Search for:
Announcer 女子アナ美人

美人女流棋士の気になる給料事情と年収ランキング【将棋ゆっくり解説】



美人女流棋士の気になる給料事情と年収ランキング【将棋ゆっくり解説】

この動画では美人女流棋士の給料事情と年収ランキングについてご紹介しています。
藤井聡太八冠の年収に比べたら…
ぜひ皆さんのご意見もコメント欄で教えてください!

闇の四間飛車は、将棋が大好きだが実力がついてこないアマチュア3級が運営しています。初めての方でも将棋を好きになってもらえるようなテーマを取り上げて、解説していきます。

難しい戦型などの解説は、アマ3段の方に校閲していただいて運営しています。
間違いなどは遠慮なく指摘いただければと思います。

※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、もし著作権者様からの申し立てがある場合はTwitterのDMか下記メール宛にてご一報ください。
万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。お手数ではありますが、下記のアドレスまでメールをいただければと思います。

【メールでのお問い合わせ先】
yurufuwafuwafx@gmail.com

※この動画は誹謗中傷が目的ではなく、事実を報道するために制作しています
※投稿している動画は完全オリジナルで制作して運営しております。
※当チャンネルの動画は全て15歳以上を対象に制作しております。
※特定のものを侮辱するようなコメント、あるいは荒らしコメントと取れるものは削除します。

#将棋 #藤井聡太 #女流棋士

10 Comments

  1. 昨年の里見女流に続いて西山朋佳女流もプロ編入試験の資格を得るかもしれない。西山女流は白玲も奪取して四冠。将棋の年収は3千万円はあるだろう。編入試験に受かって女性初のプロ棋士になったとしても女流と両方をこなすのはかなり無理があるのでは。プロ棋士といっても最初はフリークラスからだし、年間30局以上対局して勝率5割を10年間越えなければ強制退会となる。フリークラスの年収は200万円程度。しかも男子の四段は相当強い。二股に挑戦してどっちもダメになる可能性もある。現在の女流四冠としての地位と収入を伸ばしていくのが現実的だと思う。若い時に奨励会三段を突破してプロ棋士になり上を目指していくなら良いが。

  2. 年収でいうなら室谷さんや香川さんが最上位に来そう。
    あと里見さん5000万で男性棋士と比べて見劣りすると言われても、
    プロの公式戦では殆ど勝ち上がれないのにプロ棋士年収ランキングに入れると3位くらいになるのでかなり高給だと思う。

  3. 本当はスポーツの様に別物として扱うべきなんだろうけど”将棋は囲碁より論理的、数学的だから男女間の脳構造の違いで”って言っても肉体的な差の様に見た目で分からないしなぁ。

  4. 藤井竜王名人の姉弟子室田女流が自分の大学の学費は自分で払ったと言ってたのでそのくらいの収入があったのかなと推測しました。しかし、室田さんは対局料よりイベントなどに沢山出られているので、聞き手で人気の女流の方はまた収入事情が違うのかな、と思いました。

  5. 奨励会退会した女性が女流編入した場合の白玲D編入がだめ

    奨励会にいる時間がもはや無駄
    女流枠で公式棋戦出ること目指したほうが正会員と早く対局できる

  6. 将棋棋士のような凡人には務まらない職人芸のような仕事は
    女性よりも男性の方が向いてるだろうな
    社会でムリヤリ「女性の管理職をふやせ!」っていう政府の指導は現実と乖離してるかも

  7. これはもう、トランスジェンダー棋士が出てもおかしくない。そのうちガチで出てきそう。

Write A Comment