Search for:
Actress 女優

永野芽郁ちゃんの愛車❗️ストリートボブに乗ってみた❗️✨ハーレーダビッドソン‼️🔥



永野芽郁ちゃんの愛車❗️ストリートボブに乗ってみた❗️✨ハーレーダビッドソン‼️🔥

#ハーレー #ハーレーダビッドソン #ストリートボブ #永野芽郁 #試乗

5 Comments

  1. 試乗お疲れ様でした✨
    腕、血行障害になりそうな感じ?かな
    私の中では、ハーレーは、全く選択肝に入ったことは無いのですが、 
    この前私も永野芽郁ちゃんの動画見たんですが、『なんか気持ち良さそうだなー❤』なんて思った次第でございます😊
    (芽郁ちゃん、凄く似合ってたし!)
    因みに私がバイクを選ぶ、絶対外せない条件が有って、『倒立フォーク』
    コレだけは外せない条件なんです❤
    SUZUKIジクサーのフロントサスが
    倒立&ラジアルマウントキャリパーに
    なったら、速攻買っちゃいますね~😊(見た目は大事だよ〜♫)

  2. ノッキング気味に走るっていうのが面白いです!!690さんのフィジカルならハーレー楽しめるだろうなって思いましたが乗って楽しめるかどうかってことを多くのハーレー購入検討されてる方にも伝わるといいなって思いました!!
    ちなみにドカのモンスター1200はノッキング気味で走ると気持ち悪かったです(笑)
    VツインのスーパーDUKEや発表された990DUKEのレビューもいつかお願い致します!!

  3. 第二弾があったんですね😊
    ハーレーは長距離が楽!は車種によりますからね。私が初めて乗ったハーレーの印象は、ブレーキ効かない!クラッチ重すぎ!でしたね。
    それにしてもスティード乗っていたとは意外でした。アメリカンブームありましたよね。上野のコーリンなんかによく行きました😁今はバイク街は無くなったんですかね⁈

  4. ハーレーは知識が無いとどれも同じように見えるけど、乗り味が違うんですよね。
    重いフライホイールでトップギヤからノッキングしそうな感じでアクセルを開けるフィーリングが好きでした。
    キャブレターの時代でしたけどね。
    インジエクション出始めの頃に試乗したら随分普通のバイクになってしまったなと思いがっかりしましたよ。
    ハーレーに乗るなら、バランサーの無いダイナ系かエボリューションエンジンの1200スポーツスターですね。
    その頃のはトラブルも多いので専門に見てくれるバイク屋さんも込みで付き合わないと駄目でしょうね。
    札幌では試乗会を企画してくれた用品屋さんがディーラー辞めてしまったので、触れる機会が無くなってしまったので残念です。
    永野芽郁ちゃんが金髪でハーレーに乗ってるのにはぶったまげましたが、怪我しないように楽しく乗って欲しいですね。

Write A Comment