Search for:
櫻坂46

【クセつよ】近鉄 大阪阿部野橋駅の放送が、唯一無二ですごく変なお話



【クセつよ】近鉄 大阪阿部野橋駅の放送が、唯一無二ですごく変なお話

【関連動画】自動放送で遊んでみた動画、オリジナル音声はメインチャンネルで公開しています↓

【宣伝】メンバーシップについて
メンバーシップ加入者は、ほぼ全ての動画を一般公開されるよりも前に先行視聴することができます。動画がお気に召しましたら、ぜひ加入をご検討ください!
加入は↓リンクから。
https://www.youtube.com/channel/UCzvnZnPqtgP4TYFK5XzTLhw/join

*動画は投稿準備が整い次第、順次追加していきます。なお、ショート動画など一部の動画を除きます。

= 日本語 Jpn. = = = = = = = = = = = = = = = = =

やたてつが好きなものを好きなように紹介するチャンネル、「やたてつの秘密基地」へようこそ!

南大阪線といえば、以前から動画でたびたび取り上げているように、個性が強すぎる近鉄随一のカオス路線ですが、そのターミナル駅、大阪阿部野橋駅もなかなか個性がくるっています。

特に駅放送は……2016年に導入されたのに、平成初期の近鉄の駅放送を踏襲しているうえ、この駅でしか聞けない案内が多数用意されており、カオス路線の顔として恥じないクセツヨな放送です。

そんな変過ぎる駅放送を、どこが変なのか30分かけて紹介する動画となっております。最後までごゆっくりお楽しみください。

あまりにコメントが多すぎるので、念のため追記しておきます。

11:35付近、「後ろ5両」が「後35両」に見えるところがありますが、これはフォントの都合上そう見えるだけで、正しく「後ろ5両」と入力してあります。

p.s.

動画投稿が遅くなって申し訳ありません。

朝9時くらいに起きて最終調整しようと思ったら、インフルに罹ってしまい、熱のせいでまったく作業ができず、この時間になってしまいました。

皆さんも、体調管理にはお気をつけてお過ごしください。

*ナレーション VOICEPEAK 小春六花

*動画編集ソフト AviUtl

【動画の転載、音声の使用について】
音声や動画素材を使用するユーザーは、次のリンク先に記載しているガイドラインを熟読して、同意し、遵守した場合に限り、このチャンネルの動画を使用したり、編集デザインを模倣したりすることができます。

【このチャンネルの共通ルール】
・コメントで質問する前に調べましょう。
・個人情報や、個人を特定できる情報の書き込みは禁止!
・動画の無断使用や音声の使用は、ガイドラインに従ってください→https://yatatetsu.hatenablog.com/entry/guidelines
・問題点を指摘する過程で、鉄道会社の姿勢などを批判する場面がありますので、悪評を聞きたくない場合には視聴をお控えください。
・いただいたコメントの内容を動画内で使用、紹介させていただくことや、提案を動画の編集、チャンネル運営に活用させていただくことがあります。
・内容にマジレス禁止! オタクが内輪で仲良くしているのを邪魔しないようにしましょう。

【リンク】
メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9y1hU8lnLW8lEx6X7dnRoQ

Twitter

ブログ
https://yatatetsu.hatenablog.com/

= English = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

Welcome to Yata-Tetsu’s Man Cave!

Please note that any reprints without my permission are not allowed. Contact me in advance.

[Links]
Main Channel
https://www.youtube.com/channel/UC9y1hU8lnLW8lEx6X7dnRoQ

Twitter

45 Comments

  1. 学生時代を生駒・奈良・京都線で過ごし、
    今は通勤で毎日南大阪線で大阪阿部野橋に出ていますが、
    なんやかんやで阿部野橋の放送が1番分かりやすかったりします。
    センサーの敏感な可動式ロープ柵が導入されて、
    帰宅ラッシュ時のホームが混沌としてしまったのが残念(準急と到着と急行の発車が重なると、準急の乗車列で急行側のロープ柵が閉まらない)ですが、
    ターミナル駅の風情と貫禄を守る、丁寧で個性的な放送が今後も使われ続けてほしいと思っております。

  2. 阿部野橋や藤井寺をメインで使ってた者からすると津田横田ペアがいまだにしっくりきてしまうんですよね。

  3. あべの橋は特急の案内で後ろのほうから1号車、2号車って言わないのね。
    あと関東風みたいに「後ろ5両は平塚どまりです」「前4両は逗子どまりです」のように「後ろ4両は古市どまりです」のほうがよさそう。
    気になるのは、化ける車両は種別は言わないのか・・・と思った件。化けは各駅停車しかないから言う必要性がないだろうか。

  4. 旅客案内放送は、指令所の列車進路構成の自動装置と繋がっているシステムでないのでしょうか?
    このようなシステムの場合、信号制御システムで管理している全ての区間の駅旅客案内放送が同じような文面で放送されますので。
    近鉄さんは各駅毎に自動案内放送のプログラム組んでいるんでしょうか?

  5. 9:13
    ここのルール…西鉄貝塚線の放送みたいな感じか…

    香椎宮前、宮前です
    香椎花園前、花園前です
    西鉄千早、千早です
    西鉄香椎、香椎です
    みたいな

  6. ずっと昔から自動放送そんなやった。子どもの頃から聞いてるから、これが普通と思ってた😅

  7. 幼い時は「長野行準急」って車掌さんが言ってた記憶があるんですが、案内放送は違ってたんですね

  8. 大昔、あべの橋駅だけ到着電車の案内のあとに
    『電車、到着致します。危のうございますから、白い線の内側まで、お下がりください』
    って放送、なかったですか?

    『危のうございますから』って何やねん!古典かっ!と思った記憶が…

  9. 幕も全然幕更新されてない。大和西大寺とか、難波とか、逆に大阪上本町とか、大和朝倉はほとんど更新されている。

  10. 南大阪線に限っては南海が吸収しても俺は全然いいように思う。河内長野⇔阿部野橋間はさしずめ「南海天王寺線」に変わるやろね。
    古市から吉野は線路ひっペがえして標準軌にして橿原線の一部として組み込んだらええと思うし。
    近鉄はハルカス建ててもうたし空想ですけど笑

    一つ言えるのは近鉄はどの駅舎も近鉄。京都も奈良も名古屋もみんな「近鉄」

  11. ご乗車のお客様は当麻寺に代わりますでめっちゃ笑った。

    大阪阿部野橋・・・。近鉄の駅の中で一番人が多い駅なのに一番おかしな駅ですねぇほんとに。

  12. 「後ろ4両」が「後34両」に一瞬見えてあわわ…ってなりました、ハイ。

  13. 「ご乗車のお客様は当麻寺に変わります」というお客様が別の何かに変わる自由な放送好き。

  14. たった一つの駅の放送について30分も語れる知識の量と音声の収録数に感服…すごすぎる…

  15. なるほど。
    最近の近鉄の放送が、妙にぶつ切りなワケが分かりました。

  16. このテーマで30分語れるのは本当にすごいです・・・
    それなのにまとまってて見やすいし、おもしろポイントも盛り込んでて楽しかったです!

    26:20 「まさかの続投」で大爆笑しましたwww

  17. 動画の内容とは全く関係ないが急行や貸切が矢田駅に停車してるのがすごく気になりました

  18. 大阪阿部野橋駅は本当語れると思ったが、30分超えとは…
    さすがやたてつさん。
    元南大阪線ユーザーとして感心しました。

  19. 放送システムの仕様との戦いの痕跡が色濃く残ってますね。
    いつシステムの運用が始まったかは私は知りませんが、昭和末期かな(民生用コンピュータが放送装置の営業運用可能な性能に到達したのがこのあたりだったので)と推測して仮説を展開します。
    初期の放送はデータサイズがトータルでキロバイト単位です(コンピュータの出力処理が追いつかないので。当時の音声データはおそらくサンプリング2000Hz分解能8bit1chで放送1秒あたり2キロバイト、必要な伝送速度は16kbps。システムからスピーカーの伝送速度はインターフェイスに当時多く採用されていたRS232Cの20kbpsとすれば最善だったのではないでしょか。
    システム更新は今でこそ高頻度でされていますが、2000年すぎくらいまでは20年ないし25年(製造者の発表する耐用年数により異なります)で場合によっては致命的な不具合が対処できなくなるまで使い倒されます。規格改良で2000年代に関西私鉄は10Mbpsインターフェイスに更新されてそのときに自動放送の音質がメチャメチャクリアになったはずです(サンプリング44.1kHz解像度16bitで伝送データは約1Mbps)。
    声が曇っているパーツがもしあったら、初期システムのパーツを最新用に変換したデータかもしれませんね笑

    私の見立てが正しければ、
    南大阪線は2000年代にめちゃ高級なシステムを導入してホットパッチをドコスカあててますね。他路線見てるとホットパッチあてれるようになったのは2010年代がほとんどなので、あべの橋の流動集中を解消困難な南大阪線に投資した近鉄の気合が伺い知れます(先述の伝送速度問題とも絡みますが、質の高いサービスを提供するには拠点分散か戦いは数だよ兄貴!するかしかなくて、南大阪線は昔も今もこれからも後者の方針を取らざるを得ないためそうなるのでしょう)。

    遠からぬ将来、高い確率でAIに置き換えられるので(例えば京阪は2024年運行管理システム大規模更新に先立って2022年度準備工事ですでにAIに置き換えたので、AIブームが収束しつつあるとはいえ人手不足により導入が広がる可能性大)、
    収録するのも生を聞いて楽しむのも残り時間わずかでしょうから
    今のうちにがっつり楽しみましょう。
    (オーバーツーリズムスポットも現れていますが限りある資源ゆずりあいしましょう)

  20. 4:58
    「さくら504号」の所、ものすごく新幹線っぽいなと思ったら同じ声優さんだったんですね…。

  21. 最近になって横田妹尾が接近放送に出現し始めてるのそれもまた面白い

  22. 妹尾・横田コンビの放送は名古屋エリアの普通電車でしか停車しない駅では意外と現役だったりします。(何せ近鉄八田駅の放送がこのコンビなので…。)

  23. なんか2016までの案内は昔の大阪市営地下鉄を思い起こす感じの抑揚だなぁ。
    まあ録音してる会社や監督さんが同じなんだろうけど。

  24. 南大阪線系統は、針中野付近でメトロ谷町線、高田市駅付近で自社大阪線とJR和歌山線、御所線や吉野口ではJR和歌山線、長野線で南海高野線と競合しているが、なんだかんだあまり他社路線と直接競合は少ないですよね。そのため利用者も案外多くあのきれいなパターンダイヤで客をさばいています。沿線は結構人口密集が多いので近鉄でも社内貢献している気がします。他の沿線住民からすると面白い路線です。

  25. 南大阪線沿線民としてはこれに慣れてるのでむしろ大阪線や奈良線に乗る時に戸惑います。ちなみに車内アナウンスは日本語は有田洋之氏と英語はダビーナ・ロビンソン氏で全線統一ですか?

  26. なんか阪神電車の影響を受けてしまったっ感じたのは私だけでしょうか?

  27. 妹尾和夫さんの放送は、よく聴いていました。
    アナウンサーと違う方かな?と思っていたらやはり、俳優さんであもある妹尾さんのお声だったのですね!
    普段より、キーが、高めのお声なので妹尾さんとは、わかりませんでした。

  28. お客様が当麻寺に(大笑)それにしても南大阪線のアチコチに陰を落とす古市、さすがです

  29. 横田敦子氏(仮)って結構たくさんの鉄道会社の放送で採用されてたけど調べても情報が全く出てこない…ナニモノ?

Write A Comment