Search for:
Idol アイドル

JUN MATSUMOTO EXHIBITION「PERSPECTIVE ‐時をつなぐ眼差し‐」松本潤× 建築家 田根 剛 インタビュー



JUN MATSUMOTO EXHIBITION「PERSPECTIVE ‐時をつなぐ眼差し‐」松本潤× 建築家 田根 剛 インタビュー

松本潤 初の展覧会「PERSPECTIVE ‐時をつなぐ眼差し‐」開催にあたり、松本潤×建築家 田根 剛のインタビューを公開。
コラボレーションのきっかけ、展示のテーマ、作品作りで意識したこと、江戸と東京、2人の東京論、展示に込めた数々の想いを語ります。
キーワードから紐解く「PERSPECTIVE」、展覧会の予習ムービーとしても、お楽しみください。

◆展覧会 概要
【参加クリエイター】
写真家 操上 和美 / 写真家 太田 好治 / 俳優 岡田 准一
画家・現代美術家 井田 幸昌 / 写真家 小浪 次郎 / 建築家 田根 剛

【会期】2023.12.8 Fri – 1.21 Sun
【時間】10:00 – 21:00(最終入場19:30)
【会場】六本木ミュージアム 東京都港区六本木5-6-20

◆チケット情報
【入場料】
嵐ファンクラブ会員 2,300円(税込) / 一般 2,500円(税込)
※日時指定完全予約制
※入場特典付き

【申込受付】
嵐ファンクラブ会員 先行抽選申込 2023.11.5 Sun 12:00 – 11.9 Thu 23:59
嵐ファンクラブ会員 先行先着申込 2023.11.24 Fri 12:00 – 11.29 Wed 23:59
一般 先着申込 2023.12.1 Fri 12:00 –

オフィシャルサイト http://perspective-exhibition.jp
オフィシャルX http://twitter.com/MJ_Perspective

#松本潤 #ARASHI #PERSPECTIVE

49 Comments

  1. 素晴らしい才能を持ってる人の周りには、やっぱり素晴らしい人たちが集まるんだな。
    お二人とも感性が豊かで、自分にはない視点や考え方に驚く。
    ありがたくチケット当選したので、
    展覧会ではどんな作品たちに出会えて、どんな新しい発見ができるのか、とても楽しみです😊

  2. 私的に東京といったら、高いビルが沢山並んでいて街は沢山の人だかりで溢れかえってとても賑やかなそんなイメージです。でも、今の東京のようになるまではかなりの労力と時間がかかったと思います。今の東京があるのも家康のお陰なんですね。

  3. 潤くんと田根さんの対談とても興味深かったです。家康をまとった松本潤から出た言葉、江戸と現代の層が混在してるなど、考え方が面白いです。建築家の方とのコラボどんな風に表現されるんだろうと楽しみにしています。

  4. それぞれのアーティストさんとの対談を見れば見るほど、展覧会が楽しみすぎてしょうがない!
    自分が経験することを何らかの形で残す、そこからさらに広げる。すごいです。

  5. ここまで大河を見て来て今感じているのは感謝、本当にこれに尽きます。それを潤くんの"言葉"を受けて表現すると言ってくださる田根さんありがとうございます

  6. 素敵な対談ありがとうございます😊お二人の対談で、益々 展覧会が待ち遠しく楽しみになりました。

  7. 対談だけでも贅沢な空間を味わせてくれて
    直に体験できる展覧会が楽しみでなりません。
    いつも知らない世界に連れて行ってもらっています。
    これからもずっとお願いします💜

  8. 潤くんの世界に触れたくて、行ってみたいと思ってたけど、なんかそれだけでなくて、時空を超えたすごい世界を見られそうで、楽しみで仕方ない!ただ江戸の都市開発とか、建築とか事前に予習しなくて大丈夫かな?入場料足りる?笑 展示物は展示期間だけでなくて、またそれの写真とか残せたらいいね!

  9. 松潤は演技、歌、ダンス本業がどれもちゃんと出来ていないのに余計なことやろうとするから嫌われている
    大河でも足を引っ張っているのに写真集や展覧会などあっている場合では無い
    後輩見習ってもっと芸を磨いて欲しい

    芝居もダンスも 基礎から勉強し直して欲しい。
    喉が潰れて声と発声が死んでるから喉の治療ケアしてほしい。
    日舞もせっかくセンスがあるから続けて欲しい。

    パフォーマンスをないがしろにして裏方をやらせたジャニーズの教育はおかしい
    松潤はもっと演者の才能があったはずなのに。

    役者の時は役者の自分の役割に集中してください。
    全体のこと周りスタッフのこと考えなくていいから自分のことに集中して休める時に休んで自分の120パーセントのパフォーマンスが出せるようにしてほしい。
    主演が足を引っ張らないように
    自分の役作りや芝居に集中してください。
    主演が輝くことが作品や視聴率のためになるんだから。

    ドラマの現場をサークルか何かと勘違いしてる
    飲み会やオリジナルtシャツ弁当作ってる暇あったら芝居の稽古をしろ
    余計な事するより演技で引っ張れる方が何倍もかっこいい

    松潤のクマ作って疲れた顔は見たくない
    タレント業やってるときは裏で無駄な労力を使うより表でキラキラしていてほしい。

    眠れない時はお酒より睡眠導入剤や安定剤を飲んだ方がまだマシです
    喉にも健康にもアンチエイジングにもいいです
    歌手俳優なんだから
    お酒でのどを潰さないで欲しいです

  10. 忙しいのに、たくさんインタビューをありがとうございます🌟言葉には、その人の人生や人間性が現れるので、インタビューは見ごたえがあります‥。改めて凄い方々だなあと感じました!

  11. 家康公が江戸に来て この場所をどう作り上げていってやろうかとワクワク考えていったと思うと こちらもワクワクが伝わりました。
    今まであって当たり前のものが 始めは何も無かったのにと とにかくすごい興味深い事だと思います。
    潤くん 徳川家康公を演じてくれてありがとう😊2023年 楽しくて 短かったです。

  12. 私の知らない世界を、松本潤さんと才能溢れる皆様に案内されながら理解していく楽しさにワクワクしてます!

  13. チケット取れました💜😳✨

    嘘みたい…泣きそう😭💜

    松潤…行けることになりました…🍀

  14. 行けないのが本当に残念すぎる😢

    私には話が難しくて一度ではちゃんと理解できない😅
    そしていろんな分野の方と話ができるまっさん・・・
    君は一体何者なんだ!!

    田根さんにしてもまっさんにしても、一流の人ってやっぱりすごい。

  15. 最近顔はジャンポケ斎藤、
    声は酔っ払ってる出川哲朗にしか思えない
    ブサイクキャラにしか見えなくなった
    昔の松潤は声も話し方もイケメンだったのに
    松潤の声、返して欲しい
    劣化が激しすぎる

  16. いつも深い所や先の事を考えて形にしてる姿勢や行動力、本当に尊敬します。
    田根さんとのお話も、すごく興味深くて聞いてて楽しかったです。
    展覧会楽しみにしてます😊

  17. 田根さん、とても素敵な方ですね。展覧会、全国で開催してほしいです。

  18. ここ何年か松潤はストイックに食事制限しても急激に太ったり、異常に顔が浮腫んだり、まぶたが腫れて垂れ下がった顔つきになったり、甲状腺ホルモンの病気を疑っています
    甲状腺機能低下症で調べてください
    全身の代謝が悪くなり太る、老ける、身体に水分やムコ多糖類というドロドロした粘液が溜まって浮腫む病気です
    いくらお酒が好きでも忙しい撮影中に、大事な時に、病的に顔がむくんだり、ビジュアル体型が短期で激変する事があっておかしいです

    大河よりもっと前からなので役作りではないはず
    ファスティングなど無理な断食、食事制限は甲状腺の異常を引き起こします

    甲状腺は人間ドックでは調べないので発見に時間がかかる人も多いです。

    声枯れはコンサートや酒やけの影響も大きいと思いますが

    甲状腺機能低下症で声帯が浮腫んで甲状腺が腫れて声がしわがれ出しづらくなることもあります

  19. 2018年頃から松潤は本調子ではないのに気づかず表に出ているように見えます

    病気なら病気と公表してください

  20. ビジュアル維持できないし声死んでるのに大河のオファー受けて欲しくなかった

  21. 2017,8エイコだよ!
    言葉のひとつひとつがとても潤君らしいね!
    「2017,8,,,ファミリーの絆は永遠、、繋いだ手は絶対はなさない!」

  22. 田根さんの言葉がわかりやすく本当に素敵でした。ありがとうございます。展覧会楽しみです。

  23. 今回も本当に素敵な対談です…
    テーマも、思いも、家康公を演じて得たものを形にして多くの人とシェアして伝えていく、その思いが本当に伝わってきて、対談を見るたびに楽しみが膨らんでいきます✨
    展覧会を見た後もどんな新たな発見があるのか、本当にワクワクします💜

  24. 今回もとても素敵な対談でした。
    建築家の方とのコラボだなんて、想像できませんでしたが、
    家康の江戸の町づくりに興味があると、潤くんおっしゃってましたもんね。
    私は今の東京は、無秩序に開発されすぎてしまって、
    もっと江戸時代の面影を大切に残してほしかったなと思ってしまいますが、
    お二人のコラボによって、どのように見え方が変わるのか・・・楽しみです。

    ちなみに、写真集ですが、
    発売前重版についての潤くんのお知らせの「明日の20日以降」を「明日の20時以降」と勘違いし、
    またも予約できませんでした・・・。
    発売日当日、書店に積まれますように!!

  25. 家潤のおかげで家康のカッコ良さを知り歴史に興味がわきました。大河ドラマも初めて観たし本当に色々と改めて学び楽しいと思えた
    から展覧会がどう言う物になるのか楽しみです😊

  26. コンサートの演出もそうだし、潤くんからは出来上がったもので今までも毎回感動をもらっていたけど、構想の段階のお話を聞けるなんて、よい時代になったなーって思います。展覧会楽しみです。

  27. 盛りだくさんのインタビューでした!家康もよく話題にのぼるので、終わるのが寂しいです…最近の迫力の演技に圧倒されてます。お二人の作品がどうなるか、とても楽しみにしてます!

  28. いよいよ大河が終わりに近づいてきて本当に寂しいなと感じていますが、大河が終わったあとにこの1年半、2年を通して潤くんが感じたもの、そしてそれをクリエイターの方と共有して作り上げた展示を見ることができるのが本当に楽しみです。

    本当にいつもいつもありがとうございます🥲🥲

  29. 楽しみにしています。建築家さんとどうコラボしてどんなものを見せていただけるのか。東京の街がどう見えるのか。楽しみです

  30. 静かな雰囲気の中で見ると、優しさが溢れてますね。信頼の中に包まれてますね💜👏💓素敵な時間をありがとうございます💜✨

  31. 潤クン、久しぶりだね。ずいぶん、男前に、なりましたね、いい男だよ。次は、どんな作品で、会えるのかな?

  32. 貴重な対談嬉しいです。
    自分の知らない世界を知れるのも嬉しい。
    やはり松潤が見せたい方向が一番合ってる。人それぞれ合った場所や環境があるのでネットの反応とか気にせず、今後も写真集展覧会のように魅力個性を表現してほしいです👍✨
    あとは、松潤らしさが光る役を近いうちに見られたらな…ブランド広告とか松本潤でこそのお仕事もっともっと見たい。。関係者様、企業様何卒宜しくお願い致します🙇‍♀

  33. 東京という地について、徳川家康を通した見方・考え方を聞けたのがすごく興味深かった
    展覧会、どんなものが観られるのかとても楽しみ✨

  34. 潤くん、新しい事務所のことよろしくお願いします。潤くんがいれば、この先もずっと(きっと)大丈夫だって信じてます。

Write A Comment