/3〜1/4は留学します。難関資格やサークル活動、地域貢献などにも給付型奨学金があり自分でやりたい活動の支援型もあります。
    また、父母会の援助で毎日100円で朝食を食べることができます。OBの校友会からも留学支援があるようです。関西圏以外の入学者には、入学時に30万円の遠隔地給付型奨学金の支給もあります。
    優秀な人は学費と留学をはじめ様々な給付型奨学金とを相殺すれば、国立大学よりも安く卒業できるかもしれません!

    さらに、立命館大学は研究力が高い!
    文部科学省が発表した「令和4年度科学研究費助成事業(科研費)」において、
    国立大学を含む採択件数上位10機関に、以下の10区分がランクインした。そのうち、「08 社会学およびその関連分野」全研究機関 2 位)、「04 地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野」(全研究機関4位)、「61 人間情報学およびその関連分野」(全研究機関6 位)および「64 環境保全対策およびその関連分野」(全研究機関10位)の 4 区分が全国の私立大学で1位。
    国立大学を含む全国10位内の研究分野
    「01 思想、芸術およびその関連分野」
    「02 文学、言語学およびその関連分野」
    「04 地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野」
    「05 法学およびその関連分野」
    「06 政治学およびその関連分野」
    「07 経済学、経営学およびその関連分野」
    「08 社会学およびその関連分野」
    「20 機械力学、ロボティクスおよびその関連分野」
    「61 人間情報学およびその関連分野」
    「64 環境保全対策およびその関連分野」

    立命館では、会社創業者の個人OBが寄付した大理石の大柱が立ち並ぶ衣笠キャンパスの白亜の大図書館やOICのグローバル教養学部生用の全室個室の全寮制の学生寮が建てられている。1階には国際交流センターが、2階には企業経営の他に実家が代々能楽師でもある寄付者の関係で、他大学にはない本格的な能舞台と茶室とがある。このように大学建物を続々と寄付しています。
    あなたの 志望大学では日本人OBが寄付した大学建物はありますか?
    立命館が会社創業者や京都の代々能楽師や華道家元が実家の富裕層が多いからでしょうか?

    立命館大学は歴史と格式と実績があり、海外の世界大学ランキングで国内私立大学第3位の大学です。

  5. 桃山学院、追手門、摂南、明治学院は推薦率6割以上や一般率非公表ばっかで、そもそもが推薦メインだから入学辞退率が高いと思われる。

  6. 立命館大学は理系学部が多く、16学部21の研究科がありますが、理系の大学院進学率は50%で、早稲田、理科大に次いで国内私立3位です。
    大学院卒は教授の紹介でほとんどが大企業の研究職になります。50%は巨大企業に就職しています。
    教員一人あたりの学生数は28名です。そのため、語学、基礎演習等は少人数クラス制を採用しています。最近では、東大もクラス制を採用しています。

    卒業時の難関資格合格者等は他大学よりも学部定員が少なくても立命館は関関同立でトップです。

    立命館法学部の一学年の定員720名に対して、同志社法学部は893名。

    2023年度 国家公務員総合職試験
    出身大学別合格者数一覧
    大学名 合格者数
    東京大学 193
    京都大学 118
    北海道大学 97
    早稲田大学 96
    立命館大学 78
    東北大学 70
    中央大学 68
    岡山大学 55

    立命館経営学部の定員650名(国際経営学科250名経営学科400名)に対して、同志社商学部は893名です。
    公認会計士で立命館は5年連続西日本1位です。
    2022年度公認会計士試験(論文試験)にて、立命館大学出身の合格者は54名となり、大学別合格者ランキングでは東大に次いで全国5位、西日本で5年連続1位となりました。

    2022年度試験結果*における大学別ランキング
    1位 慶應義塾大学 187名
    2位 早稲田大学 109名
    3位 明治大学 86名
    4位 東京大学 57名
    5位 立命館大学(西日本5年連続1位) 54名
    *三田会発表

Write A Comment