Search for:
Actress 女優

ジャニーズ事務所新社長、能年玲奈?のんちゃん?



ジャニーズ事務所新社長、能年玲奈?のんちゃん?

#ジャニーズ #東山紀之 #福田淳 #能年玲奈

極道楽園(1) (ヤンマガKCスペシャル)

20 Comments

  1. 普通ならニュースやワイドショーが連日やるべき内容なのにやらないから懲役さんがやると笑

  2. 個人的には、別に、ジャニーズ新会社の経営が傾いて潰れてもどうでもいいけれどもw
    しかし、エージェント制についてはキッチリやるべきで、できればそちらが芸能界全体のスタンダードになるべきだと考えるので
    それに対して実績のある人物を社長に据えるのは悪くないと思いますw

  3. 彼は会社の経営もしとる。のんちゃん、元の事務所の妨害受けたけど、現在はイイ仕事沢山しとるよ。
    太郎も知っとるやろ⁇「この世界の片隅に」の主人公の声はのんちゃんやで🥰😇💖✨

  4. コンサルタントだから、大丈夫じゃないかなぁ

  5. 経営者だと、コンプライアンスやらなにやら、全部目を配れる人じゃないから、難しいんだよね
    エージェントとかマネジメントとかは、芸能界だけ見ていけばいいだけなので、経営は丼でもいいんだよね
    福田氏だって、資本金100万円でしょうし、まぁ、経理なんてザルでも大丈夫なんだよね・・
    しかし、新会社は、もしかすると数千億円の売上があるかもだから、とても社長としては無理だろうね
    だいたい、旧ジャニーズのコンプライアンスの問題も、藤島景子が経営能力に関しては、全くの零ゼロ〇ZEROだったからだね

  6. 昨日NHKの歌番組に、上沼恵美子さんが出て、オープニングに歌い中でも、天童よしみさんと歌いラストでも歌いましたよ🎉目立ち過ぎ。いらん事言いの豚慢ゴリラ🦍🦍。原立つわ😮😮
    なにわ男子とは、被らないようにしてましたね😢😢
    天童よしみさんは、谷村新司さんの昴を歌ってくれました。あら、べぇやんさんじゃないのは,残念でしたね😂😂
    なにわ男子は、一曲で、当然ちゃ当然ですね。

  7. 社長は表向きの顔で、経営は別のスタッフが担当したりして。
    まぁ仮にそうだとしても、今までの経緯を見ると、新会社の経営を助ける外部のスタッフも、ろくでもない輩が集まりそう。
    そうならんことを祈っています。😅

  8. 🛬昔、JALが放漫経営の挙げ句に破綻した。立て直し任された後任は、京セラ稲盛氏だった。この完全終了な企業を再度、収益体質にまで仕立て直した手腕はたいしたものだ…と当時そう思った。
    で邪兄図なのだが、高収益体質を誇る甘々杉な芸能集団。抱えている深刻な問題を抜きにすれば、たいした経営哲学なく(ジュリーやヒガシでも)ザクザクと上納金集まり、すでに莫大な内部留保もある。でも、“出来るだけ関りたくない組織”なのだ。このあたり反社組織とクリソツだよね。

  9. とにかく外の人を入れたのは重要。
    のんさんを支えた人なんで、事務所のいいなりになるとは思えない。
    J事務所の雰囲気に飲まれてない人の批判的取り組みがあるはず。
    これ、一回目の会見のときにやってればね。
    とにかく遅い、動かない。ポンコツですねー。

  10. もう何やってもダメダメですね。こうなったら(カルロスゴーンさん)に帰ってきてCEOになってもらえば?くらいのグダグダレベル…。まさかこうやってどんどん批判される様に仕向けてる作戦だったりして(笑)しかしこの発端となったジャニー喜多川はもうこの世からおさらばしちゃってるし…もう誰が責任を取るべきなのか?も解決法が全く解らない。多分…誰にも解らない。このままズルズルと解体する方向なんだろうから事務所に資産があるうちに早めに被害者救済に金を当てないといけないのでは?

  11. マジでなにが言いたいのかわからない。。。社長がかわって懲役太郎になにが影響あるんだろう。。。
    結果もなにも出てないのに何ってんの?
    株式保有がどうこうなんて今関係ないだろうし、なんで答えるのが正解と思っているのか。
    NGリストの件だって何かの法律犯しているの?自分が知りたいことが正解でもないし正義でもないっすよ。
    最近言ってることちょっとおかしいっすよ。

  12. 多分新社長も藤島ジュリーの条件を飲んでいるだろう
    早い話が隠蔽を条件です

  13. スマイルアップの株は非公開で親族経営、そういうのって破綻しちゃう傾向がありますよね。私もかつて親族経営の会社で倒産を経験しました(涙)よくわからない管財人が何人も入り込んできて、コンパクトに組織が作り直されましたね。残るも去るも茨の道ですが、そういう大鎌が振り降ろされないと、どうしても立ち直れないです。

  14. 火中の栗なら、上手く処理すれば美味しい中身が待ってますが
    本件は火中の手榴弾ですね。拾いに行っただけで巻き添えになる。

    能年さんの社長に関して私は勘違いしていました。「能年玲奈」名義時代の社長かと思い驚きましたが、現社長は優秀な方とお見受けします。
    ただ、せめてコンサルかブレーンの立場でないと受けて貰えないでしょうね。もう銀行系の方で債務処理の様にロジカルに進めないと無理そうです。

  15. まだ外部の業界から招いてガッツリ作り変えられたくないのが透けて見える

Write A Comment