Search for:
Announcer 女子アナ美人

【全話配信中】巨人の星⚾第55~60話「王・長嶋への挑戦」「無視された左腕」「王・長嶋涙の教訓」「消えゆく先輩」「血みどろの千本ノック」「ばか正直の飛雄馬」



【全話配信中】巨人の星⚾第55~60話「王・長嶋への挑戦」「無視された左腕」「王・長嶋涙の教訓」「消えゆく先輩」「血みどろの千本ノック」「ばか正直の飛雄馬」

◤努力と根性で目指せ!巨人の星🔥星飛雄馬の成長を見逃すな!◢
★★★2週間限定★★★

昭和を代表するスポ根野球アニメがお手頃価格の分冊シリーズでよみがえる!
COMPLETE DVD BOOK『巨人の星』全18巻絶賛発売中‼(発売元:ぴあ)
BOOKぴあ→https://book.pia.co.jp/search/g15576.html

📺いま見たい昭和アニメの宝庫🗼
★チャンネル登録★はこちらから⇒http://bit.ly/2InvYom

【作品概要】
1968年~1971年放送。梶原一騎、川崎のぼるによるスポ根の元祖ともいえる超人気野球マンガを原作に満を持してアニメ化。印象的なセリフ、魅力的な魔球と漢気溢れる熱血ドラマは世代を問わず惹きつけ、放送開始から高視聴率をキープする国民的アニメとなった。主人公・星飛雄馬役には当時中学生だった古谷徹を抜擢。その名演も大きな反響を呼んだ。

【あらすじ】
00:00 第55話「王・長嶋への挑戦」
合宿2日目の朝を迎えた飛雄馬は、同室の大内山から、合宿所が、起床や就寝時間の設定、外出の自由などが、ほかの球団に比べて緩やかであるとを聞く。だが大内山は、自由だからとのんびりするような者は、球界の王者・巨人軍の練習に参加する資格はないと忠告する……。

【声の出演】
星飛雄馬:古谷徹/星一徹:加藤精三/星明子:白石冬美/長嶋:朝戸鉄也/王:田中信夫/速水:羽佐間道夫/川上:中村正/中尾コーチ:村瀬正彦/大内山:桑原毅/選手(A):石森達幸/選手(B):原田一夫/選手(C):千田光男/選手(D):島田彰

【スタッフ】
製作:藤岡豊/プロデューサー:佐野寿七/協力:読売巨人軍/脚本:松岡清治/構成:長浜忠夫/作画監督:楠部大吉郎/美術監督:小山礼司/撮影監督:清水達正/原画:小泉謙三、塩山紀生、久保寺輝彦、今沢哲男/背景:現代制作集団、影山勇、池田準、伊藤雅人/制作進行:楠部三吉郞/録音監督:山崎あきら/音楽:渡辺岳夫/撮影:三沢勝治、大和田亨/編集:井上和夫/効果:片岡陽三/制作協力 作画:Aプロダクション/音響:映音/現像:東洋現像所/制作:よみうりテレビ、東京ムービー

25:27 第56話「無視された左腕」
1軍を交えた特訓で王と長嶋を完封したにもかかわらず、1軍昇格のない飛雄馬。夢にまで見た1軍は投手陣が不足しているというのに、飛雄馬は2軍のままで声すらかからない。一方、補欠入団した速水はスライディング練習で褒められる。一歩リードを確信した速水はライバルを蹴落とすべく、悩む飛雄馬をさらなる孤立に追い込んでいく。

【声の出演】
星飛雄馬:古谷徹/星一徹:加藤精三/星明子:白石冬美/伴宙太:八奈見乗児/花形満:井上真樹夫/速水:羽佐間道夫/大内山:桑原毅/中尾:村瀬正彦/ター坊:沢田和子/百合っぺ:野沢雅子/選手(A):矢田耕司/選手(B):仲村秀生/千葉周作:千葉耕市

【スタッフ】
製作:藤岡豊/プロデューサー:佐野寿七/協力:読売巨人軍/脚本:松岡清治/構成:長浜忠夫/作画監督:楠部大吉郎/美術監督:小山礼司/撮影監督:清水達正/原画:三輪孝輝、鈴木基司、鈴木満、宇田川一彦/背景:現代制作集団、辻󠄀忠直、千野武美、山本敏明、中島洋子/制作進行:若井喜治/録音監督:山崎あきら/音楽:渡辺岳夫/撮影:三沢勝治、宮内征雄/編集:井上和夫/効果:片岡陽三/制作協力 作画:Aプロダクション/音響:映音/現像:東洋現像所/制作:よみうりテレビ、東京ムービー

50:55 第57話「王・長嶋涙の教訓」
巨人の優勝が懸かった対大洋ホエールズ戦は、大洋の新人・倉木の健闘が光り、9回までリードをゆるしてしまう。倉木はプロ入り後2年間の2軍生活を経ての、今回の登板であった。飛雄馬は、いつの間にか彼と自分を重ね、敵であるはずの倉木を応援していた……。

【声の出演】
星飛雄馬:古谷徹/星一徹:加藤精三/星明子:白石冬美/川上:中村正/長嶋:朝戸鉄也/王:田中信夫/速水:羽佐間道夫/中尾:村瀬正彦/大内山:桑原毅/審判:石森達幸/ナレーター:原田一夫/アナウンサー:小林恭治

【スタッフ】
製作:藤岡豊/プロデューサー:佐野寿七/協力:読売巨人軍/脚本:さわきとおる/構成:長浜忠夫/作画監督:楠部大吉郎/美術監督:小山礼司/撮影監督:清水達正/原画:竹内留吉、小林治、椛島義夫、森下圭介、河内日出夫/背景:現代制作集団、山本善之、襟立智子、勝井和子/制作進行:楠部三吉郞/録音監督:山崎あきら/音楽:渡辺岳夫/撮影:三沢勝治、柴田昌利/編集:井上和夫/効果:片岡陽三/制作協力 作画:Aプロダクション/音響:映音/現像:東洋現像所/制作:よみうりテレビ、東京ムービー

1:16:23 第58話「消えゆく先輩」
飛雄馬が闘志を燃やして1000本ノックを受ける一方、大内山は退団を決意する。入団して2年、自分はこの世界にむいていないと夜中に出ていこうとする。止めようとする飛雄馬に大内山は、かつては名投手・スタルヒンの再来とまで賞賛された自分の昔話を始める……。

【声の出演】
星飛雄馬:古谷徹/星一徹:加藤精三/星明子:白石冬美/中尾:村瀬正彦/速水:羽佐間道夫/大内山:桑原毅/審判:原田一夫/記者(2):永井一郎/斉藤:仲木隆二/選手(A):仲村秀生/選手(B):井上弦太郎/おかみさん:東美江

【スタッフ】
製作:藤岡豊/プロデューサー:佐野寿七/協力:読売巨人軍/脚本:松岡清治/構成:長浜忠夫/作画監督:楠部大吉郎/美術監督:影山勇/撮影監督:清水達正/原画:斉藤博、荒木伸吾/背景:現代制作集団、伊藤雅人、千野武美、中嶋洋子、田原優子/制作進行:鈴木禎二/録音監督:山崎あきら/音楽:渡辺岳夫/撮影:三沢勝治、若菜章夫/編集:井上和夫/効果:片岡陽三/制作協力 作画:Aプロダクション/音響:映音/現像:東洋現像所/制作:よみうりテレビ、東京ムービー

1:41:50 第59話「血みどろの千本ノック」
きょうも飛雄馬は、多摩川グラウンドでしごかれている。加えて、ライバル意識が強い速水の策略で、飛雄馬は常にボロボロだ。だが、そんな飛雄馬を奮い立たせる者が現れた。ハワイ遠征より戻った伴だ。久しぶりの再会に、2人は友情を確かめあう。

【声の出演】
星飛雄馬:古谷徹/星一徹:加藤精三/星明子:白石冬美/伴宙太:八奈見乗児/速水:羽佐間道夫/中尾:村瀬正彦/男(工事現場):仲村秀生/アナウンサー:小林恭治/選手達:石森達幸/ター坊:沢田和子

【スタッフ】
製作:藤岡豊/プロデューサー:佐野寿七/協力:読売巨人軍/脚本:さわきとおる/構成:長浜忠夫/作画監督:楠部大吉郎/美術監督:影山勇/撮影監督:清水達正/作画:坂井俊一、水田めぐみ、西谷敬義/背景:現代制作集団、池田準、山本敏明、伊藤攻洋、福田尚朗/制作進行:鈴木禎二/録音監督:山崎あきら/音楽:渡辺岳夫/撮影:三沢勝治、大和田亨/編集:井上和夫/効果:片岡陽三/制作協力 作画:Aプロダクション/音響:映音/現像:東洋現像所/制作:よみうりテレビ、東京ムービー

2:07:18 第60話「ばか正直の飛雄馬」
飛雄馬の部屋へ、突然、速水が荷物を持ってきた。退団した大内山に代わり、速水が飛雄馬と同室になったのだ。「甲子園の英雄には、ご不満でしょうが」と口にする速水に、冗談はやめろと言う飛雄馬。だが速水は、キッパリとこれが嫌みだと認め、改めて飛雄馬に宣戦布告をしてきた!

【声の出演】
星飛雄馬:古谷徹/星一徹:加藤精三/星明子:白石冬美/速水:羽佐間道夫/選手(D):井上弦太郎/寮長:千葉耕市/中尾:村瀬正彦/捕手:仲村秀生/紅軍監督:宮田光/審判:原田一夫/ター坊:沢田和子

【スタッフ】
製作:藤岡豊/プロデューサー:佐野寿七/協力:読売巨人軍/脚本:斉藤次郎/構成:長浜忠夫/作画監督:楠部大吉郎/美術監督:影山勇/撮影監督:清水達正/原画:小泉謙三、塩山紀生、久保寺輝彦、今沢哲男/背景:現代制作集団、小林七郎/制作進行:鈴木禎二/録音監督:山崎あきら/音楽:渡辺岳夫/影:三沢勝治、宮内征雄/編集:井上和夫/効果:片岡陽三/制作協力 作画:Aプロダクション/音響:映音/現像:東洋現像所/制作:よみうりテレビ、東京ムービー

【メインスタッフ】
脚本:松岡清治、山崎晴哉、伊東恒久、佐々木守、辻󠄀真先 ほか/構成:長浜忠夫(~#85)/演出(#86~):長浜忠夫、吉田茂承、御厨恭輔 ほか/作画監督:楠部大吉郎、香西隆男、椛島義夫 ほか/原画:竹内留吉、小林治、椛島義夫、森下圭介、吉川惣司、芝山努 ほか/美術監督:小山礼司(~#57)、影山勇(#58~)/美術デザイン:小山礼司(#68~)/撮影監督:清水達正/録音監督:山崎あきら/編集:井上和夫/効果:片岡陽三/音楽:渡辺岳夫/協力:読売巨人軍/制作:よみうりテレビ、東京ムービー

【OP・ED】曲名:行け行け飛雄馬/歌手:アンサンブル・ボッカ/作詞:東京ムービー企画部/作曲:渡辺岳夫/編曲:渡辺岳夫

©梶原一騎・川崎のぼる/講談社・TMS

【視聴者の皆様へ】
一部の作品におきましては、今日の人権意識から見ると不適切と思われる表現が含まれている個所がございます。しかし、作品が発表された当時の時代背景と作品の歴史的価値を尊重し、また差別的な意図をまったく持っていないことなどを踏まえ、できる限り改変を加えず、当時のまま配信することにいたしました。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

#巨人の星 #全話配信 #野球アニメ #スポ根 #読売巨人軍

17 Comments

  1. 正直者が馬鹿を見る。現実でもそれはありえるが、信念を貫き通せばそれを理解する者が現れる。ター坊の言葉通り飛雄馬のお情けで速水は一軍入りするが、代走以外に活躍はなく、挙句球界から姿を消すことに。最後は正直者の飛雄馬の方に軍配はあがる。ここでは『嘘はいけない、正直であるべき』ことを視聴者に投げかけていると考えます

  2. オーロラのセンターとの火遊び、ミナとの初恋ダッシュはまだ先かな。男子校だったとはいえ、思春期の恋愛がなかったのは、飛雄馬、バン、花形満、左門4人とも違和感ある。
    そのはけ口が、オーロラのセンター、ナースのミナ、明子の奪い合い、スケバン、に求愛と、急転換して、オズマの野球奴隷にまた逆回転してから、晩年、今度はバンと女優を取り合い、また引く。一徹は自ら朴念仁を自称するが、ふたりも子を産ませる愛妻家

  3. 飛雄馬、苦闘の2軍時代の幕開け。過酷な練習や速水の陰険さに苦しめられますが、ファン第1号も出てきますね。

  4. 59話、アニメ版中尾マジだっ嫌いだったなぁ。ウザかったしヤクザだし
    速水ずるいし卑怯だな
    ター坊応援してるし幼いキャラなのに素晴らしいター坊。

  5. 王貞治氏は福岡ダイエーホークス時代には監督を務め現在は福岡ソフトバンクホークスの取締役会長
    現在もダイエーホークス時代から長年にわたりホークスに関わっている
    長嶋茂雄氏は読売ジャイアンツで監督を務め2000年には永久欠番である3番の封印を解き日本一に輝いた
    2001年シーズン終了後は監督を退任、読売ジャイアンツの終身名誉監督になった
    王氏と長嶋氏は2000年に監督として日本シリーズで対決
    多くのファンが待ち望んだ監督としての最初で最後のON対決が20世紀最後の日本シリーズで実現
    後世に残る日本シリーズであった

  6. アムロ・レイと星飛雄馬では個性が全く異なるが、間違いなくどちらも古谷徹氏の代表作。星飛雄馬の声は変声期を含む13~16歳の録音。アムロの再演・再現はできても、飛雄馬の再演・再現は不可能。

  7. この動画での王さんの話。実話だよな!やっぱり「世界の王」も苦労したんだな。

  8. この入団したての頃は巨人2軍の嫌な部分ばかり描かれていて余り面白くない。やはり台湾キャンプ〜大リーグボール誕生花形特訓からでないと絵面が地味かな…

  9. ター坊やユリ姉ちゃんは、たしか球質が軽いあたりから出なくなってくるんだよなあ。厳しい2軍時代の清涼剤だったから、ちょっと惜しいキャラ達だった。

  10. 最近2週間毎の巨人の星を見るのが最大の楽しみになってます。本当に有り難う御座います。

Write A Comment